2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スズキ、新コンセプトのスポーツツアラー「GSX-S1000GT」を発表。長距離ツーリングの快適性・安全性が向上 [565880904]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:06:16.80 ID:bOYHh1ob0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_2.gif
 スズキは22日、新型スポーツツアラー『GSX-S1000GT』を発表。
10月より世界各国で順次販売を開始する。

 本モデルは、フルカウルストリートバイク『GSX-S1000F』を全面改良した、新しいコンセプトのスポーツツアラー。
電子制御システムS.I.R.S.や、スズキ初となるスマートフォン連携機能付の大画面フルカラーTFT液晶メーターなどを採用。
日常での扱いやすさと長距離のツーリングにおける快適性や高速安定性を追求した。

 全回転数域で余裕のあるパワフルな水冷直列4気筒999cm3(立方センチメートル)エンジンは、低速域からでも使いやすいスムーズなトルク特性としながらも、高揚感のある加速性能を実現。
排ガス規制「ユーロ5」に対応(欧州仕様車)しながら、最高出力の向上を具現化した。

 また長距離ツーリングにおける疲労低減のため、浮動式ハンドルやラバー付きフットレスト、専用グラブバーを採用し、ライダーとタンデムライダーに伝わるバイクからの振動を軽減。
ハンドルバーの幅を広げ、ハンドル位置をライダー側に近づけることで、よりツーリングに適したアップライトなライディングポジションを実現したほか、空力性能を追求したスクリーンや専用設計のシートを採用し、ライダーの快適性を向上させた。

 この発表に、SNSでは「かっけえ!!!!!」「機械的なデザインってイイと思う」など好意的な意見が見られた。

https://www.oricon.co.jp/news/2207957/full/
https://i.imgur.com/3BOaNL9.jpg

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:06:50.88 ID:1m5QReea0.net
長距離快適性とか車でいいじゃん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:07:08.71 ID:Ty8GJcho0.net
SV650でいい

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:08:53.05 ID:bNhWE+NJ0.net
めっちゃ垢抜けたな
これは売れる

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:09:43.09 ID:GutJga2g0.net
倒れて怪我をしないバイクなど無い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:10:07.61 ID:r/iph8Qp0.net
いやninja1000の方買うわ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:10:47.19 ID:eV3DgteQa.net
新型FAZER GTと言われても納得するレベル

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:12:25.28 ID:O6SQD9ek0.net
浮動式ハンドルが分からない
浮いてんのか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:13:44.86 ID:hKSMR6Kf0.net
これ先代からブレンボ装着だからな
アルミフレームだし何気に車体と足周りはグレード高い

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:14:32.44 ID:3M3GOQqeM.net
こんなん重すぎて倒れたら起こせる自信ないわ
バイクはニーハンまでやな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:14:55.87 ID:t2V0Ygnma.net
gsx-s1000fは廃盤か?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:14:58.28 ID:Coycgtbq0.net
値段次第だろうな
Ninja1000SXでよくね?ってなっちゃうぞ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:15:20.19 ID:ZyEYAwji0.net
これ緑に塗ったらカワサキ車だよね

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:16:01.46 ID:Coycgtbq0.net
>>10
持ち上げるわけじゃないし
サイドパニア付いてると倒しても簡単に起きるぞ

15 :藤が谷太輔みさみさと :2021/09/23(木) 22:16:23.56 ID:LsCWi9eD0.net
みいちゃんを? お前殺すぞ 無職だろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:17:17.28 ID:mKa30jhk0.net
中免取ろうと思ってるからグラディウス400再販してくれ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:17:44.05 ID:mUh+8qGyd.net
MT10がライバルか?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:18:36.72 ID:eV3DgteQa.net
S1000はGT79初代からK5ベースだからエンジンもイケるクチよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:19:39.31 ID:QMdnyIZj0.net
ええやん
なんぼなん?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:21:21.27 ID:t2V0Ygnma.net
>>19
車両本体で150万と予想

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:21:49.62 ID:SXkCFmjCd.net
バンディット復活でええやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:22:42.56 ID:rmvjNzwl0.net
最近のフルカウルはライトの位置が低すぎるから防風効果のあるスクリーンに換えると妙に長くなるから気持ち悪い
アドベンチャー系しかマトモなデザインが無いのが悲しい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:23:44.95 ID:hKSMR6Kf0.net
かっこいいけど3年乗ったら乗り換えたくなるタイプのバイクだよね
これ買うより新しいハヤブサ買って10年乗り尽くすわ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:25:17.88 ID:6b31/ko70.net
ツーリングに使うだけのためにこんなの買う人ってどんだけ余裕だるんだよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:25:25.10 ID:Coycgtbq0.net
>>20
クルコン クイックシフター 大型ディスプレイ スマホリンク
160行くんじゃないか?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:25:29.05 ID:eV3DgteQa.net
英だと£11,599って出てるなSXと同じだ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:25:59.40 ID:8rSCnL2la.net
かっけぇ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:26:15.11 ID:HiLQsFxW0.net
ヤマハっぽくない?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:27:29.24 ID:HblHqvgqM.net
ツアラーかRF400というバイクがあってだなあ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:27:53.00 ID:xP0wt47Od.net
魚類っぽさがある

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:27:58.68 ID:pzxspEE50.net
外国で価格発表されてて、カウル無し版であるGSX-S1000の+9万円くらい

日本でもGSX-S1000は発売されてて143万円
よってGSX-S1000GTは150万円くらいかな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:29:11.50 ID:sfX68MzJ0.net
未だにオイルが漏れるカワサキ嫌いには良いね
俺もカワサキなら買わん

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:31:07.11 ID:wgxlXof4p.net
スズキのNinja1000かっこいいやん
買うわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:31:11.91 ID:mVGgw/gkK.net
最高速度300キロのバイク?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:31:33.04 ID:X4SCgz81a.net
ヤマハが作ったスズキのバイクみたい
洒落っ気なんて要らないからアクが強いデザインの方がスズキらしい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:32:10.48 ID:wgxlXof4p.net
>>24
ハーレーのでかいの乗ってるやつなんかこの倍は出してるやろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:32:23.59 ID:wPb+Ktrg0.net
航続距離がリッター15のタンク19でしょ
安心して乗れるの250キロまでって結構少なくない?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:33:19.32 ID:8rSCnL2la.net
これで深夜の首都高走りたい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:33:39.62 ID:4lzBf6MDa.net
これからもケンモバイクSV650に乗り続けるよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:37:26.38 ID:hKSMR6Kf0.net
>>39
ケンモバイクは片山ゆうちゃん一押しのグラディウス650

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:43:32.07 ID:uUi4gQ73d.net
なんだよその目

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:43:56.77 ID:RZWDPTod0.net
こういうのを良かれと思って買ったアホがカーブでブレーキかけてコケて死ぬんだよな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:44:24.18 ID:8LZXR9Z60.net
これ20年前から待ってるんだが
https://i.imgur.com/v8PSALC.jpg

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:44:52.30 ID:2pfM2F9z0.net
キャストホイールのVストローム1050でいいじゃん

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:45:36.24 ID:Coycgtbq0.net
>>44
おじちゃん足が届かないからね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:46:06.03 ID:ANWi62kG0.net
音のないバイクとか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:47:05.00 ID:zDL8YVFQ0.net
mt03を買った僕
お顔が可愛い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:49:45.01 ID:rY0Jw3Cha.net
なんか漫画の「グリーンヒル」で出てきた型番みたい
「そんなバイクはねーなー」ってシカトされた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:51:50.80 ID:73e0D0y7a.net
おちんちん痛くならないの🥺

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:52:17.47 ID:CKsoMAYzr.net
スズキとは思えないデザインの良さや

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:53:45.90 ID:97u61ppha.net
頭でっかち感があってダサい
ヘッドライト周りはもっとコンパクトにしろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:54:47.73 ID:JmUlI2Y40.net
200万円くらいしそうw

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:55:55.03 ID:r8XpyjN60.net
>>39
今日SV650注文してきたよ
一緒に走ろうね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:57:59.11 ID:qAm4k3jxM.net
なんかカワサキっぽいな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:58:05.24 ID:DqDjEav/0.net
>>43
それ作ったわ懐かしい
東京の西の外れの工場だったな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:58:50.95 ID:BBT6sUNI0.net
R1の出来損ない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 22:59:01.92 ID:vNmLqAhVa.net
>>1
2代目の刀みたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:00:16.35 ID:ZjMAFx0a0.net
>>8
ゴムが挟まっている
振動低減
多分

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:01:19.86 ID:Coycgtbq0.net
>>51
サイドパニアありきのデザインなんだろ
GTだし

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:01:24.95 ID:bsm/+a/sM.net
R1とカワサキを混ぜてみました

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:07:46.06 ID:BhRiUuz00.net
G-STRIDERまだ?
そろそろ20年くらいか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:10:09.37 ID:L/OY1+91a.net
>>34
初代gsx-s1000f乗ってたけど、
230くらいしか出んかったわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:13:50.96 ID:6K8BUiH60.net
>>11
ほんとうに安いよな。
10年前のSSが新車で95万とか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:14:39.10 ID:6K8BUiH60.net
>>31
意外と安いな。

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:16:50.39 ID:AgYTBMUj0.net
まだか
https://i.imgur.com/WOivTbL.jpg

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:18:57.88 ID:Coycgtbq0.net
>>65
久しぶりに見るとほぼNM4だな
ベース車がNCじゃなきゃ買ったんだが…

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:21:46.98 ID:zi2h4bm80.net
>>7
貧弱のR1

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:23:30.36 ID:zi2h4bm80.net
>>13
https://i.imgur.com/hCdcBir.jpg

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:24:31.99 ID:zi2h4bm80.net
>>24
MT09トレーサー1台持ちだが、徒歩20分の近所のイオンからツーリングまで何でもこなすぞ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:32:56.08 ID:INRGxH2n0.net
>>3
お前まぁまぁの最適解をそうそうに出すとか全方面が触るのためらうような発言ばっかして嫌がられてんだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:36:41.65 ID:duQV17o/0.net
750と650くらいがいいなと思ったけど今のバイクスロットルのレスポンスモードでだいぶ変わるからこれでもええかなって思ってきた

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:39:28.10 ID:duQV17o/0.net
ちゅーかこれもネイキッドのやつもktmのロードモデルにめっちゃデザイン似てね

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:42:21.57 ID:amxYrkOtr.net
こういうタイプでATかDCTほしいんだけどなんでないの

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:44:45.61 ID:wrkP/mjw0.net
>>73
DCTバイクで一番最初に出して盛大にコケた。
割とかっこいいんだけど、ツアラーとは言い難い快適性と航続距離だった。
https://i.imgur.com/CK2deIz.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:48:14.21 ID:I26WIzmn0.net
>>14
こういうバイクの純正サイドパニア付きで倒したら俺が立ち直れないわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:55:23.26 ID:NR3eWA+aa.net
>>53
とりあえずリアのプリロード最弱にするといいよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/23(木) 23:56:20.73 ID:8pKih/Ol0.net
>>74
かっこ良くはないだろ
この頃はCBRもこんなヌルッとしたデザインでダメだった

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 00:04:29.35 ID:JH+njMh10.net
雨降ったらどうするん?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 00:05:54.14 ID:1vmMT1GT0.net
前傾でロングツアーとか
絶対疲れて前見なくなるわ。

ジジイは殿様乗りに限る。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 00:10:49.98 ID:NYh+7U/sr.net
先にサルート125を出せよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 01:21:22.71 ID:f6UhrLHm0.net
スズキのくせにかっこよすぎかよ!

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 02:47:08.29 ID:qZjCvz/Q0.net
最近の鈴木のバイクはカッコイイのが多いな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 02:48:41.32 ID:5+8f74YGd.net
バイクで長距離って荷物も乗らないのにいらんよ
アメリカみたいに国土広い訳でもないしな
オープンカー買えよ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 02:50:29.07 ID:Y6a2Xy8h0.net
ヤマハの偽物って感じ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 03:08:23.55 ID:JPoG1U6g0.net
バイクはブオンブオンうるせーから燃料車禁止にしてEV化しろよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 03:24:24.08 ID:Toqcp7BG0.net
スズキのクセしてなかなか格好いいバイク作るやん
ツアラーのなかで1番格好いいな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 03:40:21.02 ID:gMEIeqlzM.net
いうて一昔前のレプリカに近い波動があるけどな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 03:43:41.02 ID:VhnlfZwb0.net
今度160万のチャリ買おうと思ってんだけど流石に疑問も沸いてきた
バイクでもそこそこいいのが買える金額?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 03:57:47.32 ID:Dy8oZsq/0.net
スズキらしさが・・・消えた・・・・?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 04:15:48.59 ID:jKto4hh90.net
>>88
チャリそんな高いのか
なんか5万円くらいのビアンキとかと凄い差でもあるのか?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 04:38:47.76 ID:PfHPxmBjd.net
ニンジャ1000より安かったらいいな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 05:42:59.53 ID:n6JUIQ4g0.net
長距離ツーリングの快適性もとめるなら車でいいじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 07:00:36.52 ID:cobmEeQ20.net
>>88
ここらへんが買える
https://i.imgur.com/oKNdzym.jpg
https://i.imgur.com/bSI7lGf.jpg
https://i.imgur.com/HkwA2BK.jpg
https://i.imgur.com/tjBOtw2.jpg

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 07:01:11.88 ID:cobmEeQ20.net
>>92
アイポイントの高さと操ってる感が楽しい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 07:25:05.03 ID:sS8Na4Xlp.net
140万以下にしろよ
それぐらい以上になるとと隼が選択肢に入ってくる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 07:31:56.06 ID:cobmEeQ20.net
>>95
前モデルなら買えるけど、いま230万だぞ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 07:55:57.08 ID:sjpxw7+h0.net
>>91
150万ぐらいらしいから同じぐらいかもしれん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 08:02:22.66 ID:e7fxXB5IM.net
フロントシールド「おっいいじゃん」
フロントライト「あっ…あかんやつや」

いつものスズキでした

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 08:04:51.51 ID:cthltskA0.net
150万円で最高性能級の物に手が届くと考えれば

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 08:19:11.05 ID:7wOOZQyaM.net
結局PCXが理想と言うことに
どのメーカーも気づきはじめたというニュースか

総レス数 133
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200