2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和のウルトラファンが「最近のウルトラマン」で許せない事3つ 「とにかく武器が多い」「やっぱり赤と銀じゃないと」、あと一つは? [621794405]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/24(金) 23:55:40.15 ID:OaFUyxdb0.net ?PLT(15072)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
昭和のファンが「最近のウルトラマン」で許せない3つのこと 紐解くと見えてくる魅力も?

初期ウルトラファンにこそ観て欲しい! 今の製作陣たちが守り抜いていること

 平成ウルトラマンが誕生してからすでに四半世紀が経過し、令和の最新作『ウルトラマントリガーNEW GENERATION TIGA』が注目を集めています。
平成ウルトラマンもまた懐かしいものになりつつある一方で、ウルトラサブスクことTSUBURAYA IMAGINATIONの配信サービスを背景に、
昭和ウルトラシリーズも再び脚光を浴びています。

 さて、さまざまな時代のウルトラシリーズが楽しめる現在ですが、今なお平成以降のウルトラシリーズに抵抗を感じている人も少なからずいるようです。
いったい、昭和と平成以降のウルトラマンは、何がどう違うというのでしょうか。

 よく聞かれる「最近のウルトラマンは……」といった保守寄りの声に耳を傾けると、実はウルトラシリーズの変わらぬ魅力が見えてくるのです。

●「最近のウルトラマンは…とにかく武器が多いなあ」

 最近のウルトラマンの武器のバリエーションには驚かされます。
初代ウルトラマンはステゴロ(素手)でしたし、ウルトラセブンのアイスラッガーはきわめてシンプルです。
また「帰ってきたウルトラマン」(ウルトラマンジャック)のウルトラブレスレットは色々と変形しますが、デザイン自体は簡素なものでした。

 では最近のウルトラマンはというと……『ウルトラマンX』は歴代怪獣のアーマーを身につけド派手に武装。
『ウルトラマンZ』でも、べリアルの頭部がついた“しゃべる武器”が登場。
『ウルトラマントリガー』のGUTSスパークレンスは変身アイテムでありながら、銃でもあります。

 近年のウルトラマンは確かに武器が多いかもしれませんが、何も怪獣プロレスだけがウルトラシリーズの魅力ではありません。
それにバリエーションでいえば、戦いのなかで水入りバケツまで出した「ウルトラマンタロウ」も負けず劣らずといえるでしょう。

 また武器玩具の売上はウルトラシリーズの存続に大いに関わるところですし、
平成ウルトラシリーズを数多く手がけた田口清隆監督をはじめ、戦闘の魅せ方を追求し続ける今の製作陣にかかれば、
こうした武器も物語の起爆剤になるなど、積極的な役割を果たしているととらえることもできます。

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/09/210830-ultraman-02.jpg
ウルトラマントリガーはマルチタイプ、パワータイプ、スカイタイプの3形態を局面ごとに使い分けている。形態にあわせて武器の形も変化する

●「でもやっぱり…赤と銀じゃないとなあ」

 平成ウルトラシリーズの始まりとなる『ウルトラマンティガ』から25年経過してもなお
「やっぱりウルトラ戦士は赤と銀じゃないと…」と昔を懐かしむ声があるのも事実です。
とはいえ(無意味な比較になりますが)平成仮面ライダーのデザインにおけるダイナミズムを鑑みれば、
むしろウルトラシリーズは比較的基礎を踏襲している方といえます。

 ウルトラセブンの体色はもともと青の予定で、公式自体が最初から「赤」にこだわっているわけではないということや、
銀色と金色がメインカラーのウルトラマンキングなどを考慮に入れれば、現在のウルトラマンのデザインもありのままに楽しめるかもしれません。

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/09/210830-ultraman-01.jpg
最新作の主人公、ウルトラマントリガー(左)と、平成第1作の主人公、ウルトラマンティガ(右)

https://magmix.jp/post/61644

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 06:52:25.08 ID:EYGpat8T0.net
トリガーの番組自体は見ていないけど、今のヒロインはオッパイ大きいほうだろ。小さくはない
前の黒木も小さくはないでしょ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 06:53:44.95 ID:h8K6SJgFa.net
歌詞にウルトラマンがない
スマイルスマイルがキモイ

172 :開帳 :2021/09/25(土) 06:55:24.17 ID:GbFHencPa.net
ミライくん、いまやすっかりデブになったからなぁ。
佐山聡かよ。

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 06:56:58.33 ID:ejCqhnVA0.net
ウルトラマンの好きになれない所
見た目が全てダサい(ウルトラマン、隊員、乗り物、設定、キャラ、特撮部分)
脚本が微妙
デカい意味

デカくしたせいで戦闘シーン無駄にジオラマ使ってダサいんだよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:00:25.75 ID:YcdWmXiv0.net
怪獣のデザインがねぇ
帰ってきたウルトラマンまでが良かったかな
初代、セブンの怪獣デザインの秀逸さは永遠

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:00:46.58 ID:+6uWQ0RQ0.net
シュワルツネッガーが犯されてる最中に助けにこない

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:02:36.14 ID:dYjBf42H0.net
>>165
リュウの
「バカヤロー、なんて下手糞な戦い方だ、周りを見てみやがれ」
というのは、円谷プロの予算の関係で、「これ以上暴れてくれるな」
という悲痛な願いが伝わってきて、よいシナリオだと思ったけどな

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:11:12.31 ID:W2cpvnbRa.net
もう怪獣だけで1300位いってるからなぁ新しい怪獣生み出すの大変
昭和二期くらいにはもう怪獣のネタが尽きてかけてた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:13:10.10 ID:JZpnPV8H0.net
>>172
その佐山のいたとこにいたウルトラマンと
全日のほうにいたウルトラセブンのリング
ネームやマスクの許可ってどうなってたか
わかります?
なんかwiki読むとなし崩し的に認めた
みたいな感じだけど、どういうこってしょう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:15:12.59 ID:o7J7inEk0.net
テレ東が見れない人もいるんですよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:21:06.52 ID:JZpnPV8H0.net
おなじく継続しているライダーと戦隊の方は怪人に関しては昭和のの焼き直し感が少ないのか
くどく使い倒そうと思えば使ってたようにも思う
やっぱ初期のウルトラ怪獣ほど洗練されてないのか

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:22:45.54 ID:5PvpSaE90.net
怪獣が過去の有名怪獣のリメイクばっかりなのは何とかならないの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:22:57.86 ID:1ITwhmrrx.net
本日から期間限定で現金ばらまきキャンペーンやってますよ

お金が欲しい人は是非ご利用ください

https://i.imgur.com/81sJdps.jpg

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:25:32.77 ID:YRRVFfe50.net
なんでやコスモスかっこいいだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:30:19.73 ID:TL3L3QIz0.net
>>139
タロウはデザインの完成度だけはスバラシイ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:44:17.55 ID:M9T8tomo0.net
>>184
スカイホエール コンドル1号 ウルフ777 ラビットパンダ…うーん素晴らしきZATメカの数々

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:55:53.87 ID:kaZdoMUFd.net
今のウルトラはテレ東で半年やるだけで全国枠で一年丸々やっている戦隊より売れるバンダイとしては非常に美味しいコンテンツ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 07:57:10.11 ID:KelOzXYg0.net
毎年過去のウルトラマンの能力を使うとこ
過去のを使うのは周年の作品だけでいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:01:27.09 ID:5NF1HAVH0.net
開き直って合体したウルトラマン同士が合体して
フォームチェンジした上で強化アーマー付けて戦ってほしいな

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:01:45.86 ID:mtfGw8vu0.net
ジャニーズ多過ぎ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:03:00.97 ID:MdKVCcub0.net
あくまで防衛隊がメインなのにウルトラマンがメインになっちゃってる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:08:46.36 ID:Oy00sHAP0.net
>>190
ゼット防衛軍メインだったじゃん
本当に見て言ってるの?

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:09:58.04 ID:RiMCeNjH0.net
怪獣保護の反ウルトラマン組織は出てこないの? 

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:11:53.55 ID:Oy00sHAP0.net
>>192
小林泰三のウルトラマンギンガの小説に出てきた

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:18:28.98 ID:EheSy65w0.net
帰マン「助けて!!ベムスター強すぎて勝てないの!!(´;ω;`)」

セブン「ほいよ これ新商品ウルトラブレスレットね」

ザクザク ドカーン💥🔥
これどうだったんだろうな

195 :開帳 :2021/09/25(土) 08:33:33.15 ID:kEXXbeuDa.net
>>178
たぶん無許可。
昔、新日で平田をキン肉マンとしてデビューさせるつもりが著作権をクリアせずしかも日テレ系(全日側)で使用不可になりストロングマシンになった経緯もある。
前田日明それについて触れてる。
https://youtu.be/xJhfcMfsdRk

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:43:46.26 ID:kaZdoMUFd.net
ゴテゴテ最強形態の玩具が予約開始とともに即売り切れするぐらい売れてるし、うるさいだけで金は出さない老人の戯言なんて何の価値もないわな
https://i.imgur.com/NQzzsnZ.jpg

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:45:48.87 ID:o4JFtsZp0.net
>>6
海外って言っても昔から仮面ライダーとかレンジャー物を観てる日本よりも少数派の特撮オタクだけ
それを人気とは言えない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:51:56.86 ID:kaZdoMUFd.net
>>197
中国でのウルトラマン、特にウルトラマンゼロとウルトラマンティガ人気が異様に高いから
http://j.people.com.cn/n3/2021/0107/c206603-9806846-2.html

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:56:43.44 ID:vZVM1xss0.net
グレートが好きです

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 08:58:14.52 ID:DMSRbRIY0.net
>>167
タイガは街の中の撮影があともう少しで終わってこれからスタジオで特撮のシーンだって時にヒロインの女優の変更あったらしいからな。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:02:20.21 ID:oJjAKQek0.net
>>167
一番最後のは別にいいだろ…

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:08:41.60 ID:5NF1HAVH0.net
嫌儲トラマンやらないかな
令和の時代にツルツルの無課金状態で戦う昭和のウルトラマン
もちろん武器には頼らない。負けたら特訓のクソドラマ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:35:52.87 ID:7fKhCTtN0.net
>>199
平成初期あんなにウルトラマンの顔だったのに今じゃほぼ忘れさられた存在で悲しい
戦闘はダントツにショボかったけどウルトラマンの見た目やスタイルはダントツに引き締まっててカッコいい

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:37:20.00 ID:N9fHetU2M.net
>>6
中国で人気らしいな
昭和みたいにウルトラマンショーとかショッピングモールでやってる

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:39:37.69 ID:SSDBodCK0.net
アニメ声優の起用の仕方が迷走してるイメージ(仮面ライダーはめっちゃ上手いのに)
あと初期ウルトラマンの主役が鬼籍に入る前に令和最新版のメビウスやれと

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:40:15.55 ID:EtT7UUIz0.net
インナースペースだと思ったのに
みんな慣れたのか単にそこまで知らないのか

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:46:15.45 ID:yEIlSX/b0.net
>>196
まあそんなの買ってるのは例外なく発達入ったガイジばかりなんだが
そういう商売してるという自覚さえあるならいいと思う

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 09:52:00.71 ID:d+Lru48z0.net
>>144
バルタン出ないのなんなの
代わりのバロッサとかつまんないんだが

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 10:22:30.75 ID:mCFDZ2QR0.net
主役とヒロイン以外に美男美女が多すぎ
もっと不細工や禿げのオッサンが出てこないと

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 10:28:50.80 ID:7rnxyJbXa.net
スマイルスマイル

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 10:46:58.14 ID:hlD9khDIa.net
ガキ向け学芸会つくるんじゃなくてドラマをキッチリつくってくれ
特撮の迫力なりなんなりだけや集ってくるゴミタレ蹴っ飛ばせよ死ね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:05:00.14 ID:By+w8YT10.net
ウルトラQファンはウルトラマンシリーズのことどう思ってんの

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:13:18.47 ID:sw6dn+FRa.net
ウルトラマンのあの姿って裸なん?
昭和の、今じゃレジェンド扱いのウルトラ連中が
よく見る集合写真では裸マントでえっへんってポーズをとってるって考えるとなんだか笑ってしまうんだけどw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:16:26.37 ID:mjQbPYZga.net
すべてが安っぽい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:17:02.04 ID:dYjBf42H0.net
やっぱりマイティジャックがコケたのが大きいな
円谷は低年齢層向けにシフトしてしまった

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:20:21.62 ID:/jvEBBFF0.net
おっさんが子供番組に文句言う資格は無い

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:20:32.23 ID:m3QEKS0md.net
>>147
初代ウルトラマンは製作時間と予算が取れなくなったから39話って中途半端な話数で終わった
ネクサスは予算削減で怪獣の使い回しや街中のセットを減らしたが不興をかっただけだった

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:21:03.84 ID:Y0kmEq57M.net
トリガーが1話から剣使い出してがっかりした

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:22:11.90 ID:Y0kmEq570.net
そもそもガキが面白いと思うかどうかが問題では?
お前らガキだったの?
円谷はトリガーと組んだりしてそっちの方はもう少し年齢層高めだと思う

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:22:28.43 ID:m3QEKS0md.net
>>212
ウルトラQとウルトラマンは繋がってるよ
少なくともウルトラQの世界にはすでに科学特捜隊は存在してた
日本支部が出来たのQの最終回後だけど

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:24:37.98 ID:Z0TD5kawd.net
実際「これCGだろ」と叩かれてるシーンはgoproとかでちゃんとミニチュアの飛行機撮ってたりする
そこに建物をCGで足してるだけで

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:27:29.87 ID:aoqHu4M90.net
>>1
一番はとにかくペラペラしゃべることだろ…

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:32:33.39 ID:Gd2HDd3s0.net
>>186
中国父さんに人気だからね
父さんマネーがなきゃ定期的に新作作れないよ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:35:45.74 ID:aoqHu4M90.net
戦隊はそんなに迷走してるのか
ゴーカイジャー辺りまでしか見てないわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:36:48.09 ID:PI0LcaTqp.net
カラータイマー割れよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:37:36.24 ID:YqnPLkJ/0.net
筋骨隆々

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:40:00.92 ID:hO52n6r00.net
確かに今のは何やってもギャグの茶番にしか見えんからな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:42:44.34 ID:+dUbli8U0.net
武器使うとか…子供が将来半グレに成ったらどうするんだよ?
卑怯者がすることだろう実際

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:45:40.70 ID:aoqHu4M90.net
ウルトラマンが出なくても成立するようなストーリーが見たい
つまり怪奇大作戦

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 11:51:13.24 ID:4Q3ZKTjTd.net
SF感が薄い

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 12:03:32.64 ID:5uKNbF+lx.net
>>1
メトロン聖人に手があるのが許せない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 12:04:04.89 ID:5uKNbF+lx.net
>>229
そこはウルトラQでは?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 12:07:27.36 ID:kZlQ/wWS0.net
子供はすぐに真似するからウルトラマンは暴力的なので見せない
裏番組のおしり探偵に強制的にスイッチする
屁をこかれた方がマシ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 12:11:15.87 ID:7fKhCTtN0.net
トリガーは正直Zさんがいなかったらいまのところ駄作

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 12:22:38.68 ID:r49F6FqN0.net
恋愛要素は必要なのかなと

236 :開帳 :2021/09/25(土) 13:18:22.52 ID:m3N/k+f+0.net
俺は令和版恐怖劇場アンバランスが観たいんだ。

https://youtu.be/jAFMi5EIWkY

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 13:22:54.07 ID:6We16yxh0.net
>>158
最初からレーシングクラブ(バイク屋)の設定はあったよ
本郷は立花の元でオートレーサーを目指してたし
その縁でカメラマンだった一文字(後の2号)と知り合いになったという
それ以後各ライダーにはレーサーとしてのスカウト及びトレーナー活動を行ってた

喫茶店を開いたのは2回
V3の時はスポーツ用品店で少年ライダー隊本部の隠れ蓑にしてたが
デストロンから豪華な花輪が開店記念として贈られてきた

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 13:46:18.27 ID:04GsTCeL0.net
>>169
ネクサス好きだったんだけど、土曜の朝から見るには暗くてキツかったわ
あれの最大の失敗は変身者が変わっていったことと隊員じゃなかったこと
姫矢を後からでも隊員にしとけばなあ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:00:28.17 ID:h8K6SJgFa.net
https://i.imgur.com/pBLe9Pd.jpg
今日発表されたウルトラマンレグロス

レオ好きなモメンもこれにはニッコリやろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:03:42.12 ID:NsSySco50.net
>>239
L77星の生き残りがついに見つかったか!!?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:08:17.99 ID:lw347rfP0.net
>>239
口周りの処理がパチモノっぽい

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:08:36.80 ID:h8K6SJgFa.net
タトゥー入れてるとこ見るとL77星を飛び出して放浪してて助かった王族の不良息子って感じがするな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:15:07.19 ID:eApNvRDEa.net
悪のウルトラマンはベリアルだけでトレギアはやめてほしかった。しかもタロウと親友設定にしたから親子二代で親友を闇堕ちさせてるエリートになっちゃったし

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:32:18.99 ID:dYjBf42H0.net
ウルトラQが天下を取れたのは、
東宝特撮からの流用が多かったから

でないと予算が足りなかった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:32:53.69 ID:2lGtVxr5M.net
おじいちゃん
も卒業しろよ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 14:46:02.68 ID:Vw+GmwDr0.net
・内輪もめばかりで一般人が殆ど出てこない
・戦う場所が毎回荒野
・初っ端から「○○地区に怪獣出現!」

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:00:27.47 ID:Oy00sHAP0.net
>>246
トリガー 10話までで昼の市街地戦が7回、夕方の市街地戦が2回、夜の市街地戦が1回
山岳地帯が1回、雨の火星が1回

セブンでよくあったような荒野ではまだ一度も戦ってない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:07:26.50 ID:FETNtsT+0.net
特撮ってジャンルが生きてるだけで凄いよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:18:34.37 ID:Oy00sHAP0.net
ガチで毎回建物すらない殺風景なセットで戦っていたころもあったが
https://static.wikia.nocookie.net/ultra/images/0/0b/Zaragas-Ginga-RedKing_2.jpg

随分と予算が増えた
https://i.imgur.com/zH6OJJa.jpg
https://i.imgur.com/IOgLhgG.jpg

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:23:09.72 ID:4JI6Ebrr0.net
最近のウルトラマンは喋ってない時にも動きでキャラクター性を出しすぎ
ご当地のやっすいヒーローショーみたいでいたたまれない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:26:39.21 ID:GhHqgYA2p.net
>>169
ネクサス個人的には嫌いじゃなかったけど
あれの大失敗でセブン信者のシリアス至上主義みたいな連中が絶滅したのが結果的には良かったな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:29:31.38 ID:Oy00sHAP0.net
>>251
でも性懲りもなくウルトラセブンエックスとかやって滑ったよな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:31:44.58 ID:dDJYhcpNa.net
庵野、樋口はそこまで嫌いじゃないからシンウルトラマンは見る予定だったけど
興行成績100億の為にゴリ押しグッズ商法で見苦しい様を見せられたからなぁ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:34:08.37 ID:aoqHu4M90.net
>>250
でも昔からしゃべる時は変なオーバーアクションじゃね?
ウルトラマン自体ペラペラしゃべるのは嫌いだわ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:46:23.86 ID:Oy00sHAP0.net
まあ喋りすぎ云々は公式でも敵の台詞としてネタにされてるしね
https://i.imgur.com/ym7w1Ff.jpg
https://i.imgur.com/hRzGzkx.jpg

人気キャラだったりするけど
https://hakabanogarou.jp/wp-content/uploads/2019/02/dark.jpg

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 15:56:52.86 ID:5uKNbF+lx.net
アメコミのウルトラマンの本あるけど
設定が複雑であんまり面白くなかった

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 16:21:08.35 ID:0087ZDfsM.net
>>1
これをあと一つはスレにする意味何かあるのかクソが

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 16:26:07.77 ID:YN+Pqhku0.net
政治家並みの世襲野郎ばかり

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 16:43:52.56 ID:yxHZZF5L0.net
>>255
こいつチー牛だろ
絶対ヒョロガリってバカにされてるって

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 16:47:50.38 ID:Uz4eQeLx0.net
出演者がチャラい

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 16:50:58.00 ID:dYjBf42H0.net
初代ウルトラマンは最初にハヤタと会った時は
「フェッフェッフェッ」と上から目線で笑っていただろ

あれは地球人が猿だから見下した笑いなんだ
10万年も生きてきた宇宙人からすれば、対等に喋るほうがおかしい
そういうのがリアリティを生む

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 19:49:57.60 ID:vUd9w3/+0.net
>>261
あとバルタン星人も人の感情が介入する余地のない
全く別の生き物として描かれている
だからマン兄さんは駆除したんだし
初期の初代マンはそういうところシビア

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 23:33:15.30 ID:riuLl+T+0.net
ゼンカイジャーのスーパーゼンカイザイーとかも
なんかすごい事になってるしな
武器とかロボとかのオモチャと言うか、スポンサーの縛りって厳しいんだろうな

こないだ深夜にやってた、ハイスクールヒーローズだっけ
あれ見てたら、オモチャの縛りなかったら特撮って
もっと自由に出来て良いアレになるのかなと想像しちゃったわ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 23:41:32.30 ID:cHkz4+RR0.net
原理主義者のオレからすれば帰って来たウルトラマンで終わってる

タロウもエースも亜流

でも子供と見てたティガとガイアは好きかも

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/25(土) 23:43:42.13 ID:cHkz4+RR0.net
>>59
マンは?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/26(日) 08:06:47.05 ID:a/afwmYNx.net
>>261
そういう後付の解釈
空想科学読本みたい

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/26(日) 08:09:37.43 ID:a/afwmYNx.net
>>262
全く別の生物ではあるけれど
倒されることになったのは
人類に害をなすからだよ
子供向け番組なんだから
そういう正義感の上での行動
変な解釈して楽しむのは良いけど
それを解と思っちゃ駄目さ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/26(日) 08:11:02.53 ID:uoPxs+fu0.net
Aタイプ(口が動く)

以外認めませんww

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/26(日) 08:55:34.55 ID:BHhvkMbb0.net
うちの5歳児はルーブとゼットが好きだな
タイガは途中で見なくなった
暗いと怖がったりしてしまう

総レス数 363
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200