2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ヽ´ん`)「ゲームシナリオぐらい俺だって書けるよ!」 ←これマジ?  [137421466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 15:29:35.74 ID:X1uOed4s0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ゲームシナリオ制作会社」ってそもそもどんな仕事をしているの?
ゲームシナリオ制作専門会社の社長たちが語る、業界のリアルな実情

──まず簡単に自己紹介をお願いできればと思います。とりあえず会社の設立順ということで、月光の重馬さんからお願いできますか?

重馬敬氏(以下、重馬氏):
シナリオ工房 月光の代表を務めております重馬敬です。よろしくお願いします。
会社設立は1998年で、『LUNAR シルバースターストーリー』などのシナリオを書きました。

──ありがとうございます。次はレプトンの真弓さんから順番にお願いします。

真弓創氏(以下、真弓氏):
株式会社レプトン代表の真弓創と申します。2008年設立で、今回のメンバーのなかでは唯一の関西勢です。
スマートフォン版『実況パワフルプロ野球』、『ドラゴンボール ゼノバース』、
『ファイアーエムブレム 覚醒』などに参加しています。

日暮茶坊氏(以下、日暮氏):
株式会社エレファンテ代表の日暮茶坊です。『メモリーズオフ』シリーズのシナリオが代表作になります。
元々はランアンドガンという編集プロダクションに所属していたのですが、
シナリオ専門の別会社として2012年に設立しました。

むらさきゆきや氏(以下、むらさき氏):
2018年設立のテイルポットのむらさきゆきやです。
うちの会社はこの座談会に入っていいのか、というレベルで駆け出しも駆け出しなんですけども……。
ゲームシナリオでは『神様のような君へ』などを担当しました。
今日は、先輩方のお話を伺わせていただければと。よろしくお願いします。
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210902a

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:34:23.32 ID:zfI8c/kv0.net
>>89
そんな感じの何も出せない奴よりも
なろうでクソみたいな作品公開してる奴のほうが圧倒的に偉いよね
完成して公開して評価を受け止めるってのは余程の情熱がないと辿り着けない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:35:34.00 ID:g+Hhy7+60.net
シナリオはゲーム作りのなかではかなり上位の工程だから想像以上に
スピードを要するし遅れれば全体の損失に直結するからプレッシャー半端ない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:36:50.72 ID:wOspHeBOd.net
>>98
それなあラーメン好きなだけで
作ったこと1度もないやつが
出汁はこれがいいよぉなんて店員に偉そうに講釈垂れてるようなもんだしね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:38:47.56 ID:VeEMj6un0.net
実際やってみたら、頭の中で妄想するのと、文章に起こすのは全然難易度が違う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:39:06.52 ID:QEN8+OYCp.net
嫌儲くんは口だけで何かをやり遂げだ事とか何一つないから

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:42:28.17 ID:o2ODudDB0.net
むしろ逆に何が難しいのかが分からない
ゲームシナリオで名作なんて片手もない業界じゃん

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:43:13.62 ID:g+XH9YRDM.net
>>103
逆にどうせ書くのに名作目指さないのが意味がわからない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:45:30.70 ID:W/b4paT90.net
メインストーリーだけなら誰でも作れるけど、サイドストーリーとかイベントとかを絡めて作品に深みを持たせつつ全体を仕上げるのは素人じゃ無理だぞ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:46:45.48 ID:eeb7eomj0.net
ケンモジさんは聖帝を題材にしたゲームでも作れよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:47:28.88 ID:8Vfu3GD9a.net
やりたいけど絶対やりたくない
労力が半端ないと思う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:47:49.41 ID:EA07iyqJ0.net
>>97
趣味とか詳しいこと言ったら検索でバレちゃうけどいいとこのお嬢様だったよ
あと処女だった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:49:51.76 ID:IreigNVS0.net
>>67
新規タイトルの一作目のストーリーは面白かったのに二作目になると途端に面白くなくなる原因もそれだな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:50:43.19 ID:N0EJu1390.net
>>101
慣れだよ慣れ
やり続けてたらやれるようになる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:50:49.73 ID:Uloe89Kp0.net
書くなら誰でもできるけど採用されるかは…

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:51:00.58 ID:o2ODudDB0.net
>>104
書けないだけだろ
才能ねえゴミしかいねえもん日本のライターなんて

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:52:13.95 ID:042Z2Rby0.net
なろうの底辺彷徨ってそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:52:48.29 ID:kxfRraIX0.net
寝る間際ウトウトしてる時に最高のストーリーを思いつくけど起きたら忘れてるわ、俺って素質あるんだよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:53:03.38 ID:R7n6N+2P0.net
ツクール張り切って作っても一本も完成しないよな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:54:32.87 ID:g+XH9YRDM.net
>>112
かわいそうに
面白いシナリオのゲームをしたことがないんだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:55:15.17 ID:6NfJ9RkfM.net
人の知識は木の枝状になってるから
それを意識すれば意外と面白いストーリーが作れる
枝葉が増えれば幹は太くなる
幹は本筋、枝葉は飾り
全ての芸術に対して言えることだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:55:23.99 ID:8JqZBwkS0.net
(ヽ´ん`)「さーていっちょRPGツクールで名作作っちゃいますかっ」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:58:30.60 ID:+z0vEavf0.net
かけねぇんだよな
これどこでボス戦あんの?とかゲームであること考えられないシナリオになるだけ
ノベルゲーなら作れるね(笑)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 16:59:42.34 ID:rq/8Vm940.net
龍が如くのシナリオライターはすごい
終盤はぐちゃぐちゃになるけど

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:01:50.45 ID:o2ODudDB0.net
( ´ん`)「ここが村の近くの森か」
(^-^)「早く頼まれた植物を採って村に帰りましょう」
ガサガサガサ
( ´ん`)「! 何か来る!!」
魔物「ギャオオオオオオオオオオオン」
(^-^)「こ、こいつは害獣キマグレオレンジロード!?そんな…魔物を生み出す霧がこの森まで迫っているのか!?」


こんなんを延々やるだけでいいんだろ?
楽勝じゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:10:27.27 ID:UcdL87R+p.net
まぁ戦闘描けなくてもバトルもの作れるからそういう難しさはなくなると思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:10:52.84 ID:Fi4EtX340.net
Dが自分の世界観持ってて自分で書ける映画監督タイプは成功しやすい
小島ヨコオ松野

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:11:42.50 ID:8sDJJ+vV0.net
>>3
これ
>>55
めちゃくちゃご都合主義でザルだらけやん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:11:42.86 ID:UcdL87R+p.net
>>77
サイコパス定期

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:12:16.93 ID:MfbAts050.net
「(書いたことがないor書いたことはあるけど最後まで完結させたことがないけど)書けるよ!」
これがケンモジ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:13:26.89 ID:eHrive7y0.net
ツクールでいいからやってみるといい
ゲーム作ってる奴はキチガイだってぐらい苦労する

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:15:27.25 ID:o2ODudDB0.net
>>127
いや、作ったところでマネタイズできないから虚しくなって途中で飽きて放棄する奴が多いだけだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:17:44.45 ID:wOspHeBOd.net
>>128
作ったところでって言うけど
作れてないじゃん笑笑

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:18:46.29 ID:Wcywirbf0.net
月光の代表で草
何を語るんだよコイツラがよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:19:38.00 ID:Y0gowu+Xp.net
ケンモメンが作ったら意志のないキャラクターだらけになりそう

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:20:13.03 ID:o2ODudDB0.net
>>129
金になるなら誰でも作れると言ったんだが意味が通じてなかったか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:21:18.09 ID:9eU9a+eL0.net
夜明けにベランダで「馬鹿な・・・早すぎる・・・」ってつぶやくところから始まる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:22:20.76 ID:Fi4EtX340.net
脚本は誰でも書けるかもしれないが
脚本業界は賞持ちか書籍化1冊以上ない人間は未経験とみなし門前払いです

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:22:31.24 ID:Cmpu5GWR0.net
>>132
ワロタ
ケンモ仕草やなあ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:23:54.05 ID:Y1N+H/FN0.net
テーマは贖罪

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:23:55.45 ID:Cmpu5GWR0.net
>>132
じゃあお前作ればいいじゃん笑笑

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:25:12.79 ID:6/ltq3chd.net
>>5
数年前SRPGツクールで全24ステージ作ったけど大変やったわ
容量も少ないし
完成度上げるため今でもたまにマップなど色々弄ったりしてる

>>7
ワカル(///∇///)

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:26:58.96 ID:wbDDVzeC0.net
ソシャゲなら大抵おれがシナリオ書くほうが面白いと確信できる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:27:41.93 ID:Y99FQAdO0.net
ウンコブチュブチュ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:28:17.98 ID:o2ODudDB0.net
シナリオなんて馬鹿でも書ける
そもそも日本のコンテンツなんて馬鹿向けでしかないからな
馬鹿が読むもんなんて馬鹿でも書けるのは至極当たり前な話

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:29:21.51 ID:uIRl3o5Z0.net
悪いやっぱつれぇわとか素人じゃ出てこないよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:31:24.12 ID:9eU9a+eL0.net
>>141
馬鹿でも面白いと思うシナリオを馬鹿が書けるんだろうか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:32:04.29 ID:SzcmQTCSM.net
>>115
あれは手間暇の塊すぎる
根性の塊持ってないと完成なんて絶対出来ない
ツクール製の同人ゲー如きが何で売れるのおおお!ってのよく見るけど形にするのがクソ大変だからだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:34:34.31 ID:o2ODudDB0.net
>>143
じゃあ逆に滅茶苦茶賢い奴らや専門家が書いた専門書を面白いと思うか?
何書いてるのかチンプンカンプンにしかならんぞ
むしろ頭悪いくらいの奴らのほうが大衆娯楽は向いてるのは明白だろ
漫画家が滅茶苦茶ガリ勉ですなんて相当少ないだろ
それと全く同じ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:39:40.95 ID:9eU9a+eL0.net
>>145
太宰治の書いた走れメロスとか大衆娯楽じゃないの?
専門書が専門知識無いと面白くないのはそりゃ当然。専門書なんだから

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:42:02.31 ID:1rWH3rwk0.net
まあ大体キッズが巻き込まれていつの間にか覚醒して世界を救うだけだしね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:42:12.35 ID:o2ODudDB0.net
>>146
太宰の作品を名称だけ変えて出版したら売れないと思うぞ
お前は根本的に何かを勘違いしてるわ
賢い奴が面白いもの掛けるなら馬鹿は淘汰されてるはずなのにされてないだろ
それが現実だよ、理解しろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:44:35.70 ID:wOspHeBOd.net
>>148
アホなやつはだいたい極論に走るよな……。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:46:30.82 ID:C1NZiuRS0.net
人文科学出身なら誰でも書けそう

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:47:59.24 ID:gtgrOJRc0.net
(´・ω・)「野球選手が洗脳されてサッカー選手にされてるゲーム。洗脳を説いていくと野球ゲームになる」
( ゚Д゚)「機嫌を損ねると爆弾が大きくなっていて、選手から電話がかかってくる」
てき「今からボンバーマンで対決しようよ」

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:50:23.31 ID:6HRhWAp20.net
俺でも出来そうと思うなら、実際にやってみればいい
それで本当に出来たヤツは才能がある

大半の人間は「実際にやってみたら出来なかった」と頓挫する
それ以下のヤツは「俺はわざとやらないだけで、やれば出来るんだ」
と自分に言い訳して行動を起こさない

https://mypage.syosetu.com/1105710/

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:51:25.79 ID:Fi4EtX340.net
>>144
一般同人ゲーは全然売れてない
所詮エロが強いだけだよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:52:18.92 ID:34eNVL2vH.net
バンドメンバー募集ボーカルは俺と同じで、ゲーム制作チーム募集シナリオは俺みたいなカスのイメージ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:52:33.54 ID:qK0SB8Ab0.net
俺無理

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:53:46.26 ID:9eU9a+eL0.net
>>148
意味が分からん
太宰が馬鹿だから面白いものが書けたけど作者の名前を変えて無名なら売れないってこと?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:56:24.49 ID:o2ODudDB0.net
>>156
別に太宰は今の時代通用しねえよって話
当時だから売れただけの例を挙げられても何の参考にもならん
物書くのに高学歴だとか高知能だとかそんなのは何も関係ない
ただそれだけの話、この文章理解できてるか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:57:33.17 ID:qeyndXB7M.net
>>153
有料のツクール製同人ゲー=エロだから省略しただけだぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 17:59:07.45 ID:Denx7jpN0.net
>>73
これ思い出した

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:01:00.29 ID:56kC5qHN0.net
長文で意味分からないレスしてる奴らがシナリオ何て書けるわけないだろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:01:52.54 ID:RdcHUXu50.net
麻枝
シナリオ書けます
ムービー作れます
音楽作れます
作詞出来ます

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:02:50.00 ID:j3cfDTYV0.net
簡単そうに見えることでも実際やってみると難しいものだ
そういう苦労や挫折をあまり味わったことのない人がスレタイのようなことを考える

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:04:58.23 ID:OI9Cf0Xs0.net
まぁ

ライターも本当にピンキリだし、誰でもなれるというのは真実

164 :q :2021/09/02(木) 18:06:49.46 ID:ZkIAxNbp0.net
5chの書き込みの方がまだ読んでもらえる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:06:59.86 ID:C1NZiuRS0.net
>>162
市場調査や、依頼主からの要望を受けてシナリオ作るんだろうから
特別な独創性とか必要なさそうだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:09:02.00 ID:VmZtw7ro0.net
もともとプロの仕事と呼べる代物じゃないからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:12:26.92 ID:j3cfDTYV0.net
>>85
なろう小説とかエタってるのばっかりだしな
素人の一番いけないところは完成させる前に投げちゃうとこ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:12:35.76 ID:jppkVSrIp.net
ここ2年くらい趣味で中世ファンタジーのストラテジーゲーム作ってるけど
全然完成しないしバグも取りきれないし話も当然思いつかんしテスト版の公開がいつになるかさえ検討がつかん
個人制作で大作をきちんと完成させられるのはフリーターと学生だけなんじゃないか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:19:25.98 ID:6H6nR9Rbp.net
最近のはやってないから知らんけど昔のFFとかめちゃ素人臭かった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:23:05.26 ID:sb34UFUqp.net
>>151
妄想上の嫉妬で殺人事件起こしそう

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:24:14.98 ID:KZE3g89a0.net
https://i.imgur.com/96YAYBu.jpg

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:36:36.22 ID:UxXR+WpQ0.net
>>168
kenshiの製作者は10年くらい働きながら作ったんだっけ、うち6年はひとりで
売れて有名なったから良いけど
見向きもされなかったら自殺しそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:51:15.18 ID:Yj/ZtmTq0.net
高橋邦子みたいなシナリオなら書けそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:51:22.10 ID:wJORU/Tad.net
steamのクソゲくらいがいいとこだろ
ほんと酷いのがいっぱいあるよな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:53:33.68 ID:viUXHysz0.net
そういう勘違い野郎がいるから
なろう小説のアタリショック化が止まらないんやろな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:54:22.23 ID:Rt4uLBjC0.net
面白いシナリオは書けないだろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:54:44.31 ID:7+GPNF+I0.net
ペラコンに出てくる企画みたらそんなものは幻想やとわかるやろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:56:51.39 ID:k3kPy5Yw0.net
ループもの、敵は元人間
これで勝つる

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 18:59:12.96 ID:kxfRraIX0.net
>>171
アモアモ博士の研究所が大事なポイントとみた

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 19:05:58.45 ID:/rHTz4Ma0.net
正直FFとかスクウェアのスーファミくらいのシナリオやべえ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 21:46:38.14 ID:wQwUnCjX0.net
エロ漫画のシナリオくらいならできる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/02(木) 22:47:59.62 ID:paR7kF3P0.net
>>171
 良い雰囲気の地図だと思ったら、右下にホモの集まり作るなよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 01:58:14.47 ID:sebR1mVz0.net
魔王が姫をさらいました
主人公は旅に出ました
魔王を倒すには特別な武器が必要です
もう一度最初から頑張って
ちょろいわー

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 06:42:44.33 ID:XPGzR4+p0.net
>>1
てやんでぇ!おれっちにも里見の謎くれぇのシナリオ書けらぁ!

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 10:45:42.03 ID:2p0g8SXV0.net
小説よりはハードル低いんじゃないの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 11:27:36.24 ID:ia1d7mof0.net
>>120
如くは初代と0と7とキムタクしか知らないが終盤ぐちゃぐちゃってのが分からん
初代は大昔やったきりだからあまり覚えてないが

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 11:30:17.24 ID:lM+OQAzH0.net
テーマは食材ならなんとか一本書けるかも

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 11:33:01.72 ID:SB971vrw0.net
んー、まず辺境の村に住んでる少年が記憶をなくした少女と出会って旅に出ることになる…っと🤔

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 11:39:51.59 ID:O9gskmQq0.net
話を完結させられないんだよな素人は
最後は必ず聖帝の首を掲げて酒宴でお願いします

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/03(金) 12:42:19.03 ID:2p0g8SXV0.net
タクティクスオウガみたいなシナリオは難しいだろな

総レス数 190
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200