2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Amazonが自社製格安4Kテレビを発売 43V型4万円〜 価格破壊ってレベルじゃねーぞ! [817260143]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:37:04.42 ID:0HZOTJf30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/blu.gif
アマゾンが自社初の格安4Kテレビ「Amazon Fire TV 4」発売へ、リモコン不要のハイエンドモデル「Fire TV Omni」すら4万円台

2021年9月10日 6時30分 BUZZAP!

Amazonがオリジナルブランドのスマートテレビを発売します。詳細は以下から。

Amazon.comの発表によると、同社は10月から初の自社ブランドとなる4Kテレビ「Amazon Fire TV 4」「Amazon Fire TV Omni」
シリーズを発売するそうです。
まずは普及価格帯の「Amazon Fire TV 4」シリーズ。43、50、55インチモデルがラインナップされ、価格は369.99ドル〜519.99ドル
(約4万600円〜約5万700円)です。

明暗差をはっきり表現できる「HDR 10」「HLG」をサポートした高精細な4Kテレビで、高音質化技術「ドルビーデジタルプラス」に対応しています。

付属のリモコンを使えば、アレクサを使った音声コントロールが可能。

プライムビデオやNetflix、YouTubeなど、あらゆる動画配信サービスを1台で楽しめます。

映像を楽しみながらインターホンの画面をチェックすることもできます。これは便利。

そしてこちらがハイエンドモデルにあたる「Amazon Fire TV Omni」シリーズ。43、50、55、65、75インチモデルがラインナップされ、
価格は409.99ドル〜1099.99ドル(約4万5000円〜約12万700円)です。

「HDR 10」「HLG」「ドルビーデジタルプラス」をサポートした点はAmazon Fire TV 4シリーズと同じ。

しかし極細ベゼルのおかげで風景をそのまま切り取ったかのような映像を楽しめる上、
65および75インチモデルは臨場感溢れる美しい映像を楽しめる高画質化技術「ドルビービジョン」にも対応しています。

さらに便利なのが「Fire TV Cube」のように音声だけでテレビを操作でき、長きにわたり人類の悩みだった「テレビのリモコンどこ?」
から解放される点。もちろんリモコンは付属するため、音声操作に慣れない人も安心です。

さまざまな配信サービスに対応した点などもAmazon Fire TV 4シリーズと同じですが、WEBカメラを使ったビデオ通話にも対応。
遠く離れて暮らす家族や友人とのコミュニケーションも簡単です。

プライバシーが気になるユーザーは、スイッチ一つで本体付属のマイクをオフにすることも。

Echoスピーカーを自動検出してサラウンド用のスピーカーとして使えるなど、なかなかユニークなAmazonのオリジナルテレビ。

B-CASの壁があるため、すぐさま日本市場に投入されることはなさそうですが、黒船来航のXデーが気になるところです。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/d/adc2c_1302_b055d2e10e26dd7e111e7c84f0c59b13.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/c/ec3f7_1302_1041482b3197cd9659b8d4f27b5b6702.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/2/c20cc_1302_a6255e4c6693de9233378838bfa657da.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/a/8a0d6_1302_440c1e47d579240e64a2044ca2033f89.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/b/0b0f6_1302_6d45b64b1b5f63c29a9979c54c2696c6.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/5/952a9_1302_b625afcf4af85d09300383437d9343ad.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/8/78a3e_1302_aac811d0ad1778a075cade66556d8396.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/7/a7d62_1302_e6e86f720dd5a3408536a60ba45dbba4.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/5/251ec_1302_2e2e08c240dd6c127cc6674a730dbb59.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/c/4cc78_1302_c4e14a6b745e47494931e316ffd1ad12.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/7/871d6_1302_ae6b2e60af44517204689bda2b007d95.jpg

https://news.livedoor.com/article/detail/20843176/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:53:09.19 ID:48niWpQ8M.net
ドンキがチューナーレスのテレビだしてなかったか?

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:53:37.70 ID:jiRJE3GRM.net
>>50
そこらへんのはネット機能ついてないだろ
TV stickとの差額考えたら7000円程度は差あるぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:54:34.47 ID:pNkO88EB0.net
アマゾンセール1万円台で買ったPCモニタですら10年前のテレビより応答速度や輝度上だったわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:54:38.34 ID:hByYB2zRa.net
モニターとしての性能はどうなの?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:54:41.68 ID:yjtvp39s0.net
値段は出ていなかったけど先日もスレ立ってたな
B-CASとかガラパゴス最低だな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:54:56.52 ID:YjGnUA5uM.net
>>60
コストは1万円もかかりゃしないよ
これより安い製品が売ってる事も反証にはならないけど

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:55:09.29 ID:TaDZUIpm0.net
このほっそい足のテレビ嫌なんだけど
クソみたいなコストカット

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:55:09.51 ID:PVISJ35qp.net
BCASやら右ハンドルの壁があっても国内で物を売れない日本企業

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:55:13.41 ID:wYxmjBivM.net
75インチだったらほしい

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:55:15.15 ID:F/WlV9IS0.net
B-CASカードを運用するためのコストは年間約50億円だそうだ。ACASでチップ埋め込みが必須となれば、従来のフルHD放送も包含しているため、将来はもっと大きな金額になっていく可能性もある。

電子情報技術産業協会(JEITA)は20日、2020年度の薄型テレビの国内出荷台数が19年度比で18.1%増の572万台だったと発表した。

びーかすのコストは一台あたり1000円かな
カード代300円も別途あるんで
あ、ちなみにこれ、おまえらの負担

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:55:38.21 ID:MsCLrb9h0.net
bcasって破られてるんじゃなかったか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:55:41.19 ID:krmymRCQp.net
B-CASとかいう粗大ゴミ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:56:06.25 ID:hCPWgp2BM.net
TVて来年モデル辺りからhdmi2.1標準になりますか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:56:53.02 ID:48niWpQ8M.net
>>77
カード代は民放が払ってる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:56:53.15 ID:p1YbPzuS0.net
Bカスって、国内メーカーを守るための秘策だったのかな
そう考えるとあってよかったと思ってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:56:53.51 ID:e4y7Vdfk0.net
すげーハイセンスっぽいな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:56:57.16 ID:swO0qs0B0.net
CASが必要な日本仕様なんて作らない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:57:07.95 ID:Xyl0lUoW0.net
単なるモニターならB-CASいらんでしょ?
モニター+ネット動画オンリーにして売れば良いのでは
HDMI入力つければ出力側にB-CASあるのとかでなんとでもできるし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:57:10.60 ID:UdvycR8Ed.net
ハイセンスもそれぐらいだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:57:12.13 ID:fLbfh74c0.net
普通に高くてわろた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:57:32.98 ID:F/WlV9IS0.net
>>82
まもれてねえしw

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:57:38.36 ID:HIseU0rwM.net
そのまま日本で見ようとしたら見れないの?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:57:51.17 ID:SFT+E1+b0.net
地上波映らなくていいからもうこれでよくね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:03.80 ID:Xv1FnpDA0.net
こんなんを売るためにAmazonでハイセンスやTCLの値引きが渋くなるんだったら
日本では販売しない方がいいわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:16.24 ID:Dy87TDWS0.net
倍速液晶は最低限欲しいわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:21.16 ID:9roZMvmqd.net
TVなんて見ないからモニタとして売れ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:25.08 ID:oeXU1ZKl0.net
bcas無くていいわどうせ見てないし
犬HK避けに買いたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:26.20 ID:48niWpQ8M.net
>>82
メーカー守るためじゃないぞ
著作権者が求めた制作者とかね
メーカーはそもそも嫌がってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:29.38 ID:zqmQqwIlr.net
HDR対応ってマジ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:50.02 ID:F/WlV9IS0.net
>>89
アンテナつなぐかどうかだけだから、Tverなどで代用すればいい
そうなるとモニターでいいやんとなる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:58:56.47 ID:zYCzhQU30.net
チューナー付いてんの

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:59:02.59 ID:qzsieIoKM.net
43インチモニタはデカすぎんだろぉ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:59:04.79 ID:5vNrXFgt0.net
日本に来てもアスクられるからハイセンスでいいっていうね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:59:18.68 ID:hCPWgp2BM.net
>>89
B-CAS

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:59:21.37 ID:TK2twVBJM.net
これ買うとアマゾンサービスの客増えるから安くできる
日本のOEMに勝ち目ないな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 12:59:54.85 ID:c70wikqE0.net
B-CASが本来の役目を果たしてるな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:00.34 ID:lx5WzipN0.net
fire tv機能付きモニターとして売ってくれないかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:13.46 ID:F/WlV9IS0.net
日本はテレビとして買うとリサイクルもとられる
モニターなら下手すると無料引き取りもあるのにな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:21.92 ID:1Cmx9kDV0.net
ええやん

>明暗差をはっきり表現できる「HDR 10」「HLG」をサポートした高精細な4Kテレビで、高音質化技術「ドルビーデジタルプラス」に対応しています。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:31.52 ID:M8BrRn2V0.net
primevideoも立派なキラーコンテンツだもんな
俺だってほしいわこんなん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:39.37 ID:UBDs7wNWd.net
おま国

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:40.96 ID:2hCspDto0.net
どうせ、おま国だろ?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:44.84 ID:36zd7O2zM.net
JAPANNEXTの50インチ5万のディスプレイ買おうか迷ってる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:00:47.59 ID:Qlv0uu/a0.net
テレビは買い替えめんどくさいから4万の安物はやめた方がいいぞ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:01:20.56 ID:48niWpQ8M.net
>>111
むしろジモティとかで処分しやすい小さめのやつがいいぞ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:01:25.38 ID:QnAZUtua0.net
嫌になるほどアカウント登録しろって言われるんだろ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:01:27.91 ID:cX89bYMe0.net
カメラとマイク付いてるなんてこええやん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:01:56.11 ID:mKNK2GqK0.net
オモニ?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:02:01.83 ID:M8BrRn2V0.net
いつか共産革命が起こったらB-CAS周りの連中は商店街の入口に吊るさにゃならんな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:02:14.67 ID:p1YbPzuS0.net
>>95
メーカーはコストになるだけか
コピーの問題なんやね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:02:35.68 ID:xyKqC/Dd0.net
bs放送も4k放送も有料放送も死んでる

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:02:36.99 ID:EvpGmqYH0.net
買う‼

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:03:44.97 ID:5vNjgXIQ0.net
>>110
50インチだと右上の閉じるボタンを押すのも面倒

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:03:47.19 ID:0gg4pvqPM.net
>>81
300円の内メーカー負担もあった気がするが変わった?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:13.61 ID:48niWpQ8M.net
>>117
BSデジタル放送なんかは初期はコピーコントロール信号いれてなかったんだよ
バカが放送された映画コピーして売り始めたから怒

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:13.65 ID:HwEQ5e3r0.net
B-CAS取り付けた日本仕様だけ価格3倍くらいになりそうだな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:22.49 ID:Lu0ahSRS0.net
>>13
はぁあああああああああああああああああああああああ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:32.52 ID:qzsieIoKM.net
>120
Alt+F4や

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:36.70 ID:Lu0ahSRS0.net
>>13
クソクソクソ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:56.30 ID:HrU/UsJ6r.net
>>89
JCOMと契約してHDMI経由で見る
JCOMがダメならレコーダー経由で

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:04:58.69 ID:Ipa2UXcSM.net
ネトウヨが嫌いな超有能アマゾンw
https://imgur.com/goKCc6m.jpg

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:05:00.12 ID:sbDyC/lh0.net
Fireシリーズは、安かろう悪かろうの糞スペックだからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:05:09.88 ID:qzsieIoKM.net
そんなにデカいテレビでなにするんや?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:05:12.77 ID:L5RfVlMP0.net
ハイセンスがこのくらいの値段だろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:05:21.90 ID:BZYfvE4Ud.net
アメリカAmazonのテレビの売上ランキング見てると
FireTV内蔵がデフォで泣いちゃった

アホみたいにトロくさいジャップのAndroidTV
さっさと死ねアホンダラ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:05:34.61 ID:Ipa2UXcSM.net
>>13
ここでも中抜き利権をひとつまみw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:06:01.90 ID:qzsieIoKM.net
>>128
愛国心で経済ここまでボロボロにしといて
なにを舐めたことを言ってるんだこいつわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:06:20.57 ID:Lu0ahSRS0.net
>>128
中抜きされるだけだから循環はしないけど?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:06:41.77 ID:F42SzoR80.net
もう60インチ以下のテレビ買う気ないわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:06:43.68 ID:m7xgwTp1M.net
>>13
知ってた

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:07:18.13 ID:m7xgwTp1M.net
>>128
循環?
消えた税金🤔

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:07:27.30 ID:Ipa2UXcSM.net
>>136
プロジェクターもいいぞ
うちは80インチくらいだけど迫力ある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:07:43.77 ID:m7xgwTp1M.net
>>132
アメリカ凄い

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:07:50.57 ID:GMec4mEa0.net
ええやんなんぼなん

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:08:14.56 ID:Ipa2UXcSM.net
ドンキのテレビも安いぞ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:09:39.97 ID:DslrkjncM.net
>>14
牛を殺せるんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:09:46.19 ID:+tdYvVjK0.net
政権交代してBcas廃止しよう

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:09:47.60 ID:IJoNKGZsa.net
日本に入ってきたとしてもBCASとかつける必要あるから+2万くらいか

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:10:02.80 ID:40fyIEHm0.net
>>49
HDR対応そのものは最近の格安4Kテレビでも謳ってるのまったく珍しくない
問題はエリア制御とかちゃんと上位相当の機能あるかどうか
それがないとカタログスペックだけでまったく使い物にならない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:10:04.77 ID:CszhhjJU0.net
日本投入は無理だろね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:10:13.28 ID:6njQLWl70.net
LGもハイセンスもTCLも日本で普通に売ってるのにB-CASが日本メーカーを守ってて〜とか化石かよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:10:18.01 ID:LbiPJrwj0.net
ただのディスプレイにfiretvついてるみたいなもんだろ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:10:18.30 ID:Wmg/3fRLa.net
>>1
>WEBカメラを使ったビデオ通話にも対応
あーこれ部屋の中が全部盗撮されるやつですか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:11:01.12 ID:hVLLHNWP0.net
Bカスのせいでおま国

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:11:14.52 ID:hCPWgp2BM.net
TVいらないアピールは良いので今買うなら何処のメーカーがええのか教えてくれ。50型くらいでPS5が活かせるのがええんやけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:11:16.38 ID:G0hFTjHu0.net
LGとどっちが画質良い?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:11:21.13 ID:IJoNKGZsa.net
河野がBCAS廃止打ち上げたら支持してやる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:11:53.31 ID:NtqRK2vjM.net
>>60
虫みたいな脳みそだな
>>1のと同じスペックで安いの挙げてみろよ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:12:10.60 ID:NjKetwYZ0.net
馬鹿ジャアアアアアアアアアw


本当ジャップランドゴミだわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:12:15.86 ID:B3DvPBaWM.net
ミニBCAS対応の65インチを最近買ったばっかりだわ
買えてよかった

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:12:29.38 ID:ef/A9vMV0.net
この前LGの4k買ったけど後悔してる
買い直したい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:13:19.70 ID:m7xgwTp1M.net
>>152
Hisenseの東芝エンジン乗っけてるやつ
ソニーもそこそこ安くなってきてUIはクソ速い(個人的にはイチオシ)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:13:37.61 ID:c8OFjaOf0.net
尼村「ジャップはエーカス?とか言うカスが面倒くさいから、おま国だよw」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:13:43.18 ID:Cgvabo6Z0.net
>>158
どこに後悔してるんだ?
検討してるから教えてくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:13:49.71 ID:X10jJaobM.net
だからB-CASのないのそのまま発売しろよ無能
1万安く出来るだろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:13:50.67 ID:LplK9hgCr.net
10台こうた

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:14:10.77 ID:Ipa2UXcSM.net
NHKもクソだし民法はデマを垂れ流すしテレビなんて捨てたらいいのに
プロジェクターの方が場所も取らないし良いぞ
TVERで大体見られるし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:14:35.47 ID:3En491xpa.net
そんなデカいのいらねーんだよ
37くらいで4Kをその値段で出せ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:15:11.80 ID:KCcYelpy0.net
中華?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:15:58.88 ID:LbiPJrwj0.net
>>162
普通にpcディスプレイ買えよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/10(金) 13:16:08.84 ID:D2WGT+TyM.net
>>165
37っていまは無いんだよな驚いたわ
なので東芝40インチを5万円で買ったわ

総レス数 568
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200