2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾って文化も何もないよね、そもそも国なの? [414575847]

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 13:05:31.21 ID:q5wdw+tPr.net
蒋介石のことを言っているのか
今の台湾は蒋介石とは無縁の民主国家だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:02:41.53 ID:sFe4c0hUM.net
>>118
おまえも略字で文化破壊しとるやん
略字なんか使わんで簡體字と書けよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:04:25.61 ID:2YO9xVPZ0.net
台湾には白菜と豚の角煮があるだろ!

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:05:56.76 ID:sFe4c0hUM.net
>>121
蒋介石→蔣介石
台湾→臺灣
国家→國家

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:07:34.66 ID:GTwiY+Ke0.net
正統な中国王朝の後継国だよ
むしろ今中国に居る中国共産党は賊軍

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:10:10.98 ID:eTmNKpxy0.net
>>125
王朝w
なーに時代錯誤なこと言ってんだか、さすが中世ジャップランドだけある

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:12:32.98 ID:aQXu5odad.net
>>1
台湾こそが中国
大陸に居る中国は偽物

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:15:31.18 ID:svrOl21TM.net
化外の地扱いされてた場所に本国政府が亡命政権立てるってロマンあるよね
カイザーライヒみたいで

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:24:07.77 ID:+4xbIbR7a.net
>>113
らしいな
ただ俺には中国美術はまだちょっと分からないの多いかな
翡翠で作った白菜と角煮は確かにすごいとは思ったけど...

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:26:27.48 ID:+4xbIbR7a.net
台北と九份は行ったので今度は南を回ってみたいな

中国茶の茶芸館の雰囲気は普通に良かったよ。それこそ中国本土と違ってお土産屋のおまけとしてあるやつじゃなくて
日本でも出来ないかな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:05:00.75 ID:QzlIYDAaa.net
今の中国は実行支配地域が99:1以上に差がついているけど南北朝時代みたいなものだよ

あと台湾独立を主張しながら独立元がどこか理解してないネトウヨも多いね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:42:41.13 ID:m2pDLorn0.net
>>116>>125
辛亥革命で清を武力によって打ち倒した中華民国は清の正統な後継国家で、中華民国を武力で台湾に追い込んだ中華人民共和国は野盗やら賊やらの扱いなんですねえ

まあ大日本帝国が満州国を建国した大義名分も「清を滅ぼした中華民国は正統な中国に非ず、よって清国を継承する正統な国家を建国する」と言うものだったし、
「正統」ってのがそのときの政治的な立場によってコロコロ変わるものってのはよくわかったよ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:33:35.57 ID:h9JC+6Pe0.net
>>124
なんだかんだでその臺灣も台灣とか書いちゃったりしてるだろ
あと、「の」を導入しちゃったり
その辺の柔軟性はすごいも思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:43:39.11 ID:YHmCasVl0.net
台湾はエアガンが熱い
あとホラー映画も最近いいのが出てる
呪いの橋とかいうやつ、面白かったわ

ただ、めっちゃエグいところがある国だって台湾の人言ってた
一族主義で、恋愛結婚してもあくまで一族の男と一族の女が結婚してますって意識が強力にあるんだと
それも上層にいけばいくほどその縛りが強いらしいよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 17:03:49.70 ID:z4085rPH0.net
>>134
血族意識は強いだろうね
大陸もそうだし現代日本以外の東アジアの「姓」は血族集団を表すから

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 17:36:17.71 ID:ciDs0un9M.net
>>133
「の」は「的」の思い切り崩した草書として読めるから
中文で「の」を使うても違和感無いねん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 18:17:49.78 ID:KxvkqYuja.net
>>135
日本と中国台湾韓国の結婚観の違いはかなりでかいよね
あちらの家族のお目にかなう人間じゃないと結婚はかなり難しい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 18:19:40.59 ID:/6sPj4TD0.net
>>136
「の」は中華圏で同じロゴを使い続けた「味の素」の影響だと思うわ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 20:30:53.40 ID:K0Tr1NjY0.net
・完全に独立している外交、立法、司法、軍事、国境管理。
・住民全体が参加する直接普遍選挙による選ばれた中央及び地方政府。
・世界200もある国の中でtop20くらいの経済規模や軍事力を持つ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 21:24:58.66 ID:tT0L90gH0.net
https://i.imgur.com/ZGtwv3e.jpg

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 21:38:15.54 ID:qpDJMHo0a.net
>>10
デザートはうまい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 21:49:50.78 ID:4Ml75be+0.net
>>10
庶民的な屋台料理は発達してるしB級グルメ的なものは多いけど
高級料理はさっぱり

台湾でも客を招く宴席なんかの高級料理は広東料理とかになる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 22:01:20.36 ID:K0Tr1NjY0.net
>>10
それはない。
中国の料理が油濃くて味付けも濃い。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 22:51:09.42 ID:/6sPj4TD0.net
蒋介石が台湾に逃れる際に、国宝と一緒にコックも連れてきたって噂があるみたいだが。
https://stasiacapital.com/column/20190415
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/15567?page=2
https://yukashikisekai.com/?p=82301

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 22:59:11.50 ID:/6sPj4TD0.net
つーか、北京上海香港マカオ台湾にそれぞれ複数回行ったことがあるけど、値段含めて一番美味いと思ったのは香港だわ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 05:01:48.85 ID:Xaab3ifO0.net
>>144
そんな大昔の話…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 06:42:03.01 ID:fspseQoFx.net
日本国政府は台湾を国家と承認していない
あくまで中国の一部であると言うのが日本国政府の公式見解

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 08:11:39.18 ID:i4BMONJsM.net
>>147
台湾は中国の一部と承認していない。
あくまでも中国の主張を「理解・尊重」する

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 09:22:48.64 ID:nMvnyo/ia.net
>>143
台湾は八角だらけで嫌になる
本土の料理の方が一般的な日本人の味覚には合うよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 12:42:50.04 ID:PfosbKNAM.net
>>143
味が濃いなら日本人に合うやん
日本の食い物は味が濃いから

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 12:46:56.74 ID:cfdehxs4p.net
八角とパクチーがくせえってよく聞く

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 12:55:06.76 ID:pmQfzbedM.net
マザーボードの名産地だろ?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 13:08:02.95 ID:/ny5Rw/90.net
国民党軍も中国共産党もジャップを中国大陸でボコボコにした仲間です
台湾は中国の内戦の結果、国民党軍が逃げてきた中国の領土

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 13:11:34.51 ID:f7ytkqvRr.net
山になんとか族ってのが住んでるんじゃないの

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 13:18:42.53 ID:PfosbKNAM.net
阿美族 20万
排湾族 10万
泰雅族 8万
布農族 6万

その他小民族 全部で5万ほど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 13:19:02.47 ID:rWF2ZF+Q0.net
>>34
チベットは?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 13:21:21.01 ID:KclyrUY+0.net
くせーし重たい料理ばっかだけど
まずいとは思わない
結構行ける

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 13:27:39.22 ID:PfosbKNAM.net
アミ族
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/63/Indigenous_group_dancers_at_Amis_Music_Festival_2016_IMF0936.jpg/1920px-Indigenous_group_dancers_at_Amis_Music_Festival_2016_IMF0936.jpg
https://search-ethnic.com/wp-content/uploads/2015/02/th_4ami047.jpg

タイヤル族
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/00/51/500x_11005170.jpg
https://www.epochtimes.jp/jp/2007/11/img/m75844.jpg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 14:40:30.46 ID:Rr3dGppN0.net
キョンシー映画
タピオカ
台湾かき氷

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/26(木) 16:24:52.08 ID:VWupfUjd0.net
中国の影響がある文化があるやん

総レス数 160
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200