2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】立憲・赤松副議長「コロナ禍だろうと消費税減税はダメ、絶対!😡」 [519023567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 14:08:03.22 ID:xvy3M6rda.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif
赤松氏、消費税減税に反対 コロナ禍でも
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA042WM0U1A900C2000000/

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:27:38.52 ID:UY+onQC60.net
夫婦別姓と脱原発で投票してもらえると思うのかwww

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:31:25.94 ID:fW7s13lxM.net
バカが
もう政権取った気ですか??

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 15:50:22.80 ID:xoh2Y0rZd.net
リッカルのアクロバット擁護を楽しみにするか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:05:54.00 ID:4UU6iOuN0.net
消費税減税に反対する議員は立憲から出ていけよ
コロナだし一時的には仕方ない系のゴミもかなりいるからな
小川淳也オメーだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:33:46.47 ID:BtfKBjFz0.net
>>57
ほんとこれ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 16:58:53.00 ID:NiJP3vxs0.net
>>57
むしろ低負担高福祉とか、現役世代虐めの所得税増税のれいわ共産党が出ていけよw

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:03:07.79 ID:4qALqiWr0.net
脱原発とか夫婦別姓で政党選ぶ国民少ないことに気づけないから野党のままなんじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 17:07:01.80 ID:0P/SarsVa.net
>>59
現役世代の大多数の年収1000万以下の人間なんて所得税そんなに払ってないでしょ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:10:43.15 ID:aGhh9bNZ0.net
リッカルまじでいい加減にしろよ
民主党政権が倒れたのを社民のせい、
野党共闘が実現しないのを共産や令和のせいにしやがって
完全に自民の別働隊だろ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:20:04.71 ID:bGF9ihqAd.net
消費税減税なんて無職と老人を利するだけ

立憲のコア支持層は中間層だから消費税なんかどうでもいい

共産死ね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:22:57.82 ID:O2djdsdCM.net
こうやって内ゲバみせるのってわざとだよな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 18:30:37.96 ID:niZF3wpZ0.net
っぱ赤松よ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:25:08.99 ID:BtfKBjFz0.net
>>62
落ち着こう

共闘が成立した今
れいわの支持者がリッカルを指導していかないといけないんだから

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:33:21.32 ID:n+Z4pWQE0.net
こんな事言ってるから支持されないのよ真面目な話

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:40:40.33 ID:FdCNAuRm0.net
>>67
消費税減税なんて支持されないよ

普通の人は貧乏じゃないから消費税は誤差レベルだし、

そもそもバラマキ公約自体が不人気なんだよ


>>66
ふざけんなよ乞食貧乏人

おまいら負け組は中流な立憲支持層に土下座しながら歩け ゴミが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:41:23.78 ID:FdCNAuRm0.net
>>61
老人はほぼゼロじゃん

所得税払ってない老人から消費税取らないと現役世代が損するよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 19:53:06.08 ID:BtfKBjFz0.net
>>68
野党共闘の邪魔するなら出て行かれよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:07:22.68 ID:FdCNAuRm0.net
>>70
社会主義や非現実的バラマキや老人優遇の消費税廃止とかやるくらいなら自民でいいよ

俺ら立憲支持層は資本主義者だからね

左翼とは組めない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:08:00.61 ID:FdCNAuRm0.net
>>70
貧乏人カルトのれいわは要らない

お前らプロ弱者の票なんかいるか!

消えろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:27:09.11 ID:4UU6iOuN0.net
狡兎死して良狗烹られ、高鳥尽きて良弓蔵され、敵国敗れて謀臣亡ぶ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:32:53.89 ID:BtfKBjFz0.net
>>71
>>72
もうお前らに居場所は無いんだよ
パヨク仲間の河野太郎でも応援しとけ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:34:36.43 ID:ErjtZW+AM.net
何なんこいつら

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:41:37.02 ID:Nd/Z+Hg80.net
>>69
年金からも所得税引かれるけど?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 20:52:33.93 ID:oG+v/OE40.net
なるほど、もう立憲はねえわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/07(火) 22:29:15.57 ID:xoh2Y0rZd.net
これが悪夢と呼ばれた理由

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 06:41:29.09 ID:8ps6J68R0.net
>>74
バラマキ左翼が河野太郎に勝てると思ってるのかw

有権者は社会主義やMMTなんて信じてないよ

構造改革や既得権打破、官僚打破、原発打破、老害打破を望んでいる

れいわって支持率ゼロだろ? 爆笑

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 06:43:11.80 ID:8ps6J68R0.net
>>76
年金200万程度まで無税だし
ボリュームゾーンが年金2〜300万円だから所得税なんて子供の小遣い以下しか払ってないよ

所得税の9割が現役世代が払っている

消費税減税で所得税増税は老人やナマポ優遇 死ね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 08:25:36.72 ID:LUAx709Ea.net
>>79 >>80
お前まさか議員・選挙板でも暴れてた奴か?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 09:44:49.06 ID:rVhEsh430.net
立憲って、選挙では嘘つけばいいや精神が凄いよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 10:03:29.47 ID:rY7HRock0.net
消費税増税こそ日本の道!
は国民民主に引き取られたと思ったら
野田と赤松がいたんだな…

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:28:33.27 ID:D4LkXOUP0.net
>>79
早く安倍さんの所に帰ったら?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:29:11.20 ID:3MfcUfuC0.net
自民が苦戦してるな

よし!俺らも自滅するぞおおおおwwwwwwwwwwwwwww

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:29:52.70 ID:oXk8VgOZ0.net
言ってる事は正しいだろ
まあ野党支持者は発狂しそうだがw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:30:05.25 ID:3MfcUfuC0.net
>>82
そんな知恵あったらこんな発言せんやろwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:31:59.73 ID:G28TsbYOM.net
>>82
それな

立憲 消費税増税後でも…8%に戻す法案の提出検討
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/amp/000163545.html

>立憲民主党・福山哲郎幹事長:「今回、混乱が起きたり経済に悪影響があるという前提で考えれば、
>まず8%に戻すことは第1ステップとしては我々としてやらなければいけない」

立憲の減税は第2段で出されても眉に唾つけるレベル
2年前に福山を切らなかった政治屋の末路

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:33:05.81 ID:NJ+JqVRBa.net
幹事長の福山は野党共闘で緊縮やめて反緊縮寄りの政策をするとチキのラジオで言ってたぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:34:41.67 ID:oXk8VgOZ0.net
>>89
毎度の選挙前のリップサービスな
そうでしたっけウフフになるのが目に見えてるわw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:36:09.16 ID:t55WWtS50.net
野党支持者って脳死で野党支持してそう
ちゃんと叱らないとダメだよ?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:42:21.92 ID:RinjvU2K0.net
>>5
そういや土井たか子と仲悪かったよなw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:44:01.18 ID:Fu5TxOHVa.net
無駄に上がっている株価や仮想通貨から取るのが唯一の正解だからな

誰がどうみてもこれ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:47:04.28 ID:1kT+gcVVd.net
立憲ってほんとグダグダだよな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:47:46.54 ID:/UGeuAk90.net
知ってた 自民別働隊の財界大好き立憲さん

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 11:58:45.25 ID:W+NjpJAw0.net
国民の期待することは何もしないくせに
国民の望まないことは断固としてやろうとするんだな
勘違いしてない?政府ってモノを

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 12:02:14.99 ID:zBy17DZ60.net
消費税そのものの税率以前に、生活必需品の税率をちゃんと下げろよ
なんだよ2%マイナスの8%って、日本の公務員がやることはインチキばかりじゃないか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 12:02:25.00 ID:Qf9j7nW6H.net
消費税なんて対応コストの高い税制を景気対策みたいなノリでコロコロ変えるんじゃねえ
政策としての継続性があるなら別に良いけど

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 12:04:25.81 ID:zBy17DZ60.net
それに、なんで内税表示の義務化なんてことがまかり通ってるの
消費税導入のときは、納税者意識を高めるのに役立つって言ってたよね?
それを内税にするってことは、こっそり掠め取ろうってことじゃないか
おい、財務省のコソドロが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 17:17:12.42 ID:G28TsbYOM.net
安倍の増税延期を非難した民主とか言う爆弾

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 17:28:33.43 ID:JMAd6kt40.net
元民社党だっけ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 18:00:38.45 ID:wlyxjpI0r.net
まあ消費税は下げたらあかんよね
今はベーシックサービスいうてみんなで税金を払いみんながサービスを受けれるというシステムを目指しとるから
むしろ消費税はあげないとあかんのよ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/08(水) 18:11:50.41 ID:GRsq91BNd.net
既にグダグダだな
ただ論理的に言えば赤松が正しい
ベーシックサービスって高福祉、高負担型の社会モデルなんだから、減税ではなく再分配強化を主張するべき

総レス数 103
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200