2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

著名人「NYじゃラーメン2200円。5ドルじゃサンドイッチも買えない。日本は安い給料でコキ使ってるんだよ!」 [137421466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 14:11:35.84 ID:ep57joLk0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題

日本と米国を行ったり来たりしていると、日本の物価の安さは「お手頃でうれしい」を通り過ぎて心配になるほどです。
コンビニエンスストアでどっさり買い物をしても1000円にならないし、家賃も安い。

日本には500円で買える「ワンコインランチ」という言葉がありますが、ニューヨークだと5ドルじゃサンドイッチ一つだって買えません。
大人気のラーメンだったら1杯20ドル(約2200円)以上。替え玉やトッピングをして、ビールも飲むと50ドル(約5500円)です。

だいたい、ワンコインランチって常軌を逸していると思います。
500円のお弁当の背後には、おかずをせっせと詰めている人がいるわけです。その人たちはちゃんとした時給をもらえているんだろうか。
心配になります。日本の物価の安さの裏側にあるのは、やっぱり賃金の問題じゃないでしょうか。

日本で働く人は、企業に利用されちゃっている面がありませんか。

本当ならもっとお給料をもらうべき仕事でも、文句を言わず我慢して、手も抜かずに働くでしょう?

そこにある種の美しさはあるのですが、結果として経営者に安く使われている労働者が多いのでは。
安い日本というのは、こういう我慢している人たちの犠牲の上に成り立っているのだと思います。

これが米国だったら、給料が仕事に見合わないとなると、働く人はすぐ手を抜きます。
口に出して「自分は犠牲になっている」って言います。そしてそんな仕事なんかさっさと辞めて、もっといいチャンスを見つけに行きます。
https://diamond.jp/articles/-/280295

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:05:59.57 ID:ISEXYePp0.net
>>31
内部留保ばっか
ボーナスという給料後払い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:06:17.89 ID:GXZDwYQw0.net
生活保護より給料が安いというなら
賃上げを要求しろよ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:06:40.32 ID:jdWe/buH0.net
アメリカではゴディバ安いらしいね
日本は高い
ラーメンなんてアメリカにとっては舶来の物の値段出してるのがおかしい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:07:32.41 ID:kR07GIc30.net
夏休みはやっぱり短いの人ですか?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:07:34.70 ID:LqBIuhjE0.net
>>9
ラーメン屋が多いジャップランドだと価格競争が激しいけどラーメン屋の少ないNYじゃ価格競争があまり発生しないから高くしても売れるってことやろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:07:37.69 ID:Eg348MmGa.net
昔少し高めの蕎麦屋があちこちに出来たけど見事に全滅してるわな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:08:01.84 ID:kP5CP8oe0.net
>>188
経団連と連合のせいだな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:08:03.65 ID:eYl36lWcM.net
声がフリーザだよな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:08:05.85 ID:yER0WK8D0.net
20年前は世界一高かったのを思うと隔世の感ある

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:08:07.95 ID:9SEhLbU70.net
給料上げすぎると無職との格差が広がっちゃうだろ
ええんかそれで

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:10:16.05 ID:N3xK+BA3M.net
物価も高けりゃ治安も悪いまともな人が住む所じゃないでしょ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:10:17.19 ID:84S15LZ+a.net
外食を価値の低い仕事だっていうなら
人の命に関わる看護師で比較すればええんや
やっぱり日本の平均水準は低いで
雇い主がシブチンという結論は間違ってない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:11:06.17 ID:5baH/rZC0.net
アメリカ憧れる…

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:11:34.30 ID:XtypH4/y0.net
NYで一番人気のベーグルサンド屋
https://lunglunglung.com/wp-content/uploads/2019/12/RNI-Films-IMG-B7C21CE7-204D-40E9-A360-7FA5A2A907F8-scaled.jpg
5ドル以下じゃん

なんで嘘つくの?
しかもジャップのスカスカサンドイッチとわけ違うぜ

https://travelifeblog.com/wp-content/uploads/2020/03/2002ny3011.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:11:49.08 ID:BmwOTpsU0.net
>>133
品揃え豊富な99kショップが既にあるぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:11:55.26 ID:ZnrP6cz90.net
でも日本って値上げしても差額全部役員とか中抜き野郎に持って行かれるだけなんだよな
ヤマト運輸とかここ数年でかなり値上げしたのに
現場の給与上がるでもなく人員増加したわけでもなく設備投資したわけでもなく
むしろ営業所削減の合理化図って
値上げした分はどこへ消えたの状態
値上げする時にもう限界とか言ってたのに何も変わってない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:12:14.81 ID:XtypH4/y0.net
大体、物価比較するのに、なんでNYでマイナーな日式ラーメンの価格持ち出すんだよ
大江千里ってバカじゃないの

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:13:57.16 ID:EP0Rhafja.net
>>5
ほんこれ
よくラーメンめちゃくちゃ高いと言うけど、ラーメン用の製麺所もないし、鶏ガラや豚骨仕入れるのだってかなり大変

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:14:10.90 ID:ztZeh776M.net
働かなきゃ快適な国

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:14:14.35 ID:Xk6C57Kda.net
コンビニでどっさり買ったら1000は軽く超えるがそれ一体どこの日本なんだ?
コンビニで弁当、飲み物、デザート買うだけで1000オーバー
ドラッグストアとかスーパーとかでないとどっさり買って1000円とかありえんぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:15:22.30 ID:Et7gynimd.net
大江千里wwwwwwwwwwww
曲で勝負しろよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:15:36.03 ID:ZnrP6cz90.net
結局日本じゃ労働者の待遇よくするには最低賃金引き上げが一番なのよ
わずか数円上がるたびに経営者と謎の経営者目線連中が猛批判するけどな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:16:42.45 ID:M4xYa3/0d.net
銃社会は低い賃金で押さえつけると経営側も命に関わるから

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:16:43.50 ID:Y2ekmFuC0.net
>>39
かし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:16:54.50 ID:7yQV/VhN0.net
ニューヨークで小腹を満たそうとコンビニっぽいとこでサンドイッチ買おうと思ったら9.9ドルで驚いたか
日本付いて空港のセブンでサンドイッチ200円で安いなーって思ったわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:17:58.54 ID:i+NYh3T70.net
海外で作るラーメンはコストメチャかかるだろ
向こうじゃ日常的に中華麺卸してる製麺工場もないだろうし醤油や味噌も輸入コストがかかって一杯の価格が日本より高くなるのは当たり前だろう
NYの平均的なランチと比較しろよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:18:17.07 ID:XtypH4/y0.net
ベーグルサンド1つとってもさ、アメリカと日本でサイズが全然違うし
そして具材の量も違う。 向こうは肉や野菜がぎっしり。
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/50/49/650x_11504921.jpg
日本はせいぜいクリーム入れてるだけ

日本の外食は安いんじゃなくて「粗末」なだけ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:18:35.16 ID:M7qAS7il0.net
タコスとか日本だとクソ高いじゃん
それと一緒でしょ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:19:26.70 ID:qfBhXRgga.net
>>180
弁当箱とデザートと飲み物買ったらすぐ千円近くいくしな
感覚ずれてる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:19:33.31 ID:WnKOwQJr0.net
>>211
本格的なベーグルサンドなら日本のが高いな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:20:37.40 ID:GMpbQX6J0.net
30年成長してない国と一緒にされても困る

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:20:56.53 ID:H+znAH2lM.net
嫌なら辞めて条件の良い仕事にありつけるならアメリカにホームレスなんて存在しないだろ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:21:35.00 ID:XtypH4/y0.net
>>222
だから同じサンドイッチでも別モンだっていってんだろうが
https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/50/49/650x_11504921.jpg
これが1000円で

https://dailyportalz.jp/b/2016/05/18/c/img/pc/001.jpg
これが200円なら

そりゃそうだろとしか

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:21:43.05 ID:IG9kKLpXd.net
チャイニーズデリバリーとか安いのでは?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:22:03.42 ID:U7ChWHln0.net
ジャップはもう衰退国なんよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:22:18.45 ID:3Ad/al8I0.net
この10年15年で日本の物価はけっこう上がったと思うよ
らーめんだって1杯600円〜700円だったのが今は750円〜850円ってところが相場だろう
目指した上昇率に比べると微々たるものかもしれないけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:22:47.36 ID:I3iwJh1cd.net
日本を観光大国にしたいやつの目論見通りだぞ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:22:49.47 ID:ztZeh776M.net
>>211
5ドルでその写真のは食えないよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:23:03.83 ID:oONNzByRa.net
宅配ピザの価格で比較しろよw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:24:33.75 ID:XtypH4/y0.net
日本の物価なんて全然安くない

ただシュリンクフレーションと、質を落としただけ。

みんなコメや小麦粉でカサ増した食品やメニューばっかり。
野菜とかももやしやキャベツの切れ端のクズ野菜ばかり。

炭水化物だらけの粗末な食い物を貧民がそれが当たり前と信じ込まされて食ってる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:24:40.18 ID:Di20MMvna.net
アメリカのTOYOTAの工場は時給3000円らしいじゃんか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:25:48.38 ID:fTH6p87f0.net
デフレ信者のアホおる?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:25:52.86 ID:TtEffsdE0.net
給料の低さより労働時間の長さを問題視すべき

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:28:06.29 ID:PEpdZZk40.net
>>220
うむうむ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:28:18.82 ID:skwrWLRQd.net
しかしチョンモメンはお菓子の量が減ったと嘆くのであった

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:29:05.68 ID:QltyPS9p0.net
日本でも500円でピザが食えるんなら誰もラーメンなんて食わないよな

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:29:07.16 ID:zwcBaD3Ta.net
ここはもう衰退国なので

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:29:16.94 ID:nsReWNf10.net
千円ぽっちでコンビニでどっさり買えねーよカス
チルドラーメン一個で半分消えるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:29:25.72 ID:+2mAWp44M.net
アメリカ人「ジャップのハーゲンダッツ高すぎてワロタ」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:31:00.83 ID:XtypH4/y0.net
民主党政権時の1ドル80円の時はまだ豊かだったわな。

iPhoneを安物呼ばわりしてた。 輸入肉や魚も今より4割位安かった。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:31:45.62 ID:R6UYwPDQa.net
>>91
やっぱただのフェイクニュースか
そのラーメン屋が高いだけっていう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:32:07.59 ID:bezaGKBC0.net
平均年収が倍のNYと衰退国を比べるなよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:33:09.07 ID:XtypH4/y0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uZw5G1Ad6-o
ニューヨーク市で最高の安い食事($ 5タイムズスクエアフードガイド)

これみりゃわかるじゃん NYだろうと5ドルの食事で日本と同等以上のメシ食えるよ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:33:30.59 ID:Kvl2IFYZp.net
>>29 就労ビザで立場弱いから客からもらったチップ上ハネされたりしてる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:34:04.17 ID:/Z09p90Q0.net
物価より収入の伸びが良いならそらそうだけど

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:34:25.86 ID:yKcaHQc8a.net
その2200円ラーメンは馬鹿みたいに売れてんの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:35:15.13 ID:0RQ/lct/M.net
インフレさせられないよう圧力カ買ってるからね
円持ってるやつらが金を刷らせない

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:36:17.15 ID:5gwv2xQ80.net
サブウェイあるやん

米国本社勤務の時にはお世話になったわ

安くて早くて上手くてヘルシー

日本で何で流行らんのか…不思議

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:36:35.16 ID:XtypH4/y0.net
>>250
https://youtu.be/vMKd0P73Dso
ニューヨーク市で最高の安い食事($ 5コニーアイランドフードガイド)

こういうの見てもNYの食事は恐ろしいほど高いなんて嘘だってわかる
単に観光客コース沿いのボッタクリ買わされたか、デマに騙されてるだけ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:36:46.18 ID:ufKNRQ4H0.net
>>245
水を20ℓも買える

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:37:15.56 ID:yKcaHQc8a.net
>>161
グラボ高いからな
半導体も取り合いだし

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:37:41.33 ID:kpXnEyl10.net
物価が違うもんを無理やり並べて比較ってまだやる奴いるんだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:37:54.89 ID:UmCi9xw30.net
アメリカに旅行に行くと外食は日本の2倍の感覚だな
あんまり安い変なところに行かないからだけど

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:38:06.73 ID:wlW/Vv/40.net
タコベルいけば1ドル〜で食えるぞ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:39:23.38 ID:/S9/nnYG0.net
その分オチンギンも高いんだろ?
平均年収比べて見ても日本の倍くらいあるんじゃ無いの

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:39:39.42 ID:XtypH4/y0.net
>>260
オリンピックプレスセンターのコカ・コーラ280円みて

「おー日本のコーラ高いネ!」とか言ってるようなもんだな
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2021/07/c5be570fb55775b0712696d18c24f103-338x450.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:40:08.16 ID:yKcaHQc8a.net
>>41
良いものが安いのは良いじゃん企業が頑張ってくれてんだから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:40:41.28 ID:XtypH4/y0.net
>>264
良いものが安い? 具体的に言ってみて?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:40:42.14 ID:pRaZq0XFM.net
またホラ話?w
https://o.5ch.net/1upmd.png

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:40:48.21 ID:AdgKr45o0.net
大江千里ってこんなに頭悪かったのか

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:41:20.01 ID:RfYIpjjU0.net
インフレになれば、
税収増えて国の借金減らせるし、
年金の支払い負担減るし、
政府にとっては良いことづくめだからな。。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:41:49.64 ID:S2yfYn/v0.net
らーめんで比べちゃうのがちょっと

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:42:44.60 ID:XtypH4/y0.net
日本人の海外旅行がこれまた言語の壁や臆病さから来るのか
観光ルートなぞるだけみたいなのが多いのも原因なのかね

現地の一般人が普通に食事してる、日本の定食屋みたいなところや
スーパーいけば「ああ、日本より安くて豊かだ」って気がつくはずなのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:43:51.32 ID:/S9/nnYG0.net
> これが米国だったら、給料が仕事に見合わないとなると、働く人はすぐ手を抜きます。
>口に出して「自分は犠牲になっている」って言います。そしてそんな仕事なんかさっさと辞めて、もっといいチャンスを見つけに行きます。


まぁこの辺りの差は確実にあるな
国民性って奴

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:44:18.82 ID:ZYQFdTFV0.net
NY旅行のときサンドイッチとか5ドルで買えた記憶なんだが
しかも日本のサンドイッチの2倍くらいの大きさだったから友人と分けて食べても十分だった
アメリカってやたらサイズ大きいから実質的な食費って日本より安いと思う

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:44:26.85 ID:TRPL/Acdr.net
【腸内環境改善で免疫力UP!】

腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。

@発酵食品
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意

A食物繊維
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)

「発酵食品」で腸内環境を整えて免疫力を高めよう | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会
https://www.saiseikai.or.jp/feature/covid19/fermented_food/#
免疫力UPで感染症予防〜腸内環境を整えよう〜| 管理栄養士コラム | 静岡市・浜松市の人間ドック、健康診断|聖隷保健事業部
https://www.seirei.or.jp/hoken/dietician-column/20190222/

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:44:51.17 ID:pRaZq0XFM.net
そういう結果ありきのツマミはいいよ
らーめんはエスニックだから高いのは当たり前だろw
ここで言うところのタイ料理みたいなもんだから
https://o.5ch.net/1upme.png

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:45:26.53 ID:KEsSTQki0.net
まずコンビニでどっさり買ったら千円じゃ済まないけどな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:45:27.70 ID:AdgKr45o0.net
給料安い仕事を日本人は真面目にやり過ぎってのはその通り

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:45:32.23 ID:Eg348MmGa.net
>>253
実は日本人観光客が押し寄せてたりしてな
アメリカのマックも日本人が並んでるとか聞いた事あるし

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:45:37.75 ID:rPAIgi140.net
国家間経済力は1人あたりGDPで比較する以外は無意味

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:46:27.47 ID:fipgqXjV0.net
>>272
庶民的なものは庶民的なものと比べないとな
向こうではラーメンが庶民的なものではないと言うことだ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:48:54.12 ID:AdgKr45o0.net
日本のピザは高いって話にならないのか?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:48:57.88 ID:bmiGA2Ri0.net
ジャップランドのカップ麺は400円ぐらいするって聞いたが

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:49:05.34 ID:DD+Z9zgK0.net
30年くらい停滞、或いは衰退してんじゃね

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:49:34.30 ID:D2etF70i0.net
>>270
>>1の大江千里っておっさん、ニューヨークに移住して13年目か14年目らしいよ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:49:46.12 ID:DqLnKjcp0.net
給料が安いのは中抜きでボッタくりでそれだけで生活してるのがいる証拠だろう

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:50:33.56 ID:rdPUp2oxa.net
値上げしても問題ないってことか。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:52:49.28 ID:ejD0YSPbd.net
ハワイのラーメンは10ドルしなかったし、ヨーロッパのラーメンも8ユーロくらいだったぞ
逆に日本で食べるイタリアンなんかクッソたけーけど向こうの大衆向けレストランは安い

何が言いたいのかよく分からなくなってきたけど、よくわからんわ!

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:53:08.06 ID:a6QJxvdXd.net
僕もう大江千里すね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:54:01.70 ID:wlW/Vv/40.net
前同じ内容のデマスレで貼ったのが残ってた
ヘルジャップランドがキツイからって捏造すんな
いい加減ジャップランドが低賃金かつ物価も糞高いの受け入れろや
https://i.imgur.com/lS8RbMc.jpg

低賃金ジャップには300%値上げして提供中
https://i.imgur.com/GWE9kJQ.jpg

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:54:57.71 ID:QltyPS9p0.net
サブウェイとかスタバとかのカスタマイズ文化も冷静に考えたら至極当然の権利だよな
なんで自分が食うものを店のこだわりで曲げなきゃいけないんだよと
一蘭もココイチも外人に流行った理由はその辺が大きいんだろうな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:56:38.66 ID:xV+8IICR0.net
>>288
これってどういうカラクリなの? 
1ドルでどうやって利益出してるの?
家賃安いの?日本は高いのになんで賃金安いの?家賃が高いから?原材料費が高いから?上が奴隷労働させてるから?

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:57:11.79 ID:jdWe/buH0.net
>>283
ピース綾部状態で13年過ごしていたのかもしれない
大江千里も芸能人で金持ってたはずだからなぁ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 15:57:31.32 ID:LEiL2oooM.net
>>121
アメリカが世界一安いから不適だと思う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:00:08.79 ID:yqfXtEgRM.net
15年前くらいにニューヨークの公園で1ドルくらいでホットドッグ食べた記憶あるけど
今でも5ドルあればビッグマック買えるかどうかくらいの額だし、嘘松の香りしかしないわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:00:15.32 ID:fzBULyDJ0.net
大体小泉竹中のせい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:03:10.24 ID:9PEhQkiA0.net
低収入でもそれなりに生きていけるのがジャップのいいとこ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:03:15.46 ID:yqfXtEgRM.net
>>290
日本のマックもハンバーガー100円で出してるじゃん
食品の価格考えたらアメリカでもあり得る話だぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:04:01.51 ID:Cp4fojhf0.net
コロナ前まで仕事で中国の主要都市回ってたけど贅沢品以外の物価は日本並かそれ以下だったけどな
賃金はジャップ平均の3倍くらい貰ってたけど

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/25(水) 16:04:06.39 ID:rz/qj8bl0.net
大江千里とKANをよく勘違いする

総レス数 574
133 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200