2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新車購入時に「ジムニー」と「ハスラー」の2択で迷う人が多いらしい。迷うなら間違いなくジムニー買うべきだよな [296617208]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 09:31:44.07 ID:beWNzoWjd●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
似て非なる2台「ジムニー」と「ハスラー」購入時に迷う人も!? 納期待ちと聞きむしろ決意を固める人も
https://autoc-one.jp/hikaku/5011401/

スズキの軽四輪駆動車「ジムニー」は、悪路走破性が高くタフな構造を有することから、
道の狭い山間部での業務などに欠かせない実用モデルだ。
2018年のフルモデルチェンジで、機能性を重視したシンプルなデザインに生まれ変わったことで、
従来型よりも遥かに多くの注文を集めた。デビューから3年が経過したが、いまだ納期1年待ち以上だという。
そんなジムニーのデザインとも共通性を持つスズキの軽「ハスラー」。
購入の際、2台を比較する人などいないだろうと思ったら、それが違うという。

■ちょっとレトロなヨンクテイストで大ヒットした「スズキ ハスラー」
スズキの軽「ハスラー」は、2013年の東京モーターショーに初めて参考出品。
大反響ののちに市販化されたモデルだ。

スクエアなフォルムに丸いヘッドライト、最低地上高もアップさせたことで、
80年代以前の“四輪駆動車”を想わせるレトロなテイストが特徴である。

量販ハイトワゴン「ワゴンR」の基本コンポーネントを用いることで
コスト高を最小限に留めたこともあり、販売も大成功。
スズキの軽販売の一翼を担うまでに発展を遂げている。

(中略)

■機能性を重視したシンプルデザインがどこか懐かしい「スズキ ジムニー」

前述の通り、2018年に登場した現行型ジムニーは、
四輪駆動車の機能性を重視したシンプルなデザインが与えられた。
スクエアなフォルムに丸いヘッドライトの組み合わせは、ハスラーとも共通項を感じさせるものだ。

もちろん、ワゴンR同様のFFレイアウトを持つハスラーとは違い、
ジムニーは悪路走破性の高いハシゴ型フレームと縦置きエンジンという、
昨今では「トヨタ ランドクルーザー」など本格的四輪駆動車にしか採用されていない
特殊なレイアウトを持っている。

見た目こそ似たテイストのハスラーと乗り比べれば、その差は一目瞭然。
特殊なレイアウトがもたらす高い床や硬めの乗り心地、ゴツいタイヤからのロードノイズ、
クイックではないハンドル、あまり広くない室内…
何から何まで、ジムニー独特の乗り味であることがわかる。


■今どき珍しい、ジムニーのヨンクっぽい乗り味! あまりにも違い過ぎる2台だからこそ迷う人も

さて、外観上は共通するデザインテイストを持つスズキ ハスラーとジムニーだが、
当たり前ながら乗った印象は全く異なる。

クセなく誰にでも乗りやすいハスラーに対し、ジムニーはかなり個性が強い。
誤解を恐れず言うとすれば「ちょっと荒々しい」印象すら受ける。

これでも従来型よりは随分洗練されたのだが、初めて乗る人はちょっと驚くだろう。
ただしその乗り味が、ジムニーの「昔ながらのヨンクっぽい見た目」とマッチしているから、
不思議と違和感はないのだった。

■意外といるハスラーとジムニーの購入を迷う層! 納期の長さにむしろ決意を固めるケースも

ここまで別の乗り物となると、2台を迷う人はいなそうだが、意外なことにそうではない。

『ハスラーとジムニー、どっちにしようか迷う層は一定数いる』のだという。

首都圏のとあるスズキアリーナ店営業スタッフは
『とりあえずハスラーとジムニーの見積りを同時に取られる方は案外多いです』と話す。

もちろん、具体的な検討に入ればどちらか一方に絞られるのがほとんどだというが、
最後まで迷うケースもあるという。
レアケースではあるが、あまりにも違い過ぎる2台をそれぞれ気に入ったため、迷ってしまったのだ。

そしてジムニーの商談では『納期が1年以上になるかもしれない』と聞きあきらめるケースも多いいっぽうで、
決断の背中押しにもなるというから、何が幸いするかわからないものだ。

ハスラーの場合さほど納期もかからないことから、
2台の見積もりを取った多くの人も結局ハスラーで決まる、とは前出の営業スタッフの話。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 07:54:40.24 ID:2hfawvDbM.net
>>461
コンセプトカーが買えると思ってるの?
車どころか免許すらもってなさそう

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:13:39.49 ID:nGy0SCWqd.net
ハイエースが1番いいよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 08:15:00.78 ID:grQEIPsga.net
gear1択

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 09:38:38.11 ID:Dv4naOqTa0909.net
ジムニーに乗り心地求めてる奴なんかおらんだろw

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 09:46:50.08 ID:qoNP2GRx00909.net
Zにオフロード走破性を求めるようなもんだな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 09:55:11.05 ID:S/s6tsOfd0909.net
大学時代の彼女が乗ってたな
よく夜の林道とかドライブに行ったわ
今では俺の車になった

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:03:04.86 ID:JQ+Z8Tnx00909.net
大学生 Zすごいね!!32??

ドリカムの未来予想図みたいだね。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:08:40.76 ID:zyrT3L+Y00909.net
乗り心地とか静粛性とか言い出す奴は
ジムニー買うと後悔する

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:11:29.77 ID:4dq5Ff/+00909.net
>>16
デフロック付きならジャンボでも標準装備
ただ、5MTじゃないとHL切り替えデフロックはついてないというね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:12:29.20 ID:nSpO1FO700909.net
もう軽のMT買うにはスズキしかないんだな
軽トラとか軽スポーツは普段乗りにはちょっと

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:15:47.67 ID:4dq5Ff/+00909.net
>>69
なんでスタッドレスが必要なのかわかってないやつがオールシーズンかうんだろうな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:17:39.52 ID:rZm6w/oFM0909.net
>>90
ダム工事の現場はジムニーと軽トラ並んでるよな

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:24:04.20 ID:1MprFCU800909.net
ジムニー乗りはもう1台大きなワゴン車とか持ってるんだろ?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:27:47.59 ID:4dq5Ff/+00909.net
>>223
牽引するときは重さが正義
というかトラックも車輪駆動させてるからジムニーの力だけで引っ張ったわけじゃねえしなあ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:29:13.72 ID:4dq5Ff/+00909.net
>>246
軽さは凍結路面の下りカーブのときだな
重いとタイヤのグリップが負ける

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 10:35:30.64 ID:ChZQ/AfS00909.net
ジムニー欲しいけど子供がまだ小さいうちは無理だな
広々がいいしwakeで我慢するか

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 11:09:13.48 ID:Y5N5NQT8M0909.net
4ドアジムニーって本当に出んのかな
出そうなら待つけどでないなら他の車買うわ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 11:12:08.35 ID:lSjGIiSF00909.net
>>223
肝心なのは軽重じゃなくていかにゆっくりタイヤを回して空転を防ぐか
当然ランクルやディフェンダーやラングラー他オフロード車を謳ってる車の殆どが同じことができる

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 11:16:03.00 ID:o/IKr0gO00909.net
見た目ならハスラー
性能ならジムニー

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 11:45:19.59 ID:mpnD4RYAd0909.net
ハスラー4WDターボで高速から整備された林道は楽にこなせる

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 11:47:36.39 ID:ptgwk5gQ00909.net
>>453
目が不細工なメガネキャラみたいでどうなんだ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 11:53:42.17 ID:JQ+Z8Tnx00909.net
>>485
たぶん・・・ハスラーからの眼鏡キャラもちこみ??wwww
ジムニーも2型デザインは、ハスラーからの眼鏡キャラもちこみになったり・・・wwwwww

スマイルって、ヘッドアップディルプレイ(専用スクリーンだけど)が付くんだね。
なんか軽なのにハイテク?感

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 12:12:25.92 ID:mvxjXrF300909.net
今初期型ハスラー乗ってるけど見た目に惚れてシエラ注文した
新型ハスラーはダッシュボードの丸3つが気に入らない

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 12:26:08.76 ID:psL7g1WhM0909.net
ハスラーは若者向けデザインでケンモジサンが乗るのはミスマッチじゃないの

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 12:28:45.89 ID:UjqwpjPT00909.net
ドクタースランプ直撃世代だからケンモジサンは乗りたいだろうに

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 12:31:14.66 ID:bBxnftyEd0909.net
>>264
まずジムニーで120km巡行が現実的じゃない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 12:48:02.00 ID:JQ+Z8Tnx00909.net
487>>
新型ハスラのあのインパネ(丸が3つ)は、私も無理です。
今度はシエラなんですね。クロスビー??は無かったんですか??wwwww

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 12:57:15.09 ID:oqZJyTPf00909.net
ババアの癖にガキみたいな言葉遣いしてるの草
IQ低そう

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 13:47:22.58 ID:oacX03w400909.net
ジムニーの街乗りシエラあれば良いのに〜

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 15:14:47.20 ID:U1hhhOxn00909.net
>>461
マクロス系のミサポフルオープンぽいw

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 15:18:38.02 ID:a9RTVJHoM0909.net
正解は

来年発売されるジムニーの5ドア

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 18:00:13.38 ID:BubPx0D900909.net
ハスラーって車高がちょっと高いワゴンRだろ?

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 20:00:59.49 ID:nzynyg7Xa0909.net
>>431
カスタム済み新古車買え

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 20:47:01.61 ID:jDItnkK/d0909.net
>>497
ノーマルの新古車でも新車より高い200万なのにカスタムされてたらパーツ代以外の工賃が乗せられすぎて50万以上損するわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 21:14:10.54 ID:Nmn7e1+500909.net
100Nも無いからクソストレス溜まるしオフローダーとして使わないなら本当にクソみたいな車

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:24:38.83 ID:YmpbIGqSM.net
>>417
ロング出ねぇかなぁ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:30:12.35 ID:jqdJQ9XP0.net
MTの軽を探してんだけど
ジムニーかアルトワークス以外に選択肢有る?
軽トラは除外な

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:31:30.37 ID:lJoZCEAC0.net
エブリー

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:34:08.40 ID:tcyKFvTRM.net
>>501
ワゴンR
none
どうせ買わねえだろうが

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:35:19.10 ID:yjCa1SOS0.net
>>501
N-VAN
N-ONE RS

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:41:51.12 ID:ltwXGiZg0.net
>>501
一番安いアルトF 5MT
最軽量でもあるので、ターボ以外では一番速い
50キロまでならその辺のコンパクトのフル加速より速い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:55:17.53 ID:tcyKFvTRM.net
アルトがそのへんのコンパクトより速いなんて頭の中まで軽量化してないと言えないだろ
アクアとかフィットに勝てるわけねえわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 22:57:43.32 ID:jqdJQ9XP0.net
>>505
社用車で使ってるわ
ニュートラルにして押したときマジで軽くてビビったな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 23:01:47.86 ID:jqdJQ9XP0.net
挙げてくれた中だとN-VANが一番デザイン的に良いな
スズキのMTはリバースギヤが入りにくい感じがするけど他社はどうなんだろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 23:03:08.56 ID:ltwXGiZg0.net
>>506
MTという所がミソで派手なホイールスピンを伴うスタートダッシュのアドバンテージがでかい
だから50キロまで
もちろん普通のアルトのATは遅いし
コンパクトでMTも限界ダッシュはCVTよりだいぶ速い
感覚ではなく0-50km/hという厳密にタイムでの比較

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 23:18:58.50 ID:ltwXGiZg0.net
一応証拠

フィット1.3L CVT
https://www.youtube.com/watch?v=rh0DfOOfFvw
50キロまで5秒以上、5.5秒?6秒近い

アルトF 5MT
https://www.youtube.com/watch?v=4UYKabB9fD0
50キロまで4秒フラット

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/09(木) 23:41:33.07 ID:ltwXGiZg0.net
ていうかその動画だと0-100km/hのタイムでも素アルト圧勝だなw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 08:09:43.66 ID:uO/Yb0+Ba.net
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU1155987349/index.html
軽なら男はデッキバン一択だろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 08:28:51.98 ID:FlyJK8d00.net
中古の改造ジムニー買います

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 09:16:38.38 ID:/MR43xBZ0.net
>>512
デッキバン燃費がイマイチイマニなこと以外は非常によい
貨物車だから長年乗って13年越えても税金安いし
いまんとこライバル車種がないので万が一生産終了したら即高騰するだろう

総レス数 514
109 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200