2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイの大冒険のリテイクアニメはなんで失敗したか、声優が合わない、作画も良くない、今となっては古い あと一つは [177654932]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:09:01.25 ID:t7tBAUer0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
ダイとヒュンケルが合わない
http://chrome.jp

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:47:54.09 ID:C08PucDYd.net
あの東映アニメが作ってると考えると成功
東映アニメでこれよりマシなジャンプアニメ見たことねえ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:48:01.18 ID:pxwMJgEbd.net
>>144
どうしても失敗したことにしたいらしい勢力がいるんだよなこれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:48:42.39 ID:T6qbaX0td.net
そもそも原作がそれほど面白くない

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:48:50.05 ID:zPHo/Qvea.net
>>145
旧は完結までいってねーから

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/10/12(火) 12:49:25.40 .net
https://i.imgur.com/2dn6aNQ.jpg
https://i.imgur.com/6tRMA8Y.jpg
https://i.imgur.com/lYzIA0x.jpg
https://i.imgur.com/DUUmZ0q.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:49:28.21 ID:nJ9zIOv/M.net
子供と見てて恥ずかしくなってしまった
子供達の「え、パパこんなのが面白かったの?寒いしダサいよ?こんなの見てた人が鬼滅は普通とか言ってたの?」みたいな目が辛くなって切った

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:49:53.67 ID:dwZhB5rS0.net
>>177
ガンダムSEEDは露骨にエログロで吊ってたな
古くはダイナミックプロ
今は過敏すぎや

俺は絵に描いたおまんことか死ぬ程どうでもいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:49:56.06 ID:Dz3q5MDf0.net
イヤラシーンがない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:50:04.30 ID:mQXAGQDld.net
女の顔面燃やさないフレイザードに価値は無い

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:50:18.08 ID:NJE4aqPr0.net
おっさんが絶賛したものハマるのってなんか癪じゃん

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:50:37.25 ID:ugBSQ5Eb0.net
たま〜に回すといつも行動の解説してて笑う
何なんだよあれ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:11.34 ID:EhFOoIc0a.net
30年待って漏れ大満足なんだが
土曜日の予定はダイ大見たいからって言って断ってる

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:16.52 ID:IMlu5peoa.net
オッサンの思い出補正はパンツだけだから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:16.82 ID:T0q35Ul/0.net
>>159
それはあるな
動かしてる時はいいんだけど動きがない画面だと
わかりにくかったり変に間抜けな絵だったり
なんか原作絵の微妙なシーンを再現してわかりやすい絵とか格好良いキメの絵なんかを使ってなかったり
そういうとこ謎が多い

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:22.74 ID:zUUYksS00.net
原作完結まで放送されれば成功だと思うけどねえ
ただ後半は原作自体がつまらんかったような

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:25.45 ID:bJEw9ON3d.net
>>188
>>185

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:27.32 ID:z5SHh26mM.net
>>1
合ってないのはハドラーとバランだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:29.17 ID:R14xMZus0.net
>>186
でもお前子供いないじゃん

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:51:58.60 ID:FdSU6kDa0.net
マブラブがキャラデザ完全新規にしてたがそのぐらいの変更必要だったろコレ
30年前のデザインそのままとかありえん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:52:31.66 ID:M7gKMRyT0.net
ダイだけじゃないけどリメイクが成功したためしないしこれからも成功する作品は出て来ないよ
お色気以外にも規制されてる表現は30年前と比べて段違いだからな
昔の魅力や面白さ超えるなんてのは今の体制では絶対無理

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:52:36.10 ID:pxwMJgEbd.net
>>194
激しい戦闘シーンがCGなのは残念だな
ゲームのやつ使い回してねえか?ってなる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:52:39.92 ID:MggmDg2z0.net
深夜の再放送始めたりやめたりで中途半端なんだよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:52:50.84 ID:hGH5Y6uT0.net
>>180
それはそう

失敗しただけだよね

GSのヨコシマなんかとはべつだよポップは
あきらかな失敗だわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:52:57.41 ID:bJEw9ON3d.net
>>182
大ヒットとか大成功とは言えなくても失敗ではないよなあ
普通に佳作レベルはある

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:53:07.13 ID:8UgLj+Hfa.net
フレイザード

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:53:08.57 ID:WmRB9fJJ0.net
もともと人気ない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:53:16.07 ID:QsXzFDIX0.net
これが面白くないって完成がわからん
鬼滅が面白いとかいってるまん層かな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:53:19.38 ID:nKATtYRi0.net
新しいのは普通によくできてると思うけど
それでダメならストーリーや設定が時代遅れなだけやろ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:53:19.50 ID:isOy1ix20.net
なんで今更感があって見る気がしない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:53:48.04 ID:EhFOoIc0a.net
>>195
後半のが面白い
来週からハドラー対バランでこのあと見所しかない

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:54:00.96 ID:EGRCaTKWd.net
失敗したならアニメの2年目はないのと違うの?
2年目突入してラストまでやるのはほぼ間違いないと思うがこれって成功している部類では?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:54:22.47 ID:zPHo/Qvea.net
>>182
いるいるなんなんだろうなあの謎勢力

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:54:43.78 ID:HF8iDBmy0.net
他のリメイクアニメが大爆死しすぎてて
あれでも成功してるように思える

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:54:47.49 ID:mqgAfeSY0.net
当時観てないんで思い出補正ゼロで観てるおっさんだけど全然面白くないな
惰性で続けてるけど

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:54:55.73 ID:qFXm29QM0.net
当時はそこそこ好きだったが見直す気にはなれない。流石に古臭い。
誰が見てるんだこれ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:13.64 ID:5uqfeGIL0.net
つまらん言ってるのお前らだけだぞ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:21.61 ID:0z2Q16Z2d.net
>>132
海老蔵の密着みたいな番組で小学低学年くらいの海老蔵の息子がアバンストラッシュやってたぞ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:28.42 ID:WwbykymW0.net
時代遅れなんだよ
今更見るか?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:32.07 ID:nKATtYRi0.net
声優が声優がいってるやつも旧アニメの方が全体的にキャラに比べてジジババ過ぎて全くあってなくて
何もとめてるかようわからん、つか声優なんてそんな気にされる要素じゃないでしょ

ストーリーがアカンのよ古くて

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:37.61 ID:8k+Nrkn50.net
>>1
ストーリーのテンポが遅い
古いままやし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:45.23 ID:LDMo20Pi0.net
多分新海絵か貞本絵にしたら
ただそれだけで覇権アニメ化したよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:55:57.40 ID:VfdE2Kz0p.net
OPのドルオーラがカッコいいし前回はマァムにちんこ生えてよかった
https://i.imgur.com/NrsPhzW.gif

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:02.91 ID:o4zGCJ2m0.net
親衛隊が出てきてからが本番だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:23.46 ID:swiJmugId.net
終盤が面白いだけだからな
あとは問題ないと思うけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:25.21 ID:iOLem8ra0.net
こえのデカいだけのおっさんに騙されたから

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:30.13 ID:sknbHZC70.net
まだこんな必死なネガキャンスレが立つぐらい人気有るのか

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:41.22 ID:Z+BQ3MG5d.net
東映だから

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:45.71 ID:z5SHh26mM.net
>>180
全然違うだろ
ダイは最初から逃げない負けない完成されたキャラ
ポップは逃げたい死にたくないのヘタレキャラ
読者の理想の主人公がダイなら自身を投影するのは当然ポップ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:56:48.44 ID:QsXzFDIX0.net
まーんさんには分からんかもなぁこれの熱量は
簡単に流行りに流されて本質見抜けないもんやつらは

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:57:49.01 ID:nKATtYRi0.net
世間の時間の進み方がゆっくりだったり、その当時は引き伸ばしとかされて無駄な回り道するのが当たり前なやりかただったので
今みると話が進まないし、回り道多いし、やっぱり昔の作品っては感じるのよね

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:57:49.37 ID:kZVwr+e90.net
おっさんが盛り上がって子供は冷え冷えって感じだろ
深夜にやれば良かったのに

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:58:05.81 ID:mKjnkjP70.net
旧作と同時に両方見たけど
旧作の方が断然出来がよかったな
30年前のアニメに負けるとか何のためのリメイクなんだか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:58:27.70 ID:/qQ71w+0d.net
アニメ自体はわりと好評な気がする
というかそういう人しか残ってないかも
俺は好きで見てるけど

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:58:49.11 ID:nSiiPnuzd.net
人材不足で墓場から叩き起こされたのに、お前は古い使えない人間だなんて可哀想でしょうが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:59:11.27 ID:xjW9WoHa0.net
すべてが古い

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:59:31.65 ID:hLpmM7DC0.net
>>6
これ、読んでたけど当時からB級だった

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:59:51.74 ID:nKATtYRi0.net
旧アニメがあまりに酷いアニメかつ打ち切りの無茶苦茶な糞アニメだったのに比べたら
新アニメは全然マシだけど、それでダメなら、作品がもってる力量みたいなのが時代にそぐわないってだけやね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 12:59:53.11 ID:hGH5Y6uT0.net
>>232
ほんとそれ

旧作アニメは原作漫画に誘導できるできだったけど

今回のごみリメイクで子供が漫画てにとったか?ってはなしなんだよ

ほんとゴミ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:00:06.68 ID:E/gzTh75a.net
リメイクもクロコダインしたのか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:00:19.34 ID:FmS/ny1Ia.net
おっさんが過剰に持ち上げてたから

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:00:55.81 ID:OJHzYD2L0.net
EDとOP共に歌がゴミ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:00:59.67 ID:86LLQNyp0.net
ダイが終始何考えてるか分からないロボットキャラだからだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:01:16.87 ID:C/08eOm50.net
失敗してんの?わりと盛り上がってない?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:01:18.29 ID:hGH5Y6uT0.net
エロでしこるためにコミックかってた
ぼんぼん読者みたいなそうが支えてたのに

エロきったから
そらだめでしょうよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:01:19.18 ID:ccDmeRfyM.net
なんか賢者の女がヒュンケルに発情してて
まるで何年も恋焦がれてたかのような演出だったけど
実際はせいぜい出会ってひと月程度なんだよな
修行も1日で強くなったりするし色々インスタント感がすごい

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:01:43.70 ID:CyFFEIWLd.net
全てはマアム次第

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:02:27.24 ID:bJEw9ON3d.net
>>222
バランのクソ威力ドルオーラよりは劣るのかな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:02:30.33 ID:uD70qVSoM.net
リメイクするほどの物ではなかったと

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:02:44.12 ID:/c3FA3gPK.net
赤くない奇面道士

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:02:49.20 ID:S+q4eSky0.net
年寄りは声だけデカくて金にならない

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:02:57.90 ID:Lv8You0M0.net
獣の槍と一緒でホンの一部のファンの声が大きいだけで大衆受けする作品では無かった

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:03:40.59 ID:nKATtYRi0.net
>>248
人は思い出補正というものがどうしてもあるからね
リメイク自体はよくやってると思うんだけど
やっぱりその時代の古くささはどうしても感じてしまう

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:04:37.04 ID:R9mG7YQxr.net
>>228
ある意味続編のビィトを見てみなよ
ちゃんと芯のある主人公らしい特別な強さも持ちつつ欠点やその成長も持たせて
仲間たちとの成長もちゃんとバランス良く描くようにしてる

ダイ大は主人公の使い勝手が悪いから剣が抜けないとか氷の中に叩き込まれるとか魔王戦まで温存とかでまともに使われもしない

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:05:02.58 ID:91fqHNA/d.net
もともと過大評価なだけだよ
ネタで「ポップ♥、ハドラー♥」とか言ってたのがいつの間にかベタになった

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:05:06.83 ID:OJHzYD2L0.net
魔界編やればいいのに

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:05:24.66 ID:QfeAIcV3d.net
当時としてアバンストラッシュのカッコ良さは凄かったけどなぁ
もう昔のアニメだわな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:05:46.63 ID:0CaFNRQP0.net
>>243
これが盛り上がってるように見える奴が色々展開しちゃったんだろうな
声デカい懐古厨のジジイしか騒いでないから
9割が死産のコンテンツだと思ってたよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:07:11.70 ID:ccDmeRfyM.net
キャラデザの配色がひどい
線画だけならダサくてもまあ見れると思うけど

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:07:32.54 ID:y/CdumHzd.net
モンストでもパズドラでもコラボ先で大不評だった
ダイ大が人気ない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:07:32.91 ID:mKKatyFtr.net
今週面白かったわ〜

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:07:38.79 ID:9Yjhxk/1M.net
ポップの成長仮定を楽しめるのなんて20代にならなきゃわからないんだろ
その20代が見るようなアニメじゃないし、当時20代の今はおっさんしか見ていない

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:07:44.69 ID:bJEw9ON3d.net
>>257
なるほど
懐古厨が失敗ダー昔ハーって騒いでんのか

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:08:59.36 ID:nC0e6+pY0.net
ドラクエおじさん「ロトの紋章が至高だから」

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:09:12.08 ID:t7tBAUer0.net
魔界編が作られることは永久に無いんだろうな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:09:16.29 ID:r7atjwEc0.net
ポリコレに屈してエロ減

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:09:17.28 ID:Dye0J1mBp.net
>>262
正解

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:09:24.46 ID:g/cLzlPrM.net
キャラデザが今風でもなくキモい
エロ排除

声優のミスキャスト
OPED曲が全く合ってない

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:10:25.63 ID:sAOupJ1E0.net
クロコダインは違和感ある
ヒムは抜群にあってる

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:10:46.46 ID:Rz2ErpFV0.net
エロがないから

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:10:47.95 ID:t7tBAUer0.net
原作の問題点

仲間増やしすぎて、活躍しない
クロコダイン、マァム、ヒュンケル

それなのに終盤仲間になるラーハルト、ボーン、アバン他

主人公強すぎ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:11:18.44 ID:AtbPLCFe0.net
マァムのパンチラ消したのは許さん

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:12:09.85 ID:Wdbr+Z9P0.net
レオナの声が合ってなさすぎだからメルルと交換しておくべきだった
懐古厨だけでなく今でもドラクエのソシャゲ多くて子供もBGM聞き慣れてるんださドラクエのBGM使うべきだった

つまりマーケティングの失敗

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:12:53.79 ID:f7IUjO4H0.net
普通に見てる
古き良きジャンプ作品って感じでおっさんにはちょうどいい

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:12:54.44 ID:7MPaWZii0.net
意地でも失敗って事にしたがってるよな
1円も出さない連中の評価とかどうでもええわ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:12:59.88 ID:oUJ1/mMe0.net
今の異世界物のエロは叩くが、ダイ大にはエロを求める不思議

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:13:09.22 ID:JtL+q2TFa.net
よく知らんけど原作最後までいければ成功なんじゃないの?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:13:13.24 ID:sAOupJ1E0.net
バランが速水奨は声が綺麗過ぎるな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:13:46.23 ID:MEJdTnE3p.net
アマプラの週間ランキングで意外と上位なんだよな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:14:16.75 ID:bJEw9ON3d.net
>>277
個人的にはよく合ってると思うが
ミストバーンはう〜んて感じ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:14:32.54 ID:sAOupJ1E0.net
ヒュンケルは十分過ぎるほど見せ場あるやろ
マァムは確かに無いけど

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 13:14:39.96 ID:hGH5Y6uT0.net
マアムのアムド衣装ってズボンはかせたら糞ダサだろw
どうすんだよアレ

総レス数 943
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200