2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonが自社製格安4Kテレビを発売 43V型4万円〜 価格破壊ってレベルじゃねーぞ! [817260143]

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:25:00.53 ID:Cgvabo6Z0.net
AV機器詳しくないからどれ買えばいいのかわからん
用途は映画とゲームで40インチ前後がいい

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:26:33.81 ID:REztRVG0r.net
>>13
😠😠😠

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:27:29.00 ID:rIWRFCBH0.net
>>347
見る分には普通に良いよ親に買ってあげたからゲームとか知らんけど
ゲオでもハイセンス売ってるね

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:29:21.19 ID:mPQyl6zn0.net
ハイセンスの50U7Fを6万くらいで買ったけど満足してる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:30:02.81 ID:GVEw4BpV0.net
B滓関税でジャップ非対応じゃん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:31:17.78 ID:SRxsc+K30.net
>>345
NEOエンジン搭載してるようだけど

https://www.hisense.co.jp/tv/50e65g/

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:31:40.16 ID:lbttqTNP0.net
https://s.kakaku.com/item/K0001360453/#tab02
Amazonクオリティならこれでもよくない?

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:32:20.50 ID:Xv1FnpDA0.net
>>316
LGの有機EL去年のモデル48〜55インチが12万切ってるんだよな
めちゃくちゃお買い得だと思う
コスパでならこのAmazonのや日本メーカーのミドル〜ハイクラス液晶なんかより断然高い

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:33:47.18 ID:mRZqqfcB0.net
一人で見るならもうテレビとかいらんだろ
HMDがコスパも使い勝手も最高やぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:34:10.49 ID:cx0buMVrM.net
ハイセンスのほうが安い

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:34:30.99 ID:lbttqTNP0.net
>>348
ゲームは具体的に4Kだの120fpsだの書かないとなんとも言えない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:34:38.93 ID:eDnRd9Ao0.net
B-CASとかいうクソ規格www

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:34:51.24 ID:hyfKXNeS0.net
このままだとスマートテレビに外部の地上波チューナー付けるのが当たり前になるぞw
BCASのせいだけどw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:41:55.33 ID:KjdZhDw60.net
>>343
32で4K欲しいんだがね

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:44:44.87 ID:ZsNTxY3Y0.net
独自の視聴率収拾機能とか付いてそうだな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:44:52.94 ID:k8m3fqpSa.net
あれ?これGEOで買ったやつに似てる

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:45:56.36 ID:D/QbarTI0.net
どうせほぼハイセンスかTCLだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:46:30.58 ID:ZMQ+LUCia.net
ビンカスなしで良いわ PCのモニタとして優秀なら43ほしいな

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:46:43.89 ID:ZMQ+LUCia.net
>>364
後者だって発表されてるやろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:47:24.34 ID:QJ9L0hKAd.net
>>13
半分NHKのせいだな

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:48:04.17 ID:ZMQ+LUCia.net
>>357
ハイセンス画質はなかなか良いけど倍速は使い物にならんし、外付けハードディスク録画は失敗しまくるし値段なりやぞ

これまで満足してたけど外付けハードディスク録画ができない事が多くてちょっときついわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:49:05.42 ID:+4ueegLc0.net
EVとかも確実に海外のは入ってこない制度作るだろうな

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:49:42.69 ID:dlFnmoDGd.net
テレビなんて下見りゃいくらでも安いのあるだろ
スペック次第や

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:57:57.09 ID:4XxH9i3ir.net
安いけどジャップ芸能人は大画面に適さない

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 15:58:08.70 ID:dj/bxUVZ0.net
地上波とかオワコンだしBカス要らんから買いたい。NHKも払わんでいいし。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:00:13.63 ID:Cgvabo6Z0.net
>>358
ゲームは1080Pの60fpsでいいかな
それ以上の物はモニター買うかもしれないんで

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:09:58.06 ID:ay/YfIypa.net
>>13
ワロタ

さすが邪ップ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:14:25.38 ID:flhLyWWt0.net
32作ってケロ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:15:29.46 ID:hHzgx46AM.net
これ半分テレスクリーンだろ…
BIG BROTHER IS WATCHING YOU

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:18:47.84 ID:PghC+z6+0.net
>>13
ジャップ仕草

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:24:14.88 ID:Un+2kBbad.net
PCモニタでええやん
価格も機能ももっといいのゴロゴロあるぞ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:25:03.47 ID:h98bbdtla.net
でけーのよ
40とか32のパネルあるだろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:25:37.30 ID:/baZgV2o0.net
>>13
ジャップしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:26:08.74 ID:/baZgV2o0.net
>>128
なおiPhone

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:26:16.74 ID:ZMQ+LUCia.net
>>376
Alexaとかも最初は警戒してたけどすぐ忘れたし、スマホ持ってる時点でそうだろ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:26:51.57 ID:+HpaHGw70.net
>>13
ほんまおま国制度クズ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:27:08.76 ID:/baZgV2o0.net
>>13
amazonが外圧かけてB-CAS殺してくれよ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:27:42.82 ID:HtcCmldH0.net
LG製っぽいな

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:28:46.58 ID:ipR+ft1e0.net
大して安くもないのにおまえら>>13
興奮して同意しまくってて笑う。小蝿みたいだな。ちったあ既存のシステムに感謝しろよ
感謝を

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:31:57.16 ID:5ksZoeeL0.net
ハイセンスので十分よいよね

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:32:48.46 ID:Dae5qSFF0.net
テレビじゃなくて、
Fireモニターって名称で売っちゃえよ
テレビなんてみれなくていいだろもう

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:33:00.20 ID:2zfC05In0.net
モニター版でうればええやん
チューナーレスで
なら、受信料もいらんやろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:33:50.28 ID:202DXmVr0.net
>>13
これって誰が得してんの?
海外からの参入怖がってる家電メーカーだけでしょ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:36:58.66 ID:JnLtf7cAF.net
>>368
録画失敗多いのは困るなハイセンスは買い替え候補だったのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:37:31.71 ID:x+Po2A+n0.net
>>1
Bカス氏ねよ。日本の家電メーカーなんてほぼテレビ製造撤退したも同然なんだからこんな障壁廃止しろや。

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:40:16.22 ID:Dae5qSFF0.net
テレビ見れないってのはメリットでもあるぞ
NHK受信しないですむからな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:40:23.46 ID:s6oAB8BwM.net
HDMI端子4つはないと無理じゃね?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:42:30.13 ID:lbttqTNP0.net
>>373
4Kのスレなのに4Kでもなくてワロタ
なんでもいいだろもう

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 16:59:12.98 ID:QD0CWgxQ0.net
テレビ機能いらんけどな
最悪光テレビで見るし
アンテナがあるとNHKがうるせーんだよな
お宅アンテナありますよねぇ?って

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:03:42.84 ID:muZj3ol60.net
プライムビデオだけ観てれば良いじゃん、bcas無いのはメリットやんけww

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:07:35.92 ID:ZMQ+LUCia.net
>>391
ハードディスクとの相性かもしれんがREGZAではこんなことなかったから頭抱えてるわ

価格コム掲示板でも同じような意見があったわ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:08:09.48 ID:Tbn96KfGr.net
動画なんてストリーミング映れば十分だろ
民放とかもう10年以上見てないわ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:13:37.87 ID:YClYNCrH0.net
アプコンの性能がまともならチューナーなしで売れよ
売れるぞ
10年以上テレビのチューナー使ってテレビみたことなんてない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:15:23.95 ID:MwpiAe5/0.net
>>1
これNHKの支払い義務がない点をアピールすれば相当売れる筈
このまま日本で販売して欲しい

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:17:09.12 ID:ze7iKjPD0.net
>>401
ただのモニタだぞ
チューナーやレコーダーないとフジテレビも観られない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:18:01.83 ID:CGEPk4Ae0.net
入力端子がどれほどのものかは気になる
チューナーはなくても困らん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:19:21.18 ID:0kPHeRfc0.net
モニタ代わりに使いたいね
三菱撤退したときはふざけんなと思ったけど先見の明あったのね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:20:03.41 ID:9eZvmpaM0.net
エロティックドラマがおすすめに次々出てお茶の間を凍りつかせるんじゃないだろうな?

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:21:45.34 ID:0MgXoeUgM.net
そう言うけど、アメリカじゃ65インチ5万円じゃん

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:24:17.18 ID:cJZ+C1Ey0.net
amazonコンテンツで囲い込めるから安くできるんだろうな
ほぼ原価なんじゃ?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:25:37.69 ID:4M19rmPp0.net
>>402
フジテレビ笑

アホしか見てない地上波なんていらんだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:33:25.82 ID:rcMxTk+90.net
中身はどこの?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:35:29.84 ID:duyhRstx0.net
こういうのが8K120hzエリア駆動になった頃8K70インチ実売7〜8万円で買うわ。ナマポで。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:38:05.33 ID:0sDPFKmfM.net
チョンメモンはテレビ見てないからbcasで喚く必要ないです

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:40:55.57 ID:zJQu+YEwM.net
てか対NHKならこれでよくね?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:41:34.95 ID:PiUvCAZad.net
Amazonの製品はあんま良くないんだよな
echoは五台くらい買ったけど、どれもこれもWi-FiやBluetoothがよく途切れる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:42:02.96 ID:C2dG6yB30.net
クソ解像度ブロックノイズバリバリの地デジも綺麗に映るんか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:45:01.41 ID:XDKq3igH0.net
むしろNHKに金払う必要ないこれの方が良いんじゃね?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:46:21.63 ID:2x58N/bA0.net
PC用途としてはどうなんだろう 小さい文字で縁がにじむのかな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:54:00.20 ID:Mkmz+O3S0.net
最低限のHDR10に各種アプリ標準装備か
羨ましい限り

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 17:59:18.92 ID:WPVO31vJa.net
昔買った時は
42型プラズマテレビが24万だったわ
もうテレビなんていらんけど

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:04:10.13 ID:oA9K4cbI0.net
ここでも足を引っ張るビーカス

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:04:37.17 ID:Wat+2imO0.net
おま国

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:09:49.90 ID:ZMQ+LUCia.net
>>418
11年前に買ったREGZA42インチも20マンだったわ
購入履歴確認してびっくりした

ダメなところもあるけどハイセンス50インチ55,000円で買えて満足してる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:10:14.19 ID:ZMQ+LUCia.net
>>413
まじ?うちのエコードット2台はそんなことないな

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:10:56.11 ID:DJ00djId0.net
>>13
Bカスてマジで利権以外に何のためにあるんだ?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:10:57.60 ID:ZMQ+LUCia.net
テレビ機能は普通にブルーレイレコーダー買えば良いし安いママ入れて欲しいわな

75インチ欲しいわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:11:17.66 ID:o+3hCCnG0.net
テレビをモニタにするという発想は大抵の場合悲劇に終わるぞ。

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:16:12.84 ID:ukBTDwpI0.net
>>69
amazonでテレビ買うような奴は大半がスティック持ってるだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:18:27.31 ID:/Bf0/4E70.net
ORIONのOL55XD100が3万で買えたし全然やすいと思わん

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:18:42.28 ID:ZMQ+LUCia.net
>>425
そうなん?
家族が43インチテレビをエクセル用の4Kモニターにしてるがなんの問題もないが なんの問題があるの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:22:40.09 ID:em+Ba6Jed.net
モニターとして使うからB-CASなしでも売ってや

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:26:38.18 ID:WB+JXQeSM.net
チューナー無しならモニターでいいって違うんだよARCとかHDMICECとか
そのあたりをサポートするのもうサイネージかテレビになるから困ってんの

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:27:05.99 ID:2x58N/bA0.net
>>428
液晶テレビをPCモニタとして使うスレ Part71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1612618296/
RGBWパネルとかだと文字が汚く滲んだりする

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:27:59.48 ID:/fKwlbi40.net
Amazonベーシックの商品全般に言えるが、シナの無名企業に作らせて、それをAmazonブランドとして売ってるだけだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:28:00.15 ID:2x58N/bA0.net
10年くらい前の日立のL37H07は、PCモニタとして完全無欠だったな まさに神モニターだった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:32:34.65 ID:/fKwlbi40.net
タブレットのFire HDシリーズも、安かろう悪かろうで性能大したことないしな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:34:12.58 ID:X5xRAw/V0.net
>>432
他のメーカーも似たようなもんじゃねーの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:36:09.07 ID:BnHHI7i10.net
でもビーカスないと困る人多いやろ?
エーカスはいらんが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:36:10.93 ID:UEd/Gw8Q0.net
>>13
地上波見れんだけだろ
おまえらまさか見てるの?
NHK回避もできるかもしや

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:37:29.98 ID:aDpZSX250.net
ドンキ行ったらそんくらいで40型とか売ってるで

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:39:21.46 ID:HAN3o9gV0.net
変なメーカーのテレビでも十分な性能はあるんだけど
地デジチューナーのリモコンが対応してないとかでこれがまためんどくせえんだよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:40:25.14 ID:/fKwlbi40.net
この調子だと、Amazonブランドの電気自動車も販売するで

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:42:02.55 ID:FlXPkqfG0.net
>>437
NHKはニュース見てるよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:44:42.88 ID:ipR+ft1e0.net
>>427
これこそ安い。スレ立てならこのレベルで
頼むわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:45:10.00 ID:1nig6ltK0.net
カードあるお陰で感謝してる人もいるんだろ?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:53:03.16 ID:+Imn59890.net
>>13
動画配信見るのにちょうどいいな、これならNHKを追い払えるんだろ?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:55:27.03 ID:2x58N/bA0.net
オリオンって同志社だったのか。あのクソメーカーの43インチPCモニタはゴミだったわ
電源オンになるのに15秒、電源オフの間はPCがモニタを認識しないし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:57:06.41 ID:+Imn59890.net
そう考えるとLGって凄いな、わざわざbカス付けてまで日本市場に投入してくれるんだもん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:01:24.77 ID:/fKwlbi40.net
>>444
動画配信見たいなら、テレビでなくディスプレイを買う。
俺なんか49型のディスプレイにパソコンとテレビチューナー接続して、ネット動画とテレビを見てるわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:03:44.74 ID:ZMQ+LUCia.net
>>431
そうなのか、うちのは問題なさそうだ サンクス

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:04:36.49 ID:ZMQ+LUCia.net
>>446
ハイセンスとTCLもそうだよね
ありがたい話だよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:07:04.84 ID:+Imn59890.net
>>447
何故かディスプレイで買うとスペック同じなのに高いという謎

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:08:21.91 ID:XQl3jtKh0.net
>>423
利権

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:10:47.89 ID:/fKwlbi40.net
>>450
推測するに、動画モードとか文字を読むためのwebモードなど、
PC向けやテレビ向けなど多種多様に使える画像の質を切り替えられるような設定があるためじゃね?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:11:31.25 ID:RR6V27ixM.net
デカいねん
ウサギ小屋にそんなん目潰れるわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:20:47.48 ID:pkTZMEOQ0.net
処分代がクソ高く設定されそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:22:41.46 ID:2x58N/bA0.net
俺は6畳の部屋に65インチと55インチ(縦置き)並べてるわ 100インチ欲しい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:23:47.69 ID:Dy87TDWS0.net
>>413
新しいのだと5Gwifiあるから割と切れないな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:25:32.63 ID:9o7LKOsa0.net
セールで29800になったら買うわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:26:36.19 ID:Dy87TDWS0.net
>>425
もう10年くらいその使い方で使ってて
数年前に4Kの43型のパナソニックのにしてるけど別に困って無いな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:29:25.13 ID:bCnZqnoz0.net
>>13
まあ外付けチューナー付けて対応出来るぞ
外付けチューナー付けるならBCASタイプが良いな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:32:32.37 ID:+Imn59890.net
>>452
テレビの方が多機能なんよ、勿論モニタにも出来るようなモードあるし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:33:01.38 ID:/fKwlbi40.net
4分割できるのが、これがさすが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:35:24.11 ID:/fKwlbi40.net
>>461
やべえ、途中送信しちまった。
俺が使ってるPC用の大型ディスプレイ、4分割できる機能があって、たまに使ってみるけど、案外面白い。
こればっかりはテレビにはない機能かと

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:35:47.24 ID:6pDCGAj3M.net
19型で録画機能ありの1万とかで出せばいいのに
こういうのがないってことは今の若者ほんとにテレビ見てないんだなって思うよな
俺らの頃は14インチのテレビデオとか一人暮らしのマストアイテムだったのに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:37:35.17 ID:QpFKAHbd0.net
>>459
だよな?
俺パナのDIGA使ってリアルタイム視聴したり録画したりしてるから
アマゾンのテレビ売ってくれれば買うんだけどなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 20:51:51.88 ID:Pu86ZhUA0.net
>>13
国内の家電メーカー守るために作ったB-CAS利権
国民は損しかしない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 20:53:27.05 ID:MeSA9m+S0.net
部屋の音盗聴されてるわこれ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:02:23.98 ID:6v9rV0HYa.net
>>13
ほんまこいつ…

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:04:12.00 ID:HXtNHHBE0.net
ジャップテレビ局とか要らなくない?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:10:03.26 ID:hQ+o+MbId.net
https://mobamemo.com/

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:14:00.18 ID:tiEYU30+0.net
モニターさえもたけーの買うよりも安いの次から次ぎ買い換える方が良くなった感じ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:16:27.89 ID:BrLw2xAR0.net
シコってる姿がネットを通じてAmazonに送られるんですね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:17:22.07 ID:ZMQ+LUCia.net
>>471
そんな心配ならカメラっぽいところ全部塞げよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:20:00.78 ID:E0q3RxWE0.net
格安の理由:
スパイウェア入りですwwwww

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:43:39.14 ID:VjsCevOE0.net
チューナ要らんから日本で売れよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:50:45.58 ID:olrbOoCi0.net
26〜28インチのテレビ作ってくれよ
24以下と32以上は細かくあるのにここがぽっかり空いてんだよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:51:51.86 ID:Wat+2imO0.net
>>475
今更32未満とかいらねーだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:59:17.26 ID:wceRG2dG0.net
おこれでええわ
こんどのアマゾンセールで買うか
リモコン叩き割って、LAN穴に粘土詰めて
PCモニタとして使うわ
120hzなん?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:01:29.39 ID:+Imn59890.net
>>476
モニタ用だろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:10:19.36 ID:Wat+2imO0.net
>>478
テレビじゃなきゃ26なんて2万円台であるやろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:13:42.55 ID:ZMQ+LUCia.net
モニター32か43を1枚か24インチくらいを2枚かで迷うよな
どっちが扱いやすいんだろ

株の世界だと最先端のやつらもマルチモニターだよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:16:48.60 ID:gzgO8dFDM.net
>>13
めっちゃレス付いてる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:19:14.88 ID:WbWNrlata.net
GEOののテレビの方が安いじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:28:57.44 ID:bBh/HS6L0.net
有機ELテレビでも10万で買えるのに、
今更液晶行くやつとかおるん?

寿命が〜って、そんな何年も使う金額じゃねーし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:29:12.77 ID:Rur/EEIia.net
アマゾンブランドの初代は100%クソ
第二世代、第三世代待ったほうがいい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:30:36.21 ID:ra8A2H1tM.net
太古の39型からはあえて移る理由なさそう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:41:01.25 ID:OkXdsHz9M.net
いい加減一人モン用の小型有機ELテレビ量産しろよ
2万円以下なら焼き付くたび買い替えても痛くない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:43:15.92 ID:V0Et5+5F0.net
リフレッシュレートは?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:44:05.59 ID:z6eulg5cr.net
モニターとして売れよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:46:04.08 ID:nFFawUkpM.net
今コスパ最強ってどこのテレビなんだ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:55:36.32 ID:7XURFhAR0.net
チューナー取れよ
NHKに搾取されたくない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:19:07.01 ID:U0ouMZXlM.net
pcモニタとして使えんの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:19:10.13 ID:nijXhn6T0.net
BCASいらないからディスプレイとして売って

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:30:47.51 ID:bjKtzct2M.net
4KならA-CASだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:34:54.70 ID:dxH8Jw9i0.net
>>486
結婚しろ
相手いないのか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:36:37.37 ID:0AhnI6SA0.net
テレビ見れないじゃん
ただのモニターだろ嘘つき

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:42:57.29 ID:DET8LEX8a.net
適当なレコーダー繋げばイケるやろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:00:33.14 ID:AyCtJ0Pe0.net
なんならチューナー無しで日本で売ってくれてもいいんだが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:02:08.32 ID:4e3e4z9v0.net
モニターとして売れよ

買う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:14:20.82 ID:l09VhGHu0.net
>>13
はいジャップいただきました

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:19:06.02 ID:rg9V0zsWd.net
>>13
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
わーくには強いぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:22:42.04 ID:2nGhM9Qp0.net
これもしかして地上波とかは映らないやつか

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:29:59.24 ID:wPVZtmz00.net
>>13
テレビ見ないからBカスいらないんだが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:22:16.54 ID:St04VWdk0.net
チューナーいらんから日本でも売ってくれ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:37:26.09 ID:KYfdz9B50.net
Amazonのハードがマトモだったことある?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:43:25.85 ID:d6EpxwTN0.net
ディスプレイとして売ってくれ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:45:11.22 ID:nBaslecL0.net
色域広いならモニタとして欲しいが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:48:41.64 ID:KayILjD+M.net
製造元は明かしてないけど類似スペックで可変リフレッシュレート周りが同一なのはTCL

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 02:13:23.41 ID:TWqCiVe40.net
nebula cosmos良かったからおすすめ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 02:42:16.04 ID:JR6Z/zJvM.net
家電量販店で40型以上のテレビに映る地デジの画質が悪くて驚いた
地デジは32型が限界

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:07:19.72 ID:EtOrN8bBM.net
レグザのハイセンス
パナソニックのTCL
Amazonはどこの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:12:47.09 ID:WJpJ67zt0.net
決まったな
もうAmazonだけでいい
コスパ最強

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:13:05.72 ID:6YNBlyN9a.net
>>509
まじ?
うちの4Kは結構綺麗やぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:13:25.62 ID:6YNBlyN9a.net
>>510
TCLだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:14:10.64 ID:6YNBlyN9a.net
>>504
ファイヤータブの10インチ前モデルは良かったぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:18:08.28 ID:j68QIMyV0.net
最近は安価帯のは4,5万が普通だし性能的にも特筆するもんないし
アマゾンベーシックの大半に同じく別段何の魅力もないゴミだな
Fireは兎も角ベーシックって何の為にやってんのか意味解らん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:19:17.30 ID:yUtp+29U0.net
>>460
結局大画面モニターって出る数が少ないのよ
サブスクでネット配信が大々的に普及する前に大画面テレビの方が普及しちゃったし
差といってもチューナーとリモコンぐらいしか無いからそんなの大規模量産で価格は簡単に埋まる

Amazon自身もアメリカでは「Amazonでアンテナ買って無料放送見よう。ケーブルテレビや衛星放送は解約しよう。浮いたお金でアマプラ入って映画やドラマ見ればいいよ。」と言ってテレビを拡販してるし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:26:57.87 ID:vCRo6/wc0.net
>>511
prime Videoしか映らないテレビ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:41:57.33 ID:A5Tx8RuW0.net
>>13
むしろこのまま日本で売ってくれれば地上波離れ加速してくれるだろうに

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:44:56.85 ID:nBaslecL0.net
>>516
それだとわざわざモニタ専用機買ってるのバカって聞こえるけど。
そうなの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 04:09:28.65 ID:yUtp+29U0.net
>>519
実際大画面モニターなんて会議室か物好きぐらいしか買ってないだろ?
テレビに先行された以上一般人が大画面モニターに手を出す機会がこの先あるとは思えん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 04:17:00.51 ID:ePdCAMXF0.net
テレビいらないだろ
配信動画モニターでもう1万安くしろノングレアで

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 05:28:44.58 ID:hGhpKz5a0.net
岡崎に感謝

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 06:05:09.45 ID:Z/19qDDF0.net
>>355
メルカリで有機EL LGで検索してみろよ
焼付きでパネル交換済みとか
焼付きがあるとか、電源入らないのから まあLG不具合かなりあるぞ
長期保証あるならいいが
なければ悲惨
手放そうにも発送が困難引取限定
売るの大変 捨てるのも金かかる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 06:49:03.73 ID:lFBajlQF0.net
ゲオテレビの方でいいだろ
VOD付きよりもfire stick外付けの方がモッサリしなくていいぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 07:14:36.11 ID:e/cbA7h/0.net
>>511
べつに安くはないが
パがそんなにいいのか?これ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 07:21:40.50 ID:R1khgyrl0.net
>>493
ハイセンスには4K用にACAS内蔵しつつB-CASカードとスロット付きという
岡崎に感謝民御用達の機種が現行品としてラインナップされている

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 07:23:54.31 ID:7f/cY40i0.net
>>518
まあそうだよなそうなるとアンテナとかも要らないし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 10:37:34.83 ID:V10JTbSp0.net
単なるテレビなのにこうやって売っていけるのってすごいなあ
わーくにダメダメやん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 11:45:07.90 ID:WIDfl10eM.net
ビーカスてそんなに大変なんだな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:24:11.27 ID:jbxUjG9P0.net
>>523
国内メーカーの有機ELより焼き付き多いとか言うデータあるんですか?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:31:05.21 ID:N5/XwFBFa.net
>>523
長期保証焼きつき込みなの?

有機は売るのが大変とは聞く、引っ越しも

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:31:39.71 ID:N5/XwFBFa.net
iPhoneは2年半使ったけど焼きつきなかったわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:35:21.09 ID:jbxUjG9P0.net
>>531
有機ELテレビの箱は捨ててはいけない
箱さえあれば普通に送れる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:35:53.10 ID:hEVFL5IN0.net
>>143
どっちもコリア系だな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:39:20.01 ID:AFaNi9RM0.net
>>525
TCLの4KテレビにFire TV内蔵とか最強の組み合わせ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:44:55.03 ID:N5/XwFBFa.net
>>533
そうなんだ?
テレビ売る時ってヤマトの家財便使う人が多いけど、ヤマトが取り扱いやめたんだよね

普通にって宅急便なら大丈夫なのか

てか箱取っとくの都心住みだときつすぎるわ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:51:54.42 ID:jbxUjG9P0.net
>>536
宅急便はサイズ制限で基本無理だけど
小さいサイズならヤマト便とかでも送れるし
ボックスタイプの引っ越しに混ぜるのも可能

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:52:10.23 ID:FtBvkTut0.net
もう日本のB-CASなんか入ってなくていいから日本でもこれそのまま売っちゃえよ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:52:33.45 ID:R1khgyrl0.net
>>529
中国産のテレビにみんな入っているじゃん
ハイセンスやTCLのような世界ランク上位レベルから
名前も聞いたことがないような商社ブランドまで多種多彩
もっと規模小さい恵安とか内田商事(風見鶏)みたいなパーツ業者が
B-CAS同梱のPC用USBチューナーを売っていたことだってある

そんな状況なので尼ができないわけはない
昨日も書いたけどB-CASよりむしろ番組表とかの
ソフトウェアのカスタマイズのほうが大変

>>530
国内メーカーの大型有機EL(パネル)がないよなそもそも

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:57:09.25 ID:LtsAHuCl0.net
>>13
これはグッジョブ
Fire tvを売りたいのがよく分かるしテレビなんざ1ミリも見ないのでコスパ最強のモニタになる

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:59:36.29 ID:cj4WUrSaM.net
>>537
なるほどね。
とにかく箱は死守せんとだめみたいだな、参考になったわサンクス

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 14:09:54.07 ID:utBk2H6tM.net
>>13
実にジャップだねw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 16:00:44.72 ID:Oir6OJkv0.net
>>13
わろた

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 16:01:32.54 ID:Uo7n+FtB0.net
55はほしいでしょ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 16:58:20.60 ID:eBzAcWU80.net
もうゲームのためにプラズマとか買ってた頃の熱ないから
この黒船来たら乗り換えるわ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 17:13:56.06 ID:EkSKIzaN0.net
>>13
モニターで十分だろ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 17:15:00.77 ID:tJls7/y70.net
もはやテレビにハイスペックとか必要ないんだよな
どんなソフトがくっついるかなんだわ
こんなハードをメインに商売するとか負け組だわ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 17:19:22.34 ID:INcLdWa30.net
>>512
アプコン次第だな、高いやつはそこが優秀

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 20:18:43.91 ID:JD364UyqM.net
>>13
得意の外圧でなんとかして欲しいね

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 20:38:29.32 ID:K8QDsnJG0.net
4k対応テレビ買ったら4kチューナー入ってなくて泣いた

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 20:57:03.11 ID:i0XZjVqV0.net
43型で4万円って、オリオンのテレビならそのくらいだろ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 21:07:31.12 ID:CmgfEnx50.net
岡崎に感謝する連中はカスの壁歓迎

ただしAカス以外

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 21:11:21.32 ID:0t4XGE620.net
こういうのおける広いお家に住みたいおぉ😭
安い家も売ってほちいの!

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 21:35:23.25 ID:R1khgyrl0.net
>>552
日本向けあるとしたら
今からならさすがにAの方だろうなあ
4KでBの現行品はハイセンス以外あるのかな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 21:38:15.51 ID:R1khgyrl0.net
>>550
4Kチューナーあっても結局あまり見ない
特に民放はアプコン番組ばかりだし

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 21:54:02.04 ID:VyD0K1mCM.net
>>509
わかるわ
4kbsNHKは流石に綺麗だけど
量販店で地上波流してるのはセルフネガキャンにみえるw

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 00:47:19.17 ID:VFjO9V1/a.net
>>548
うちのはハイセンスの50u8Fかな

地上波も綺麗でたまげたわ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 00:48:18.70 ID:Y4U/SV0IM.net
昔B-CASの事務所に突撃してたヤシが居たけど
ポストにガムテ貼ってあったり明らかにダミー会社っぽかったな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 10:43:45.89 ID:Wl/tvcuS0.net
>>13
どうかGAFAからの圧力によってBカスの利益吸ってた連中が路頭に迷いますように

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 11:07:36.68 ID:92X6lqjIM.net
LGはネット記事でもほとんど目立ってないけどやる気はあるんだな
サムスンはなんで家電やる気ないんだろ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 11:35:01.34 ID:ASNkg/vy0.net
Amazon.com見たら、TVだけなら日本にも送ってくれそう
壁用マウントとセットは日本に送れないって出るけど、TV単体だと出ない

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 11:36:49.68 ID:abXW2k9lM.net
>>561
モニタで良くね?

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 14:21:29.59 ID:xnrIRRTw0.net
凋落の原因は国だったか

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 14:42:15.95 ID:4X9iSbWXM.net
>>562
ファイヤーテレビついてるからお得だろ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 14:42:41.29 ID:4X9iSbWXM.net
>>563
国というか国家関係じゃね
帰省の原因は利権だけじゃないだろ外圧もある

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 14:59:17.39 ID:a/sItHIB0.net
>>565
さすがにB-CASが外圧ってのはありえない
地上波見るのにCASが要るのって日本だけだし
CASすら最初からないか廃止した国も多い

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 17:48:14.44 ID:abkp/7CBa.net
利権まみれの拝金主義国家

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/12(日) 17:53:39.22 ID:LO4a9YJE0.net
NHKのアプリデフォで入ってそうだしカードとかどうでもいいじゃん
どうせ回収しにくるんだから

総レス数 568
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200