2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】元米兵「冒険(戦争)に誘われてもアメリカを信用すんなよジャップ🥺アメリカ人として忠告するわ」 [275182447]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 07:10:19.45 ID:16eN6CYed●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2001年9月11日の米中枢同時テロを、ダニー・ショルセン(38)は入学したばかりの陸軍士官学校で知った。標的となったニューヨーク市の中心部出身。国際テロ組織アルカイダの指導者ビンラディンへの復讐を誓い、かくまったタリバン政権のアフガニスタン攻撃に疑問はなかった。

 米国は03年、アルカイダとの関係などを主張してイラクとも開戦。士官学校を卒業したダニーは06年にイラク、11年にはアフガンに従軍したが、いずれの国でも敵対する政権はすでに倒れていた。

「テロとの戦い」は「民主国家の建設」という目的にすり替えられたが、アフガン政府軍は腐敗し現地人の信用を得られないまま、戦況は泥沼化。米国が国を建設するなど「思い上がりだ」。ダニーの復讐心は絶望に変わった。

 そして今年。アフガンは8月末の米軍撤退を待たずにタリバンが実権を掌握。米国が2兆ドル(210兆円)超をかけ、約17万人の犠牲者を出した戦争は元のもくあみとなった。

 米国は撤退理由の一つに対立を深める中国に備えた戦力増強を挙げる。米国の同盟国として対立の最前線に立たされる日本にダニーは警告する。「『冒険(戦争)』に誘われたときに米国人として言いたいのは『われわれを信用するな』ということだ」。

https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/128064

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:34:21.88 ID:tSZjAsHyH.net
疑うことを知らない人が多すぎんだよ

真珠湾攻撃ー米大統領側は10日前に知ってました
911ー米内部とイスラエルの共同作戦
イラク大量破壊兵器ー米内部とCNN、BBC共同作戦
Qアノンー米内部の扇動、囮作戦
コロナワクチンー二十年前から計画済みの作戦

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:36:34.90 ID:ObyX130S0.net
台湾がテックで重要になり過ぎてるから戦争は起こさないよ
アメリカ中号共に本国での経済に影響があり過ぎるからね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:38:13.81 ID:WmXzO6b20.net
民意で見捨てられそう
核武装させてさよなら

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:43:00.64 ID:YY43+tjaa.net
少佐まで登り詰めたのに地位を捨てて反戦活動は素直に尊敬する

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:49:12.26 ID:rfKmCI7A0.net
むしろ早く『冒険(戦争)』したい、中国に勝って今度こそアジアの盟主になるとかイキってるのが日本人なんだが
しかもなぜか、アメリカが力を貸してくれると思ってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:51:35.43 ID:BDbgnP4M0.net
今の日本は次は戦勝国の仲間入りさせてやるよって言われたらアメリカにホイホイついて行って戦争しそうやな
で、アメリカ共々返り討ちにあってまた1億総懺悔しそう

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:53:20.63 ID:n+FAIujj0.net
>>106
このメリット、というのはそれこそ日本はうまくやれなかったが戦争を避けることが経済発展に繋がり、世界的な軍縮に繋がる未来への素晴らしい道標となれた可能性もあるということ
日本だけではなく世界に貢献出来るモデルとなれた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:53:41.73 ID:YfFs2qfz0.net
みんな知ってるけど良いやつだな
戦争の元締だもん起こすのも止めるのも自由の国

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:54:03.36 ID:m1R0CV+40.net
タリバンが悪いと思ったら国民性がそうだった

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:54:08.40 ID:nV9Ce2MaK.net
>>107
アメリカを国家として見ると何も見えてこないんだよな。
アメリカ(株)として見ると分かりやすいかも

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:54:43.22 ID:XMIi7P0W0.net
腐敗したアフガン政府がそのまま残ってるのが日本政府だからな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 08:56:38.92 ID:h11AcSxu0.net
>>68
祖国へお帰りw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:07:24.95 ID:tSZjAsHyH.net
>>116
権力派閥の観点では国家て枠組みが既に意味をなくしてんだよな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:07:31.34 ID:rinGvs+l0.net
>>89
日本の指導者層=アメリカの犬だろ
体質的には東西冷戦思考で頭古いけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:16:23.20 ID:V9H5eALld.net
満州国の崩壊劇をリアルタイムで再現するとは流石に想像してなかったよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:23:24.45 ID:/L/fcjtkM.net
日本傀儡政府樹立というクソ雑魚相手の成功体験が全ての元凶

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:26:11.57 ID:nAxq37PV0.net
ジャップはテロもしなかったし従順だよなw
韓国人も中国人も日本にテロを仕掛けた
アフガンもアメリカに

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:26:42.50 ID:HwUEFgZMa.net
中村医師が生前言ってたじゃん
戦闘地域で生活してると9条に守られていることを痛感する場面が多々あると

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:26:56.64 ID:Z/w3/wUQ0.net
>>105
現役軍人が政治的な発信するのはどこの国でもタブーやろ
規律無茶苦茶なジャップですら田母神を例の論文を理由にクビにしたんだぞ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:29:05.43 ID:9HxVUrHP0.net
>>123
まあ日本も戦前は上級にテロしてた時代があったけどね
戦後は一貫して弱者を標的にする様になったけど

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:42:49.22 ID:iQuSRif2a.net
ダニー・ボーイじゃん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 09:45:15.75 ID:VLsH7yXU0.net
民主主義という大義名分を掲げて戦争
民族共和という大義名分を掲げて戦争したどっかの国とやってる事一緒だよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:14:08.85 ID:+3+g7TWHa.net
アメリカが70年間勘違いしてきたのは日本の統治に成功した?みたいなところだろうなぁ
普通は他国から押さえつけられたら反発するのにそれが何故か小さかった特殊事例でしたと

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:32:02.51 ID:tRYRx8uw0.net
>>16
真面目な人間が尽くして裏切られる…
恩給でるよな?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:36:33.88 ID:FxgMveMZM.net
>>121
歴史の裏付けしてくれて良かった

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:36:50.17 ID:CWWZzw1W0.net
ランボーみたいな映画また作れるじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:39:43.99 ID:f+KarSKva.net
まず自分が身に着けている物や使っている物がどこの国で作られている物が多いか確認してみろ
話はそれからだ
そこの国とは仲良くした方が自分の為だと言っておきたい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:40:28.68 ID:grRmAvr9M.net
>>84
時間の問題だな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:40:50.71 ID:bOveDmXda.net
>>100
最後は部隊の仲間の為に戦うという理由になるもんな
戦争してる理由に疑問を持つわな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:43:12.67 ID:usp+YyzvM.net
>>24
わりーけど、反日的なチョンモメンをまずは送るんだわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:44:15.91 ID:8QNTPDpK0.net
>>64
そもそもこの人って最終的には少佐になったあたりかなりのエリートだよな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:47:12.51 ID:M4fMe4Dj0.net
アフガニスタン人はタリバンよりアメリカが嫌いだからな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:48:00.33 ID:uC1wIC/T0.net
飯山陽

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 10:48:11.44 ID:wAv/RkIz0.net
ダニーは悟ったんだよ
賢者に近づいたんだ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:03:02.73 ID:tRYRx8uw0.net
せっかくだから…
紅い扉…

タイムトラベラーかっ!

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:07:52.09 d.net
要らんものはコメ兵で売ろう
要るものはコメ兵で買おう

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:07:55.80 ID:yVjd2GGMa.net
こういう人講演で呼んだら良いのに

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:09:49.44 ID:yVjd2GGMa.net
あの頃在米邦人の女子高生と話をしたけど国中熱狂下だったから無理もない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:10:56.18 ID:vSq8hBnld.net
自民は有識者の意見は聞かないからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:12:00.69 ID:nbXbVRuwM.net
ジャップが若い国ならまだそういうこともあるかもしれんけど爺ランドだからテレビで悪口いうだけで行動はしません

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:13:42.53 ID:mkThVOd0M.net
日本も米国傀儡腐敗政権なのでした。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:16:24.78 ID:LFwi7AXYM.net
ビルゲイツはとんでも無い奴だと言うけどやっぱりこうしてネットを世に広めてくれた事に関しては感謝しなくちゃな
ネットがつながってなければこういう世界中からの忠告を聞くことも出来なかったんだろうから

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:16:26.55 ID:gQOI/Mtq0.net
>>107
陰謀論者邪魔なんだよ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:16:51.56 ID:tRYRx8uw0.net
イラク人「核あった?」

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:18:43.38 ID:AjuXgoFV0.net
日本での成功体験が忘れられないんだろうが日本は居抜き物件だってだけだからな
全く権力構造が変わらない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:27:49.70 ID:ibep2rOS0.net
>>148
それビル・ゲイツの功績じゃねえから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 11:41:33.69 ID:KQSJO+3Sa.net
「冒険」というこの認識は本物のアメリカ軍人が言うとまた重味が違うな

実際、アメリカや日本の税金ぶちこんで政治家が行う冒険だよな。今や

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 12:19:24.52 ID:IE4XML5XM.net
核兵器保持を放棄したカダフィに対するアメリカの仕打ちは酷いものだった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/01(水) 12:25:08.10 ID:5V9sYhaIM.net
日本人の仕事を流して中国育てたしな

156 ::2021/09/01(水) 13:31:04.70 ID:C3QLeh5A0.net
>>148
トロン

総レス数 156
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200