2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【嫌儲TVゲーム部】レトロゲームって今も人気あるの? [684641922]

1 :中津 :2021/09/07(火) 09:59:03.72 ID:yuNR9DFwM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/gikoneko.gif
及川奈央、マリオ3のプレイ激変 「ド下手動画」から半年...まさかの「裏技」次々成功
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ceb4377f8b12287e20eb511a52496d6c96bc37

まんだらけとか全然ゲーム置かなくなったよな
美品買うならネットしかないのか?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:16:40.43 ID:t823OnCZ0.net
>>60
俺は子供の頃諦めてオッサンになってからクリアしたファミコンゲーム結構あるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:17:50.47 ID:QzRw20P+0.net
レトロチックなのは面白いのもあるけど、レトロはゴミの山

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:18:56.77 ID:RGOHrtyUD.net
今じゃ外国のコレクターが日本のレトロげー買いあさってるらしいやん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:20:48.20 ID:qCwKpiZq0.net
>>25
PS3まではもうレトロの領域だろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:21:13.09 ID:lsP/aeUZ0.net
日本に8本しかないキン肉マンゴールドカートリッジは、外国人のコレクターは1000万以上で買うんかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:22:16.95 ID:lsP/aeUZ0.net
達人とか究極タイガーとか昔のシューティングやりたいわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:23:17.37 ID:rkJ7KAC8M.net
大体チクワの中に鉄アレイを仕込むってどうなの?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:24:12.31 ID:bkt4i1bKr.net
SFCの神々のトライフォースは2-3年に一回やる。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:30:16.33 ID:Pljyclgq0.net
メタルマックス2は面白いな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:43:17.72 ID:ds9MQuDO0.net
>>76
名のあるシューティングは今やってもだいたい面白いな
時間が経っても結局自分との戦いだし達成感も変わらない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:58:28.09 ID:V0dOaCeh0.net
>>30
海外では既に博物館とか作られてるよ
日本はお前みたいに文化的な側面を認められない人が多くて海外に売り飛ばしてる

そのくせオリンピックの開会式はゲーム音楽で大喜びw

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:58:39.53 ID:FF0XeppM0.net
>>25
PS2まで

※ゲームセンターCX基準

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:00:57.21 ID:7yC7uROD0.net
おじさんはサターンがレトロゲー扱いされてるのにモヤっとするわ
そら25年前なんだからレトロなんだけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:16:42.80 ID:XDq6eL2Na.net
>>1
まんだらけは専門の店に集約しただけやろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:18:00.28 ID:XDq6eL2Na.net
>>19
アウトランはマーク3の顔だが?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:19:05.13 ID:XDq6eL2Na.net
>>64
newファミコンですらコンポーネント接続できるやん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:42:14.89 ID:pboRwn+G0.net
VitaでPSアーカイブスの名作と呼ばれてるタイトルをやりまくってるが評判良いだけあって今でも十分楽しめる
だからこういうスレですぐ思い出補正言い出す奴は信用出来ん

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:43:10.96 ID:SdfQjE5Ed.net
>>80
雷電難しすぎるわ
面白いけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:45:07.85 ID:SdfQjE5Ed.net
>>76
両方移植決定してるで
レトロシュー地味に盛り上がってて
移植結構増えてるから楽しい


あとはライデンファイターズの再販(他機種移植)してくんねーかなぁと

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:18:26.23 ID:vwoYaEWEa.net
>>77
食い物を投げる方がどうかと思う。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:20:10.88 ID:n658Bh91d.net
最近セガサターンの実機集めてるわ
販売期間の割にリビジョンが多いの
ただ、あんまり売ってないんだよな
昔はリサイクルショップに腐る程転がってたのに

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:40:19.63 ID:MtkDLmu60.net
>>91
ソニーが価格競争仕掛けてきたから販売価格を落とさざるを得なかったので、その度に最低1回は何かしらのコストダウン入ってるかと
あっちはコストダウンしやすいシンプルな設計だったのに対して、サターンはチップ大量に使ってるからダウンする度に悲鳴上げながらやってたしねえ
最もシンプルな設計ゆえにエミュも軽かったので現役時代にもう実機同様で動いてしまい、iMacなんて「MacだとPSも出来ちゃうから」ってジョブスが宣伝に使ったりと珍しいケースまで発生した
さすがにこれはソニー激怒してなかったことになったけど

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:48:39.78 ID:YTfdviMQ0.net
レトロAV女優がレトロゲームとはお似合いだな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:52:41.81 ID:odIgG0R40.net
SwitchのOnlineでファミコンやスーファミの奴あるけどすぐ飽きちゃうものばかりだな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:11:07.76 ID:RRr3z2jk0.net
スーファミで十分

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:12:04.95 ID:Jml5o2ta0.net
大抵のレトロゲームはYotubeに実況動画が上がってるからそれ見て満足してる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:17:09.82 ID:ZKTpueRH0.net
ebayで海外のレトロゲーム買って日本のヤフオクで売るってビジネス考えついた
儲かるかな?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:18:21.19 ID:ppTG94NL0.net
>>75
それの偽物多すぎでそこまで高い値段つかないんじゃない?
ちゃんとした本物だっていう証拠があれば当然高くなるだろうけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:19:06.33 ID:8Cko7d3jp.net
ロックマンとかはRTA動画見たら満足度が高い

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:19:09.40 ID:VWAfcBzf0.net
コンシュマーゲームはコンプリートしてるやついっぱいいるし
それなりの数持ってる愛好家が5万といるからいいけどPC98とかウィンドウズのパッケージゲーはもう収集不可能だよな
そもそも全部把握してる資料も人間もおらんという

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:21:18.24 ID:MtkDLmu60.net
>>96
新旧問わず動画見てもういいやって層は一定数いるみたいね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:25:53.33 ID:1tVcWVas0.net
>>85
アウトランは神室町のゲーセンで遊べるからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:32:23.64 ID:imKiHnKW0.net
ロックマンってルート通りに行かないことを知ったわ
単純に弱点武器だけなぞっていくと
ジェミニ→ニードル→スネーク→またジェミニで詰まる
初回以外にもロックバスターで攻略せにゃあかんボスがいるんだよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:32:43.58 ID:ZKTpueRH0.net
メルカリで五百円くらいで売ってるゲームボーイアドバンス時代のカセットでもアメリカでは五千円くらいで売れるそうな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:35:32.06 ID:i8Dt0/oN0.net
女子高生のゲーム実況者が
「PS2のレトロゲームをやっていきまーす」って言っててワロタ

PS2世代も若者にはもうレトロゲームなんだな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:39:48.02 ID:XDq6eL2Na.net
>>60
今のゲームでも30分やってやらなくなるやろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:44:11.26 ID:XDq6eL2Na.net
>>97
儲けるんだったら海外にゲーム仲間作らないと
まあ最初はebayで買って次から直取引でいいんだろうけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:45:42.51 ID:imKiHnKW0.net
>>105
まぁ20年前だろ
ゲームセンターcxが03年スタートで
20年前のファミコンをレゲー扱いしたコンセプトだしな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:46:52.88 ID:ZKTpueRH0.net
>>107
仕入れ先もだけど売り先も問題だよな
ヤフオクとかメルカリっていうほど高く売れないし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:50:08.33 ID:7EAwlT/l0.net
自分でやろうとは思わんがYouTubeでレトロクソゲー調査隊見るのは好き

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:55:29.13 ID:WSV8yfM70.net
レトロゲームに群がる情けないオッサンの集まり
https://youtu.be/lDdTwKqgt-c

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:58:28.74 ID:2u0hwLWK0.net
その時代でシステムが完成してるジャンルは今でも普通に遊べるな
今テイルズオブエターニア遊んでるけどくっそおもしろい
最近のゲームは開発費の高騰でサブクエ水増しの本編スカスカが多いから昔のゲームの方が息切れ感なく遊べる

気合い入れて作られた古いOVAのクオリティが今でも最新アニメを凌駕してるのと同じ現象

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:02:43.14 ID:nzkIDazf0.net
アーケードのドンキーコングって意外とハマるな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:07:58.31 ID:xXPxSjgN0.net
ミュージアム以外のナムコアーケードゲーやりたい

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:51:30.61 ID:pboRwn+G0.net
>>103
それが不評で4からはまた一周するようになったね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:59:46.89 ID:p8adpQxz0.net
FCとPS2が同じレトロゲーのくくりなのはさすがに違和感あるな
適当な呼び方あればいいんだが

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:15:25.82 ID:YROsHsC30.net
>>116
レトロゲー板だと32bit機以降は別板になってるね
あとは他のジャンルみたいに昭和レトロゲーとか80年代みたい区別するしか

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:45:52.31 ID:aqw3NGUe0.net
大魔司教ガリウス今やってるが面白い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:51:30.40 ID:ChNJs87A0.net
PS2がレトロの範疇ってことは三国無双4とかスパロボZ辺りもレトロゲーになるのか
うーむ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:36:13.82 ID:A0hVvP370.net
>>116
据え置きで4:3画面は完全にレトロでしょ

総レス数 120
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200