2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonが自社製格安4Kテレビを発売 43V型4万円〜 価格破壊ってレベルじゃねーぞ! [817260143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:37:04.42 ID:0HZOTJf30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/blu.gif
アマゾンが自社初の格安4Kテレビ「Amazon Fire TV 4」発売へ、リモコン不要のハイエンドモデル「Fire TV Omni」すら4万円台

2021年9月10日 6時30分 BUZZAP!

Amazonがオリジナルブランドのスマートテレビを発売します。詳細は以下から。

Amazon.comの発表によると、同社は10月から初の自社ブランドとなる4Kテレビ「Amazon Fire TV 4」「Amazon Fire TV Omni」
シリーズを発売するそうです。
まずは普及価格帯の「Amazon Fire TV 4」シリーズ。43、50、55インチモデルがラインナップされ、価格は369.99ドル〜519.99ドル
(約4万600円〜約5万700円)です。

明暗差をはっきり表現できる「HDR 10」「HLG」をサポートした高精細な4Kテレビで、高音質化技術「ドルビーデジタルプラス」に対応しています。

付属のリモコンを使えば、アレクサを使った音声コントロールが可能。

プライムビデオやNetflix、YouTubeなど、あらゆる動画配信サービスを1台で楽しめます。

映像を楽しみながらインターホンの画面をチェックすることもできます。これは便利。

そしてこちらがハイエンドモデルにあたる「Amazon Fire TV Omni」シリーズ。43、50、55、65、75インチモデルがラインナップされ、
価格は409.99ドル〜1099.99ドル(約4万5000円〜約12万700円)です。

「HDR 10」「HLG」「ドルビーデジタルプラス」をサポートした点はAmazon Fire TV 4シリーズと同じ。

しかし極細ベゼルのおかげで風景をそのまま切り取ったかのような映像を楽しめる上、
65および75インチモデルは臨場感溢れる美しい映像を楽しめる高画質化技術「ドルビービジョン」にも対応しています。

さらに便利なのが「Fire TV Cube」のように音声だけでテレビを操作でき、長きにわたり人類の悩みだった「テレビのリモコンどこ?」
から解放される点。もちろんリモコンは付属するため、音声操作に慣れない人も安心です。

さまざまな配信サービスに対応した点などもAmazon Fire TV 4シリーズと同じですが、WEBカメラを使ったビデオ通話にも対応。
遠く離れて暮らす家族や友人とのコミュニケーションも簡単です。

プライバシーが気になるユーザーは、スイッチ一つで本体付属のマイクをオフにすることも。

Echoスピーカーを自動検出してサラウンド用のスピーカーとして使えるなど、なかなかユニークなAmazonのオリジナルテレビ。

B-CASの壁があるため、すぐさま日本市場に投入されることはなさそうですが、黒船来航のXデーが気になるところです。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/d/adc2c_1302_b055d2e10e26dd7e111e7c84f0c59b13.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/c/ec3f7_1302_1041482b3197cd9659b8d4f27b5b6702.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/2/c20cc_1302_a6255e4c6693de9233378838bfa657da.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a0d6_1302_440c1e47d579240e64a2044ca2033f89.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0b0f6_1302_6d45b64b1b5f63c29a9979c54c2696c6.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/5/952a9_1302_b625afcf4af85d09300383437d9343ad.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/78a3e_1302_aac811d0ad1778a075cade66556d8396.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7d62_1302_e6e86f720dd5a3408536a60ba45dbba4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/251ec_1302_2e2e08c240dd6c127cc6674a730dbb59.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/c/4cc78_1302_c4e14a6b745e47494931e316ffd1ad12.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/871d6_1302_ae6b2e60af44517204689bda2b007d95.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/20843176/

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:27:59.48 ID:/fKwlbi40.net
Amazonベーシックの商品全般に言えるが、シナの無名企業に作らせて、それをAmazonブランドとして売ってるだけだろ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:28:00.15 ID:2x58N/bA0.net
10年くらい前の日立のL37H07は、PCモニタとして完全無欠だったな まさに神モニターだった

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:32:34.65 ID:/fKwlbi40.net
タブレットのFire HDシリーズも、安かろう悪かろうで性能大したことないしな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:34:12.58 ID:X5xRAw/V0.net
>>432
他のメーカーも似たようなもんじゃねーの?

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:36:09.07 ID:BnHHI7i10.net
でもビーカスないと困る人多いやろ?
エーカスはいらんが

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:36:10.93 ID:UEd/Gw8Q0.net
>>13
地上波見れんだけだろ
おまえらまさか見てるの?
NHK回避もできるかもしや

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:37:29.98 ID:aDpZSX250.net
ドンキ行ったらそんくらいで40型とか売ってるで

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:39:21.46 ID:HAN3o9gV0.net
変なメーカーのテレビでも十分な性能はあるんだけど
地デジチューナーのリモコンが対応してないとかでこれがまためんどくせえんだよな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:40:25.14 ID:/fKwlbi40.net
この調子だと、Amazonブランドの電気自動車も販売するで

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:42:02.55 ID:FlXPkqfG0.net
>>437
NHKはニュース見てるよ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:44:42.88 ID:ipR+ft1e0.net
>>427
これこそ安い。スレ立てならこのレベルで
頼むわ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:45:10.00 ID:1nig6ltK0.net
カードあるお陰で感謝してる人もいるんだろ?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:53:03.16 ID:+Imn59890.net
>>13
動画配信見るのにちょうどいいな、これならNHKを追い払えるんだろ?

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:55:27.03 ID:2x58N/bA0.net
オリオンって同志社だったのか。あのクソメーカーの43インチPCモニタはゴミだったわ
電源オンになるのに15秒、電源オフの間はPCがモニタを認識しないし

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 18:57:06.41 ID:+Imn59890.net
そう考えるとLGって凄いな、わざわざbカス付けてまで日本市場に投入してくれるんだもん

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:01:24.77 ID:/fKwlbi40.net
>>444
動画配信見たいなら、テレビでなくディスプレイを買う。
俺なんか49型のディスプレイにパソコンとテレビチューナー接続して、ネット動画とテレビを見てるわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:03:44.74 ID:ZMQ+LUCia.net
>>431
そうなのか、うちのは問題なさそうだ サンクス

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:04:36.49 ID:ZMQ+LUCia.net
>>446
ハイセンスとTCLもそうだよね
ありがたい話だよ

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:07:04.84 ID:+Imn59890.net
>>447
何故かディスプレイで買うとスペック同じなのに高いという謎

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:08:21.91 ID:XQl3jtKh0.net
>>423
利権

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:10:47.89 ID:/fKwlbi40.net
>>450
推測するに、動画モードとか文字を読むためのwebモードなど、
PC向けやテレビ向けなど多種多様に使える画像の質を切り替えられるような設定があるためじゃね?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:11:31.25 ID:RR6V27ixM.net
デカいねん
ウサギ小屋にそんなん目潰れるわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:20:47.48 ID:pkTZMEOQ0.net
処分代がクソ高く設定されそう

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:22:41.46 ID:2x58N/bA0.net
俺は6畳の部屋に65インチと55インチ(縦置き)並べてるわ 100インチ欲しい

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:23:47.69 ID:Dy87TDWS0.net
>>413
新しいのだと5Gwifiあるから割と切れないな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:25:32.63 ID:9o7LKOsa0.net
セールで29800になったら買うわ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:26:36.19 ID:Dy87TDWS0.net
>>425
もう10年くらいその使い方で使ってて
数年前に4Kの43型のパナソニックのにしてるけど別に困って無いな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:29:25.13 ID:bCnZqnoz0.net
>>13
まあ外付けチューナー付けて対応出来るぞ
外付けチューナー付けるならBCASタイプが良いな

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:32:32.37 ID:+Imn59890.net
>>452
テレビの方が多機能なんよ、勿論モニタにも出来るようなモードあるし

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:33:01.38 ID:/fKwlbi40.net
4分割できるのが、これがさすが

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:35:24.11 ID:/fKwlbi40.net
>>461
やべえ、途中送信しちまった。
俺が使ってるPC用の大型ディスプレイ、4分割できる機能があって、たまに使ってみるけど、案外面白い。
こればっかりはテレビにはない機能かと

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:35:47.24 ID:6pDCGAj3M.net
19型で録画機能ありの1万とかで出せばいいのに
こういうのがないってことは今の若者ほんとにテレビ見てないんだなって思うよな
俺らの頃は14インチのテレビデオとか一人暮らしのマストアイテムだったのに

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 19:37:35.17 ID:QpFKAHbd0.net
>>459
だよな?
俺パナのDIGA使ってリアルタイム視聴したり録画したりしてるから
アマゾンのテレビ売ってくれれば買うんだけどなぁ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 20:51:51.88 ID:Pu86ZhUA0.net
>>13
国内の家電メーカー守るために作ったB-CAS利権
国民は損しかしない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 20:53:27.05 ID:MeSA9m+S0.net
部屋の音盗聴されてるわこれ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:02:23.98 ID:6v9rV0HYa.net
>>13
ほんまこいつ…

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:04:12.00 ID:HXtNHHBE0.net
ジャップテレビ局とか要らなくない?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:10:03.26 ID:hQ+o+MbId.net
https://mobamemo.com/

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:14:00.18 ID:tiEYU30+0.net
モニターさえもたけーの買うよりも安いの次から次ぎ買い換える方が良くなった感じ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:16:27.89 ID:BrLw2xAR0.net
シコってる姿がネットを通じてAmazonに送られるんですね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:17:22.07 ID:ZMQ+LUCia.net
>>471
そんな心配ならカメラっぽいところ全部塞げよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:20:00.78 ID:E0q3RxWE0.net
格安の理由:
スパイウェア入りですwwwww

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:43:39.14 ID:VjsCevOE0.net
チューナ要らんから日本で売れよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:50:45.58 ID:olrbOoCi0.net
26〜28インチのテレビ作ってくれよ
24以下と32以上は細かくあるのにここがぽっかり空いてんだよ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:51:51.86 ID:Wat+2imO0.net
>>475
今更32未満とかいらねーだろ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 21:59:17.26 ID:wceRG2dG0.net
おこれでええわ
こんどのアマゾンセールで買うか
リモコン叩き割って、LAN穴に粘土詰めて
PCモニタとして使うわ
120hzなん?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:01:29.39 ID:+Imn59890.net
>>476
モニタ用だろ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:10:19.36 ID:Wat+2imO0.net
>>478
テレビじゃなきゃ26なんて2万円台であるやろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:13:42.55 ID:ZMQ+LUCia.net
モニター32か43を1枚か24インチくらいを2枚かで迷うよな
どっちが扱いやすいんだろ

株の世界だと最先端のやつらもマルチモニターだよな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:16:48.60 ID:gzgO8dFDM.net
>>13
めっちゃレス付いてる

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:19:14.88 ID:WbWNrlata.net
GEOののテレビの方が安いじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:28:57.44 ID:bBh/HS6L0.net
有機ELテレビでも10万で買えるのに、
今更液晶行くやつとかおるん?

寿命が〜って、そんな何年も使う金額じゃねーし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:29:12.77 ID:Rur/EEIia.net
アマゾンブランドの初代は100%クソ
第二世代、第三世代待ったほうがいい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:30:36.21 ID:ra8A2H1tM.net
太古の39型からはあえて移る理由なさそう

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:41:01.25 ID:OkXdsHz9M.net
いい加減一人モン用の小型有機ELテレビ量産しろよ
2万円以下なら焼き付くたび買い替えても痛くない

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:43:15.92 ID:V0Et5+5F0.net
リフレッシュレートは?

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:44:05.59 ID:z6eulg5cr.net
モニターとして売れよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:46:04.08 ID:nFFawUkpM.net
今コスパ最強ってどこのテレビなんだ?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 22:55:36.32 ID:7XURFhAR0.net
チューナー取れよ
NHKに搾取されたくない

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:19:07.01 ID:U0ouMZXlM.net
pcモニタとして使えんの?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:19:10.13 ID:nijXhn6T0.net
BCASいらないからディスプレイとして売って

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:30:47.51 ID:bjKtzct2M.net
4KならA-CASだろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:34:54.70 ID:dxH8Jw9i0.net
>>486
結婚しろ
相手いないのか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:36:37.37 ID:0AhnI6SA0.net
テレビ見れないじゃん
ただのモニターだろ嘘つき

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 23:42:57.29 ID:DET8LEX8a.net
適当なレコーダー繋げばイケるやろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:00:33.14 ID:AyCtJ0Pe0.net
なんならチューナー無しで日本で売ってくれてもいいんだが

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:02:08.32 ID:4e3e4z9v0.net
モニターとして売れよ

買う

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:14:20.82 ID:l09VhGHu0.net
>>13
はいジャップいただきました

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:19:06.02 ID:rg9V0zsWd.net
>>13
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
わーくには強いぞ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:22:42.04 ID:2nGhM9Qp0.net
これもしかして地上波とかは映らないやつか

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 00:29:59.24 ID:wPVZtmz00.net
>>13
テレビ見ないからBカスいらないんだが

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:22:16.54 ID:St04VWdk0.net
チューナーいらんから日本でも売ってくれ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:37:26.09 ID:KYfdz9B50.net
Amazonのハードがマトモだったことある?

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:43:25.85 ID:d6EpxwTN0.net
ディスプレイとして売ってくれ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:45:11.22 ID:nBaslecL0.net
色域広いならモニタとして欲しいが

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 01:48:41.64 ID:KayILjD+M.net
製造元は明かしてないけど類似スペックで可変リフレッシュレート周りが同一なのはTCL

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 02:13:23.41 ID:TWqCiVe40.net
nebula cosmos良かったからおすすめ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 02:42:16.04 ID:JR6Z/zJvM.net
家電量販店で40型以上のテレビに映る地デジの画質が悪くて驚いた
地デジは32型が限界

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:07:19.72 ID:EtOrN8bBM.net
レグザのハイセンス
パナソニックのTCL
Amazonはどこの?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:12:47.09 ID:WJpJ67zt0.net
決まったな
もうAmazonだけでいい
コスパ最強

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:13:05.72 ID:6YNBlyN9a.net
>>509
まじ?
うちの4Kは結構綺麗やぞ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:13:25.62 ID:6YNBlyN9a.net
>>510
TCLだろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:14:10.64 ID:6YNBlyN9a.net
>>504
ファイヤータブの10インチ前モデルは良かったぞ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:18:08.28 ID:j68QIMyV0.net
最近は安価帯のは4,5万が普通だし性能的にも特筆するもんないし
アマゾンベーシックの大半に同じく別段何の魅力もないゴミだな
Fireは兎も角ベーシックって何の為にやってんのか意味解らん

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:19:17.30 ID:yUtp+29U0.net
>>460
結局大画面モニターって出る数が少ないのよ
サブスクでネット配信が大々的に普及する前に大画面テレビの方が普及しちゃったし
差といってもチューナーとリモコンぐらいしか無いからそんなの大規模量産で価格は簡単に埋まる

Amazon自身もアメリカでは「Amazonでアンテナ買って無料放送見よう。ケーブルテレビや衛星放送は解約しよう。浮いたお金でアマプラ入って映画やドラマ見ればいいよ。」と言ってテレビを拡販してるし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:26:57.87 ID:vCRo6/wc0.net
>>511
prime Videoしか映らないテレビ?

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:41:57.33 ID:A5Tx8RuW0.net
>>13
むしろこのまま日本で売ってくれれば地上波離れ加速してくれるだろうに

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 03:44:56.85 ID:nBaslecL0.net
>>516
それだとわざわざモニタ専用機買ってるのバカって聞こえるけど。
そうなの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 04:09:28.65 ID:yUtp+29U0.net
>>519
実際大画面モニターなんて会議室か物好きぐらいしか買ってないだろ?
テレビに先行された以上一般人が大画面モニターに手を出す機会がこの先あるとは思えん

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 04:17:00.51 ID:ePdCAMXF0.net
テレビいらないだろ
配信動画モニターでもう1万安くしろノングレアで

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 05:28:44.58 ID:hGhpKz5a0.net
岡崎に感謝

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 06:05:09.45 ID:Z/19qDDF0.net
>>355
メルカリで有機EL LGで検索してみろよ
焼付きでパネル交換済みとか
焼付きがあるとか、電源入らないのから まあLG不具合かなりあるぞ
長期保証あるならいいが
なければ悲惨
手放そうにも発送が困難引取限定
売るの大変 捨てるのも金かかる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 06:49:03.73 ID:lFBajlQF0.net
ゲオテレビの方でいいだろ
VOD付きよりもfire stick外付けの方がモッサリしなくていいぞ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 07:14:36.11 ID:e/cbA7h/0.net
>>511
べつに安くはないが
パがそんなにいいのか?これ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 07:21:40.50 ID:R1khgyrl0.net
>>493
ハイセンスには4K用にACAS内蔵しつつB-CASカードとスロット付きという
岡崎に感謝民御用達の機種が現行品としてラインナップされている

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 07:23:54.31 ID:7f/cY40i0.net
>>518
まあそうだよなそうなるとアンテナとかも要らないし

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 10:37:34.83 ID:V10JTbSp0.net
単なるテレビなのにこうやって売っていけるのってすごいなあ
わーくにダメダメやん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 11:45:07.90 ID:WIDfl10eM.net
ビーカスてそんなに大変なんだな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:24:11.27 ID:jbxUjG9P0.net
>>523
国内メーカーの有機ELより焼き付き多いとか言うデータあるんですか?

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:31:05.21 ID:N5/XwFBFa.net
>>523
長期保証焼きつき込みなの?

有機は売るのが大変とは聞く、引っ越しも

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/11(土) 13:31:39.71 ID:N5/XwFBFa.net
iPhoneは2年半使ったけど焼きつきなかったわ

総レス数 568
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200