2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

19世紀半ばの江戸幕府「身分制とかないです。富国強兵着手してます。外交も上手いです」明治維新ってなんのためにやったの? [533955596]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/18(土) 19:36:08.75 ID:Pmb+ugTe0.net ?PLT(25253)
https://img.5ch.net/premium/9309123.gif
なぞ。

幕末以降の近代史を“学び”を切り口に読み解く『学びの歴史像―わたりあう近代―』開催
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e296bf7ecf37ab7d47c788c60311403d688e0bf

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 04:06:37.61 ID:yD/wLbr20.net
日本人は基本的に無能。他人の成果を横取りする怠惰な泥棒しかいない
しかし一部の西日本の人間が死物狂いで努力して奇跡的に国家の暗黒期を脱した
ところがその成功を見た他の日本人は「自分たちの方が西日本よりも試験の成績が優秀だからもっと上手にできる」と
西日本の人間を追い出してしまった。そして勝てもしない戦争を始めて降伏に追い込まれた
朝鮮戦争の特需で戦後復興を成し遂げると反省することなく「戦争の失敗は西日本人のせい、戦後復興の成功は自分の努力」
という日本人特有の自己奉仕バイアスで上書きしてさらに「日本すごい」と自画自賛してしまったのが戦後の日本人

そしてかつてのような西日本の人間の成功なんて二度と出てこないのに
また誰かがこの日本の苦境をなんとかするだろうと待っているだけ
冬は耐え忍んで待つだけでもやがて過ぎ去って春がやってくるが
国家の暗黒期は待つだけでは脱することはできない

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 06:26:56.01 ID:M9clV+sva.net
>>487
アイヌを虐殺して北海道手にいれていた上に未だにアイヌヘイトがひどいからアメリカより酷いな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 07:00:14.16 ID:YFqk8cJMa.net
>>18
新撰組はい論破
近藤勇は農民、土方歳三は商人

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 07:02:29.40 ID:YFqk8cJMa.net
>>555
そもそもアイヌを虐待したのは江戸時代の松前藩と松平定信だろ
田沼意次の頃はアイヌと交易してて、幕府とアイヌは仲が良かった
松前藩がアイヌを虐待すると田沼意次から書簡が届いて厳しく咎められたり、アイヌが「自分たちも田畑を持ちたい」と言うと田沼意次は検地班を送ってアイヌと幕府直轄地を作ろうとした

しかし田沼意次が失脚すると、田沼嫌いの松平定信はアイヌの訴えを無視し、松前藩の虐待が苛烈になった

別に幕府全体とアイヌの仲が悪かったことなんて全く無いからな。
それを日本人全体のせいにするのはおかしくね?織田信長が延暦寺焼き討ちしたのを日本人全員のせいにしたり、魔女裁判したのをヨーロッパ人全体のせいにするぐらい酷い話
それと明治政府とアイヌは仲が良く、日露戦争に参加するアイヌもいた


アイヌが激減したのは、アメリカ人やヨーロッパ人が日本に持ち込んだ天然痘やスペイン風邪等の疫病のせいだろ
幕藩体制下でアイヌが激減したワケではないし明治政府のせいでもない、全てはグローバル化による疫病の蔓延のせい

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 08:17:31.44 ID:IH2Ga7AP0.net
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7c5-4IKW)2021/09/18(土) 23:17:59.95ID:+zOAl6G80
江戸幕府の方が明治政府に比べると大分庶民に優しかった


全然飢饉が繰り返されたけど
まともな対策はなされなかった。
東北じゃ維新の30年前でも
飢饉で人肉ンマーという有様だった。
維新以降人肉食いはなくなったけどな。

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 08:20:44.88 ID:IH2Ga7AP0.net
>>400
対米戦は東北とかの賊軍藩出身者の子孫が
やらかしたことだけどな。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 08:22:28.62 ID:krB2bRkZ0.net
外交下手だろ
不平等条約結んでるし

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 09:04:59.68 ID:3ZD+yDHY0.net
とうとう江戸時代まで歴史修正始めたか
根っからの捏造民族やな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 09:08:41.24 ID:IBY5oKuF0.net
交渉を引き延ばしまくったことは評価できるw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 09:16:39.88 ID:QVQD/fen0.net
江戸末期はすでに武家が強権を奮える社会ではなくなってたが
二度と侍が統治する世の中に戻らないように侍と言う存在そのものをなくしたのが明治維新だろ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 09:31:48.37 ID:QVQD/fen0.net
士農工商は不文律の階級で
えらい順の序列としていつからか庶民の意識するところになったけど
幕府が定めた法的な裏付けのある制度ではなかったんだろ

新選組ってのは当時すでに侍の権威が失墜して武家に忠義を尽くす侍が少なくなってたので
宮仕えしたことない農民出の野良侍をかき集めて組織された
江戸末期にあってまだサムライに強いあこがれを抱いてた田舎侍の熱気を利用して反政府分子狩りをさせた

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 09:38:12.88 ID:OoO+LMsxa.net
清朝の八旗にしろ特権階級の士族は城下のものと寝食を共にせず塀の内側の城で特別待遇で暮らしていた
主な仕事は治安の維持で生意気な商人や豪族、農民をとっちめるだけが続き
軍隊というより警察や公安であった

いざ大規模な兵力の反乱や練兵された組織には勝てないのは当然なのである

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 10:17:19.60 ID:uIq3ZauD0.net
>>1
見とけよ見とけよ〜
https://i.imgur.com/zTlUT9c.jpg

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:00:37.05 ID:c4UB2sxCa.net
>>1
外交が上手い?w

阿片戦争の惨事を経て未だに鎖国にこだわる馬鹿上司がいたらそら変える気にもなるわな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:08:54.82 ID:rrFZTH+Ha.net
意外と幅広く意見を聞いたり登用したりしてる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:15:34.05 ID:lefUTPgY0.net
>>566
世襲議員を選ぶ日本が民主国家なわけあるか、
歪んだ明治維新のせいだぞ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:18:58.77 ID:KaMBi8+E0.net
>>569
かといって国会議員選挙を全国区に全部すればいいかと言えばただの人気投票の衆愚になるからなぁ。

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:23:30.15 ID:1KlM1woh0.net
>>557
そのままアイヌを殺して北海道を乗っ取った上に補償もないどころか文化すら否定されるんだからアメリカやイギリスより酷いわ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:26:44.81 ID:s5KyY8z0x.net
>>557
北海道立農業試験場にいた人が少し昔に北海道の農学雑誌に投稿した論文を見たことがあるんだけど(ネットには多分上がってない)
明治期までアイヌが農業していなかったというのは間違いで、
相当規模の江戸時代中期以前の農地遺構が、後の農地開発による破壊が少ない日高地方なんかにはあるらしいな
幕末時点でアイヌ人が農業をしてなかったのは松前藩が漁労労働者確保のために農業を禁止したからじゃないかという話だった

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 11:52:52.28 ID:zB5duRp70.net
>>551
その例え凄え分かる都市を育てて最終出力上げるよりも
明日よりも今日の精神で
市民をすり潰して戦争やったり
環境破壊して建造物建てるわけ
近代に入ってるのに神権政治だったり
これ明治以降のジャップそのものだわ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 12:25:09.80 ID:XI4PGXfMM.net
>>55
アフガニスタンで言うならタリバン側が江戸幕府だよね

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 13:36:58.68 ID:tJkXoSiI0.net
>>566
>>日本でも明治維新がそれにあたる

明治維新は民主革命じゃねーよ。
貴族封建制(幕藩体制)から中央集権国家(≠帝国主義)になったとは言えるが。
維新の英訳はRestoration、王政復古だぞ。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 15:31:51.96 ID:LottFQZa0.net
島津久光なんか徳川に替わって征夷大将軍になるつもりでいたからな

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 15:55:55.31 ID:lefUTPgY0.net
>>576
それな、歴史を後知恵で知ってる俺らは鼻で笑うだろうが
島津幕府や毛利幕府が出る可能性だって十分あった、
それを制するためでもあったのが坂本龍馬の
大政奉還、徳川参加型の連合政権構想なのに

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 17:39:10.83 ID:qg/2aKed0.net
>>575
幕藩体制のままだと西洋列強に対抗できないってのは共通の認識であって
徳川中心の中央集権国家になって影響力が下がることに反発した雄藩が
自分ら中心の中央集権国家にするために権力を奪取したようなもんなんだよね
乱暴に言えばクーデターみたいなもんだわな

明治維新がなければ徳川幕藩体制がそのまま続いたような見方する人もいるけど
薩長が幅を利かせた政治体制にならなかっただけで中央集権国家にはなってたと思うよ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 18:11:33.66 ID:LM35p3yu0.net
>>55
太平洋戦争は無かったやろけど平和かどうか

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 18:19:10.25 ID:qQBT7+g/d.net
>>5
お前マジもんのバカだろ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 18:24:40.48 ID:QKJA3O6C0.net
>>570
華族にわ法律で相続税免除特権が付与されてる
偽装民主主義の貴族政封建国家

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 18:30:14.59 ID:fxKvcf1q0.net
ケンモメンの歴史修正主義で頭がおかしい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 18:31:43.48 ID:fxKvcf1q0.net
>>575
都合のいいときは欧米様なんやな

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 18:32:21.88 ID:8p6ThqeP0.net
長州すら潰せないくらい弱弱

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 19:00:34.94 ID:tJkXoSiI0.net
>>581
封建制は、「君主(天皇)の下にいる(江戸時代では完全に建前上でしかないが)貴族(=武士)が土地を領有してその土地の民を統治する政治制度」だぞ。
幕藩制度はコレになるけど、明治政府は貴族特権が有るだけで「一つの権力、一つの政府、一つの法律」なら天皇親政の中央集権制度って事。
まあ偽装民主主義は全くその通りだが。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 00:38:38.49 ID:drCnMd1Q0.net
>>578
どうやって徳川の下で
中央集権国家ができるの?
鎖国しないか田沼の時代に
開国して徳川の力を強めて時間をかけて
絶対主義王政の中央集権国家をつくることもせずに
のんべんだらりと260年17世紀初頭の
システムをダラダラやってきたのが徳川幕府だぞ。
ずうーとコメ中心の経済で技術や外国の技術の導入に
非常に消極的。
こんなのがすぐ変われるわけないじゃん。
ガチガチの既得権益の塊だぞ。

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 00:43:47.43 ID:drCnMd1Q0.net
>>584
これだよな。
長州に対して幕府海軍が何もできなかったのは
清朝の北洋海軍と被って見えるんだよな。
まあ幕府の海軍って経済的な面から見て
北洋海軍に比べたら
おもちゃみたいなものだったけど。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 00:45:18.25 ID:YT154S9k0.net
>>586
最近江戸時代の一部の開明的な部分ばかりクローズアップして
マイナス面が全然語られてないと思うわ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 00:46:40.01 ID:drCnMd1Q0.net
>>569
ブッシュ親子「・・・・。」
チェイニー親子「・・・・。」

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 00:55:05.98 ID:drCnMd1Q0.net
>>586
江戸時代って17世紀は経済成長したけど
18世紀に入ってから150年ゼロ成長なんだよな。
失われた150年。
150年ゼロ成長って自民党清和会でもできんぞw。
で16世紀初頭にはヨーロッパの先進地域にそれほど
劣っていなかった軍事力経済力が
19世紀後半になるととてつもない差が生じていた。
陰謀論者は薩長はイギリスのパシリで
そのパシリに幕府は倒されたとか言うけど
そもそもパシリにやられるぐらい落ちぶれたのは
失われた150年を作り出し放置した徳川幕府の
自身の無能さ怠惰さ愚鈍さによるものだわな。

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 00:58:02.74 ID:drCnMd1Q0.net
17世紀初頭にはヨーロッパの先進地域にそれほど

に訂正します。

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 01:15:40.09 ID:drCnMd1Q0.net
159 名前:日本@名無史さん 投稿日:2010/03/19(金) 03:35:02
東北諸藩の18世紀の人口変動
      仙台藩 盛岡藩 会津藩 米沢藩
1694年 539,855 331,787 165,970 131,966
1706年 ------ 350,033 167,144 124,893
1717年 551,951 ------ 168,879 120,650
1721年 ------ 366,577 165,486 118,537
1730年 ------ 343,031 162,917 114,429
1740年 ------ 367,403 156,718 112,378
1750年 551,875 358,488 150,253 108,859
1753年 550,001 355,980 ------ 109,068
1754年 541,110 ------ ------ 107,996
1755年 ------ 358,222 147,046 107,317
1756年 539,036 356,005 146,546 106,390
1757年 534,901 351,755 142,165 102,628
1758年 517,263 352,755 139,418 100,900
1759年 515,430 354,778 135,490 100,007
1760年 514,576 355,935 131,808  99,369
1770年 520,485 358,855 135,267 102,905
1780年 503,931 357,705 129,123 103,628
1781年 502,124 357,899 129,123 103,789
1782年 ------ 357,650 128,034 103,569
1783年 493,245 357,896 127,868 103,991
1784年 478,894 356,402 126,998 103,281
1785年 413,191 357,029 117,937 100,946
1786年 411,496 356,447 116,993 100,381
1787年 410,974 357,251 116,421  99,985
1788年 410,196 356,617 116,441  99,508
1789年 409,632 357,357 116,924  99,123
1790年 410,401 356,987 118,325  99,296
1798年 425,786 356,636 122,683 104,395
1803年 440,769 357,810 124,442 106,121

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 01:18:05.69 ID:drCnMd1Q0.net
160 名前:日本@名無史さん 投稿日:2010/03/19(金) 03:42:03
上の統計は、

仙台藩は陸奥領郡方のみ(武家、町方、寺社方、一関藩領、常陸・下総・近江領を除く)
盛岡藩は武家を含めた総人口
会津藩は郷方のみ(武家、町方、南山蔵入地を除く)
米沢藩は武家を含めた総人口

なお、盛岡藩は1755年以降、人別改を捏造している疑いがあり
(総人口と男女比が一定になる)、
実際は1756年に推定30万人、1784年頃に推定25万人。

宝暦の大飢饉の責を逃れるために幕府へ報告する人口のみならず、
原本の人数改帳の段階から人口を捏造するようになったと思われる。
ttp://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0008631373

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 01:24:00.64 ID:drCnMd1Q0.net
133 :日本@名無史さん:2010/03/22(月) 00:35:03
歴史人口学者として名高い速水融先生の解説です。
ttp://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0008631373

>さらに、幕府との関係から、故意に虚偽の記録をする藩さえあった。
>一例を挙げれば、南部盛岡藩は、毎年の藩政記録を残しており、
>領内人口を男女別に記している。ところが、宝暦二年(一七五二)以降、
>極端に変動幅が少なくなり、ほぼ三五万人前後に固定している。
>ところがこの間、宝暦飢饉、天明飢饉があり、前者では死者五万二千人、
>後者では七万五千人に達したとする者もいる。そうすると、
>何らかの事情で藩の公式記録に虚偽な記載がなされたとしか考えられない。
>もう一つ興味深いことは、この記録に、安永六年(一七七七)から寛政二年
>(一七九〇)の間、一年を除いて性比が一一二・九に固定されている。
>これは実際にはあり得ないことで、明らかに人為的な操作の結果である。
>ある意味では、性比まで考慮するかなり高度の人口への知識を持った者の
>仕業と言わざるを得ない。
>このような例を知ると、もしこの数字が幕府へ報告されていたとすれば、
>幕府の国別人口表の数字自信の信頼性が問われるこのになる。
>しかし、他の藩領人口の記録にはこのような例はない。
>長期に亘って藩領人口の推移を知らせてくれる奥羽地方の会津藩や
>米沢藩の人口史料には、数字の上からのことであるが、
>南部藩領人口のような明らかな人為的作為はなく、信頼性のより高い
>統計史料であると言える。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 01:25:47.63 ID:7FE6EbR40.net
徳川慶喜がしっかりしなかったから

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 05:22:42.98 ID:KU1xRGXT0.net
>>589
ところで初代ワシントンの子孫はどうなさってるので?

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 06:28:35.65 ID:3xqsxUOQ0.net
>>594
人口=武力だから、幕府に威圧も兼ねて虚偽を混ぜて報告するわな。
年貢は石高に合わせて増えるから人口偽ると持ち出し多くなるけど、プライドも高いですから、だから幕末はどこの藩も借金だらけになった。
領ごとに一つの国みたいなもんの封建制度で報告された人口なんて全く信用できないのはまあ当たり前だな。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 06:38:55.45 ID:JCIrVkC/0.net
>>597
盛岡藩主の南部利恭は借金の肩代わり目当てで廃藩置県を前倒し希望するほど財政が追い詰められていたからな
白石への減封も70万両納める約束して許されたけどそれもチャラになった

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 06:58:27.34 ID:JCIrVkC/0.net
逆に長州藩は借金を肩代わりされるどころか70万両を大蔵省に献納しているようだ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 07:12:45.35 ID:qgTKzmai0.net
>>595
権力にしがみつかずに大政奉還したのは大英断だったよ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 08:17:29.52 ID:0olofT2SM.net
>>590
天変地異連発で小氷河期と言われる位の低温が続いて米主体の重農経済続けてたらまあそうなりますわ。

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 09:23:04.87 ID:4ceJsMRo0.net
>>596
ジョージワシントンに実子はいないぞ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/21(火) 09:58:23.09 ID:3xqsxUOQ0.net
藩の裁量が大きく、幕府自身が検地もまともにできず、でたらめな数字だったんだから終わってるよ。
一つの権力にするのは必須だった。

総レス数 603
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★