2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲でも立憲の政策に失望し、「自民にも立憲にも絶対に入れたくない」という層が増えている件 終わりだよこの国 [701470346]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 07:45:16.50 ID:tcYz+1uwM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
立民・安住氏「世界の標準からずれているのが自民だ」

https://www.sankei.com/article/20210926-MNZUSOJX65JV7KNVXXZWKWR5WI/

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:27:46.51 ID:tOdjFrm0M.net
>>12

官僚組織はそのまま

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:29:17.70 ID:L8WCzBWDd.net
ケンモのおじぃは自民以外ならどこでもと言いながら必ず最後に共産に誘導するよな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:29:59.12 ID:8u7B3QJh0.net
>>1
おれのことか
元ミンス執行部のクソ野郎どもはどうしょうもないからな

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:30:35.89 ID:oUohxAkL0.net
勝った瞬間から味方だったはずのマスコミがなぜか敵に回るからな
反権力魂😆

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:32:15.42 ID:8u7B3QJh0.net
消費税を上げた元凶のカンナオトや野田豚がえらそうにしている立憲に入れるかよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:33:02.49 ID:wyyseFGC0.net
失望することは多々あるが、絶対入れないって考えたことはないな

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:33:40.42 ID:vLoFHXy9K.net
>>292
立憲も手放しで信用できないが、国民民主の緩和策なんて嘘が前提だろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:33:42.96 ID:0jpAGJl4a.net
ネトウヨ名物印象操作スレ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:34:20.06 ID:YWHJ4iIaM.net
>>303
DV彼氏から、暴力振るわれても、別れない彼女みてえだな
その洗脳はきみを不幸にし続ける

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:35:15.60 ID:wyyseFGC0.net
>>306
たとえが違うな
暴君(自民党)よりはましだろって比較論だわ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:35:48.41 ID:Lz3bxsmIM.net
現立憲の増税解散は庇えんわな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:36:23.71 ID:PM5pIXacM.net
別に政策はあんなもんだろ
今までの主張の延長線じゃん
いまさら失望とか何を期待してたんだか

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:36:49.91 ID:kzwvPvYR0.net
>>306
DV男から逃げてまた別の男と付き合ってDVされる女って感じじゃないか?

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:37:31.75 ID:YWHJ4iIaM.net
>>307
DV親から逃げて、DV彼氏の家に転がり込んで、殴られても殴られても、別れない彼女か

どちらからも逃げた方が良いよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:38:30.59 ID:/JcMuKj/0.net
野党に反ワクチンの受け皿となる党がどこにもなくても困ってる人たちが多いよ
政権交代しても国によるワクチン接種は続きそうで反ワクチン派は絶望してる

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:39:36.05 ID:go9Tjgjo0.net
安部も菅も小池もデマ太郎も皆同じだって。
今の日本国のリーダーと言われる者達を見てみろよ。
強欲、保身、近視眼と三拍子揃った出来損ない日本人の巣窟、団塊のボンクラ世代どもの面々をw
パチンコ、サラ金、朝鮮、マスゴミ、パチコップの毒饅頭を食わされ売国三昧の薄汚れた輩どもの正体を。
日本が嫌い、日本の為に働かない、国家斉唱を起立もしない...
こんなにもの達がのさばる国家に未来も発展も訪れないだろう。

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:40:06.58 ID:T/Xjx/x20.net
立憲でいいよ
奴隷じゃないんだし

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:41:33.76 ID:LD9rUn3Mr.net
>>299
自民も派閥が変われば推せないことはないが、今自民党推す理由は全然ない
維新と国民民主、社民は論外
そうすると立憲と共産しか残らず、立憲は頼りない
ケンモメン的には共産党しか推せないことになる

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:42:00.56 ID:PBtOdc0S0.net
自民党サポーターズ、今日も元気にネットで投票阻害行動
ネットで自民党にも立憲にも絶対に票を入れたくないとか書いてる奴にかぎって
自民党に投票してるから気をつけろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:42:05.44 ID:YWHJ4iIaM.net
>>312
反ワクチンなんて掲げたら、誰も当選しないよ。重症化リスクより副反応リスクが高い人は、ワクチンは様子見、重症化リスクや感染リスクが高い人は、摂取した方が良い。重症化リスクと副反応リスクのトレードオフが正しい。
--------------------------
都内在住の20〜70代の男女1千人からインターネットで回答を得た。

 その結果、ワクチンを「2回接種した」と答えたのは、優先的に接種が進んだ70代男女が76・1%だったのに対し、20代男性は3・8%、20代女性は6・3%にとどまった。「必ず接種する」と「おそらく接種する」を合計した割合は、20代男女がそれぞれ45・6%、48・8%。30代男女は54・5%と42・7%だった。

 若年層では2割弱が「接種しない」と回答した。「おそらく接種しない」と「絶対に接種しない」を合わせた割合は、20代男女でそれぞれ19・0%、18・8%。30代男女は16・7%と19・1%。50代男性(12・1%)や40代女性(10・5%)など、40代以上の年代と比べてワクチンに否定的な傾向が見られた。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:42:49.57 ID:kzwvPvYR0.net
>>315
日本会議だらけの維新と所属議員が明確に反日本会議を公言する国民民主同列に語るのやめようや

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:46:49.59 ID:YWHJ4iIaM.net
>>315
自民党の財政出動を最も批判していたの緊縮の共産党なんか推したら
日本がますます貧しくなるわ

比例はれいわ 一択

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:47:59.02 ID:QZweOkY80.net
維新で

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:48:44.95 ID:SswGkN48M.net
>>18
このラインナップを見ると枝野幸男の職業って「弁護士」なんだなぁって感じる枝野という男の理想主義が押し通されたように見えるのでリーダーシップがあるともいえる

次の選挙で惨敗して政治家として終わった人になるだろうけど

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:49:00.87 ID:YWHJ4iIaM.net
若者の政党支持率は、共産党より、れいわの方が高いからな

youtubeなどで、山本太郎の街宣動画をみた人は、れいわ支持になるんだわ

立憲と共産の支持層なんて、情弱の高齢者しかいねーからな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:50:51.03 ID:T9Rxy6ZJr.net
これから流行るのは終わりで何が悪いブーム

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:51:31.47 ID:xhp2VpPa0.net
消費税減税と積極財政言い出しただけかなり進んだだろ
増税路線の自民はもうあり得ないんだが

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:52:14.58 ID:YWHJ4iIaM.net
>>321
枝野が弁護士だから人権重視の政策を出しているのではなく

自民の経団連は雇用側の優遇政策。つまり消費税を上げて、法人税を下げたい。

立憲の連合は雇用される側の優遇政策。つまり消費税を上げて、法人税を下げた。

だから、立憲は、自民の経済政策を支持しているから、経済政策では対抗できないので
経済政策以外で、それっぽいこと言っておけば良いだろうとなり

ジェンダー平等や人権政策を掲げることになるしかないのだよ

つまり、自民も立憲も日本の経済の将来なんて考えていないってこと

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:52:26.77 ID:SswGkN48M.net
>>309
主張は同じでもプライオリティは変わったと思ってるからだろう
あっ、枝野幸男ってそこから仕事やるんだという驚きがある

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:53:23.92 ID:Sw6YLD7Er.net
立憲を支持してるのは富裕層の左翼
だから女性の社会進出とかLGBTとか夫婦別姓とかそういうのを求めてる層
もう生活は満足してあとはそういう権利とかが欲しい富裕層なんだよ
自民を支持してるのも年金老人だったり株で儲けてたりする富裕層と富裕層と同じことをしたら自分も勝ち組になれるかもと思ってるバカなネトウヨ
立憲はまさにバラモン左翼って言葉がぴったりの政党になってきてるよ
モメンもバラモン左翼聞いたことあるだろ
知らないやつはちょっと調べてみ
あっ、これ立憲じゃんってなるから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:54:26.55 ID:T9Rxy6ZJr.net
野党も政権取れないが
内閣は叩かれるしどんどん国が沈没していくみたいになるよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 10:59:42.31 ID:T9Rxy6ZJr.net
冷戦終結から30年でこうなった
立ち直るわけねえからな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:05:13.69 ID:T9Rxy6ZJr.net
沈没していくってのは食糧が入らないとか税金はすごく高くなるとかネット規制もやるしワクチン打たされて殺される社会

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:06:34.61 ID:FxLBV7In0.net
消去法で共産党!

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:06:40.15 ID:tl/8iAdI0.net
立憲の政策はかなりいいと思う
自民党じゃ富裕層や大企業への増税は出来ない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:09:01.02 ID:1G4Ljlg30.net
自民サポが大量に書き込んで
立憲が怖いって叫んで

第一野党が怖いんだなww

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:10:50.28 ID:T9Rxy6ZJr.net
自公政権存続させて民意は得られたと暴走されて(飯の保証も怪しくなる)家畜化選ぶか
引きずりおろして国政混乱を選ぶか
好きな方を

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:11:49.69 ID:u7ueUXsl0.net
やっぱ共産党なんだよなぁ
志位先生しか勝たん!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:12:19.51 ID:X9B8kaA30.net
自民だけは無理

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:12:35.57 ID:5zE1PmA9M.net
>>332
できると思うか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:13:17.87 ID:NR0jEsXqM.net
富裕層減税を始めたのが日本没落の原因やからな

累進課税80%時代に戻さないと

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:13:22.01 ID:IUTf/5bG0.net
サポが活発なだけだろ
といっても議席減るだけだろうな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:14:09.34 ID:IUTf/5bG0.net
>>337
江田とか野田とか岡田とかいるのになw

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:15:37.46 ID:2RBj05vH0.net
これって本当?

民主党支持者
・イケメン(高校・大学とたくさんの友人と交わり社交的)
・リベラル(国内の弱者に対して気を配る、メディアの報道の自由には寛容的)
・ハト派(気持ちに余裕があり友好的。敵対するのを避けようと知恵を絞る)
・大卒(教養があるので論理的、なるべく話し合いで解決できるよう知恵を絞る)
・結婚し子育て中(家族のために一家の大黒柱として働いている)
・正社員(労働をして税金を納めている。税金の使い道を厳しく監視)
・女性擁護(男としての器が大きく女性の立場に立って思考できる)
・情報強者(新聞TVネットなどから情報を得、都合の悪い情報でも取り入れる)
・趣味(家族旅行、スポーツ、アウトドア、ボランティア)
・性格(明るい、リーダーシップがある、社交的、気さく、やさしい、ユーモアがある)
・清潔(コロンの爽やかな香り)
http://blog-imgs-31.fc2.com/n/a/m/namituku/3c96435c.jpg

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:20:18.69 ID:T9Rxy6ZJr.net
私ならやりたい放題してきた自公政権に一矢報いる方を選ぶよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:21:50.91 ID:kzwvPvYR0.net
>>342
立憲民主党に投票するのは自公政権アシストするだけだけどな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:22:19.90 ID:TqfOtZux0.net
>>1
それお前の願望だよね?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:22:29.91 ID:tl/8iAdI0.net
>>337
参議院も過半数取れば出来るよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:23:10.71 ID:TqfOtZux0.net
>>343
なわけねえじゃん
死ねよジミサポ 自民党とともに

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:26:40.64 ID:T9Rxy6ZJr.net
>>343
自民党の野党時代の挙動面白かったですねw

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:27:22.64 ID:kzwvPvYR0.net
>>346
現実見ろよ
「ヤトウガー」してるやつはいつも立憲民主党を指してやってるじゃん
「野党がー」のネタ提供するのが立憲民主党の役目だとしか思えん
いつまでたってもろくに政策発表しないで批判してるばっかりだし、いざ政策発表してみりゃ突っ込みどころだらけのゴミ政策ばかり

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:27:28.81 ID:tl/8iAdI0.net
自民党はカルト宗教と繋がりがあるし良いところがない

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:28:18.11 ID:kzwvPvYR0.net
>>349
立憲にもカルト宗教互助会の日本会議居るぞ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:30:01.08 ID:ISzdnWHf0.net
れいわか共産でいいだろ
問題はどこに入れるかじゃなくて政党の政策で判断することなんだけど

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:31:20.97 ID:kzwvPvYR0.net
>>351
主張する政策で選べば現時点でホームレスの危機にあるような困窮者はれいわだしそれ以外の人は国民民主だよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:31:29.29 ID:ISzdnWHf0.net
>>346
間抜けには分からんだろうな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:31:47.61 ID:T9Rxy6ZJr.net
>>350
どっちもどっちなら別に自公じゃなくていいだろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:32:15.45 ID:kzwvPvYR0.net
>>354
だから国民民主党なわけじゃん

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:32:57.58 ID:ISzdnWHf0.net
>>352
国民民主の経済政策は正しいが政治屋すぎて信用できない
そもそもこんなんばっかだから意味ないんだが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:34:15.60 ID:0QX3qwu6M.net
>>341
嘘定期
本多平直発言のときどれだけデマデマ煩かったか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:34:37.84 ID:kzwvPvYR0.net
>>356
だから国民が明確に政策で選ぶぞって態度を見せることが重要なんじゃねえの?
リッカルやネトウヨがよく言う「勝てそうなところを支持」って何も変わらないからな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:35:54.67 ID:1G4Ljlg30.net
自民サポ
「立憲が怖い」

あと100スレ立てろお仕事だぞ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:36:26.60 ID:ISzdnWHf0.net
>>358
そうね ただあそこまで露骨だと政策通すより先に飲み込まれるんじゃないの
だって選挙後に速攻で自民に擦り寄るようなやつでしょ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:36:33.51 ID:EbWN6uXS0.net
>>8
現状、政権交代に現実味があるのはこの党だけってくらいかな
とにかく自民を下野させて弱体化させる1番の近道だからおまえら頑張れ
俺は共産党に入れる

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:37:19.65 ID:kzwvPvYR0.net
>>360
その
> 選挙後に速攻で自民に擦り寄る
って何を根拠に言ってるの?

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:37:39.03 ID:ZvEIOzNJ0.net
>>358
民民は自民の別働隊ってバレてるからなぁw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:37:54.33 ID:ISzdnWHf0.net
れいわ共産国民で100議席ぐらい取って自民維新立憲のプロレス売国奴どもが震えあがらないと何も始まらない

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:38:12.05 ID:kzwvPvYR0.net
>>363
ほんとにそういう陰謀論でしか批判されないって所がまともな証拠だよね

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:38:37.38 ID:ISzdnWHf0.net
>>362
参院選終わった日に改憲で自民に擦り寄って原田が慌ててやめさせたんだぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:38:47.12 ID:kzwvPvYR0.net
>>364
共産は立憲にすり寄ってちゃだめだと思うがそれ以外は大体同意

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:39:55.56 ID:YWHJ4iIaM.net
野党共闘に参加しない、国民民主

これが答えだよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:40:24.85 ID:ISzdnWHf0.net
原口だ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:41:28.59 ID:kzwvPvYR0.net
>>366
国民民主党はそもそも自民とは別の方向で改憲勢力なんだが?
俺も憲法改正の必要はあると思ってるぞ
自民党というか日本会議による改憲には絶対反対というだけで

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:42:57.28 ID:ISzdnWHf0.net
>>370
どのみち選挙終わった日に自民に改憲で擦り寄るなんて論外でしょ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:43:23.66 ID:zf/lH8eQ0.net
立憲がいる限り自民は安泰
その事実を言うとリッカルは顔真っ赤になるけど事実だからな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:43:50.68 ID:kzwvPvYR0.net
>>371
その「野党なら改憲反対に決まってるだろ」って決めつけが頭おかしいと思わんか?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:44:33.07 ID:ISzdnWHf0.net
>>372
バカウヨと左のバカにウンコ投げ合わせてる間に仲良く消費増税法人所得減税 竹中的社会作るオトモダチだしな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:44:48.18 ID:kzwvPvYR0.net
>>372
一番壊したいのはその状況なんだよな
立憲民主党が邪魔過ぎてなかなか日本は良くならない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:45:30.54 ID:5GaOGKC10.net
>>8
自民じゃない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:45:46.56 ID:ISzdnWHf0.net
>>373
そうじゃなくて改憲も自民の改憲に合わせるって意味だし選挙翌日とか最低最悪だろ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:45:54.36 ID:Dt+WQ00E0.net
政治家なんて余裕綽々で議席取れるなら有権者ガン無視だからな
自民一強の状況を崩せるならどこでもいいんじゃないの

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:47:18.90 ID:tl/8iAdI0.net
>>350
いるらしいけど二人とかだろ
自民党には日本会議や統一教会などいろんなとこ掛け持ちしてる奴大量にいるから怪しすぎる

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:47:47.51 ID:kzwvPvYR0.net
>>377
国民民主党の改憲論議全く知らずに言ってるだろ?
国民民主党の改憲論はもっと権力や武力を憲法で縛るべきだって議論だぞ
基本的人権の拡充とか自衛隊を憲法で定義するとかだぞ?

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:48:05.73 ID:YWHJ4iIaM.net
野党の支持率が上がらないのも

国民には、民主政権のトラウマがあるから

立憲がいるかぎり、自民党は安泰

れいわの議席を伸ばすしかねーんだわ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:48:31.67 ID:ISzdnWHf0.net
玉木は最悪の政治屋だよ 主張する経済政策は正しいけどこんなもんは情勢次第ですぐ引っ込める事を今までの行いで自ら証明してる

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:49:07.33 ID:ISzdnWHf0.net
>>380
じゃ選挙前に自民と擦り合わせしてる事をオープンにしないとね

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:49:45.25 ID:1G4Ljlg30.net
自民サポ
「立憲が怖い」

やはり第一野党が正解だな
横浜市長選みたいに落選するww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:49:56.43 ID:tl/8iAdI0.net
立憲の政策は現実的だしいいね
自民党では日本が衰退するだけでしょ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:50:24.75 ID:kzwvPvYR0.net
>>379
自民と維新が大半で立憲民主党に二人な
国民民主党は岸本がデモクラシータイムズってYoutubeのチャンネルに出演して
「私が絶対受け入れられないのは日本会議」って公言しちゃうような政党
どっちが今の自民党政権に対して対立してるか明白じゃね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:51:12.08 ID:kzwvPvYR0.net
>>383
それも全然根拠ない記事でリッカルが騒いでるだけじゃん

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:51:15.58 ID:ISzdnWHf0.net
玉木みたいな政治屋丸出しにすら口先だけの反緊縮に騙されてしまう
しかもそれが立憲は自民と壮大なプロレスをしてることは理解できる層にすら
日本復活の道のりはあまりにも困難

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:54:01.72 ID:T9Rxy6ZJr.net
日本復活とかねえわ厚かましい
一矢報いるだけよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:54:19.50 ID:YWHJ4iIaM.net
自民が腐敗して、竹中平蔵の維新が関西で伸びたのは

民主政権にトラウマがあるからだぞ

れいわの議席を伸ばすしかねーんだわ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:54:51.67 ID:PgB0RdLKd.net
共産入れとけよ貧民の味方やぞ、なあ弱者男性()

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:55:14.56 ID:kzwvPvYR0.net
>>388
口先だけの割には立憲民主党の具体策何も書かれてない経済政策と違って良く練られてるけどな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:55:29.00 ID:ISzdnWHf0.net
自民別働隊を与党にして一矢報いましたキャッキャ
知恵遅れにも程がある しかも自民を与党から引き摺り下ろせる情勢では全くないしな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:56:04.03 ID:lTxp8vS6M.net
>>8
自民公明維新よりマシ
それだけ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:56:14.17 ID:ydhnLO6d0.net
初心に帰ろう
こんな劣等民族をどうにかしようなんて考えるよりジャップランドを貶めることのほうがよほど大事だ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:56:15.21 ID:fMEE1uVEM.net
共産でええやん

たかがネームアレルギーなだけだろ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:56:36.29 ID:N2unUetO0.net
政治家が悪いとか言ってるけど政治にまともに関わろうともしなかった日本人も悪くね?
議員の質は国民の質っていうし

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/09/27(月) 11:57:13.82 ID:YWHJ4iIaM.net
共産党は緊縮だから、ガンなんですわ

総レス数 771
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200