2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【疑問】なんで労基の職員って警察権持ってるのに行使しないの?拳銃と縦持ってブラック企業に突入しろよ [777114754]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/20(月) 20:13:46.61 ID:hSjbxxNF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ninzya1.gif
労働基準監督官とは?
それでは、実際に調査にやって来る労働基準監督官とはいったいどんな人なのでしょうか?

労働基準監督官は国家公務員であって、その権限は労働基準法をはじめ、前述の業務の根拠となる法律に定められています。

労働基準法第101条1項
労働基準監督官は、事業場、寄宿舎その他の附属建設物に臨検し、帳簿及び書類の提出を求め、又は使用者若しくは労働者に対して尋問を行うことができる。
労働基準法第102条
労働基準監督官は、この法律違反の罪について、刑事訴訟法に規定する司法警察官の職務を行う。
労働安全衛生法第91条1項
労働基準監督官は、この法律を施行するため必要があると認めるときは、事業場に立ち入り、関係者に質問し、帳簿、書類その他の物件を検査し、若しくは作業環境測定を行い、又は検査に必要な限度において無償で製品、原材料若しくは器具を収去することができる。
労働安全衛生法第91条2項
医師である労働基準監督官は、第68条の疾病にかかつた疑いのある労働者の検診を行なうことができる。


他の法律にも労働基準監督官の権限について記載がありますが、共通して言える事は、労働基準監督官は会社が労働法に違反していないかを強制的に会社に立ち入り調査(臨検)する権限を持っているということです。

更に、法律違反をしていることが判明すれば、司法警察官として逮捕、送検することができる権限を持っているということです。
https://www.roukitaisaku.com/chousa/kantokukan.html

総レス数 51
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200