2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チベット元農奴「ダライラマ時代のチベットは地獄だった。中国共産党の方がマシ」 [519023567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 17:50:47.19 ID:u7M5KdSla.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
チベット元農奴が語る今と昔、「この世の地獄だった」
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20090304008/

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:04:54.91 ID:HB49V/jl0.net
>>7
もう答え出てるじゃんw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:04:59.23 ID:4gEtUGcZ0.net
あの辺だとそれがまあ普通なんだよなあ
荘園の領主がいて民はその領主の所有物
貴族と農奴の国、大日本帝国やロシア帝国末期のシステムで第一次産業しかない国みたいなもん

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:07:19.75 ID:P03z8dJ10.net
>>7
こんな正直なことあるのかよw

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:07:37.55 ID:tXIyPVkHa.net
>>18
日本を悪く言うな!反日か?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:07:49.31 ID:fkpgp3ZN0.net
>>48
うーん素晴らしい考えだな
ぜひ自国のインディアンにも言うべきことだろう

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:08:34.17 ID:ain/MboHd.net
いくら金をもらったのか
興味はあるな。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:08:37.82 ID:x0ecnC6o0.net
ブータンも宗教鎖国してたし農奴もいたけど緩やかに改革して鎖国もといたから中共正当化は無理あるんだよな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:08:43.79 ID:gI4zd/3xM.net
フリーチベットとか言ってた奴らどうすんのこれ?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:09:10.75 ID:jBAF6ruj0.net
>>300
これが蒋介石が「以徳報怨(ゴミクズジャップのやったことに中国人はそのまま報復すべきでなく、寛容に許しれやることで反省の余地を与えてやろう)」
と倍賞やら報復処刑やらでジャップを追い詰めるのはよしてやろう
と気前よく許して八十年ぐらい経過したジャップの姿か・・・

ううむ、徳治主義の失敗を感じてしまうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:09:43.24 ID:D0MeUUJka.net
>>295
イスラエル占領地域の方が豊かで社会保障も整ってるからイスラエルの方がいいっていう人が増えてるよ
他の言い分もイスラエルは大体中国と同じこと言ってる

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:10:57.02 ID:nrGgWt7U0.net
民族によって奴隷制度はあったっぽいな
まあでも中共の言うことは話半分でいい

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:11:11.30 ID:PiRHU0FWK.net
そもそもチベットとかの少数民族はそういう暮らしで満足している訳だろ?
自給自足の生活に

それなのに支那共産党は傲慢な近代化の押し付けをして迫害してるだけ

それはまさに植民地解放と称して東南アジアを侵略した大日本帝国そのもの

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:11:11.76 ID:Unwhzdbep.net
戦後日本もGHQ受け入れた方が幸せになった農家いたんだしあり得る話ではある

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:11:58.55 ID:QUXO8Nnn0.net
化石ウヨがわらわら沸いてて草

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:13:13.49 ID:KNqbQll+0.net
>>308
ネトウヨ憎さに中国のプロパガンダに乗っかってしまう弱者男性さん…

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:14:12.75 ID:PQ9aPTPCr.net
ネトウヨそっ閉じ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:14:41.89 ID:Ays13M9b0.net
>>294
キッシンジャーは親中反日じゃん

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:15:04.96 ID:rxAMf/EJa.net
>>247
沖縄やアイヌの拝所に無理矢理神社立てたり、刺青文化強制的に禁止にしたり
普通に文化破壊やっているぞ
東南アジアではイスラム教徒に強制的に神社参拝
これは中国共産党ですらやらん

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:15:12.52 ID:P4zlQWYZ0.net
>>312
いやーおれはお前よりこの記事のミマドンジュ夫妻とかいうのの方を信じるわ、悪いね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:15:15.83 ID:MUAXfmOz0.net
日本の南朝真言宗とナチスドイツの関係

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:16:23.76 ID:rxAMf/EJa.net
>>312
満足していないから反中共やっているの坊主しかいないぞ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:16:36.21 ID:jBAF6ruj0.net
>>317
キッシンジャーじゃなくても冷静に
ジャップと中国の指導層をながめて
「どう考えても中国の指導層のほうが
ジャップのそれより器量がでかい」
以外の結論導ける奴おるんけ?

そいつ目玉が潰れてない?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:16:49.35 ID:wg+zvlrX0.net
チベットも一枚岩じゃないからな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:17:00.65 ID:P4zlQWYZ0.net
>>317
そのすぐあとのブレジンスキーも「日本人はウンコ」的なこと言ってたよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:19:16.88 ID:PiRHU0FWK.net
>>321
でもその坊主を脅迫して洗脳してるのは支那共産党の漢民族じゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:19:55.69 ID:sEY3JZtnd.net
共産党の全体主義で異文化が消されていくのはいつものこと
俺も昔チベット行った事があるが、下品な漢民族の文化とは違い、チベット独特の風情がった
もう失われた景色かもな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:21:11.87 ID:sBQQ+dk90.net
へえ、中共のプロパガンダも進歩しているんだ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:22:16.92 ID:Ays13M9b0.net
>>322
時代によるべ
少なくとも毛沢東は指導者として有能では無いわな軍事専門家としてはまともかもしれないけど

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:22:45.64 ID:jBAF6ruj0.net
>>324
アメリカの要人はこういうところで率直だから仕方ないね


バイデンも習近平を決して「頭が悪い」とか
「あいつはしょせん小物」とは言わないんだよな。
習近平は大変キレものだと
要はライバルたる中国の指導層は手強い連中で
しかも冴えてるってことは認められるわけよ。

ココらへんが、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」式で
ひとたび嫌いになると相手の過小評価まで
おっぱじめるジャップとアメリカの違いかもしれん。
日本はネトウヨや大日本帝国の指導部が
典型的だが、アメリカと戦争するとなると
すぐ「自由主義で軟弱なアメリカ人は長期戦に耐えない」
とか中国と戦争するとなると
「中国人は一つにまとまることができない、国を作ることができない」
とか偉い人がいいよるからな。

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:23:29.98 ID:wQ2JQ1AK0.net
>>23
朝鮮は併合前が酷すぎて併合された方がマシだろ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:23:38.72 ID:sIGXhMN30.net
普段は日本共産党信者のふりして政府批判しておいていざとなれば中国共産党擁護に必死なこいつらが
日本の安全保障上極めて深刻に危険なのは明らかであってはよこいつらを全員帰らせろよ
このクズ共によって日本もチベットやウイグルのようにさせるつもりなのかよ?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:24:04.96 ID:FinOEXnDa.net
ダライラマさぁ…
https://i.imgur.com/gVywgB0.jpg
https://i.imgur.com/7gQqKa0.jpg

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:24:24.30 ID:zhQii5GDd.net
>>247
暦を捨てたり変体仮名を捨てたりそれまで積み上げてきた文化を破壊してるだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:24:43.83 ID:PiRHU0FWK.net
>>321
でも住民を脅迫して洗脳してるのは支那共産党の漢民族じゃん

実際に漢民族が移住してるわけだろ
世論なんて幾らでも捏造出来るよね

こんなところでも工作やってるような連中なんだからそういう事は当たり前にやるだろう

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:25:06.78 ID:P4zlQWYZ0.net
>>329
日本人の通弊っすなぁ
また敗戦しないと理解しなそうだねぇ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:25:31.58 ID:37Z88roX0.net
豊かにしたのは分かるけど
いい加減独立させてやれよ
欧米は70年も前に植民地を解放してるぞ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:25:37.41 ID:TuClSvgi0.net
>>330
その手の「幸福な植民地論」は

ベルギーの植民地支配すら正当化することになる

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:25:48.75 ID:P4zlQWYZ0.net
>>332
麻原彰晃ともツーショットとってたからなこの人は

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:26:36.38 ID:so4tco3KM.net
日本だと刀狩りするくらい百姓は武装してるんですがなめた真似すると下克上あるしチベットはおとなしすぎる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:26:48.22 ID:rKfizyF50.net
これは再教育を受けましたね

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:26:52.96 ID:so4tco3KM.net
日本だと刀狩りするくらい百姓は武装してるんですがなめた真似すると下克上あるしチベットはおとなしすぎる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:27:43.62 ID:/fAnG6Y50.net
>>292
あそこは100年単位で定住してたネパール系住民を丸ごと「国民」じゃなくて
「難民」扱いして国外へ追い出した
そういう意味でもネトウヨの理想の国とはいえるだろう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:29:06.70 ID:Ays13M9b0.net
いうて中国に対して過小評価してる日本人って妄信的なカルトウヨぐらいしかいないやろ
まとめサイトのネトウヨさえ中国侮れないって言ってるぞ
下がそうなんだから日本の指導者層もそれぐらい分かってるだろ
安倍とかはそういう妄想してそうだけど

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:31:27.70 ID:pC4OJHTv0.net
>>336
米国が解放されてインディアンの国になるってマジ?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:33:05.37 ID:PiRHU0FWK.net
>>343
誰も支那を過小評価なんてしてないだろ

むしろ警戒している
“野蛮なる侵略者”“人類の敵”としてな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:38:17.67 ID:1khJPaUUd.net
高校にダライラマ来たことあるわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:38:46.33 ID:PiRHU0FWK.net
むしろネトウヨはかつては支那に侵略されるとか支那をやっつけろとか言ってたのに
今はすっかり支那に媚びてる

ほんとネトウヨはクズの極み

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:39:29.64 ID:sIGXhMN30.net
過小評価してるわけではないんだが廃仏毀釈は文革より酷かったとか言われたらああこいつら馬鹿なんだなとは自然に思ってしまうw

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:50:46.58 ID:Be7leHBB0.net
>>257
>>260
廃仏毀釈と文革はレベルが違うだろ・・・・大丈夫かよ
文革は文化人殺しまくってるんだぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:51:48.20 ID:mylFYHll0.net
>>7

あぶねえ
もう何を信じたらいいんだ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:52:19.76 ID:y1K4S/S00.net
>>347
支那は差別用語だけどなんで使ってるの

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:54:16.69 ID:jBAF6ruj0.net
>>349
レベル一緒だろ。
薩長テロリストが建国したジャップ帝国が
文化破壊のついでに文化人を殺さなかっとでも
思ってるのけ?

チョンに聞いてみ。
大日本帝国の連中が「お前らを臣民にしてやる」
つって乗り込んできて旧来伝統の破壊のついでに
大日本帝国支配を批判するチョンの文化人を
見せしめに処刑してた話をしてくれるよ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:54:47.09 ID:iBVhvK7n0.net
当局のプロパガンダがあるのを込みに考えても
農奴のような立場の人にとって解放してくれたのを
再び農奴に帰れと言われても嫌だろうな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:55:53.79 ID:hHnlOHO1M.net
そう言わされてるってのは確実だろうけど
実際に産業が発達したのは事実なのかなとは思う。

仏教って俗世界を苦に満ちた世界とみなして解脱することで
輪廻転生から逃れるってのが教義で性や子を作ることさえ否定的だから
仏教国って軒並み産業工業化学が全然発達しないんだよね。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:56:11.49 ID:qCbR6LxO0.net
5,60年代は日本も貧乏だったしチベットなんてもっと酷いでしょ
それと比べたらねそりゃ生活よくなったでしょ
でも今後中国は伸びるからチベットはもっと恩恵あんじゃないの
あんなん観光ぐらいしか産業なかったろうし

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:56:52.01 ID:rf18T4tQ0.net
日本も敗戦でアメリカの農地開放で小作が土地持てて解放されたからなぁ
未だに地主の奴らは恨み節に語ってる酷いあり様だけど

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:58:56.54 ID:qCbR6LxO0.net
チベットって行ってみたいんだよな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 20:59:54.30 ID:YNFjh0q40.net
>>332
これが生臭坊主って言うんだな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:00:04.38 ID:y1K4S/S00.net
2012年から物凄い金額投じて開発してるよな
鉄道もあんなやべーところに敷きまくってるしかつ環境も大事にしてるし沖縄より大事にされてるんじゃないか

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:01:32.09 ID:FUDHKjqm0.net
>>16
愛人囲いまくってたって話だからなw
おまけに奴隷もいたっていうし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:02:17.20 ID:qCbR6LxO0.net
ダライ・ラマとか亡命した一派は日本でいえば天皇とかの上級でしょ
膨大な既得権益を奪われたんだから
それは文句言うわな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:03:09.06 ID:pC4OJHTv0.net
別に殺しまくってるのなら日本もキリスト教徒殺しまくったけどね
それも明治政府になってからも続けて諸外国から猛批判されている
その際に廃仏毀釈では被害者の立場に立たされていた仏教界が自身の身を守るためにキリスト教徒を摘発迫害すると言う地獄絵図

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:03:17.32 ID:PiRHU0FWK.net
>>351
支那は差別用語じゃないよ
CHINAはフランス語でシナだし、それの当て字

国名を漢字で印度とか独逸と書くのをご存じ無い?
支那そばとか東シナ海とかご存じ無い?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:04:46.32 ID:E+p74UFK0.net
>>363
Japは差別用語じゃないよ
Japaneseの前3文字を取ってJap(ジャップ)

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:05:28.63 ID:PiRHU0FWK.net
>>364
ああそうだな
お前の言う通りだ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:05:54.84 ID:qCbR6LxO0.net
イキるガラケーネトウヨ老人みると寂寥感がわいてくる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:09:38.05 ID:y1K4S/S00.net
>>332
俺がダライラマを評価するのは沖縄に対する発言なんだよな

米軍基地の存在は「不幸」、ダライ・ラマが沖縄で会見
2012年11月12日 20:07
https://www.afpbb.com/articles/-/2911657

時事通信によると、ダライ・ラマは「外国の軍事基地があることは正しいことではないが、不幸にも世界にはそういう状況が存在している」と語った。

ダライ・ラマはまた、尖閣問題をめぐる日中の外交的緊張の緩和を呼びかけ、「中国は日本を必要としており、日本も中国を必要としている」と語った。(c)AFP

>>363
差別用語だよ
中華民国時代に支那って言うなって言われてるよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:11:03.34 ID:PiRHU0FWK.net
支那がなぜ中国呼びを強要してるか教えてやろうか?
それは支那が世界(宇宙)の“中”心の“国”だと思い込んでるから
だから周辺国にもそう呼べと強要してくる

そんな馬鹿げた茶番に付き合う必要は無いから“支那”呼びでいいんだよ
英字ではCHINAなんだから支那と呼ぶべきだ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:11:53.48 ID:y1K4S/S00.net
中国政府はダライラマと対話すべきだと思う

>>368
中国の中は中原の中だよ
差別やめような

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:12:26.79 ID:yAy2Zn8I0.net
>>247
お前笑わせにきてるの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:13:10.74 ID:wsapkAxcr.net
ガラプーネトウヨおじいちゃん久しぶりに見かけたわ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:13:30.35 ID:kbxuk6fQ0.net
そりゃ領主制の時代と比べりゃマシなのは間違いない

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:14:06.39 ID:Be7leHBB0.net
>>352
廃仏毀釈の時代って韓国併合されてなかったけどな
で、併合の際の権力闘争はあるだろそりゃ
ただそれがどこまでかは反日プロパガンダ改造歴史をやってる韓国の主張は
半信半疑で見ないといかんだろ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:14:07.51 ID:E+p74UFK0.net
>>369
智を以て愚に説けば必ず聴かれず

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:15:39.75 ID:Be7leHBB0.net
>>370
悪いけど文革のようなものと比べるようなものじゃないよ
文革は自国の文化を自国民の手で破壊した

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:15:41.93 ID:jBAF6ruj0.net
>>360
>愛人囲いまくってたって話だからなw
>おまけに奴隷もいたっていうし

問題は「チベットの暗黒の中世」時代は
まさにそれが合法だったってことよ。

奴隷はいて当たり前なの。
それは悪いことじゃなくて、偉い奴はみんな
農奴などさまざまな奴隷を所有していた。
チベット仏教の最高位のダライ・ラマともなれば
奴隷がいないののはおかしい。
そういう世界がずっと続いてた。
それは別に当時は悪いことじゃなかったからね。

人民解放軍がやってきて「奴隷階級というものは
もはやあってはならない」、つまりここではじめて
「奴隷は悪い」という規範が打ち立てられた。
この時点でようやく奴隷というのは居てはならない
んだなというタテマエが確立したわけで。
「過去の人間を今の価値観で断罪するのには配慮を」
というならダライ・ラマが奴隷を持ってたというのを
なじるのは少しかわいそうなのかもしれない。
彼はそれを持つべくして持つという文化が存在し、
そして奴隷所有階級に生まれてきたわけだから。

ただ、一度打ち立てられた「奴隷はいけない」
という規範は、キッカケはどうであれ尊いものだし
マルクス主義者がよくいうように
「歴史のネジをさかまわしにする行為は決して
究極の成功は収めない」
というわけで、何にせよ歴史は少し回転し、
奴隷制はとにかく建前としてダメということになった
そこには確かに進歩がある。

この点については、今後何がどうあろうと
「もう過去には戻れない」
とすべきだろう。

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:15:45.98 ID:JXMEdDqy0.net
まあ>>1の記事が中国共産党のプロパガンダだとしてそういうのを考慮しても、
少なくともダライ・ラマの支配はないわー

中共が憎すぎて目が腐ったアホが多すぎる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:16:54.30 ID:PiRHU0FWK.net
支那は世界の中心の国だと思い込んでる極めて傲慢な国
その傲慢の根元は中華思想であり、その源流となったのは目上目下を明確に区別する傲慢な儒教の思想

支那(人)は傲慢なんですよ
自分を世界(宇宙)の中心だと思い込んでるんだから
だから権力を持たせちゃいけないんだね

支那共産党がそれを現在進行形で証明してるんだよ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:18:04.11 ID:T885fqwzd.net
>>156
共産主義というか、独裁政治だな
資本主義と独裁政治は相性が抜群
逆に民主政治の運営する社会主義経済も割と上手くて行きそうな気がする

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:24:41.53 ID:6HZi3CQ70.net
資源掘り尽くすまで手放さないだろうな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:26:04.78 ID:jBAF6ruj0.net
>>373
> 廃仏毀釈の時代って韓国併合されてなかったけどな

俺は単に「ジャップ帝国は自国でもどこでも
行く先々で文化破壊を行い当地の知識人を
小癪なやつとして弾圧した」という例の
ほんの一つとしてチョンを持ちだしただけで
別にこれは台湾でもやったし満州など中国本土でも
やった。
なんなら沖縄を相手にも沖縄の土俗文化を
ボコボコにして代わりに神道カルトの規範を
インサートしようと必死だった。

自分らの生き方や文化を否定された
サムラァイ()はキレたわけだが士族反乱
も武力で掃討して、こいつらから腰の刀を
奪い、禄を処分してスーツ着て生きろと
それ以前の生き方を完全否定したわけだが。

そしてこの文化破壊の徹底したテロリストらの
おかげでジャップは江戸時代には存在もしなかった
奇妙な新文明を築き上げましたとさ。
めでたしめでたし。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:37:38.23 ID:+UAsfP5Zr.net
チベット仏教の僧侶には初夜権があって新婚初夜の新妻を抱いていたせいで
性病が爆発的に流行したって話を聞いたことがあるな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:43:36.49 ID:jBAF6ruj0.net
>>378
国連や国際会合の場では
中国政府は「この世のいかなる国も世界を
自分が所有しているなどと考えてはいけない、
アメリカは内政干渉をやめ、各国独自の国風に
あった発展を認めては?
世界のどんな国も自分だけがあらゆる判断を
くだす権威があるようには振る舞えないんだよ?」
とどうも真逆の世界観を披露して
アメリカを諭している場面が目立つ昨今なのですが。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:45:05.56 ID:D3tP0sTd0.net
日本も戦前は似たようなものだった
農地改革のおかげで小作人が解放された

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:46:24.04 ID:AR681CCW0.net
民主党時代の方がマシ!と信仰しているチョンモメンのジイさん達と同じか

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:47:57.96 ID:SIqd8Ii50.net
>>385
強引すぎてワロタ

もう相当、自民豚はおいつめられてんだな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:49:06.07 ID:D3tP0sTd0.net
ロシア革命前の農奴も悲惨な生活だったんだよな
共産主義革命の負の側面ばかり強調されて成果は評価されてないのは残念

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:49:50.23 ID:jBAF6ruj0.net
>>384
そこら辺が戦後の左翼活動家が、どんだけ他の点で
アメリカ帝国主義が憎くても、
「米軍は日本にいらないから出て行け」
デモでアメリカを相手に暴れても
それでも「しかしGHQのおかげで日本の
民主化が幾分か進展したことけは
どうしても感謝せざるを得ない。これに
向かってはアメリカを悪しざまに言わないで
おこう。もちろん朝鮮戦争やベトナム戦争
なんかは別だ。日本をアメリカの軍事発進
基地にすんな。日本と共産圏を争わせようと
するな。ただ、それでも民主化改革だけは
ありがたく受け取っとく」
ぐらいの愛憎半ばしたスタンスになるゆえんよの。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:50:03.09 ID:FgLC6YUc0.net
BBCのドキュメントだったか次のダライ・ラマ選びやってたけどほぼ人さらいだよねあれ
突然知らない連中がやってきて子供を連れ去るとかさあ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:50:36.62 ID:9X3aqOJza.net
>>325
チベット仏教自体は存在しているし認められているだろ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:51:07.26 ID:PiRHU0FWK.net
>>383
そう思ってるのはお前と支那共産党だけだよ

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:52:17.36 ID:JXMEdDqy0.net
>>389
ダライ・ラマの転生探しは現在のダライ・ラマが死んだ後に始まるんだが、おまえは一体何を言ってるんだ?
しかも現14世はもう転生制度やめるって言ってるし

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:53:31.33 ID:ykvazxG5M.net
>>43
そんなわけないじゃん

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:53:34.93 ID:S/8WfQzm0.net
>>354
仏教に限らず宗教のほとんどはそう
この世のことは全て穢れたもの、仮の世界のもので
あの世や、この世を超越したものこそ真実在とするから

だから、この世の発展を第一義に見る立場からすれば
宗教ってのは全てそれを阻害する迷信みたいに扱われる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:54:07.75 ID:ykvazxG5M.net
>>49
日本は逆に邪魔した側だよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:55:26.87 ID:+CXNLaXa0.net
いうてアラブ諸国はこれと似たような状態が今も続いてるからな
それを支援してるのがアメリカ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:56:07.22 ID:jjMCysYM0.net
中央アジアは本当にヤバいからな
レイプされたら純血を失ったという理由でそのレイプ犯と結婚しなければならない、
っていう誘拐婚ってのが普通にある地域だ
共産主義のほうがまともだよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:56:14.35 ID:F0gzXm1X0.net
>>391
国連人権理事会とかでもアメリカの内政干渉を戒める声が多数派だぞ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:56:41.07 ID:qDNUdbGI0.net
派遣会社に買い叩かれている現在の日本人のようだ。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/20(金) 21:57:28.41 ID:FgLC6YUc0.net
>>392
なんかBBCでやってたぞ
ダライ・ラマじゃないの?

総レス数 973
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200