2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つみたてNISA「ほぼ確実に金が増えます。プロが勝手に運用してくれます。税金優遇されてます。」←これが流行らない理由 [837243564]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/08/31(火) 12:05:48.63 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
つみたてNISAとは? メリットやデメリットを徹底解説
8/27(金) 18:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/5820d043402524140c070e0904d2380c722816c4

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:43:10.03 ID:vgeVOwNj0.net
アメリカは株の論理で動いてる国だから下がったら的確なテコ入れするし

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:43:23.60 ID:+hbshA4CM.net
現金の価値は常に目減りしているから何もしないのは着実に損してる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:43:56.56 ID:b2LM1Ov6a.net
流行り始めたら終わりよ
インフラと車関係の株が今後伸びるかが鍵だと思うけどどうやろなあ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:03.34 ID:1qjBIETV0.net
まともな大企業にいるなら完全上位互換の確定拠出年金があるから

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:07.24 ID:DAL3Y+DXM.net
漢は黙って米国株式S&P500
男は黙って全世界株式(除く日本)

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:12.92 ID:xSKTLUU30.net
ふえないからじゃないですかね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:16.70 ID:HjqF1uei0.net
アメリカと全世界半々でやってる
中国株とかないの?インチキジャップにはビタ一文投資しない

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:21.48 ID:rMfZ7xWed.net
>>187
これよね
老後のちょっとした蓄えのためっていうのが大きい

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:23.03 ID:Nt0uGId/M.net
https://i.imgur.com/9KTarhp.jpg
5年くらいやってるわ
放置だけど

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:30.05 ID:lEyVr018d.net
>>240
税金納めろよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:44:37.85 ID:Me5Q33tQ0.net
何がつみたてNISAだ
この詰みかけNEETが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:45:05.12 ID:2WZ3Dd5a0.net
理論的に正しいのは全世界株式に投資することなのにな
アメリカだけに投資してるやつはここ最近のリターンに目がくらんで正しい判断が出来てない
そういう判断をしないためにインデックス投資を選んでるはずなのに

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:45:06.97 ID:8LhTWJPRM.net
アメリカ大好きだからspとUSA360買ってる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:45:15.70 ID:FfKZSnh90.net
つみたてNISAはいいけどイデコがっつりやるのはおすすめしないな
年金課税所得増えると「金持ち」と見なされて介護保険料とか後期高齢者医療制度の等級上がってガツンととられることになる
特だ特だともてはやす割りに出口のことはなんも言わないからな良く調べた方がいい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:45:28.53 ID:kZBtfaOdd.net
>>239
わかるやろ
インデックススレに言ったら
オラが村のインデックスが最強だバトルが行われてるんだから

オルカンなんかいらんアメリカだけが正義、ジャップに投資するのは無駄無駄!みたいな
銘柄選別はバカにするのに地域や国は選別したがるやつ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:45:51.94 ID:fj6vTgRZa.net
貰える時まで生きてるの

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:46:00.20 ID:1GdOv5J+d.net
>>71
積みニー口座って変えられるん?
SBIから楽天に変えたい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:46:15.10 ID:4Gj1H/CxM.net
>>244
そもそも年月が経てば経つほど勝率が上がるのが積立なんだが

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:46:19.32 ID:pqhN1twE0.net
>>250
競馬で税金払ってるやつこの世に存在するの?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:46:36.95 ID:oFTcKA4DM.net
>>267
変えられるよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:47:20.30 ID:1Bx3eOXTd.net
iDeCoは年金みたいなもんだし引き出せねーから絶対やらんわ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:47:39.77 ID:+r6kr8oQ0.net
>>263
USA360いいよな
債券暴落したら全力で買いたい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:47:47.25 ID:GF+oY8SFa.net
銀行に貯金よりマシって認識

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:47:58.53 ID:12Ynew/B0.net
>>20
ノーリスク資産積み立ても兼ねて明治安田のじぶんの積み立て毎月1万も加えてくれ
いつでも解約返礼率100パーで生命保険料控除も使える

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:48:10.88 ID:+hbshA4CM.net
>>266
いつでも売却して換金できるぞ
しないほうが望ましいけどね

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:48:11.47 ID:1dKfjpzUM.net
多少余裕のある3,40代が使い道の無い金を入れるならいい
それ以外は他に使った方が得策かな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:48:21.77 ID:RJkxhCQn0.net
ポイント欲しいなら楽天でも5万円分積み立てればいい
最近sbiもクレカ積立はじめてたし何か他にもネット証券でやってたような気もする

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:48:29.21 ID:uA9UmEZI0.net
>>267
今更変えなくてもいいのでは?
断言してもいいが楽天は今後5年以内に投信の積立ポイント改悪するぞ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:48:50.30 ID:FfKZSnh90.net
>>271
そうそうこれが最大のデメリットなんだよな
それにぶっ込んでたぶん別の投資先に入れてたら良かったわって未来しかない

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:03.58 ID:bvMbGcem0.net
今から株やるやつとか何も考えてないだろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:17.58 ID:DAL3Y+DXM.net
家買や保険を買うくらいならつみたてNISAだな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:19.87 ID:cundrwN9a.net
額が少なすぎる

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:21.29 ID:Lb+CUSrf0.net
積み立てニーサ800マン20年米国株インデックスにぶち込んでおくだけで老後余裕のイージーモード

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:22.81 ID:0PdQkC7a0.net
国が信用されてないんじゃないの

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:35.80 ID:BDsU6XaWM.net
>>240
どこまでやれば外れ券を経費と認めてくれるのだろうか

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:49:59.58 ID:cKCXauRLM.net
※その金は使えません

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:11.62 ID:CvLTLn6Jr.net
S&P5:00は有能無能入れ替え制だからな
化石だらけかの日経225は考慮に値しない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:16.88 ID:9yLmU7iBa.net
これって例えば40歳の時点で死んだら掛金どーなるん?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:19.69 ID:JC3ooHYz0.net
普通のニーサと迷っててなあ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:21.81 ID:rMfZ7xWed.net
>>269
ネットから買えるようになってむしろ取り立てが厳しくなってるぞ
ハズレ馬券が経費として認められる場合もあるから>250のように無駄ではないけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:46.68 ID:lECfP5vvr.net
積立やると人生の長さに絶望するよな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:50.51 ID:eFiXir55d.net
脳死で積み立てするなら最初から一般の方で120万ぶちこめ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:50:52.02 ID:bAL6Ziyn0.net
>>262
全世界株式はS&P500と相関係数0.99だから
S&P500が10%下がったら全世界株式も10%以上落ちるよ
全世界株式買ってるやつは知識のない初心者だと思う
これ言うと全世界株式は自動的にリバランスするとか的はずれなこと言い出すけど
現時点でアメリカ以外に賭けるなら国別ETFを買う必要がある

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:51:07.19 ID:4Gj1H/CxM.net
>>271
まずはNISA満額設定して尚余力があるならiDeCoするか特定で指数買うか判断だな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:51:19.39 ID:1RvGj/kyM.net
>>205
まぁでも触れることは大事だと思うよ
一生やるわけだし少しでも早いほうが
あと時期が悪いなんてのも一生やってりゃいつかまた時期が悪くなるわけだから経験しといたほうがいいわな
今日だって後場で買われて月末にあがってるのがどういうことか過去から予想したりできるわけで

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:51:34.72 ID:FfKZSnh90.net
>>289
株に興味あるなら一般でもいいけど無いだろ?ならつみたてNISA一択

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:00.83 ID:pNAMwOVn0.net
>>291
ああ
これがあまり乗り気になれない理由かもしれん
投資のことを勉強しようとしてもふとその先の人生の長さにフラッシュバックして考えるのをやめて別のことをしてしまう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:14.62 ID:Nt0uGId/M.net
SBI株アプリはあるけど積立NISAアプリってあんの?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:16.84 ID:LLNmkUm5d.net
夫婦で80,子供で80万やってる
ジュニアはもう終わるけど

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:18.67 ID:D8BJjIEqM.net
十分流行ってるだろう
投資案件としては異例の大ヒットだぞ
元々ジャップなんて投資無関心なんだし

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:20.19 ID:pqhN1twE0.net
この世界的な投信ブーム、S&P500買いまくりブームがちょっと怖いんだよな
100年前の世界恐慌はアメリカの庶民にまで広がった投信ブームが弾けて大暴落したことをきっかけに起きた
そこから第二次世界大戦になだれ込んでいる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:21.99 ID:OwcpytOT0.net
NISAやってないなら早めにやっとけ
全世界株式につっこんどけばいい
日本を除く必要もない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:52:32.50 ID:CvLTLn6Jr.net
S&P500で頭使う所はインするタイミングだけ
暴落した後に入るようにしよう

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:53:00.03 ID:Yww6r8zX0.net
>>259
積み立ててる投信名教えてー。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:53:04.14 ID:JAJK5W7k0.net
>>33
アフィサイトから登録したやつだろ
○○日以内にいくら取引したらポイントあげますみたいなの

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:53:23.17 ID:5jCNCvMva.net
上がってる時に買うのは猿でもできる
下がってる時に買うのは人間にしかできない

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:53:26.68 ID:kZBtfaOdd.net
>>281
ちょっと違う
中古でもなんでも良いから身の丈にあった家をローンを組んで買う
変動なら0.5、固定なら1%程度の金利
月々の支払いは賃貸の家賃より安くなり住宅ローン控除で利ザヤも取れる

実家に住んでるやつは関係無いが

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:54:22.39 ID:Yww6r8zX0.net
>>277
毎月5万積み立てて、
毎月もらえる楽天ポイントいくらなの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:54:27.30 ID:12Ynew/B0.net
>>194
オルカン日本除くに含まれてる分で十分だろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:54:30.00 ID:4Gj1H/CxM.net
>>291
なるべく低リスクで金増やそうとしたら1番のたよれる武器は時間って結論になるからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:54:58.75 ID:aSGwgE2tM.net
次の恐慌までおあずけか

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:55:19.05 ID:bAL6Ziyn0.net
>>272
USA360は信託報酬高すぎるのと
そもそも歴史的低金利の今債券にレバかけても投資妙味がないと思うけどね
しかもこれから金融緩和縮小して利上げもするタイミングで
S&P500に勝つことはまずないと思う

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:55:37.92 ID:Nt0uGId/M.net
>>304
楽天(米)
楽天(全世界)
で7:3くらいだったかな

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:55:46.60 ID:MVvSvz9R0.net
暴落したら始めたいけど全然暴落しない

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:55:51.22 ID:kZBtfaOdd.net
>>293
相関係数0.99なら全世界でもよくね?どっちでもよくね?自分の理論の矛盾に気づいてます?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:17.82 ID:Yww6r8zX0.net
>>313
ありがとう

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:26.39 ID:71O1xmX20.net
>>279
引き出せないだけで銘柄のスイッチはできるぞ
iDeCo外で投資したいならどうにもならんけど
まあたかが数万だけどな

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:27.04 ID:2tq/E3eJ0.net
個別株:ダウの子犬
積立n:s&p500
ideco:全米株式
アメリカが没落しない限り大丈夫なはず😅

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:35.05 ID:U6A2sI7J0.net
>>254
401Kあってもさらに別建てできるからいいんじゃん
IDECOと違っていつでもおりれるしな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:41.08 ID:12Ynew/B0.net
>>308
500ポイント

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:41.20 ID:tD+JwyJO0.net
>>51
問題ない。
イデコでナスダック積み立てたいならマネックスってだけよ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:50.33 ID:D8/xyO7H0.net
俺がやったら暴落するからやらない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:56:56.65 ID:yuL86rOw0.net
プロってw
投資信託の運用ってプロでもなんでもないぞw
ヘッジファンドあたりと勘違いしてるヤツ多いよな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:21.28 ID:kXltcIkXd.net
>>264
退職金控除使えばええやんけ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:28.02 ID:pNAMwOVn0.net
楽天ポイントで積み立てたいけど貧民には月5万は重いな
1万から試すか

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:31.51 ID:BJU2XAndM.net
そりゃ手数料低いの積み立てさせても証券会社儲からんし宣伝しないわな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:35.52 ID:6hf8Ikit0.net
>>20
ふるさと納税は楽天よりヤフショのがよくない?
日曜日にやるだけで+5%還元やぞ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:41.63 ID:AzoGhi74a.net
ナストリプル SPXL TECL
大勝ちしないならこれ
オルカンは雑魚

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:44.51 ID:Nt0uGId/M.net
暴落は積立にはあんまり関係ないよ
最終的に黒字になればいいんだから暴落したら買うのは個別株だよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:45.99 ID:Yww6r8zX0.net
>>320
ありがとう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:57:51.90 ID:bAL6Ziyn0.net
>>303
インデックス投資でタイミング図るのは愚策だよ
何も考えず金ができ次第ぶっこむべきだよ
素人に買い場なんて絶対分からないから。暴落時にも買えないから

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:58:16.80 ID:QahFzWk10.net
ニーサ口座の利用状況
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa/20210615/01.pdf

国民の1割強の1523万口座は多いのか少ないのか
積み立てより一般口座の方が多いらしいのも意外

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:58:25.90 ID:8Xtvniz6r.net
>>120
楽天証券はネット証券で一番見やすくて操作も楽だと思う
SBIもマネックスも微妙

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:58:51.34 ID:jO6AbvzM0.net
バブル崩壊で頭止まってる老害

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:59:13.15 ID:pSk6ltam0.net
やってない奴いない定期

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:59:18.31 ID:xY5WhiQUr.net
iDeCoはゴミ糞だが積みニーはやれ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:59:26.92 ID:jDKZLww50.net
増えないぞ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:59:29.32 ID:v8uOkiG0a.net
>>314
インデックス投資はすぐに始めろ
暴落したら、って言ってるけどその暴落したかどうかの判断は難しい
後になってみないとあの時が安かった、底だったとか、そうじゃなかったとかは分からない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 12:59:41.18 ID:LgcU9atJd.net
プロ「ここでオンキヨーを爆買い!」とかなんないの?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:00:02.95 ID:95k8yl81M.net
来年から会社に申請なしでiDeCo始めれるんだっけ?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:00:09.05 ID:CvLTLn6Jr.net
プロもAIにボコられてるのが今の投資の世界だしね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:00:46.53 ID:bAL6Ziyn0.net
>>315
だったらパフォーマンスに優れて信託報酬も安いS&P500のほうがいいじゃん
何が矛盾なのか分からない
もう一回言うけどS&P500が10%落ちたら全世界株式は10%以上落ちるよ
そういう風にできてる

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:00:47.80 ID:2WZ3Dd5a0.net
>>293
その0.99っていつの話?
ここ10年そこらの話なんじゃないの?
つーか全世界株式って言っても半分以上アメリカ株なんだから連動するのは当たり前の話じゃん
問題はいつまでその相関関係が続くのってことなんだけどそれについてはどう考えてるの?

インデックス投資においては市場全体に投資するが正解で理論的に合ってるんだからわざわざアメリカだけにする合理的な理由はない

もちろんこれからもアメリカがずっとトップにい続けるってことにリスクを取ってかけるってことなら理解はできる

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:01:20.72 ID:+cn6ZniP0.net
つみニー3.3万とideco1.2万(すべて全世界インデックス)しか投資やってないんだけど他に堅実そうな投資あったら教えてくれ
普通に特定口座で全世界でいいかなと思ってるんだけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:01:39.83 ID:13qP1NaOa.net
>>262
SP500の企業は全世界で商売してるから全世界の経済成長も取り込むんだよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:01:43.31 ID:e566LI0P0.net
種銭2000万を10年でいくらまで増やせるん

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:02:17.09 ID:8Xtvniz6r.net
>>332
積立の方は買える商品限られるから窓口が売りたがらないんだよ
導入も一般NISAより遅いしな

120万で5年なんて、積ニーより相当色々考えないといけなくて難しいと思うけど

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:02:25.76 ID:xe9w8apMa.net
>>20
結局これ女切るのが最大の利益源で
後は誤差みたいなもんだろ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:03:23.89 ID:+cn6ZniP0.net
この先何が起こるかわからないからインデックス積立に逃げてるんだから全世界でいいだろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 13:03:32.43 ID:U6A2sI7J0.net
>>332
認知度この程度しかないんだね
NISAのほうが多いのは金持ちはとりあえずやってる人が多いからなのかね

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200