2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

つみたてNISA「ほぼ確実に金が増えます。プロが勝手に運用してくれます。税金優遇されてます。」←これが流行らない理由 [837243564]

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:43:22.52 ID:IB62VzTp0.net
不況時には通貨より遥かに資産が減りますも追加しろ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:43:42.79 ID:9cdQHTOoa.net
日経買っとけば良かった

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:44:07.39 ID:X32eniMRd.net
>>692
どちらのニーサを開設するか迷っていたから助かるわ
ありがと

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:44:12.95 ID:MVvSvz9R0.net
>>687
円高になったら外貨預金とか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:44:18.55 ID:XCNtv5Zlr.net
>>696
つかソフトバンクgに今を出すのは
アホだろうよ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:44:49.88 ID:Ju6yVfCwr.net
>>701
俺も
でもしゃーないわずっとレンジだし9月入ってからならともかく

706 :藤が谷太輔は たけし みさせ :2021/08/31(火) 14:44:52.41 ID:A3NsQyS30.net
いやいらない

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:45:12.29 ID:kJZ/txUn0.net
>>696
アメ株の方がもっとやばい動きするけど
べつに全ての値動きを取れなくていいし、
むしろたった一つだけこれだと思う時に売買すりゃええだけやよ
管がなんか言っただけでしょ、そんな値動きはどうでもいい

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:46:10.52 ID:MLhhHRIH0.net
>>700
そしてそこが買場ですも追加したら完璧

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:47:05.26 ID:IB62VzTp0.net
>>708
関係ないけど、2050年には世界人口減少に転じるらしいけどそこで手仕舞いすること見越してる?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:47:07.87 ID:1lEo0S1m0.net
>>693
>>703
なるほどーφ(・へ・)メモメモ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:47:20.21 ID:q4nUhfeB0.net
ほぼ確実(100%ではない)

ほぼ確実と言う言葉に踊らされるバカ居る?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:47:56.36 ID:qLW0Vjt1M.net
額が少ないねん

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:48:57.18 ID:fbEHISxQd.net
>>209
20年だろ
800万だ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:49:02.45 ID:rDGsNBuO0.net
>>710
やめとけ
9月になって配当日過ぎたら絶対暴落するから
そして一生良くて四半世紀は助からないだろう

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:49:06.29 ID:q4nUhfeB0.net
>>209
退職金無いようなゴミ会社勤めなら転職の方がいいだろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:49:18.82 ID:5GcKGKXJd.net
外貨預金って手数料考えたら微妙だろ
よほど極端に振れないと

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:49:54.24 ID:IB62VzTp0.net
>>209
30年後、世界人口減少に転じた資本主義社会ってどうなってんだろうな
イスラムと中国人の天下か?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:49:58.73 ID:NKTAC4UNd.net
FANBON「絵をちょっと練習するして片手間に月1枚エロ絵描くだけで副業年収720万円です」←これが流行らない理由
https://i.imgur.com/GYXi9ft.jpg

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:50:07.74 ID:+s/LcTYr0.net
>>551
違うのは主に金額・期間・商品で、優遇制度的なところは同じなの?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:50:34.48 ID:q4nUhfeB0.net
>>204
西友が安いと思う情弱がやるものだって分かったな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:50:42.10 ID:YqPsUIOBM.net
新興国が足を引っ張ってる
https://i.imgur.com/nDT4a7H.jpg

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:51:19.75 ID:q4nUhfeB0.net
>>486
つまんねーから嫌儲で憂さ晴らししにきてるんじゃね?

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:51:45.43 ID:41k876bu0.net
>>696
よく気づいたな
日本株って実は難易度めちゃ高なんだよ
主体性ない上に下げだけには連動するし
つまり初心者の大半は無意味な投資信託や難易度高い日本株スタートというボラれやすい環境にある
アメ株全力ニーサが1番やで

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:52:11.71 ID:VPVVGIHoH.net
>>673
良いタイミングで買ってるからそのままガチホしてれば配当うまうまだな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:52:56.34 ID:rDGsNBuO0.net
>>723
それではじめたアメ株と積み立てNISA
半年で+5000円にしかなってない

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:52:59.26 ID:z+I9Mn+Q0.net
>>20
黒瀬深の有料noteじゃん

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:53:02.35 ID:G1eq18wXd.net
インフレして価値が低くなります
金利0.001%です
物価上がります

全員株を買えとは言わんけど、日本円をガチホしてる奴はマゾなの?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:53:03.53 ID:MLhhHRIH0.net
>>714
期末は500円配当なので勝負どころとしてはここやろ
海運はすぐに供給が追いつかないからもうしばらくバブルが続くと思うけど、チキンレースなのはその通り

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:53:18.08 ID:QahFzWk10.net
>>721
俺もこれ、新興が足引っ張ってる
嫌儲のスレでS&P500以外は情弱とか言われてるの見ると組み直した方がいいのかと思ってしまうけど
他人の言うことに流されてばっかだから上手くいかないんだろうなって

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:53:19.55 ID:Sr+a3/Tr0.net
idecoって401kとは違うの?

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:53:36.81 ID:ljQZNhUq0.net
年40万投資していくらになるの?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:54:37.94 ID:q4nUhfeB0.net
>>697
オ、オ、オッペケ🤭

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:54:54.55 ID:q4nUhfeB0.net
>>697
オ、オ、オッペケ🤭

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:56:12.86 ID:bAL6Ziyn0.net
>>721
新興国株式は中国と香港が半分を占めてて今は中国株が絶不調だからね
しかもこれからテーパリングと利上げでドル高になるだろうから
新興国はますます資金が流出して上がりにくい

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:56:26.33 ID:ohy5jUun0.net
>>721
いま🇨🇳があれだからね

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:56:43.52 ID:jluL8buWM.net
7月から2ヶ月くらいの収益

https://i.imgur.com/zZ5AxT0.jpg

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:57:13.81 ID:BaZpT2e7d.net
結局、「絶対」がないからやろ
確実に儲かるなら自分たちで運用するわね
他人の金で運用とかそいつらに全くリスクがないわけだ

738 :藤が谷太輔は たけし みさせ :2021/08/31(火) 14:57:35.01 ID:A3NsQyS30.net
不細工 キスマイは

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:57:51.97 ID:qkW0Qfl00.net
>>673
コロナでタンカー不足
たぶん5年で数倍になる
この産業だけねw

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:58:11.89 ID:ohy5jUun0.net
>>731
40万円を20年間6%で複利運用すると128万円くらい

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:58:19.69 ID:VPVVGIHoH.net
>>719
どちらでも非課税

こういう所も読んで自分の投資額や機関に合う方を選ぶと良いと思う
https://www.rakuten-sec.co.jp/smartphone/nisa/

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:58:39.43 ID:YQLG8fZ60.net
受け取るまでに自分が生きてるかどうかは分からない😉

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:58:45.99 ID:JLPLKnCG0.net
つみたて嫌い
一般でGAFAM買った方がまし
俺はGAFAM買わないけど

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:58:50.14 ID:q4nUhfeB0.net
>>737
0.1%でも損する確率があるなら必ず誰かが損してるからな

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:59:17.29 ID:E3QEtoWHM.net
いろいろ調べることが多すぎて何がベストか分からない。
この世って、完璧主義者には無理ゲーだろ。。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:59:34.76 ID:yKkWbuNlM.net
下げ相場の恐ろしさ知らないんだろ
アメリカ株は基本国内証券ではショート出来ないから下げだしたらみんなやばいぞ
9割くらいいなくなる

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:59:55.91 ID:JqMIwuVWM.net
ひねくれてるから、日本株の個別やってるわ
勝てないけど

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 14:59:56.16 ID:A4AAA14I0.net
年40万を高リスクと考えるくらい貧民ならやめとけ
年収500越えててやらんのは無知過ぎる

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:00:43.55 ID:jluL8buWM.net
>>746
なにも考えず5年ガチホすればいい
そしたら戻る

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:00:43.89 ID:kJZ/txUn0.net
>>737
低コストで指数の通りに運用してくれてるだけだから、運用者ががどうとかどうでもいいぞ
コンビニで弁当買う時に、なぜこいつらは弁当を食わずに売ってるんだとか思うんか
安い時給で店員さんやってくれてるだけだわな

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:00:47.03 ID:FPnMTFLfM.net
>>363
じゃあ相関係数が近いから米国株だけでいいとはならないじゃん

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:00:51.80 ID:d9HAmlN20.net
「プロが運用」ってアセットマネジメントが投資信託を組成してるだけで
もちろんシロウトではないけど「東京都八王子市にお住まいの○×さんのために
頑張って儲けてもらうよ」って頑張ってるわけじゃないからな
投資の素人を騙す常套句だから

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:01:05.63 ID:JqMIwuVWM.net
>>746
アメ株売りから入れないの?
今アメ株宣伝してるやつ責任取らされるわな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:01:05.84 ID:Lj9/olxm0.net
どこの証券会社でやるのがいいの?

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:01:08.52 ID:xBG8d3f9H.net
>>692
それってロールオーバーで6年目のNISA枠を使い果たして、6年目は追加で非課税投資出来ないって事では?

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:01:37.00 ID:ohy5jUun0.net
>>755
そうだよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:01:59.24 ID:kJZ/txUn0.net
>>742
死ねば助かるんだから、もし死んでてもそれはそれでいいじゃん
もちろん長生きしたいけどね
そして長生きした時に年金にプラスになるのが積立NISAで自分で運用したお金なんです

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:02:46.86 ID:yKkWbuNlM.net
>>749
5年ガチホなんてできるだけねえだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:03:41.86 ID:q4nUhfeB0.net
株価が下落するたびに青くなってる奴多い時点でお察し

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:03:44.97 ID:58ZnVPMR0.net
>>748
年40万がリスクなんじゃなくて、20年引き出せないゴミに40万突っ込むのがアホって話

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:04:09.94 ID:ohy5jUun0.net
>>760
いつでも引き出せるよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:04:10.22 ID:q4nUhfeB0.net
>>757
ケンモメンならナマポに決まってんだろw

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:05:30.80 ID:58ZnVPMR0.net
>>204
オーケー周りにない
よく聞くけど足立区とかにしかないのか?
西友、サミット、マイバスケット、ハナマサ、成城石井はあるんだが。。。

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:05:33.37 ID:feJnTG+Zp.net
>>747
米株やれ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:06:10.90 ID:yKkWbuNlM.net
積立NISAよりもVOO120万分買い集めたほうが良くね?
何考えてん積立なんかするんだ?
第一相場わかってないのに積立って素人が投資信託買ってるのと一緒だろ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:06:20.01 ID:66fg2Tlu0.net
>>763
渋谷区にもあるだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:06:36.65 ID:q4nUhfeB0.net
>>763
埼玉にも東京にも神奈川にもあるが

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:06:41.40 ID:12Ynew/B0.net
>>731
毎月3.3万投資して年平均4パーで運用できたとすると1200万円

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:06:45.82 ID:tJ151w9Z0.net
2500万を9年運用した結果😄
https://i.imgur.com/iOKkumu.jpg
レバレッジETFとかは一切買ってない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:07:08.96 ID:yKkWbuNlM.net
>>762
アメリカ株やろーや
俺は決算に反応するアメリカに感動してる
日本株のクソさがよくわかるぞ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:07:43.99 ID:MVvSvz9R0.net
>>765
相場わからんから積立てるんじゃねーの?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:07:56.66 ID:58ZnVPMR0.net
>>761
idecoと勘違いしてたわすまん
NISAは枠少なすぎて使い物にならんから10倍くらいにしてほしいわ
今流行りの郵船、商船三井だって1単元買ったら終わりやし

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:08:00.32 ID:feJnTG+Zp.net
>>32
元本割れが怖い民族だから

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:08:28.47 ID:q4nUhfeB0.net
>>770
(ヽ´ん`)「株やるか…」
機関投資家(餌が来た!)

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:08:37.78 ID:kctFFdCH0.net
上がったら上がったでもっと買っときゃよかったって後悔するんだよな

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:08:47.33 ID:JqMIwuVWM.net
>>764
ひねてるから、アメ株もやらへん。
日本株みたいに時価総額50億とか小さいの手を出せるん?

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:09:07.31 ID:yKkWbuNlM.net
>>771
何かあったら撤退できないじゃん
あなたが言ってる理屈はわかるけど、積立NISAはむしろ上級者向けで
個別に疲れたやつが脳死でやるもんじゃねえかな
今は上げ相場だからなんでもいいが下げる曲面になるとよくわかると思う

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:10:05.28 ID:yKkWbuNlM.net
>>774
食われすぎて骨しか残ってないぞ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:10:08.57 ID:58ZnVPMR0.net
>>766
>>767
あー、本当だわ
山手線沿いしか住んだことないからわからんかったわ
西の方行くとそこそこあるのね

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:10:18.04 ID:aAGzoiGXd.net
>>4
これ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:10:26.91 ID:cEfjJyF00.net
「損することもあります」
この時点でダメ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:11:10.17 ID:02UV9V1Z0.net
まず100万が無い

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:11:38.07 ID:MVvSvz9R0.net
>>777
下げ相場でびびって辞めちゃうやつにはむかんわな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:11:42.49 ID:cEfjJyF00.net
>>779
いかにもなお上りさんだなあ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:12:04.51 ID:3dQnMHTb0.net
ジュニアNISAランキングの魅力
https://i.imgur.com/NTQUPjm.jpg

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:12:06.50 ID:12Ynew/B0.net
>>781
「絶対に損しないです」←100%詐欺だぞ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:12:10.87 ID:tJ151w9Z0.net
20年となるとほぼ必ず上昇してるけど(日本以外)
5年となると怪しいんだよな
NISA口座から外れる時に運悪くリーマンやコロナのような経済危機が起きてるかもしれないし

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:12:58.33 ID:yKkWbuNlM.net
>>785
これネタなの?コーヒー吹きそうになったんやが

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:12:59.59 ID:EOoDzYXI0.net
オリックス買いたいから1600まで下げてくれ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:13:11.07 ID:feJnTG+Zp.net
>>782
とりあえず3万円用意しろw

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:13:41.60 ID:yKkWbuNlM.net
ジュニアニーサの親のリテラシーやばいな 想像超えてるわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:13:55.12 ID:bAL6Ziyn0.net
>>751

意味不明

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:14:34.40 ID:XCNtv5Zlr.net
>>739
コンテナな

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:14:35.01 ID:3dQnMHTb0.net
>>788
ずっとこんなんだぞ
印旛が上位に入ったりすることもあるし
ゴミ箱として有名

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_ActionID=DefaultAID&getFlg=on&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&file=index.html&dir=tl1-rnk%7Ctl2-nisa%7Ctl3-stock&OutSide=on

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:14:36.19 ID:cEfjJyF00.net
>>786
銀行口座に預けておけば(少なくとも額面上は)損することはないだろ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:14:46.47 ID:8Q4cF4mf0.net
>>71
税率が高い

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:14:49.57 ID:bQFLiDWA0.net
>>20
こういうのって改悪や他所の客寄せキャンペーンがあれば
すぐに乗り換えるのが前提だから簡単じゃないんだろ

798 :藤が谷太輔は たけし みさせ :2021/08/31(火) 15:15:08.40 ID:A3NsQyS30.net
どっちもいらないよ


基地外

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:15:14.25 ID:ifBTNbAs0.net
>>490
あいつらって営業成績しか興味が無いから総じて投資関係はクソだぞ
いくら投信で赤字出しても株主がダメージ背負うだけで会社はノーリスクだし

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:16:08.09 ID:gkib/eGVa.net
>>795
まあ実際は預けてる間に価値下がっていってるからあくまで額面だけどもな

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:16:55.21 ID:kiJvxKwsd.net
>>138
さすがに彼女損切りはだめだろ
20代で彼女いないのは何のために生きてるかわからんだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:17:38.63 ID:yKkWbuNlM.net
リテラシー高そうなSBIでこれなのかよ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:18:18.61 ID:wcWQFcB/0.net
>>795
額面上は、だろ?
それが分かってて投資しない理由ある?

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:18:46.10 ID:tW2b5Rm7a.net
教えて
一般nisaと積立nisaって併用できないだけで、期間ずらせば両方できるであってる?
例えばロールオーバー含めて一般nisa10年やってから積立nisa2042年まで使える?

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:18:52.41 ID:yKkWbuNlM.net
習慣保有残高ランキング1位JTクソワロタ

黙ってPM買っとけばいいのにどんだけ馬鹿なのか

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:19:01.79 ID:3dQnMHTb0.net
>>490
日本の数少ないバフェット系ファンドマネージャー
奥野一成

農林中金傘下のファンドで4000億円を一人で運用してる

農林中金<パートナーズ>長期厳選投資 おおぶね

銘柄
https://i.imgur.com/hwQb6iU.jpg

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:21:22.25 ID:ohy5jUun0.net
>>804
一般 NISA を限界ギリギリまで使った後、つみたて NISA に変えたいってこと?それならできるよ
というか一般 NISA が終わったら強制的に積立 NISA へ変更されると思う

あとこれは私見だけど積立 NISA は永久化されるんじゃないかなとおもってる
今のところは時限的ってなってるけどね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:22:21.03 ID:Hw/eUpnA0.net
今月+2269万円だったわ
すまんなお前ら

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:22:26.24 ID:yKkWbuNlM.net
>>794
これ10年後子供かわいそう
素直にそう思った

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:23:05.26 ID:tW2b5Rm7a.net
>>807
ありがとう
ってことは1年あたりの税金免除額高い一般nisa使うのが正解っぽいな

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:23:05.51 ID:12Ynew/B0.net
>>802
日本人にギャンブル狂いがいかに多いかってことだ
賭場のパチンコ屋が駅前にあるのも異常だし
ジュニアNISAでオンキヨー買ってるのは流石に草生える

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:23:45.85 ID:YqPsUIOBM.net
>>734
>>735
へー
詳しいのかっこいい

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:23:48.48 ID:aKPV4hK10.net
>>806
これ手数料高いんだよな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:24:27.23 ID:ohy5jUun0.net
>>811
日本人って堅実なとギャンブル好きなのと両極端だよね…

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:26:19.91 ID:CHcIh0pe0.net
>>20
20代からおっさんみたいなつまんねー人生送ってんじゃねえよ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:26:40.99 ID:kJZ/txUn0.net
>>810
一般NISAの方がメリット多いからな
あとは延長され続けることを祈ろう

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:27:08.59 ID:3dQnMHTb0.net
>>813
ぶっちゃけそんなにタイミングで入れ替えるもんでもないし、PFコピーしようと思えば個人レベルでできちゃうからな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:27:28.10 ID:5GcKGKXJd.net
オーケーは値段そのものよりちゃんと産地書いてある商品が多いから良いわ

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:27:54.71 ID:3dQnMHTb0.net
ジュニアNISA
米国株式ランキング

https://i.imgur.com/aleO6oU.jpg

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_PageID=WPLETmgR001Mdtl20&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&_ActionID=DefaultAID&burl=iris_ranking&cat1=market&cat2=ranking&dir=tl1-rnk%7Ctl2-nisa%7Ctl3-foreign%7Ctl4-balancejr&file=index.html&getFlg=on

こっちはだいぶ変わってくる

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:27:56.08 ID:JINkZTJNd.net
毎月1万でいいか?

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:27:57.44 ID:13lMff7H0.net
>>675
つみにーのアクティブやるくらいならTQQQにつっこんだほうがええやろ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:28:54.35 ID:+s/LcTYr0.net
>>741
サンクス

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:28:58.88 ID:kJZ/txUn0.net
おおぶねファンドは、投信を買う人にもお勧めだし、
個別株やってる人にもレポート見てパクるのもお勧めやわな

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:29:48.81 ID:13lMff7H0.net
>>687
今年のはじめにifreeナスレバ800万買ってたら倍になってたぞ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:30:31.49 ID:+rDQQ9vDM.net
銀行に行ったときツミニーのパンフレットがあってすべて察した
新しい集金システムなんだと

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:30:50.08 ID:13lMff7H0.net
>>696
ソフトバンクGに投資するくらいなら直接アメリカ株買ったほうがいい

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:31:29.01 ID:+eKh5qw20.net
データ改竄ジャップには投資したくないんだけど何すればいいの?

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:32:22.11 ID:ifBTNbAs0.net
>>332
そのうち半分は口座作って放置だからやっぱり日本は投資少ないよ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:32:35.57 ID:SADu6V5p0.net
そんなに増えるなら証券会社は募集なんかせずに資金全部それにぶち込めばいいんでないの?

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:32:39.59 ID:Ezc4I4L10.net
>>97
そうなったらお前の溜め込んでる日本銀行券は紙くずだぞ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:33:35.98 ID:Ezc4I4L10.net
>>118
それ日本銀行券を全力ホールドなんやで

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:33:39.51 ID:3dQnMHTb0.net
NISA投資信託ランキング
https://i.imgur.com/PbzJyMA.jpg

ほぼ全部が米国株と世界株式で埋め尽くされてしまう…

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:33:44.52 ID:toXaqnDr0.net
>>694
藤野って有能なんか
もうちょっと様子見てみようかな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:34:03.36 ID:13lMff7H0.net
>>765
オリラジ中田は一括で買ったほうがええやん!っていってたな
でもわざわざ積み立てするのは精神安定剤みたいなもんかと
どうせ上がるというならいますぐ一括で買ったほうがいいという中田の考えは間違ってない

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:35:02.94 ID:ohy5jUun0.net
>>827
米国株式か、先進国株式(除く日本)のどちらかがいいんじゃないかなw
全世界だと日本も含んでるはず

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:35:11.61 ID:tJ151w9Z0.net
日本は利上げなんて夢のまた夢だからな
できるのはせいぜいマイナスからゼロに戻すくらい
米や欧州が利上げしはじめたらヤベー円安が来そう

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:35:20.15 ID:ifBTNbAs0.net
>>687
郵船か商船三井にぶん投げとけば幸せになれるぞ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:35:23.86 ID:pNAMwOVn0.net
fxとか現物は危ないけど脳死でやれるのは積立だよ!って楽天のパンダも言ってたんだが?
あれ嘘か?

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:35:56.03 ID:FnSeGuAgr.net
>>20
これ前は公共料金支払いを楽天カードにするって項目があったんだけど楽天カードが公共料金のポイント改悪したから消えたんだよな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:37:21.08 ID:kJZ/txUn0.net
>>829
どこにそんな資金があるの?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:38:08.19 ID:MVvSvz9R0.net
>>838
FXと現物も別に危なくねーだろ?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:38:22.87 ID:J0vP5TcX0.net
スレ伸びすぎだろ
いったいなにがそこまでお前らを駆り立てるんだよ
普段の株スレは伸びねえのに

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:38:46.82 ID:a8nBG84xM.net
将来ではなく、今金が必要だから。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:39:22.23 ID:+s/LcTYr0.net
iDeCoとはどう違うの?
iDeCoよりNISAの方がいいのか?

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:40:39.42 ID:hmWsf2zT0.net
>>20
生活じゃなくて生存定期

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:41:05.99 ID:zIHyfkow0.net
>>844
いでこは株で年金作ろうという制度なのでジジイになるまで引き出せぬい

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:41:23.63 ID:MVvSvz9R0.net
>>844
iDeCoって税金対策だろ
途中で下ろせない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:42:34.25 ID:zsYho7Tz0.net
>>844
idecoは資金拘束あり
でも全額所得控除の対象
出口では税金かかるけど退職金控除使える
退職金控除使い切った人は出口工夫が必用
運用益については非課税

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:43:05.80 ID:kJZ/txUn0.net
>>844
どっちも儲かっても非課税で同じ
iDeCoはジジイになるまで資金拘束されるが、投資するときに税控除でちょっとさらにお得
資金拘束は気持ち悪いからNISAでいいけど、資金拘束されたい人はiDeCoもあり

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:44:24.79 ID:a9AkvuBnM.net
つみたてNISA「お金ないないなの」って絶対言わないの?

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:44:29.41 ID:djOfbUXhM.net
今一般NISA枠で100万くらい積み立てて、それぞれの年度ごとの投資枠半分くらいしか使ってないからロールオーバーするか、一般口座に移管して積ニーに切り替えるか迷ってるんだけどどっちがいいと思う??

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:45:00.28 ID:toXaqnDr0.net
>>849
両方sp500ってのもあり?
イデコと積立 NISA 両方やってる人はどういう振り分けにしている人が多いんだろう

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:45:31.73 ID:Ojvj6l+H0.net
ちゃんとした仕事しながら
S&P500かナスダック100に積み立てしとけば充分だよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:47:13.62 ID:txdt5Tm6M.net
投資=誰かが得して誰かが損するゼロサムって刷り込まれてるから長期投資の意味分かってないやつだらけだよな
現金だけで持つリスク避けるために20年かけてチマチマ積み立てて20年かけてチマチマ崩す自分年金みたいなもんだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:48:05.30 ID:ifBTNbAs0.net
>>844
イデコは60まで拘束される
税金対策でイデコやるなら10年経ったら拘束解除できるライフロードの方が良いぞ
あとイデコは確定拠出年金と謳ってるけど実際は投資だな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:48:50.37 ID:6+mmwNSGd.net
月33,333円を20年普通に貯めたとして約800万円
それが積み立てNISAだといくらになるの?

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:49:27.34 ID:JNoCraKZM.net
バカでも塩漬けしとけば増えていく(今のところ)
マイナンバー面倒くせえとかって積みニーやらない奴はバカ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:50:40.04 ID:SADu6V5p0.net
>>840
なけりゃ会社畳んで作れよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:51:10.52 ID:oR6VRkwY0.net
俺が始めてSP500にぶっ込んでるからアメリカが衰退してしまいそう

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:51:36.30 ID:kJZ/txUn0.net
>>852
S&P500だけつっても、
時価総額2500兆円とかへの分散投資だからそれだけでも全然いいよね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:51:57.85 ID:MLhhHRIH0.net
>>852
sp500でも十分分散されてるし、おいしいGAFAも取りこぼさないのでこれだけでいい。極論、全世界も先進国もほとんどアメリカ。ただどの程度分散させたいかは人による。もっと絞りたい人はNASDAQ買う
俺は最初に8資産均等とか新興国とか買ったけど、パフォーマンスに差がありすぎる。せっかく非課税なのに勿体ない。

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:52:07.88 ID:3IwNMzS10.net
枠が小さすぎる。年5%ずつ順調に増えても大した額にならない

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:52:21.88 ID:2B3C29L80.net
銀行で積立NISAでいいや
証券会社で開設するのめんどくなってきた

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:52:23.87 ID:gkib/eGVa.net
>>852
余裕であり

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:52:30.73 ID:ohy5jUun0.net
>>856
これで年6%
https://i.imgur.com/DzBgYMX.jpg

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:54:13.74 ID:2aQS14aRa.net
でも安月給の20代じゃ楽天カードのポイント上限5万を月々投資に回すのきつくね?
こどおじならまだしも立派な大人は一人暮らしなんだからさ

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:54:20.15 ID:kJZ/txUn0.net
>>862
大金持ち様は、
普通の口座でやって大儲けしてそれなりの税金を払ってやってください
いくら稼いでも20%しか取られないんだから安いものよね

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:54:20.48 ID:zsYho7Tz0.net
>>856
全世界の期待が年率4%くらいらしいがそれだと1200万くらいだな
アメリカ株みたいに7%くらいで計算すると倍くらいにはなってる

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:54:41.79 ID:yKkWbuNlM.net
>>819
リテラシーの違いを感じる

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:55:01.03 ID:0ekThGmYM.net
この制度って国としては日経225インデックスとかに投資してもらいたかったのかな?

実際は自分も含めてみんなsp500とかにしちゃってるから
国外流出してるよな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:56:02.25 ID:wcWQFcB/0.net
>>866
5万は無理でもNISA分だけならいけるっしょ

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:56:08.71 ID:12Ynew/B0.net
>>765
投資資金1000万あれば一括で投資してもいいんだろうけど、大多数はサラリーから投資資金を捻出してるんだから、結果的に積み立て購入の方が合理的

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:56:25.96 ID:kJZ/txUn0.net
>>866
積立NISAで月33333円だから、月5万円のハードルって高いからなかなかできないわな
国債ファンドでも買って、ポイント貰ってすぐ売っちゃえばいいんじゃね

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:56:27.39 ID:ASwTm+MmM.net
>>870
そうそう
だから日本株はダウの下げにしか連動しない事が多くなった

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:57:02.93 ID:pNAMwOVn0.net
>>866
これ😢
安月給だから5万と言われるとピクっとなる

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:57:11.50 ID:CSAWaYD40.net
>>285
>>290
毎日賭けてるレベルじゃないと事業扱いされないからかなりきつい

877 ::2021/08/31(火) 15:57:43.35 ID:lU8fkxJ30.net
>>20
殆ど生きる屍じゃないですか

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:58:02.30 ID:wcWQFcB/0.net
>>870
損しなきゃ別に良くね

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:58:10.75 ID:kJZ/txUn0.net
>>870
外国株を買って、外貨を得るとか最高だよ
国内に投資しても意味が無いからしなくてよし

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:58:36.28 ID:yKkWbuNlM.net
>>856
今まではそうだっただけで未来は誰にもわかんねえからな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:58:42.35 ID:ljQZNhUq0.net
>>865
>>868
これまじなの?
やらない理由なくね?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 15:59:23.09 ID:ljQZNhUq0.net
>>880
仮に10年後に戦争でも起こればガクッと下がる?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:00:29.18 ID:yKkWbuNlM.net
>>882
未来は誰にもわからん
最悪アメリカが核攻撃されてNYSEごと消えてるかもしれん
安全度だけで行けば金が一番だろう

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:00:30.41 ID:WrsfZIvUM.net
ビットコインのほうが価値出るかもしれないし数十年単位のギャンブルではある

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:00:44.47 ID:wcWQFcB/0.net
毎月5万は厳しくても、33333円だけは積み立てにして
残りの16667円は半年で毎月売却とかでもある程度値上がり益は得られるぞ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:00:49.06 ID:TjDF9oIm0.net
>>870
日本のことなんか知らんわ

自分が儲かればそれでいいだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:01:06.99 ID:CSAWaYD40.net
>>882
戦争でアメリカがボロ負けしたら下がるが撤退くらいじゃ大して下がらんのは今月証明された

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:01:09.46 ID:xodwvo/Gp.net
>>489
貯金しないでつみにー満額やってるや

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:02:12.12 ID:WrsfZIvUM.net
コロナで亡くなった人の中にもこれやって老後の楽しみにしてた人いるだろうな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:02:30.97 ID:yKkWbuNlM.net
>>885
これ 若さが最大の価値

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:02:43.11 ID:gkib/eGVa.net
>>870
まあそういう面もあるけどそれ以上に老後の足しは自分で作れって言うとこだろ
金融庁は証券会社に真面目にやれって言ってるしな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:03:21.76 ID:lNfgp+bPp.net
確定申告してるやつは第一生命のじぶん積立がオススメ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:03:35.86 ID:MLhhHRIH0.net
>>881
もちろん絶対はないけど、こうなる可能性に年40万ほど掛ける気持ちがありますか?っていうのが積立NISA
資本主義が終わればなんの意味もなくなるけど、そんなこと誰も考えないだろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:03:46.58 ID:Usj+pvgud.net
確定申告してない人でもつみたてNISAってできるの?
税務署の審査で落ちたりするのかな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:03:55.80 ID:ohy5jUun0.net
>>881
この通り曲線で綺麗に増えていくわけじゃないからね

S & P 500は50年平均で年率10%成長してる
今後も年率6%から8%程度は成長するだろうとは言われてる

それで計算すると 「理屈上」こういう風に増えるっていうチャート

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:04:09.43 ID:yKkWbuNlM.net
10年後って日本株どうなってんだろな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:04:12.33 ID:ifBTNbAs0.net
>>870
別にリターンも大きいし平気平気
そもそも日本株も糞銘柄と良銘柄ってあるから個別株は日経平均通りというわけでもない

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:04:48.97 ID:13lMff7Hr.net
>>870
ネトウヨが愛国PFで日経平均インデックス爆買いしてくれるかと思ったら
あいつら具体的な話には絡んでこない

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:05:12.17 ID:yKkWbuNlM.net
日本でここ20年で大きく成長したのってSBGぐらいだよね

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:05:42.58 ID:EOoDzYXI0.net
>>898
ネトウヨは金ないからお門違いだろ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:06:28.71 ID:xeK3VQ+gM.net
>>785
なぜジュニアNISAまで辿り着けるのに
ゴミを買ってしまうのか
もう少し頑張ろうよ🥺

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:06:58.41 ID:13lMff7Hr.net
>>894
積立NISAは審査なんてないだろ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:07:21.23 ID:WFV/+CZV0.net
>>661
半年でipo4回ぐらいあたったけど

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:07:26.06 ID:ohy5jUun0.net
>>894
できるよ
税金の申告とか一切しなくていいような仕組みになってる
税務署とか関係ないよ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:07:47.45 ID:WrsfZIvUM.net
>>900
その割には必ず損する懲戒請求に投資したじゃん

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:07:57.92 ID:LFf6I/dEa.net
貯蓄の中央値を調べりゃ答えわかるだろ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:08:06.60 ID:ohy5jUun0.net
>>904
これは勝手に税金引き落とされるって意味ね

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:08:26.52 ID:nB4VOa0SM.net
プロが勝手にってプロは俺?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:08:48.74 ID:ajoevRhU0.net
>>673
ほんこれ。郵船株だけで800万弱プラスだ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:09:33.09 ID:ifBTNbAs0.net
>>898
だってあいつら現実社会では投資しないじゃん(笑)

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:10:23.54 ID:WFV/+CZV0.net
米国インデックス買っても半年で25パーしかあがらんし

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:11:26.11 ID:IEGIzBI40.net
60まで現金化できません

デカすぎるデメリットだろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:12:02.32 ID:13qP1NaOa.net
>>729
新興国は株上がっても為替の動きで差し引き0とかマイナスもあるから

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:13:19.77 ID:+s/LcTYr0.net
>>849>>855
既にジジイで積み立てNISA20年の方が長いんだ…
途中で確定できるのはメリットだが、こういうのは脳死してガチホのイメージかなと

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:13:23.82 ID:WFV/+CZV0.net
イーサだったら去年買ってたら10倍になってた

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:15:14.65 ID:JNoCraKZM.net
>>912
iDeCoのこといってんの?
それともバカの振り?

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:15:48.06 ID:IEGIzBI40.net
>>916
あれ?違うっけ?

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:17:14.42 ID:MVvSvz9R0.net
>>914
爺だと一般NISAで積立てもいいよね

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:17:14.68 ID:+s/LcTYr0.net
>>883
金ってのはそれ自身で何でそんなに価値が確保されるんだ?
紙幣が紙くずになるように、金がタダの鉄くずになったりしないものなのか?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:17:22.10 ID:ohy5jUun0.net
>>914
それなら一般NISA(120万5年運用)はいかが?
5年たってもまだまだ運用したければもう5年延長(ロールオーバー)できるし

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:18:16.57 ID:pYzKBegm0.net
増え方がしょぼいから
定年まで社畜でいたい奴向けの制度だよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:19:30.74 ID:lTC4FmZ60.net
本当にこれからの10年も米株が一番良いのだろうか?
今んとこ他の受け皿が見当たらないから、まぁそうなんだろうな
中国はなんかIT企業を規制とかして勝手に迷走してるし

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:20:04.29 ID:/ETVjtOm0.net
なんかある日突然国に取り上げられそう

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:21:06.69 ID:WFV/+CZV0.net
インデックスは金余ってるやつがとりあえずつっこむみたいなもんだろ
貧乏人はもうからない

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:21:50.66 ID:Usj+pvgud.net
>>902>>904
サンクス
ずっと気になってたから助かった

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:21:59.99 ID:+s/LcTYr0.net
>>918
期間だと、(短い)一般NISA<iDeCo<積み立てNISA(長い)、になってしまう
iDeCoとNISAは併用できるなら、とりあえずiDeCoやって余裕資金でどっちかNISAでもいいかな?

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:22:26.90 ID:13lMff7Hr.net
>>922
あそこは中共の気分次第でナテラやベゾスがいきなり行方不明になるタイプの国だからなあ
想定不能なリスクが怖い

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:22:39.89 ID:6wySvbzoM.net
>>785
ドバイの原油先物ダブルとかレバレッジ掛かったコモディティなんだが今なのか
アフガンがらみか

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:23:43.00 ID:+s/LcTYr0.net
>>920
5年4回で20年とか15年回すことも可能なの?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:24:29.52 ID:2WZ3Dd5a0.net
もともとインデックス投資ってサラリーマンが手間をかけずに投資できて平均点を取れる投資法って扱いだろ
その平均点が年5%前後なんだから短期に金持ちになれる手法じゃない
ただ再現性が高くて長期(15年以上)で運用すれば元本割れは無いからやらないよりもやった方がいい

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:25:48.42 ID:vgeVOwNj0.net
ビットコインに課税おかしいやろ唯の両替なのに

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:27:05.39 ID:eI85rZKtM.net
そのプロはなんで独立しないで会社員として働いてるの

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:30:05.10 ID:MVvSvz9R0.net
>>926
逆じゃね取り敢えずNISAやって余力資金でiDeCo

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:30:06.16 ID:o00dtm2tM.net
>>919
最強は食料やろね
でも腐っちゃうからな
現時点での安全性は金がベストかと

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:30:36.16 ID:VPVVGIHoH.net
>>925
つみたてNISAは非課税だから問題なし

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:31:15.09 ID:ohy5jUun0.net
>>929
無理
一般 NISA はすでに終了は決まってるので

仮に今年120万ぶち込んだとしてロールオーバーできるのは3回
ロールオーバー不可能なのが2回

240万 ×3
120万 ×2

合計960万が一般 NISA で運用できる金額

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:31:35.66 ID:MLhhHRIH0.net
>>898
愛国保守の黒瀬くんが米国に投資を推奨してるからな
それも米山との裁判費用にきえそうて笑える

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:31:56.04 ID:o00dtm2tM.net
なんの経験もない人に積立NISAはどう考えも狂ってるわ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:33:28.75 ID:5GcKGKXJd.net
>>922
言うてもしタリバンやISが再び突っ込んでも真っ先に持ち上がるのって米株でしょ
米株だけ終わる状況があんまり想像出来ない

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:34:32.19 ID:o00dtm2tM.net
アメリカはユダヤ人がいる限りは安泰ではないだろうか

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:34:35.11 ID:ohy5jUun0.net
>>935
そうでした。。

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:36:36.56 ID:2WZ3Dd5a0.net
金の価値って別に上がってないんだけどな
日々上下するけど単にインフレ率に沿って動いているだけだから金を長期で持ってても何の意味もない

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:37:43.51 ID:cEfjJyF00.net
>>800,803
だから、額面上も損することあるようなもんよりマシだろと言ってるんだが

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:38:47.12 ID:kJZ/txUn0.net
>>936
一般NISAの終了は決まってないやん

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:39:11.59 ID:ITX7kcTX0.net
10万くらいからできる積ニーでおすすめの商品はどれ?

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:39:34.13 ID:wqGuLryGa.net
俺は自己破産する可能性がわりとあるから全力でideco だわ(´・ω・`)

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:40:03.68 ID:5hpLSzZCM.net
中途半端でフツにーから切り替えるか微妙すぎる
新ニーサも単純にツミニー+フツニーにしたらいいのに
妙にケチって意味がわからない代物

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:40:08.54 ID:ohy5jUun0.net
>>944
一般 NISA は2023年に終了して延長された2階建て NISA が2028年に終了するはずだったと思うけれど違うの?

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:40:27.08 ID:J3sEFI71r.net
減ったんだが

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:40:46.96 ID:MLhhHRIH0.net
>>945
SBI・V
emaxis slim
楽天vt、vti
好きなの買え

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:41:45.57 ID:ITX7kcTX0.net
>>950
あざ
調べてみる

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:42:03.22 ID:wcWQFcB/0.net
>>943
額面上で考えても意味が無いって話ではないの?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:43:48.68 ID:2WZ3Dd5a0.net
>>943
なんでそんなに元本割れが怖いの?
そもそも評価額がマイナスになっても手放さなければマイナスは確定しないんだから意味のないマイナスだよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:46:54.79 ID:21gr7KXF0.net
>>678
コロナの巣篭もり需要で商品を運ぶコンテナ船の運賃爆上り業績うなぎ登り中

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:46:55.29 ID:ohy5jUun0.net
>>936
あ、訂正 全然違った
120×3+122×2=604万円でした

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:47:10.69 ID:kJZ/txUn0.net
>>948
違わないですごめんなさい

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:48:56.73 ID:vmcTxRrX0.net
>>859
sp500は靴磨きか…

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:49:50.47 ID:0LIiHJXOF.net
ガチ底辺は株わからん
知ろうとしても分からんのだ
ソース俺だからガチよ🥺

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:49:56.54 ID:VPVVGIHoH.net
>>944
一般NISAは2024年からは新しくなる
https://i.imgur.com/J32szbJ.png

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:50:39.94 ID:OFaqRXOud.net
株で儲かるって売らないと金が手元に入らないんだろ?買値から値上がりしたぶん手元に入るの?それとも配当だけで何百万も貰えるの?

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:50:47.25 ID:kJZ/txUn0.net
>>955
一般NISAの3年と、新NISAを使った一般NISAを延長した2年分ってことかよ
なんでそんな数字を計算してんのよ
一般NISAと新NISAで、一般NISA使えるのは120×8年でいいじゃん

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:53:31.53 ID:z5sODlRhd.net
積み立てNISAで個別株買えるようにしてほしいわ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:54:06.76 ID:8mvaMDdA0.net
iDeCoの特別なんとか税凍結問題って解決したの?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:54:15.04 ID:f7FVAj6d0.net
>>960
配当金でまた買うんだよ
というか分配金で自動でインデックス買い続ける

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:54:53.85 ID:o00dtm2tM.net
元本割れのリスク怖がるのであれば一生定期預金やってろとしか言えんでしょ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:56:25.54 ID:ifBTNbAs0.net
>>965
円安になれば実質元本割れみたいなことになるけどなw
脳死してる連中にはそれがわからないらしいがwww

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 16:56:28.85 ID:Ojvj6l+H0.net
>>856
計算してみりゃいいじゃん
S&P500とナスダック100に20年積み立てたとしていくらになるか

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:00:03.03 ID:MLhhHRIH0.net
>>964
配当で一旦税金払うのもったいない気がするけど、入金の手間すら惜しいやつにとってはこれはこれで楽でいい
年間40万配当もらおうと思ったら最低1000万コースだけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:00:29.20 ID:wcWQFcB/0.net
極論を言えば、2倍になった株を持っていなければ
額面上は減っていなくても実質資産が半減したようなものなんだがな
あくまでも極論で実際には損しない程度に分散しろって話

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:03:35.03 ID:0/rq2W+fF.net
昔こういうのでがんがん半額まで減ってみんな死んだんだよ

自分で納得して自分で売買なら許せるけど、
他人が自分のかねで博打やって遊ばせる神経が解らんわ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:03:40.29 ID:FRkp98ZKd.net
昔こういうのでがんがん半額まで減ってみんな死んだんだよ

自分で納得して自分で売買なら許せるけど、
他人が自分のかねで博打やって遊ばせる神経が解らんわ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:04:35.85 ID:+s/LcTYr0.net
一般NISA5年を2回で10年やるのと積み立てNISA10年やるのだと、
上限額や対象商品以外で、制度的に配当面で差って出てくるの?

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:07:35.12 ID:fjfwqWI50.net
いつ制度が変わるか分からないから

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:08:59.30 ID:MVvSvz9R0.net
>>971
買い付け日にチャートにそって買い付けてるだけで賭博してなくね…

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:09:30.44 ID:pAbI7d6kM.net
ウォーレン・バフェットですら+25%前後が限界なんだから素人が短期売り買いで稼ぐのは困難
長期投資なら積ニーで米国と全世界に投資して気絶が正解だろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:10:27.53 ID:40Rz4UOya.net
今は靴磨きもSP500買ってるから辞めといた方がいい
時期が悪い

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:10:59.21 ID:XUclIAbd0.net
メインのSBIでツミニーと特定口座で積立してるんだけど、
ランクポイント目的でイオン銀行でも積立はじめたい
特定口座(源泉徴収あり)って2つ以上開いてもいいかな?
sp500とかを積立たいだけだから、損が出た場合の損益通算の確定申告とかは考えてない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:12:32.76 ID:+s/LcTYr0.net
NISAは投資信託で運用していくってのは分かったが、
iDeCoって何で増やそうとしてる商品なんだ?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:12:34.24 ID:MVvSvz9R0.net
>>977
別に問題ないでしょ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:13:18.81 ID:kJZ/txUn0.net
>>972
積立NISAで購入できる銘柄は、ほとんどが分配金は無いよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:13:31.17 ID:lTC4FmZ60.net
>>978
内容はほぼ同じ。
違いは60歳まで崩せるか崩せないか、控除に使えるか使えないか
しかない

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:14:27.78 ID:ifBTNbAs0.net
>>968
NISA枠なら配当は無税にできるでしょ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:15:45.43 ID:kJZ/txUn0.net
>>975
バフェットが1万ドルで投資やり直したら、最低でも年25倍にはすると思うで
昔から数億ドルの運用してる奴の成績とか別物やろう

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:16:34.70 ID:I8kzCdSH0.net
めんどくさい

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:17:16.76 ID:ifBTNbAs0.net
>>978
同じ投資商品だよ
イデコは40後半から始めるならええけど、20、30代で始めるのはあんまりオススメできん
30年以上のスパンだと普通に元本割れのリスクあるし

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:19:16.66 ID:P9GOZEkRM.net
35歳年収500万もやってええの?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:19:34.25 ID:kJZ/txUn0.net
>>984
お前が1か月仕事休んで積立NISAの勉強して手続き始めたら、
給料以上に余裕で儲かると思うで
株は、大損することもある糞ギャンブルだからやらなくていいけど

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:20:53.44 ID:Cy4iqX780.net
積み立てに回す金がない

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:22:05.62 ID:ifBTNbAs0.net
>>986
逆にやらないとヤバい

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:24:53.73 ID:vwIlovP30.net
SBI久々に開いたらmy資産とかいうやつ増えてる
いつのまに?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:26:25.96 ID:AQCnGHReM.net
>>968
インデックスファンドなら配当金が受益者(我々投資家)までこないで、
ファンド内部で再投資されるから税金払わなくていい

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:26:58.79 ID:vwIlovP30.net
だめだこれクソ使いづらいな
SBIはほんとUIダメだわ

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:27:23.85 ID:fLuFBa5g0.net
今から積むとほぼ確実に損するやろ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:28:17.76 ID:Ojvj6l+H0.net
>>993
じゃあ次に〜〜ショックが来て下げたとこで全部突っ込めば?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:29:24.15 ID:/IURcGwQ0.net
>>619
自分でやるより儲けてるからええわ
40万ぐらい

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:29:28.67 ID:kctFFdCH0.net
コロナが来ても数ヶ月で回復したんだぞ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:29:49.28 ID:kJZ/txUn0.net
>>993
今からずっと積み立てていくんだから、株価が下がってくれた方がお得だろ
数十年後のために投資していくんやから
それとも、もう50歳くらいの嫌儲の平均年齢の人か?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:32:47.39 ID:Afi7EGkPd.net
>>971
知った風の馬鹿はお前みたいに投資=博打とよく言う
博打にならないようにプロに任せてんだから
バブル期の株式投資とかと一緒にするな

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:33:07.81 ID:fLuFBa5g0.net
>>997
下がりそうだと分かってんなら売れよw

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/08/31(火) 17:34:56.14 ID:NDkToeHzM.net
資産あるからわざわざ積み立てなくてもいいんだよなあ
リスクヘッジ云々よりもただただ面倒臭いんだ😁

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200