2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】元米兵「冒険(戦争)に誘われてもアメリカを信用すんなよジャップ🥺アメリカ人として忠告するわ」 [275182447]

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 07:11:17.24 ID:16eN6CYed.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
若い兵士が戦死しても、親族向けの動画で上官として語るべき言葉が出ない。「絶望的な国家建設の任務で死んだ」とはさすがに言えなかったが、では何のために死んだのか。ダニー自身も分からなくなり、かつて抱いた復讐心は絶望に変わり、同時に反戦への思いが強まっていった。帰国後は少佐にまで昇進したが、17年ごろからウェブサイトなどに反戦コラムを掲載。それが問題視され、19年に追い出されるように除隊した。

◆払った犠牲とは何だったのか

 アフガンで100人近くいたダニーの部隊は30人が負傷、3人が死亡し、帰国後に3人自殺した。そうした犠牲を払いながら守った地域もイスラム主義組織タリバンに制圧され、ショックだったが「起こるべくして起きた結果だ」。戦争を優位に進め、強力なアフガン軍を育てたという構図は「砂上の楼閣。いや、砂さえなかった」。 (敬称略、米中西部カンザス州で、吉田通夫)

総レス数 156
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200