2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つみたてNISA「ほぼ確実に金が増えます。プロが勝手に運用してくれます。税金優遇されてます。」←これが流行らない理由 [837243564]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/08/31(火) 12:05:48.63 ● ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
つみたてNISAとは? メリットやデメリットを徹底解説
8/27(金) 18:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/5820d043402524140c070e0904d2380c722816c4

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:11:05.54 ID:wWYMSyUia.net
>>593
転売しながら株やればいいじゃん

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:11:13.96 ID:gkib/eGVa.net
>>591
別に年金も儲かってるんだぞ
それ以上に老人が増えて食いつぶすだけで

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:11:25.23 ID:IKWmz18R0.net
マジでやらない理由ないと思うわ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:11:25.72 ID:2WZ3Dd5a0.net
>>565
おまえその本ちゃんと読んだ?
ランダムウォーカーってインデックス投資の本で若い頃はリスクも取っても良いって言うのは長期的に右肩上がりとなる可能性が高いインデックスファンドに投資しろっていう前提がある状態で若いうちは債券よりも株式の割合を高めにしても問題無いってことだぞ
ハイグロってハイグロース株ってことなんだろうけどこれはアクティブ投資であってインデックス投資とは別物で長期に投資すれば右肩上がりが狙える投資方法じゃないんだから20代なら問題無いって言うのも意味がわからない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:11:29.31 ID:NeDPhml90.net
>>588
ちりつも

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:11:38.40 ID:p4lZL3740.net
>>589
一喜一憂してないじゃん

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:12:06.01 ID:QEV0ov680.net
>>563
そのうち入るでしょ
最近ラップファンドやロボアドが続々つみニーで買えるようになってるし

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:12:10.53 ID:WlkLXVbX0.net
流行ってるだろ
別に絶対に死んでもMAXやらなきゃいけないわけじゃないし
貧乏人でも出来る
と言うと枠が勿体ない、もっと収入あげろと言い出す奴いるけどそんなの放置して自分のペースでやればいい
収入増えたら増やせばいいし減ったら減らせばいい
継続すればいい
もう飯も食えんってなったなら売ればいい

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:12:16.55 ID:CKXJmzchM.net
>>592
暴落から回復した時まで放置すればいい
何なら暴落中も積立続ければその分プラス

放置できない年齢なら駄目だけど

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:12:27.53 ID:+Xmkf0j50.net
マーク・ザッカーバーグが「最大のリスクは一切のリスクを取らないこと」って言ってたな
リスクを取ることを極端に嫌うから日本政府も日本企業も日本人も落ちぶれていくんだろうね

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:12:30.86 ID:dTwrYdEw0.net
この定期スレは逆神チョンモメンの対象外か

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:12:46.28 ID:OwcpytOT0.net
>>577
月に1時間の残業でどんだけ稼ぐ気だよ
時給1万円の高給取りなら好きにしろ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:13:15.54 ID:kJZ/txUn0.net
>>594
プロの方が優秀だよw
指数の方が上だと本気で思ってんの?
素人が買ってるような糞みたいなアクティブファンドの平均は、指数以下ってだけであって、
ひふみみたいな優秀なおっさんがちゃんとトレードしてるファンドは指数を超えるのが当たり前に求められてるんやわ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:13:38.66 ID:4+/Li1VSM.net
>>597
転売やるならアマゾン一択だろうね
商品を確保する手間だけ頑張れば後はアマゾンに丸投げで良いわけだし

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:13:58.48 ID:QgmASZjV0.net
積立NISA損切りというパワーワード

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:14:02.36 ID:Nd5bYPywd.net
>>603
今たまたまね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:14:47.18 ID:NeDPhml90.net
このご時世リスクをとる方がアホ
貯金して万が一に備えろ
株なんて企業とインサイダー強者の独壇場だから
株だけは絶対にやるな

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:05.12 ID:2WZ3Dd5a0.net
>>575
それでも同じだよ
子供がいるのに最大で半分になる可能性があるリスク資産に全力とかおかしい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:10.77 ID:CKXJmzchM.net
>>612
5ちゃんに出てくるNISA損切り民の殆どはネタだと思うが現実には存在しているという恐怖

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:17.15 ID:Gw7/TZS+d.net
一年で1割増えてたわ
凄すぎ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:25.93 ID:wcWQFcB/0.net
まぁ上手くいってるアクティブファンドも代替インデックスみたいなもんだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:29.19 ID:kJZ/txUn0.net
>>604
まじかよ、ロボアドはいけないねえ手数料高いだろう
SBIの野郎のせいかな
まあ北尾は大好きだが

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:35.11 ID:da9aplFZ0.net
年120だろ?しょぼ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:40.90 ID:UtOdNRVHr.net
>>577
誰もゴミのジャッ株を買う話はしてないが

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:15:52.67 ID:Nd5bYPywd.net
>>609
逆にじゃあどんだけ稼げてるのよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:16:14.03 ID:vRN5MFHF0.net
>>616
ジュニアNISAでダブルインバースとか
ジュニアNISAでオンキヨーとか
いろいろな人がいるんや

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:16:15.83 ID:4+/Li1VSM.net
まあ今はたまたま素人でも少額勝てるだけでプロ()達はアウトオブアウトなことでも何でもやってクソほど儲けてるんだろうな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:16:49.05 ID:t6yXF4D0d.net
>>20
サンキュー

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:16:52.84 ID:Nd5bYPywd.net
>>621
だれも?お前?全員?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:17:15.01 ID:UtOdNRVHr.net
>>623
それ証券会社の売上ランキング見たらマジでクソワロタわ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:17:28.54 ID:vsX48nxra.net
日本はデフレが長く続き過ぎたから貯金至上主義からなかなか抜け出せない

こっから物価上昇が続いてむかし貯金したお金では貯金した当時の半分くらいの物しか買えない
みたいな状況なったらみんな貯金は馬鹿だ、投資しろ!ってマインドになるだろうけど

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:17:40.59 ID:CKXJmzchM.net
>>623
オンキヨーはネタと遊びで買ったがあれをNISA枠で買うヤツいるのか

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:02.51 ID:4+/Li1VSM.net
まあ家電量販店株だけ買ってる俺みたいなのでも儲けを出せてるからな
何時までもこんな相場が続くわけない

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:10.63 ID:feJnTG+Zp.net
>>205
そんなもんやらない方のがマシ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:16.28 ID:dAv1KbnV0.net
そんなに良いものなら大金使って宣伝する必要ないよね

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:17.49 ID:41k876bu0.net
積み立てなんかやる奴は全員アホ
貧乏人ほど安心追って積み立てとか信託やるけど例えば一年で10万が11〜2万になってどーすんの?
金持ちがやるもんなんだよ
貧乏人はここぞという株にニーサ全力以外は道はない

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:19.36 ID:OwcpytOT0.net
>>622
31ヶ月で35万だったわ
あなたの時給はいくら?

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:35.46 ID:EnieFMaQ0.net
フツーのNISAやってる
併用できないよね?

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:18:59.05 ID:kJZ/txUn0.net
>>611
そうなんか、いいな
発送作業を人に任せられるならもう転売屋ってより、商社マンみたいなもんやな

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:19:27.33 ID:CKXJmzchM.net
>>626
たぶんこのスレで積立NISAやってる人は日本株以外か日本株の割合がかなり少ない投資信託でやってると思う

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:20:01.15 ID:kJZ/txUn0.net
>>614
指数投資で放置しとけば、
上のインサイダーも下のインサイダーも取れるからプラマイゼロになるから
はい論破

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:20:47.85 ID:NeDPhml90.net
金があるなら金かパラジウムか長期国債にしとけ
株は企業はインサイダー強者に根こそぎ持ってかれるのがオチ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:11.20 ID:gkib/eGVa.net
>>628
しかも金を使わない、イノベーションを起こせないの悪循環だからね
企業も儲からなきゃ株価も上がらないし完全に置いていかれてる

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:19.34 ID:p4lZL3740.net
日本株と決めつけてレスバしてる糖質がいて引くわ
マジでやべーよこの板

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:23.26 ID:Nd5bYPywd.net
>>634
すげえな
そんなに稼げるのか
時給は3000円ぐらいだよ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:30.15 ID:4+/Li1VSM.net
積みニー民は買い入れの時期になると不思議と相場が上がるのどう思ってるの?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:41.64 ID:kJZ/txUn0.net
>>633
それはそれで正しいけど、
ほとんどの人は個別株やる時間が無いし、頭も足りないから指数投資でいいんだよ
しかも勝てないし

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:51.37 ID:NeDPhml90.net
>>638
プラマイゼロのためにわざわざインデックス買うアホ発見

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:21:54.64 ID:ohy5jUun0.net
>>635
一般ニーサと積立ニーサは併用不可能
どちらか一つ
年に一度だけ変えられる

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:23:00.09 ID:bwEm7Wv40.net
つみたてNISAよりIPO投資したほうが良くね?
5分で10万儲かるのに

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:23:40.16 ID:kJZ/txUn0.net
>>645
インサイダーのデメリットだけを受けるわけでは無いと説明しただけだわ馬鹿
指数を買っとけば年7%で増えるはずやからええねん、プラマイゼロなわけないだろう

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:25:13.94 ID:fvCzIkUk0.net
今なら一般NISAで海運ツッパが正解だな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:25:22.53 ID:Nd5bYPywd.net
>>637
そうですか

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:25:25.69 ID:41k876bu0.net
>>644
頭もそうだし経験積もうともしないよな
最初捨て金50万でもいいから用意して信用も使って1年個別で回す練習でもすれば貧乏人の積み立てがいかに無意味なのか悟ると思うわ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:25:26.91 ID:oq0TUNHt0.net
NISAって5年しか保持できないと思ってたけど5年で突っ込んだ600万をそのまま次の5年に持っていけんのな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:25:44.72 ID:kJZ/txUn0.net
>>647
全部申し込んでも、1年に1回くらいしか当たらないから全然儲からないが?
当たれば絶対儲かるけど、1年に10万円しか儲からないんじゃ生きていけない

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:26:14.26 ID:EnieFMaQ0.net
>>646
トン
併用できりゃいいんだがちょっと少ないんよな120万
iDeCoは会社がルール変えんからできねーし

655 :全てのホモ奴隷に拷問しろ。ホモ奴隷とは苦行なのだ。 :2021/08/31(火) 14:26:16.50 ID:WCUfuiIM0.net
プラスとマイナスを行き来するだけなんだが

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:26:16.57 ID:eoR/3eeH0.net
うちの嫁がちょうど今日NISA始めたところだわ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:26:20.16 ID:tjjjE03xp.net
>>647
今IPO弄ってもあんまり旨味ないよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:26:26.42 ID:Bx3eBCV90.net
おい。今まで何やってたんだ。

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:28:01.20 ID:X32eniMRd.net
>>652
こらから毎年枠いっぱいオールカントリーを買おうかなと思ってたけど
長期の積み立ても普通のニーサの方がいいのか?

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:28:03.10 ID:wcWQFcB/0.net
まぁ夢は無いよなつみたてNISAは
レバナスでもあればいいんだけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:28:27.10 ID:pZZwylsw0.net
>>647
当たらへんやろ
このために家族口座とか口座数増やすのもアホくさいし新規上場の度にブックビル参加する労力もバカにならん
専業ならやるけど、副業トレーダーやと気が向いた時に申し込むぐらいや

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:28:49.10 ID:xeK3VQ+gM.net
貧乏人こそ多少のリスクをとらなきゃいけないんだけど
日本人は本当にリスクとれないからなあ
世界中が株価のボーナスステージを享受してんのに

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/08/31(火) 14:28:53.63 ID:8i/ReWrK0.net
3月から毎月15万で始めたけど、現時点で3万しか増えてない
こんなものなの?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:29:20.86 ID:ZI5jBmPXM.net
例えば30年後までの間に日本経済がガタガタになって物価が急上昇とかしてたとしてもお得?
そこだけすごく気になる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:29:55.03 ID:wcWQFcB/0.net
40万円が100万円になってそれが20本あってもな
それが全部レバナスだったらって考えちゃう

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:30:08.92 ID:QahFzWk10.net
>>660
積み立てNISAも個別株もどっちもやればいいだけじゃないのか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:30:29.69 ID:QEV0ov680.net
>>640
効率的市場仮説を信じるならそれは織り込み済みで株価が上がらない理由にはならなくね?
日経平均のPERがの13倍でS&P500のPERが31倍超えてるの見るとそのうち調整されるでしょ
さすがにPER高すぎて今から米国株、特にハイテクセクターの比率高いの買うの怖いわ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:31:40.73 ID:feJnTG+Zp.net
少額転がして、お小遣いか?

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:31:56.12 ID:ulUOu9Soa.net
>>663
銀行に預けた時の利率と比較

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:32:22.80 ID:OwcpytOT0.net
>>664
むしろ日本経済がガタガタになったときに円預金だけではどうにもならんだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:32:58.61 ID:fvCzIkUk0.net
>>651
コレ大事なんだよなー
チャンスが来たと思っても経験詰んでなくてガクブルでケチな数十万しか突っ込めなかった奴はコロナで沢山いただろうよ
一朝一夕で大軍を動かせる将にはなれない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:33:06.35 ID:MVvSvz9R0.net
>>668
お小遣いほしくないの?

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:33:25.80 ID:r27BbybuM.net
現物で船買っとけばサルでも儲かる
ボーナスタイムみたいは相場なのに
なんであえて投信みたいな詐欺商品にすがるの?

マゾなの?
https://i.imgur.com/1XEDyTc.jpg

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:33:35.91 ID:1YU5AAsmM.net
お前らって両学長の動画とか見てそう

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:34:38.32 ID:toXaqnDr0.net
親が勝手に野村證券で始めた、積みニーのひふみプラスがあるんだけど、
日本株で儲かるイメージがわかないから、SP 500とかに変えたい

お前らだったらどうする?

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:35:27.99 ID:FEOlyltV0.net
米国に投資すれば儲かる
何も日本に投資しろとは言ってない

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:35:52.93 ID:bDm0DAuOM.net
普通のNISAでマックスまで枠使ってるから

678 ::2021/08/31(火) 14:37:05.97 ID:h/XmnvVId.net
>>673
なんで船がもうかるの?
昔からあるよね?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:37:30.17 ID:NeDPhml90.net
海運は超高値圏
高配当で吊り上げてるだけ
9月の中間配当200〜300ごときで個人がちょうちん買いしてる
あれは笑える

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:37:59.87 ID:6I/XhGheH.net
株はゼロサム。気付いた人だけが投資をすれば良い。

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:38:00.16 ID:kJZ/txUn0.net
>>673
結果論でサルでも儲かるってなんだよ、サルなの?
儲かるならNISAなんて使わずに、信用3倍で買えばいいじゃん

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:38:04.70 ID:XJ5NhKEv0.net
>>673
上がりきったあとじゃねーか

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:38:28.64 ID:oS/i9XEpM.net
独身なのに老後資金貯めてどうするの?w


https://i.imgur.com/Pql7vKH.jpg

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:38:51.81 ID:l1ad3NwxM.net
株屋、金貸しの言うことを信用する馬鹿がそうはいないということだわ
コイツらの日頃の態度を鑑みればNISAが例外のわけがない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:39:09.88 ID:jn5c1p1c0.net
https://i.imgur.com/CSlfBBC.png
https://i.imgur.com/bbZKZGa.png
https://i.imgur.com/4bGBBNL.png
https://i.imgur.com/G60MBrf.png
https://i.imgur.com/FTJONmS.png
https://i.imgur.com/DSA2Fb8.png
https://i.imgur.com/WTW2RFQ.png
https://i.imgur.com/lQ1aPAq.png
https://i.imgur.com/4W5dWkV.jpg
https://i.imgur.com/0lmNy0X.png

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:39:39.16 ID:xeK3VQ+gM.net
>>673
今は指数ガチホしてたらその程度なら儲かるのに
敢えてそんなリスク背負う必要ないだろ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:39:47.95 ID:1lEo0S1m0.net
貯金800万しかないけど地方銀行に寝かせといても利息年間数百円だし何かしたいけど
何したら良いんや(・へ・)

688 :藤が谷太輔は たけし みさせ :2021/08/31(火) 14:39:54.42 ID:A3NsQyS30.net
実の子供だろ不細工

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:39:57.67 ID:XCNtv5Zlr.net
>>679
「あの葡萄は酸っぱいから!!」 (笑)

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:40:25.54 ID:pZZwylsw0.net
まぁ20年後というか、17年後に結果が出るからそれまで楽しみにしとこうや
個別も触るしインデックス積立もやるけど、労力考えたらインデックス1本でいいと思う
個別株で今回の海運相場みたいなやつはいっちょかみはするけど、毎日ひやひやするのもね…

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:40:38.31 ID:NeDPhml90.net
>>648
そんな確証ないだろアホ
情報弱者の小市民のタンス預金狙ってるのバレバレ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:41:00.34 ID:ohy5jUun0.net
>>659
オールカントリーなら積立NISAでいいけど、もし年間120万円投資できるなら一般 NISA でも問題ないと思うよ
ロールオーバーで10年間非課税運用できる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:41:01.89 ID:XCNtv5Zlr.net
>>687
郵船1000株買っとけ

春には1500万だぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:41:16.80 ID:kJZ/txUn0.net
>>675
ひふみなら信じて良いんじゃない
ジャップ指数は買いたくないけど、藤野ファンドなら別にええわ
親がやってくれたんだから感謝して受け入れてもいいんでないか
自分で稼いだお金で好きなもん買え

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:41:24.16 ID:XCNtv5Zlr.net
>>682
(笑)

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:41:56.79 ID:rDGsNBuO0.net
日本株の難しさ、性格の悪さは異常
今日なんかソフトバンク6050円割ったあと今6280円まで上がった
こんなの読める奴いるか?

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:42:08.01 ID:XCNtv5Zlr.net
>>519
(笑)

だからお前は底辺のままなんだよ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200