2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

440冊読書したが、結局人生経験が大切なんだな…読書しても知識や教養が増えるだけで、他人と会話や仕事した方が人間として成長できるよ [257926174]

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 21:11:45.74 ID:VzG6JhYP0.net
参考

山口謡司:70000冊。大東文化大教授。文献学者。日本と中国の古典籍を読破。
立花隆:30000冊。知の巨人といわれていた人。
出口治明:10000冊。会社員。宗教、哲学、歴史が得意。
スターリン:5500冊。第二次大戦に勝利。ソ連の官僚が読了スタンプを押して数えていた。
ヒトラー:3000冊。欧州を一時的に征服した。「ヒトラーの秘密図書館」参照。
ナポレオン:2400冊。欧州を一時的に征服。蔵書3000冊。
松岡正剛:2000冊。読書家で知られる編集者。千夜千冊は一作家一作品。
荒俣宏:2000冊。博物学で知られる巨匠。
南方熊楠:2000冊。大蔵経全巻。外国語文献。日本の地獄実話目録など。
六冬和生:2000冊。ハヤカワSF文庫を読破。
ヴァン・ダイン:2000冊。ミステリを二十世紀前半の時代に2000冊読んでいた。
里中満智子:1500冊。活字本を読んでる読書家で知られる漫画家。
ニーチェ:1200冊。ヴァチカンを論破。
伊藤典夫:1000冊。アメリカSF小説黄金時代の雑誌を1000冊読む。
吉田松陰:431冊。明治維新の原動力となる。
イマヌエル・カント:400冊。科学論文400冊。
近藤龍一:350冊。十七歳でブルーバックス全巻読破。

総レス数 172
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200