2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山形浩生とかいうネトウヨ翻訳家。なぜコイツはいつも調子に乗ってるの? [653462351]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 19:31:20.33 ID:i6XFxWKR0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona2.gif
↓ひでぇ文章

山形浩生「いつまで"最後の我慢"を続けるのか」これ以上、高齢者のために子供を犠牲にするべきではない
「自粛」の後遺症を考えたことがあるか
https://president.jp/articles/-/49085

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:52:18.58 ID:DT38w/eF0.net
>>159
ゴー宣の前身のおこっちゃまくんも宝島連載だしな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:52:28.94 ID:K1Kawkjid.net
>>184
理論自体っつーが『封建主義者かくか語りき』ってあれ理論じゃないだろう
少なくともあのままで現状の国家統治にそのまま使える理論ではないわけでじゃあ書かれてる理屈はなんなのかっつーと封建主義めぐるうんちくとエッセイみたいなもんだろ
あれが書物として『なにがしかの統治体系なり統治理論なりを書いたもの』として受容されたのはバブルっつー背景なきゃ無理だよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:52:40.75 ID:ECKwv6EO0.net
>>170
リフレにしろMMTにしろ真水を出す蛇口の色を論じてるだけだしな
一番肝心なところの、真水がどこに流れていくかには一切触れようとしない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:53:31.66 ID:wkHJPBLC0.net
>>201
禿同

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:54:09.84 ID:K1Kawkjid.net
つーか山形のこの理屈通るならピケティもクルーグマンもいらねえんじゃねえの

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:54:45.15 ID:ECKwv6EO0.net
>>200
封建社会を研究しているうちに思想まで身分制に染まったのかもな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:55:11.65 ID:oAnNk2NE0.net
>>198
例え話だけど?
俺も同性愛者かもしれねーじゃんw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:55:21.72 ID:vMU0zC1r0.net
宝島は革マル
早稲田 
呉 町山

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:55:41.89 ID:ecL+1axyM.net
論理的思考が必要になる仕事してるのにネトウヨになる人って
ネトウヨ界で常に発生してる矛盾とどう対峙してるの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:56:04.67 ID:plRMZa0ka.net
>>203
その辺読んでも全く役に立たない実証例
訳はできても理解できない人なんだと思う

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:56:24.73 ID:wkHJPBLC0.net
>>205
論理性皆無のクソレス書いてて死にたくならない?マジで

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:56:41.95 ID:lmNwdy2+p.net
>>206
押井守もその辺りの影響強そうね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:57:07.89 ID:O2ydiJjf0.net
ハヤカワ文庫版のオーウェル『動物農場』もこいつだわ

>>21
ピケティをこんな奴にやらせるなってんだよな
みすず書房さんよ…

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:57:25.81 ID:oAnNk2NE0.net
>>209
ならないけど?
お前みたいなバカで遊べるしw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:58:29.38 ID:wkHJPBLC0.net
>>212
いいから早く>>195に反論してくれよ(笑)

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 20:58:42.71 ID:ecL+1axyM.net
>>183
そこまで露骨なら正しい形に添削してくれというネタ振りなのではと疑ってしまうw

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:00:01.61 ID:DT38w/eF0.net
呉智英なんぞも今にして思えば論旨のすり替えや屁理屈ばっかだったよなー

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:01:06.68 ID:ax9pIGJf0.net
裸のランチ翻訳してたっけ
あれ面白い?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:01:37.41 ID:K1Kawkjid.net
>>208
再配分がどうの大企業に増税してどうのってなんだったんだろうな
そーいう本訳した人間が階級格差固定に寄与してたら世話ないわマジで

つーかさあ、訳書でいや山形のこの理屈って『ウンコな議論』で批判されてる言い逃れの例まんまじゃねえの
主語である自民の批判一切しないってなんなんだよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:02:02.84 ID:lmNwdy2+p.net
>>216
中原昌也の方が面白いよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:03:16.58 ID:u62VaNP3M.net
宝島社は節操無いだけじゃないの
そのときどきで売れ筋になりそうなものを出版してるだけっていう

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:04:23.70 ID:wkHJPBLC0.net
>>219
それでも超えちゃいけないラインはあるでしよー
ギャル雑誌がコンサバ系の雑誌になるのとはわけが違う

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:04:49.91 ID:ax9pIGJf0.net
>>218
ありがと探してみる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:06:19.12 ID:5fcf3IqAd.net
ソーカルは日本ではほぼ山形のせいで変な受容のされ方してしまったとは思う

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:07:41.53 ID:K1Kawkjid.net
なんつーか山形もだし呉もだが結局バブルで日本が豊かだった時代の前提から逃れられてないんだよなあ
もう今の日本の状況はそんなどころじゃないんだからさ、状況認識を更新してくれよ
呉はもう無理だろうがよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:09:04.91 ID:lmNwdy2+p.net
浅羽とか種村季弘尊敬してるとかほざいてアレだからな
やめてくれよブサイクって感じ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:09:41.18 ID:wkHJPBLC0.net
>>188
みすずってなんかクソなところある?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:12:20.18 ID:n9dfmvmvM.net
本業は途上国支援つーけど
ここまで庶民目線が皆無だと
現地民に恨まれてないか心配になる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:12:22.16 ID:K1Kawkjid.net
>>224
『澁澤龍彦の時代』だけはそれなりに名著だから許せ
ま、あれも宮崎勤逮捕っつー時代状況抜きに面白い本じゃないかもしれんが

浅羽は古本屋だっけ?
行く気がしねえなあ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:15:22.41 ID:C8PtedRSr.net
リフレバカが「田中秀臣は大学の就職課やってるから就職できない学生の実感が分かってる!お花畑リベラルよりも経済の実態が分かってる!」ってほざいてたのは一生忘れねーわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:18:40.90 ID:vMU0zC1r0.net
>>218
中原昌也の日記はすげえ面白いな

230 :独り言 :2021/08/23(月) 21:20:17.88 ID:dyMpfFf40.net
>>1のソース、前後編とも一応は読んだが、ダラダラと長ったらしいだけで具体的に
何が言いたいのかサッパリ分からないのでイライラする。
要するにこういう事らしい。

https://president.jp/articles/-/49087?page=6
「人は何にでも慣れる動物だ。いつも病気や死のことばかり考えてはいられないのだ。
コロナは、なってしまったら仕方ない。運が悪かった。他の多くの病気と同じように、
そういうものになるはずだ。
ポストコロナ/ウィズコロナの世界で、人びとはいまより少し冷酷になるだろう——
少なくともその病気そのものについては。
そして、かつてとほとんど変わらない生活に戻るだろう。
でも、ぼくはそれが本当に健全な生き方だと思っている」

「もし次回、こういうことがあったら、そのときはおそらく、その病気そのものに
よる被害と、その対策の費用との間で、もっとちがうバランスが検討されるはずだ。
そしてそのバランスが今回のコロナと比べて、どっちに偏るものになるだろうか。
ポストコロナの、少し冷酷になった人類が取る選択肢は——ぼくは明らかだと思う」

、、要するに「ゼロリスク症候群は間違っている、ウィズコロナで多少は死人が増えよう
が我慢しろ、そんな日常にも人間はどうせ慣れるからいいじゃん」、、という事らしい。

この馬鹿の視野にはなぜか中国の様な見事にコロナ封じ込めに成功した国の事は入って
いないらしい。
もちろんこれを指摘したら「中国は共産党独裁国家だから出来ただけ、それもまた所詮
は抑圧された『健康な』ディストピアに過ぎない」とか言い出すのだろう。

とにかく全編、今の日本自民党政府のコロナ無策に対する批判が全くない。
「日本も本当はもっと上手くできたはずじゃないか?」という視点が全くない。

それでオチが「ウィズコロナだ、コロナで死人が増えようがどうせ慣れろ」って何やねん
これ?、、( ゚д゚)ポカーン
だいたい山形は合理主義者だった筈だろう?
それでなぜ今の日本政府のコロナ無策を批判しない?
それで何が言いたいのか分からん事をダラダラと書いた挙句のオチが「ウィズコロナだ、
多少は死人が増えようが慣れろ」って、、もう絶句ですわ、、

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:21:32.61 ID:a336r8rh0.net
よく知らないけど調子に乗ってあっちこっちに喧嘩売りまくってことごとく負け続けている人。

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:22:06.48 ID:CMalV8e2d.net
こんな知的障害者みたいのがorwellなんて傑物担当してんのかよ....
ジャップランドの知的障害者達は英語すら出来んのにそれらのクズに与えられる最後の外国文化への窓口がこれか
原文もだがポッターとかも酷い翻訳に仕上がってたしな
中学ぐらいの記憶だがジャップランドの翻訳でまともだな思えたのはアンネの深町だかぐらいだな(´・ω・`)

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:22:46.48 ID:K1Kawkjid.net
浅羽は結構著書読んでるがオウム事件直後の『思想家志願』が一番好きだは
荒俣宏に私淑してオカルトと革命ネタにしてたらいざそれが現実として現れるとあまりの馬鹿馬鹿しさと気持ち悪さに耐えられねえという

山形よりは慎重に論展開してたが結局時代の波からは逃れられなかったな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:28:03.95 ID:K1Kawkjid.net
つーか経済ネタやってて現状、経済をまわせてるのまともにコロナ対策やってて一定程度抑え込めてる国であるっつー事実を認識できない理由がわからん
世界レベルでこんだけ死者でてて日本だけウィズコロナ(笑)なんてできるわけねえじゃん

その程度のことすらわからなくなったのか、あるいはその程度のことすらわからない馬鹿と思われても妻子養うためにビジネスと割りきってるのか
どっちにせよゴミクズなんでかわりないが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:28:16.78 ID:Z3p6T8TY0.net
ディックとかの新訳は酷いし、地元としてそれまでも嫌いな部分(ブックフェスで迷惑掛けまくっても対策遅かった等)はあったが
ある時期から早く潰れろ早川とまで思うようになってしまった(今は地元でもないし、ブックフェスもここ何年も参加してないが)
ブックフェスもそろそろヤバいだろ
すずらん通りもあんなだし、参加してた地元出版社も潰れたとこ多いし

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:30:10.55 ID:BObxIdbJM.net
能登麻美子スレを立てたころの山形はもういない

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:32:53.24 ID:9DSy4TDt0.net
山形は最近辞めたらしいけど50過ぎまで
大手シンクタンクの野村総研に勤めてたし
訳書も山ほど出してるんだから金には困ってないはず
つまりビジネスではなく本心

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:34:39.14 ID:ax9pIGJf0.net
トマスピンチョンと会ったことあるって言ってなかったか?
フカシ?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:36:45.88 ID:+y1H/Oxq0.net
>>95
柳下じゃないの?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:38:00.82 ID:yiHjhRA60.net
>>239
柳下はイキってるけど根は善人なんだろうなってのが透けて見えてたからな
じゃなけりゃティムバートンをあんなに偏愛しない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:42:34.92 ID:E2HY6oPr0.net
>>225
訳している本は面白そうだけど、ヨソと比べてちょっと高めな値段では?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:51:11.20 ID:K1Kawkjid.net
>>238
あれは一応本当に本人かどうかはわからないっつーことはいってた

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:53:56.38 ID:0AwUvvcN0.net
ノビーがディスってたな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 21:55:07.80 ID:tKyVesR4M.net
>>243
マクロ経済に関してはどう考えてもノビーのほうが分が悪い。ミクロならノビー強いが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 22:06:25.07 ID:HWg1kWJ8M.net
昔から何かしらピントの外れたものを感じていたがネトウヨになってたんか

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 22:12:18.42 ID:wkHJPBLC0.net
>>241
値段はね…でもみすずのクオリティに対する信頼はあるし、トレードオフかなと納得してはいる

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 22:43:46.94 ID:O5Mxmdfi0.net
呉智英チルドレンはみんなカスだな
呉智英は反人権を主張してたし、カスになるのは当然なんだけど

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 22:56:14.86 ID:i6XFxWKR0.net
洋書の翻訳はちゃんと学問の世界で業績を積んでいる人にやらせてほしい
良識ある出版社の編集者さんは
こんなチャラい男(よく見たらキモオタじじいが滑ってるだけ)に騙されてはいけません

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 22:58:00.63 ID:qafzFEV6M.net
こういう自分が賢いオーラ出してる論者ってカンペがないと喋れないような総理の手下やってて恥ずかしくないんだろうか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 22:58:18.76 ID:QNpBaSLC0.net
山形と香山リカは仕事辞めなかったサブカル

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:05:45.29 ID:4QzLFF460.net
この文章も典型的だけど昔は地頭とか知識量でセンスが良いとか周りにチヤホヤされてた人がSNS言論の情報更新スピードについてこれてなくて
思いつきで周回遅れのこと言ってるその辺の無名アカウントの駄文と大差ないような印象を受けてしまう

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:11:56.43 ID:vASGgNwx0.net
まあ俺はわかってます〜(笑)なノリでやたら露悪に振りかざす表現を
そこかしこ散りばめる芸風は90年代なノリだなと思う

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:12:50.62 ID:4QzLFF460.net
>>125
今のツイッター冷笑系なんてむしろ虹色棒を都合が良いだけ利用するような輩ばっかりだし
むしろこういう風に完全に距離を置くと表明してる方が好感持てるんだけど

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:25:15.25 ID:bLQNLtYA0.net
所々に少し引っかかるところはあるが、概ねまともな意見だと思うよ
てか、出歩きバッシング、政府批判、ワクチン懐疑の連中って、じゃあどうしたいの?テメーの人生うだつが上がらないからガス抜きしてんの?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:28:46.65 ID:zVMpbTt50.net
左がポイント稼げるところを悉くこいつに拐われてんの草 お前らが村社会でノロマ翻訳だから割るんだろうにw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:30:17.32 ID:Y9uJD+D+M.net
本人登場か

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:33:25.43 ID:N5Tx8KZ80.net
>>230
山形らしくないぶんしょうだなって俺も思ったわ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:37:31.40 ID:v6mLyt9I0.net
>>252
浅田彰に憧れた連中だな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:42:02.41 ID:Y9uJD+D+M.net
医療棄民10万人超で政権に責任無いんですか。凄いっすねえ。 
更にパラまで強行するのをスルーとか

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:51:11.46 ID:K1Kawkjid.net
>>254
とっととロックダウンして給付金だせよ
余らせた三十兆あって財源(笑)とか言わせねえぞ
大概にしとけや人殺し

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:52:46.29 ID:vwuptCnV0.net
ガタヤマ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:55:32.42 ID:+y1H/Oxq0.net
子供の感染が増えてきたってニュースやってるタイミングでこれを書くか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:57:31.03 ID:6hR3Ny4H0.net
ティモシー・リアリーの翻訳でお世話になった。

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/23(月) 23:58:06.46 ID:K1Kawkjid.net
山形のこの理屈が成立するには集団免疫論しかないわけだがんなもんとっくに破綻してると理解してないあたりアホすぎる
ワクチンにゃ重症化や死亡率さげる効果あっても感染や後遺症までは防げない
それこそ『ウンコな議論』だは

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:08:02.73 ID:NY01rdr6d.net
>>21
山形の翻訳は文章が酷すぎるから読む気がしない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:08:31.76 ID:NY01rdr6d.net
理系の人の翻訳はほんと酷い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:08:56.40 ID:V5129M9F0.net
感染力が大したことないならこの理屈も通るかもしれないが爆発的に感染してる上に
20代30代の重症者も続々って放っといたらインフラ崩壊するレベルで慣れでどうにかなるもんじゃない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:10:33.38 ID:wIx8aCnOM.net
>>21
DeepLに課金してテキストぶっこんだら翻訳してくれるんでしょ?
こいつもう要らないじゃん

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:11:30.78 ID:wIx8aCnOM.net
利用できるネトウヨはいいネトウヨだぞ
役に立たなくなったら切り捨てればいい

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:27:44.37 ID:IO935zfdd.net
山形が糞馬鹿なのはさておきコロナ感染で年齢若くて無症状や軽症でも日常生活送るのに深刻な後遺症残るっつー話って報道されてんの?
テレビみてないからわからんのだが世間様のコロナに対する危機感が薄くてビビるレベルなんだが

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:49:10.85 ID:vSwxY6J6M.net
>>270
こいつは老人殺せってほざいてるからホームレスや生活保護を殺せと言った自称メンタリストのDAIGOと同じレベルのクズ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:50:48.66 ID:vSwxY6J6M.net
>>268
論文翻訳とか地球上で最も無意味な仕事の一つになったからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:52:27.60 ID:vSwxY6J6M.net
>>254
本人か?
疑問系連発のクズ文章よく人様に公開しようと思ったな
読んだ人間の時間返せよクズ人間

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:54:17.24 ID:vSwxY6J6M.net
プレジデントとかいうクソメディアの編集部も存在してる意味ねーだろ
編集がまともに機能してたらまず世界に公開しようと思えない駄文
一から十まで単なる感情の発露で少しググれば分かることすら質問してるバカの文章

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 00:58:19.17 ID:oPr1xTXqd.net
>>269
どこに利用できる価値あるの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 01:00:38.90 ID:oPr1xTXqd.net
>>274
理系の人って専門以外は頭ファンタジーだからなw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 01:01:06.68 ID:oPr1xTXqd.net
法律や医学の人間も専門以外は頭ファンタジー

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 01:02:35.69 ID:oPr1xTXqd.net
リベラルアーツ、教養、人文知が何故大切なのかかがよーくわかる
もっとも呉座みたいな歴史オタクのネトウヨを量産する分野もあるようだがw

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 01:06:17.48 ID:eFR3twUu0.net
ネトウヨかどうかはともかく、>>1の文章はひでえな
あんた、社会科学の訳書が多数あって、毎回俺が斬ってやる的なイキリ感満載のあとがき書いてんのに、この程度なの?
プレジデントもびっくりだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 01:14:11.14 ID:CjiUFrWM0.net
>>245
なってたっつーかネトウヨ第一世代じゃないかな
呉智英由来の「リベラルの偽善を疑え」「正義を疑え」がネットに結実した影響は下手すりゃ『戦争論』以上にデカい
よしりんも呉智英の弟子だし『脱正義論』描いてるね

25年経って結果このザマだよ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 01:16:15.06 ID:pYvHZm8e0.net
酷いタイトルの記事だな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:28:43.54 ID:u3fxhoUnd.net
>>279
プレジデントオンラインはレベル低い記事ばっかだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:29:12.06 ID:utS0ZnyE0.net
一番酷い訳書は一般理論だろう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:30:39.17 ID:u3fxhoUnd.net
浅羽通明って最近全然見ないなあと思ってたら去年渋谷の名画座でフリッツ・ラング見たとき隣に座ってたわ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:43:10.01 ID:8di+UJec0.net
>>260 >>273
それ、他人を揶揄することでしか自尊心を保てない人間の典型だと思わない?もう少し頑張んなよ、ファイト

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:47:14.81 ID:eRLNNOxKa.net
『暗闇のスキャナー』は好きだった
でもその後に人となりを知ったら二度と読む気がしなくなった

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:47:34.47 ID:vUQ/fjZc0.net
逆に安定してる翻訳家教えてくれ
それだけ買うから
アフィ死ね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:53:22.24 ID:XceswxWC0.net
>>64
このスレ、たぶん1割くらいは東大卒で
あと、著書、訳書かまたは署名記事やらのある人間が2割ぐらいはいそう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 02:58:31.62 ID:frfbB/ENa.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 05:42:50.49 ID:ajMmDAjY0.net
呉智英の弟子筋がどうしようもないのばっかなのは確かではあるが
面白い着眼点を提供してくれたなって感じで恩を感じてる部分はある
エクスキューズとして担保しておくのには有効な思想だが
それを全面に押し出す連中が跋扈するとどれだけ醜悪なものになるのかというのを
痛感させられたのがこの10年あまりの世の中だった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 05:46:14.39 ID:WqM/MSeS0.net
山本一郎を本当に大金持ちの天才投資家だと思って持ち上げていた程度にはバカだから。
もっと言えばこの人の行動原理は「他人からバカだと思われたくない」だから、
フジロックに出た連中が「そうだそうだ!山形センセの言う通りだ!」って持ち上げたら黙るよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 06:00:17.14 ID:WqM/MSeS0.net
https://synodos.jp/wp2/wp-content/uploads/2013/03/yamagata.jpg
ぼくちゃんはいい子ちゃんの優等生じゃないんだどー
ピアスも開けるんだどー
こういう60近いおっさんがやる昭和のアイドルみたいなアピール

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 07:31:06.88 ID:t1WcEs9dd.net
>>47
原文とは全然違う山形オリジナルの糞理論をさも原著者が言ってるかのように大量に放り込んでくる
論文の引用では使い物にならない

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 09:25:31.93 ID:frfbB/ENa.net
まーたJKリフレが発狂しているのか

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 09:28:51.08 ID:1vamP+hs0.net
橋本治の愛読者
山形 太田光 内田樹

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 10:37:23.74 ID:i2TACWq30.net
最近、かつてほぼすべて買っていた橋本治の古い本を大量に処分した。土井たか子がいかに
すばらしいかをかれが力説している二十年前の文をいま読むと、もうこんなものを手元におか
なくていいだろうと思ったので。花咲く乙女たちのキンピラゴボウと蓮と刀とアストロモモンガと、
時代劇の本とぶらんこと、その他5冊ほど残して捨てた。文そのものが時間の経過に耐えられ
ないものが多いし、読者たるぼくの側の変化もあるんだけれど、もうかつてのように橋本治は読
めない。で、先日古本屋の百円コーナーに、呉智英の文庫本が六冊まとめて出ていたので、つ
い買ってしまった。これもヘタに読むとまた橋本治のような失望を味わうことになるのか、と思った
りもしたが、杞憂だった。呉智英は、いまだにまったく価値を失っていない。よかった。
(2009/11/21, id)

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 11:43:54.71 ID:hUX5M2xt0.net
フィリップ・K・ディックは原書で買ってます
山形の言葉を通したくないので

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/24(火) 11:49:44.83 ID:tnpCqu9sp.net
スキャナーダークリーは新訳の方が好きだ。旧訳は確か本人が公開していたものを読んだけど、イキった感じが鼻について読めなかった。

総レス数 318
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200