2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダイの大冒険のリテイクアニメはなんで失敗したか、声優が合わない、作画も良くない、今となっては古い あと一つは [177654932]

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:16:43.57 ID:TY8jTzBaM.net
そもそもが
そんなに面白い作品じゃなかった
一部の老人ファンの声が大きかっただけ
その自称ダイの大冒険ファンも
実際に放送されても観ない奴がほとんど
思い出の中に生きてる老人なんてそんなもんだよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:17:12.59 ID:z5sr0QwIM.net
そもそも時代が違うのにそのまま持ってきて通用するだろ金儲かるだろって安易な商売止めたほうがいい

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:17:43.40 ID:2lQ2WYjt0.net
>>515
この結果ってどの結果よ
配信サイトでは順位高いしTwitterでも話題になるぞ
お前は何を見て失敗と言ってるの?

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:18:53.23 ID:PLrVjD8W0.net
20年前の原作アニメしても失敗するだけやろ
シャーマンキングとか打ち切り漫画なのに何で再アニメ化した?

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:19:06.15 ID:K1Ri3IOCM.net
配信上位じゃなかったけ
爆死ってほどでもないんでは

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:19:16.83 ID:1SFxTqgQ0.net
ネットの声がでかいだけ
うしおととらとかと同じ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:19:33.07 ID:oM3fHGb6M.net
作ってるほうも何が売れるか見当ついてない
無数に存在するコンテンツのどこにお金を突っ込めばいいのか
迷った結果がかつてコンテンツの少ない時代に流行ったものに再度お金を突っ込むこと
そんな後ろ向きなことやってたらコンテンツ産業も廃れるわ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:19:46.51 ID:z5sr0QwIM.net
当時ちゃんとアニメ放送しきれなかった無念とかあるのか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:20:36.71 ID:PLrVjD8W0.net
ソシャゲで一発逆転狙うつもりが大爆死したな
ドラクエウォークコラボ程度で良かったのに

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:22:28.62 ID:RSYF5a0V0.net
まあ古い原作じゃ成功の部類だよな
封神演義とかシャーマンキングとかうしとらとかに比べれば

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:23:24.96 ID:MVR0QOWcH.net
NewDaysでも最近コラボやってたしコケてる認定じゃないんじゃねーの?

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:23:50.14 ID:CQuoVqGu0.net
何をもって失敗なのか数字出せよ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:24:39.66 ID:dadVdn2yd.net
>>524
それはある。TBS版の終わった理由が何かと理不尽とされていたからね。

そのせいでTBSと視聴率もおもちゃ売上が好調な中での打ち切り繋がりで
シンカリオンが打ち切りになったときも昔からそういうテレビ局だと言う意味で
ダイ大の名が引き合いに出されてた

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:25:13.70 ID:2lQ2WYjt0.net
>>527
実際コケてるって言ってるの嫌儲はじめ5ちゃん住人ぐらいだしな
配信で上位に来るくらいには人気あるよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:25:28.88 ID:ZlUXpcSb0.net
セリフがクサく説明的で説教臭い
最近の漫画って進歩してんだなって感じたわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:25:40.22 ID:DDjsG0C20.net
チラチラ見てるけどいい感じじゃなイカ?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:26:18.93 ID:ZJWAWbvQd.net
うしとらは藤田の画に依るところが大きいしなぁ…

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:26:49.07 ID:PLrVjD8W0.net
>>528
ソシャゲ売上がかなり低い
関連商品の発売中止

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:27:52.41 ID:v+zN6kiu0.net
>>531
そうかな
戦闘中の説明や説教のクドさは鬼滅と同レベルだと思うぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:28:35.74 ID:RDWh/uxD0.net
個人的主観で失敗成功が決まる
途中打ち切りなら分かりやすいけどそれも今回は無いから

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:28:40.86 ID:2lQ2WYjt0.net
>>534
それはあくまで関連作品の失敗であってアニメの失敗ではないな
このスレタイはアニメに限定してるんだからアニメについて話せよ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:29:30.52 ID:jf0yiaMFd.net
>>531
おすすめの漫画教えてくれ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:32:18.54 ID:RDWh/uxD0.net
成功は鬼滅呪術リベンジャーレベルの世間的ヒットが必要

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:33:14.24 ID:PQsk6hRBd.net
>>534
それは理屈が無茶苦茶すぎるわw

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:33:31.52 ID:B3GVgh9rM.net
土曜日曜アニメなんて関連グッズで儲けるの前提だからそれらがダメなら商売としては失敗

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:33:54.32 ID:FNZlhm2P0.net
魔王軍がやさしい グロ表現がない
クロコダイン声優のノドを心配して集中して見られない

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:34:00.27 ID:pfhkNZbB0.net
エロがない、無能

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:34:15.20 ID:uVPvKggw0.net
ご都合主義すぎてつまらんね
三日修行しただけで魔王や魔王の幹部倒せるとかアホすぎ
どんだけ弱い魔王やねん

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:35:17.95 ID:jaj+bMXd0.net
実況3スレ行くしおっさんが見てるだけマシ
デジモンアドベンチャーの方が糞リメイクだった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:35:26.08 ID:fKW5wUWNM.net
最後までやりますって初期から宣言してたから最後までやるんだろうが まさか鬼滅みたいなのが同時期に流行って旧作アニメでは使ってたすぎやんのドラクエ曲がオリンピックで流れ 間もなく本人も永眠するというなんとも間の悪いリメイクだったなと 鬼滅今は大した事なくなったって声もあるけど未だに各店でグッズ見かけるけどダイ大は・・・

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:36:00.18 ID:2lQ2WYjt0.net
>>541
グッズは沢山出てるじゃん
中止になったのは1.2商品ぐらいだろ
売り上げまでは知らないが

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:36:36.17 ID:jf0yiaMFd.net
鬼滅と比べるのは無理があるわ比べるならボルト位のレベルじゃないの

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:37:20.23 ID:PQsk6hRBd.net
>>544
そんなん言い出したらバトル物なんかほとんどそうやろw

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:37:42.66 ID:2ffQXI6Ad.net
このスレエロがないからクソ!って言ってるやつばかりで
ケンモメンがどんな人種か物語ってるんですよね

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:38:10.91 ID:uVPvKggw0.net
というか溶岩に飲み込まれた人間が生きていたとか腹抱えて笑ったわ
化け物かよw

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:38:11.36 ID:EOf6FvtX0.net
>>357
ドラゴンボールはガキ当時からイライラしながら見てたぞ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:38:56.87 ID:2lQ2WYjt0.net
まあさ失敗にしたいなら失敗でもいいよ
ダイが失敗すると君らの人生に何か得でもあるのかね
わからんなぁ
まあ最後までやってくれる時点で俺得だから失敗でもいいよ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:41:19.13 ID:RDWh/uxD0.net
黄金期人気
1ドラゴンボール2スラムダンク3幽遊白書4ダイの大冒険
これぐらいの面白さはある
というかこのメンツは相変わらず凄すぎ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:41:47.38 ID:jf0yiaMFd.net
>>553
別に失敗ではないと思うけど
閃光のようにが見れるだけで十分やろ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:42:59.36 ID:LVA/786c0.net
絵が幼稚過ぎる
小学生すら観ない

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:43:21.70 ID:xMU3N3VG0.net
>>517
見ない奴がほとんどのはずなのに
Amazonのウィークリーランキング上位常連なのか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:43:41.85 ID:2lQ2WYjt0.net
>>555
俺だって失敗とは思ってないよ新装版コミックスもそこそこ売れてるしな
でもここの奴らは何故か失敗した事にしたがるんだよ
何を言っても無駄な気がしてな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:44:23.58 ID:bRDvYsNB0.net
>>538
俺はダイの大冒険は嫌いだけど
同じ三条の仮面ライダーWとドライブ好きだよ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:44:39.68 ID:USfbOsdT0.net
>>1
声優情報は全くチェックせずに見てたけどアルビナスが田村ゆかりって最近知って凄いなと思った
ほんとキャライメージ通りの声だったから

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:44:44.06 ID:z56ygWFD0.net
何回こういうリメイクやって失敗してんだと
いい加減学習しろよダイうしとら寄生獣だの墓場しかねえぞ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:45:02.30 ID:6tQQDF7N0.net
>>545
だよなデジモンはマジでオワコンなんだなと

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:45:13.01 ID:eAruGYRN0.net
鳴かず飛ばすのエロゲ声優がようやく掴んだ主役なのに

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:45:20.16 ID:jf0yiaMFd.net
>>558
まぁしゃーない作品に出会ったタイミングでも大分変わるしな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:45:35.87 ID:3M+wZWDIM.net
>>557
花金明けのおっさんが生で見られないから配信使ってるだけ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:46:04.68 ID:93CdBPh20.net
>>556
そら、30年前のリメイクだからな。
当時は話の途中でスポンサーが
なくなったために人気絶頂のまま
終了したんやで。

リアルタイムで見ていたから
毎週楽しみだわ。
ドラゴンの騎士以降がちゃんと見れて。ただ、残酷・エロ描写が
規制されているのがな。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:46:22.75 ID:uFy8zzp70.net
そうか?>スレタイ
むしろ最終話までアニメが出来そうで良かった
昔のは原作が間に合わなくて打ち切らなきゃいけなかったもんな
ハーメルンのバイオリン弾きも同じようなもんだ
もし原作がきちんと出来ていたらあんな暴走はあり得なかった>止め絵

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:46:57.16 ID:cNXhkRpPM.net
古参発達の声が大きい

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:47:52.98 ID:PwSqFKkJM.net
やっぱ東映だから駄目なのか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:48:52.19 ID:zYBCP8/xa.net
キャラデを大幅に変えるべきだったろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:52:11.18 ID:W8ygwE2X0.net
氷河期からちょい下くらいの世代をターゲットにするとどんな企画も軒並みコケてる
マーケティングが悪い

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:52:33.09 ID:K1Ri3IOCM.net
当時だからドラクエ少年の心を鷲掴みだったんだよなあ
拳で戦う漫画ばっかりだったのに剣を使った必殺技で逆手持ちカッチョイイの出されたらそりゃ真似するわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:52:46.91 ID:AMGR/dAl0.net
これ誰も見てないのにグッズとかゲームとかどんどん企画だけ進行して行って誰も止められない魔のループに陥ってるよな

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:53:04.71 ID:DDjsG0C20.net
声優で言うとゴメちゃん?がピーピーやかましいのは嫌(´・_・`)

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:53:34.56 ID:PQsk6hRBd.net
この作品をとにかく誰も見てないことにしたい勢力がいるのはなぜなんだw

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:54:13.38 ID:DDjsG0C20.net
>>561
勝手に失敗にしたがるおじさんたちがおかしいのでわ?
もしかして、ですけどねフフ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:54:21.24 ID:Co7ER6zTd.net
何度も同じスレたててちょっと頭おかしいんだろうなって思う

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:54:43.22 ID:hGH5Y6uT0.net
>>573
ほんとこれw

だれむけにつくってんだよって感じ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 15:56:45.50 ID:xMU3N3VG0.net
>>565
一般向けなんだよなぁ…
https://prtimes.jp/i/13190/73/resize/d13190-73-88134d7de105ef5be06a-0.png

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:01:24.81 ID:2KeC/B5v0.net
これでもマシなんじゃないの?
ダイの大冒険とか売れる要素ないでしょ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:01:28.93 ID:uVPvKggw0.net
どうせならテリーのワンダーランドをアニメにしろや

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:04:53.12 ID:mW9+eX8W0.net
ロト紋のが普遍性がある

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:05:51.07 ID:FmS/ny1Ia.net
今更幽遊白書リメイクしたってヒットしないだろうしこんなもんじゃないの

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:08:12.86 ID:sHsvYWxO0.net
当時キッズで娯楽に飢えてた俺ですら10巻くらいで飽きて読まなくなった覚えがあるから元々そんなもんだろう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:08:46.47 ID:RDWh/uxD0.net
ベスト20ぐらいなら健闘してんな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:09:40.42 ID:JzEbNnfs0.net
俺と嫁は目キラキラさせて見てるのに一緒に見てる小3の息子はうつろな目で見てるわ
子供ドラクエは好きなのに

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:09:45.90 ID:YEiHcJmB0.net
古い漫画掘り起こしたアニメの中ではかなり成功してる方じゃないの
このレベルって他にはジョジョくらいじゃね

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:10:22.05 ID:crw8LM9k0.net
だいぶストーリーとの整合性があわないことも多くなった

旧ではフレイザード鎧と闘ったとき、味方全員で戦って苦戦したけど、
リメイク版では、ダイ一人で戦ってあっさり倒した。

そのせいで、のちの鎧3体vsヒュンケル戦で、
「あれだけ苦労した敵をあっさりと」とかのセリフがおかしいことになってたし。

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:10:45.84 ID:FBvYM2xK0.net
こんなのオッサンしか見ないんだから成功してもたかが知れてるだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:13:27.22 ID:540KjP2q0.net
ダイがエロゲ声優
マァムはド下手クソ相撲声

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:14:52.90 ID:roSOCgLH0.net
まさに世代だけど、今見ようと思ってもさすがにキツいわ
バラン編以降数話だけ見て満足してしまった

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:17:16.85 ID:D2jqcchFM.net
オッサン共が
「俺達が子供の頃に面白いと感じた作品なんだから、今の子供にもウケるはず!鬼滅や呪術の100倍面白いのだから大ヒット間違いなし!」
っていう根拠の無い自信で計画を推し進めたんだろうね
結果、配信の再生数は多少あるものの
世間一般の話題にはならず肝心のグッズが全然売れない
企画担当に時代を読むセンスが無かったってことか

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:18:39.07 ID:2lQ2WYjt0.net
>>592
アニメの企画が何年前から始まるのか知らないのかよ鬼滅も呪術も関係ないって

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:20:13.17 ID:MzY8WgW7a.net
>>586
いい嫁さんやな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:20:56.12 ID:SLJXKOqSp.net
クロスブレイドの販促アニメやろ?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:23:11.27 ID:mLVpcg1Y0.net
>>588
ちんたらやってたら生きてるうちに終わらんぞ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:23:56.82 ID:uVPvKggw0.net
>>586
子どもは無双のチートが好きなんだよ
レベル99でスライムを虐めたいの
魔王軍と死闘したいわけじゃない

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:24:51.93 ID:hGH5Y6uT0.net
>>586
児童虐待で通報するぞ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:25:29.96 ID:udBfz3ta0.net
いつ面白くなるんだよこの古くせえクソアニメ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:25:46.19 ID:z/sfPpQfr.net
ビキニアーマーカットしたから

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:26:48.87 ID:PQsk6hRBd.net
>>592
誰も見ていない!からグッズが売れない!に後退したのか

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:26:55.88 ID:crw8LM9k0.net
>>596
あとのセリフをかえろよ…。

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:28:22.49 ID:uLNls8hX0.net
>>186
うちの娘は両手にシャボン玉乗せてメドローアの真似してる

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:31:07.92 ID:wyOhifeP0.net
子供でんでんはリメイクじゃなくて昔の方のアニメ見せて
どういう反応するか報告しろよ!

これユーチューバーのネタにしてもいいですよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:32:05.29 ID:XZh1aH6O0.net
>>147
ワイはクロコは前野でええと思うわ
ダイ好きやしな
生放送でクロコダインの話題がトレンドに上がると何故かボラホーンも出て来る事に言及してたのは笑ったが

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:33:07.03 ID:3JQWfjYW0.net
ヒュンケルの声はマジで合ってないと思ったわ
梶の声質ならノヴァの方がいいだろ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:33:46.47 ID:uVPvKggw0.net
現代風にするなら一回力に覚醒したら掌握しろよ
ピンチにならないと使えないとかそれまでの戦闘無駄じゃん

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:34:34.26 ID:57CIBrKU0.net
デジモンもそうだけど
あの人に似た声優探せよ
それかもっと個性強い人にするとか
主役の声が地味すぎ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:35:36.25 ID:D2jqcchFM.net
猗窩座のフィギュアは売れるだろうけど
クロコダインのフィギュアは売れない
どこの誰がホモのイメージが定着したピンクのワニを部屋に飾りたがるというのか
成功と失敗の基準は
そういうとこだぞ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:35:50.08 ID:LYDZ8Azh0.net
OP/EDの音楽会社からのあからさまなぶっこみどうにかならなかったの(´・ω・`)?

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:36:57.58 ID:y3fGzv3n0.net
ドラクエの曲使わないからだろ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:37:53.94 ID:XZh1aH6O0.net
>>353
韓国の奴が上げてる切り抜き好きや
チョンジンバンが活躍しとるしピッコロもスーパーナメクジになった活躍しとる

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:40:05.30 ID:37d3tzXjM.net
深夜放送で良かった

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:40:58.30 ID:37d3tzXjM.net
>>606

https://i.imgur.com/nMV3q9a.jpg

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:42:45.43 ID:XZh1aH6O0.net
>>609
何故かダイ、ポップに続いて3番目に出るフレイザードはそこそこ売れそうや🥰

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:44:04.70 ID:ylzhzC75M.net
>>238
旧作アニメ信者って凄い刷り込み受けてるんだな
俺なんて当時アバンが田中秀幸で失笑してたわ
ハドラー青野武とクロコダイン銀河万丈も相当酷かった完全なミスキャストだろ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:44:23.94 ID:H1wiQapN0.net
元々面白いもんじゃない

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:44:40.86 ID:7Z24zFaj0.net
作画良くないはないだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:45:35.29 ID:owKCQcLWd.net
ダイの大冒険と同時期のジャンプ看板でドラゴンボール以外は全部厳しいと思うわ
スラムダンクや幽☆遊☆白書でも失敗したと思われるのに中堅の下位クラスの
ダイの大冒険では無理だわ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:47:45.45 ID:85uBsAVu0.net
ドラクエの曲が使えないのは、使用料が高いから?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:51:24.43 ID:/ShvFTyC0.net
キッズがマネして遊ぶにも、アバンストラッシュより霹靂一閃のほうがずっとかっこいいから仕方ないね

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:52:13.64 ID:hVCaLqtn0.net
>>606
はやみんもメルルの方がしっくりくるやろしもう片方のはやみんもミストバーンのがみたいに、
その声はこっちのキャラの方がよくない?、っていう入れるところ間違ってるのを全体的に感じる
ジャニタレねじ込まれるみたいに出番多いメイン寄りなキャラで使ってくれよと有名どころねじ込まれるんだろうか

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:53:08.63 ID:OLlfE1O30.net
昔の途中で終わったアニメ版のその先が大して面白くなかったことがバレたね

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:53:35.54 ID:6bO64kId0.net
>>531
鬼滅に炭治郎の独白分析がどれだけあると思ってんだ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:54:06.15 ID:YRte+UNv0.net
ダイの大冒険はたまに5chのスレで話題になるだけマシ
シャーマンキングはマジ空気でリテイクした意味がわからない

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:54:56.63 ID:sHVeg9O/0.net
>>616
クロコダインはあのシーンだけでお釣りがくる

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:56:03.61 ID:rLa0Qj3w0.net
ソシャゲがやっと最近出たらしいけど、コロナとかで遅れてたのかな?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:56:42.13 ID:85uBsAVu0.net
深夜枠でエロシーン満載にするべきだった

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 16:58:59.32 ID:eTFmp/7Pp.net
ドラクエのアニメといったらダイよりアベルを思い浮かべるな

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:02:25.84 ID:VAo1nDi/M.net
ドラゴンクエストのアニメってだけで見るのも嫌
30代40代の男だけ喜んでるのが異常事態

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:09:46.91 ID:veG4Ms9r0.net
単純に古いからだろ
結局マンガと同時進行くらいで話題にならないとダメなんだよ
どんなにストーリーが良くてもそれだけではダメ
声優は主人公3人ばっちりだろワニも作品愛がある

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:11:15.00 ID:FZTJs8q3r.net
結構良くできてるけどBGM使えないのは痛すぎるわな

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:12:26.59 ID:d5exsMdK0.net
毎週楽しみやろ?

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:13:35.55 ID:oc9HYnwh0.net
古い作品のリバイバル企画でこれだけやってくれれば十分やろ
そりゃ鬼滅とか呪術とかと比べたら厳しいかもしれんが

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:13:43.25 ID:jzzok+7lp.net
長いわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:14:36.11 ID:oTZunNCPd.net
初見感想ブログをオッサンが見てニヤニヤしてるのが本当に気持ち悪い

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:14:47.97 ID:3uEwhoD+0.net
OP主題歌以外は及第点じゃないか?
確かにダイとヒュンケルはもっと合う奴いるだろうけど

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:15:51.40 ID:kj6Di5zT0.net
久しぶりに一気観したけど声優は完全に慣れた
つかこの作品は旧作が終わってからが本気の作品だと思う
だから旧作の部分で比較するとどうしても見劣りしてしまうのは仕方がない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:16:19.81 ID:PQsk6hRBd.net
>>636
その光景を想像してるやつの方がキモいぞw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:17:24.19 ID:2m6ZbaQK0.net
当時からして3番手以下だった定期

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:20:13.91 ID:x7RnSsnOd.net
>>598
バラン
親が我が子を如何に扱おうが勝手だ。

新アニメでは人権に配慮か削除された。

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:22:44.10 ID:d06MRRGV0.net
失敗なのかわからんから調べたら録画率とかは高いじゃん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:23:40.32 ID:kj6Di5zT0.net
今どきの基準で改変や削除と言えば、女魔族が魔界で性的搾取されてることを想起させるシーンもカットかな?w

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:24:22.96 ID:kZVwr+e90.net
>>619
それと同時代のジョジョがなんでアニメ化して受けたのかそこを考えて欲しいもんだよね

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:24:26.51 ID:VFE9VC6Br.net
>>135
これが地味に酷い
新しく始まったデジモン新作もまず子供に受けないと早々に察せるしプリキュアのクオリティ犠牲にしてまでやるなよ!
東映アニメーションって本格的にジャップ企業的なガイジムーヴ連発して没落してる気がする

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:24:37.97 ID:XAzs2brg0.net
失敗してなく無い?

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:25:34.43 ID:WTseiApqa.net
ダイの大冒険のリメイクは全然良いと思う
それよりシャーマンキングがひどい
なんでリメイクしたのかわからないくらい作画が雑

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:26:01.04 ID:qmdDI+KD0.net
普通に懐かしいなと思いつつ楽しんでる声が合わないとかは慣れた

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:28:12.36 ID:jQvz/Cux0.net
この前偶然深夜にやってるのみたけどもうチェスのやつらまできてたんだな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:31:29.30 ID:z5ZawZcr0.net
>>292
蟻編は原作は人気だけどアニメは視聴者全員に不買されるレベルの糞だぞ

○HUNTER × HUNTER キメラアント編
巻数 初動 発売日
BOX1 *,*** 13.12.21
BOX2 *,*** 14.03.19
BOX3 *,374 14.06.25
BOX4 *,382 14.09.24

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:31:32.52 ID:RzmWxoxmM.net
この調子だとスラダン映画はヤバそうだな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:33:11.77 ID:lH/xBIqqM.net
アバン先生は死んだままの方が良かったやろ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:34:43.23 ID:Lh559aob0.net
>>599
お前1話からちゃんと見てるか?

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:41:34.98 ID:7q0y5G88d.net
>>646
何でか知らんけど失敗したことにしたいおじさんがワラワラなんだよな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:42:30.98 ID:AbZkoe6Er.net
梶の低音無理に出してる感はヤバい
何考えてキャスティングしたんだろう

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:44:27.57 ID:cmU3Qvtw0.net
作画というより絵が下手過ぎだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:44:38.66 ID:3uEwhoD+0.net
>>647
マンキンは話がとにかくおもんなくて2話の途中でギブアップしちゃったな
作画気にする余裕も無かった

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:49:21.84 ID:bF2J5mpR0.net
ダイの大冒険成功おめでとう
いつかのジャンプで読んだ、いつものボラホーン
僕にとってスレが伸びてることが、成功の証だと思う

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:49:29.74 ID:EhFOoIc0a.net
マンキンはギャグ描写が酷すぎて当時すらギブアップレベル
ダイ大はシナリオしっかりしてるよほんま

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:51:34.88 ID:wbcHUXjC0.net
>>646
おもちゃの発売予定が中止になるなんてそうそうないよ
商業的には大失敗やろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:53:51.27 ID:2YsbrXjk0.net
この路線でいくべき
https://i1.mspcdn9.xyz/galleries/595470/32.jpg

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:54:58.26 ID:C4G+Lbgsx.net
ダイおじさん最後の抵抗w

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:56:02.97 ID:spnR5aPbM.net
朝アニメにしたのも間違いだったな

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:58:39.15 ID:8sfMIgyk0.net
適当に作ってヒットするような良作じゃないんだよ。
やるなら気合入れて作れ。

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 17:59:33.47 ID:kj6Di5zT0.net
>>663
おとぎ銃士赤ずきんと同じ屋根
OVAで期待してたのにあれは酷かった
それからするとダイ大はまだマシな方
ポップから性欲消えてないしw

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:01:29.64 ID:UpVyaLBO0.net
楽しんで見てるけどアプリが死産なのが悲しいな
ウォークのコラボイベントは楽しんだが

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:05:45.89 ID:QOUcK3ui0.net
BGMをドラクエにしてれば雰囲気出たのに

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:10:53.48 ID:4T5Fh0IK0.net
ドラクエが人気ない

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:12:07.11 ID:wgUFJaik0.net
マアムのパンツがスパッツになったから

これしかない

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:15:15.99 ID:0orM00Iz0.net
日本仕草

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:19:20.05 ID:8Bz4rUmR0.net
>>597
無双のチートが好きなのおっさんだろ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:25:00.55 ID:cTd/3gvV0.net
これ何かの利権なの?
無理やり流行らせてようとしてる感満載

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:26:33.45 ID:G2oUH82u0.net
大ダイと同じくらいの人気だった漫画ってろくでなしブルースとかぬ〜べ〜辺りだろ
一部の信者が過大評価しすぎなんだよ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:27:41.14 ID:ym37iBH80.net
ネットの声デカすぎ問題
キャラデザに魅力ないよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:30:25.55 ID:jJeGP6xQM.net
>>28
あれはワロタ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:32:25.63 ID:CNg96KD40.net
何か色ついた原作垂れ流してるだけなんだよな
東映って映画でしか本気出さないイメージ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:32:55.38 ID:4HXZYfvL0.net
>>1
マァムもダイもヒュンケルもクロコダインも合ってねぇよ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:41:55.02 ID:KkdSBFzm0.net
ネットのノリを勘違いしたんだろ
大ダイネタ貼ってるようなやつも面白がってるだけでリメイクみたいかっていうといや別に…なんだろ

679 :ジャップオスの性欲は異常 :2021/10/12(火) 18:43:00.67 ID:sD+k/me00.net
https://i.imgur.com/doMvZAB.jpg
https://i.imgur.com/JBIfUuv.jpg
       ___
    ;;/   ノ( \;
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;    
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;  
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
https://imgur.com/EjdcGZO.jpg

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:43:01.41 ID:7JSlELIKM.net
作画もそうだけど絵柄自体が古いのよな

ゲームといえばドラクエという時代でもない

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:45:30.55 ID:W+bqoNb60.net
子供めっちゃ見てるけどな

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:46:41.92 ID:f/8ZlEjaa.net
BGMとか言っちゃってるアホ
基本的にゲームのBGMはアニメに合いません
ゲーム原作をアニメ化する時にBGM流用は一番やっちゃダメなやつ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:49:39.56 ID:oUJ1/mMe0.net
臆病ポジションはポップが最高なんだよな
ウソップや善逸じゃ浅い

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:51:52.77 ID:w2TsyAKeM.net
鼻水とか無理

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:53:45.94 ID:Y1FhTR4t0.net
ヒロインがビミョーだぬ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 18:56:37.21 ID:1TeFO4q1a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mamono1.gif
>>425
遊戯王?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:01:14.27 ID:kj6Di5zT0.net
>>682みたいな奴のせいでゲーム原作のアニメが糞化すんだよな
特にBGMが神のゲームはアネオリBGMでやると確実に劣化する
最低でもいくつかはゲームの名曲を入れとかにゃ絶対に駄目!

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:05:58.93 ID:aYks/0Gb0.net
OPがひどすぎないか あまりにも残念すぎる 控えめに言ってゴミ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:07:14.51 ID:86LLQNyp0.net
結局ドラクエの設定使ってドラゴンボールの真似事してるだけの域を超えてないんだよな
90年代ジャンプの悪癖でインフレと倒した敵が仲間になる展開の繰り返し
あと00年代ジャンプの仲間一人ひとりが長々と個別に戦闘する展開まであるから
そういうのがない鬼滅を見てる今の視聴者には話の展開やキャラ作りが異様な感じに映るだろうな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:08:54.18 ID:owKCQcLWd.net
>>644
ジョジョは一応現役の漫画だったしOVAだが映画のみでTVアニメは未だだったろ?
しかもファンにはコア層もライト層も幅広くいるし
ダイの大冒険なんて終わったドラクエの名を冠してるだけのオリジナルな終わった作品を
今頃リメイクしても新規や元々のうっすいファン層も取り込める余地ねぇことは予知出来るわ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:14:20.27 ID:0XTLBzIbM.net
アニメと一緒にソシャゲも終わりやな

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:18:11.79 ID:owKCQcLWd.net
ジャンプ漫画で時を経てからのリメイクなんてドラゴンボール以外無理なんだわ
ダイの大冒険も封神演義も。一応ハンターは現役作品だからな念のため
とはいえ金に余裕がある大人層を狙った90年代のリバイバル作品を作れって言うなら
男塾かな。未アニメ化作品ならバスタードはかなりの部数なんだろうがまぁ売れないだろう

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:31:47.43 ID:wez0GZ1b0.net
おっさんの思い出補正

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:34:11.43 ID:iNucp/j30.net
今の子供が食いつかない可能性を考えて

ドラクエのBGMを使うという
セーフティネットを入れる選択肢もあったのにな

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:34:30.92 ID:Z1o1q3Vt0.net
>>422
チクビ動いてる🤤

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:38:22.21 ID:ilYcdALi0.net
当時観てた層とかもう50前後じゃないのかどの層も観ないでしょ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:40:28.56 ID:QafDTS1ya.net
そもそも昔のアニメも転けてたやんけ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:43:43.58 ID:c4TWQtq50.net
つまらんと思ってる奴は粘着せず素直に読まなくなるので
絶賛する信者しか残らんタイプの原作

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:46:45.09 ID:1nwcLaYta.net
コネか何か知らんが何でもかんでも
早見を当てとけば良いってもんじゃないだろ
絶望的にレオナと合ってない
なにしてくれてんねん

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:51:46.59 ID:oUJ1/mMe0.net
>>422
普通に下から出れたんじゃないか
わざわざ中通って上から出るなんてゴメスケベすぎw

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:52:51.55 ID:po5mQT/f0.net
今見たらポップって本当にウザい奴だな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:54:10.40 ID:VwAqoWA5a.net
原作の構図などそのまま使わない
アホがオリジナリティ出そうとすると失敗する

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:54:16.94 ID:Y1u9se8+x.net
朝起きられない

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 19:57:28.77 ID:QQzds+am0.net
パンツの有無ごときで問題になるなら所詮その程度のコンテンツだったってことだろう
子供にゃそんなの関係ないからな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:08:57.55 ID:akqhHhQOM.net
エロ ← どうでもいい
ゲーム音楽使え ← どうでもいい
旧作の方が出来が良かった ← 思い出補正乙

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:18:58.47 ID:nKATtYRi0.net
>>687
ゲームはゲーム中でも違うBGMに差し替える事がプログラミングによって
だから任意のタイミングでファンファーレとか勝利の音楽とかいれることが出来る
でもアニメはそれが出来ないの、だから旧の糞アニメみりゃわかるけど
ゲームの音楽が唐突に始まりブツ切れまくる、ほんま音楽演出として史上最低レベルの糞になる

それが良いとか言う奴は小学生時代の思い出補正の典型

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:26:58.02 ID:O7qusCBv0.net
小山田圭吾、ドリカム、オザケン… 全員超オワコン化!
90年代人気歌手の無様な現状をレコード会社関係者が激白!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1634036741/

↑このスレでも言われてるように
90年代を生きた人間は
自分が若い頃にヒットしたコンテンツが今の若者にも通用すると信じてる
そんなことあるわけないのにね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:27:28.21 ID:kPHVm0fJ0.net
>>639
Twitter見てたら分かるぞ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:28:46.73 ID:AQr8xV/Qa.net
今時ドラクエって

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:29:15.08 ID:QxM68lrN0.net
電通だからだろ
あんなあからさまな人工流行作られてもなあ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:29:43.37 ID:7Ue2iL9J0.net
ネットの声だけでかい氷河期世代のせい

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:30:33.09 ID:2KhBqtDz0.net
絵が古臭すぎんよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:31:17.54 ID:xhnJjr3va.net
声優合わないはあるな。
あと無用なエロ規制

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:31:55.88 ID:xhnJjr3va.net
でもこのあと魔界篇まで行くんでしょ?

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:33:46.07 ID:ID3OVfLE0.net
子供と一緒に毎週楽しみにしてるけど

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:34:01.24 ID:H8HSeXuG0.net
声がね…

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:35:56.61 ID:pYILnAmLM.net
エロが足りない

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:36:24.25 ID:Pho3Yrrk0.net
ポリコレにこれは叩かれて鬼滅は叩かれない なぜ差がついたか 慢心、環境の違い

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:44:56.86 ID:JIwK4+lA0.net
良くも悪くも原作通りにしすぎたな
フェミがキレるポイントだけ回避したって感じ
槍ヒュンケルのクソださい鎧とかなんとかしろよと思った

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:48:32.58 ID:rqZgh2Ir0.net
ドラクエというよりドラゴンボール

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 20:57:41.42 ID:K+HnK+fh0.net
ドラクエでわくわくしない

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:02:56.98 ID:CSNSEXmNM.net
OPもEDもBGMもクソ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:04:03.67 ID:mnw8V0f10.net
作ってる奴と見てる奴の神経疑う

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:05:34.61 ID:XmXHQV3b0.net
>>699
むしろ早見沙織の無駄遣いだろ
本人が気の毒だわ
制作側が悪い

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:10:17.99 ID:Al/hJmHZ0.net
スレが立つたび失敗だよ派と失敗してないよ派が延々と言い争ってるんだがお前ら想像以上にジジイなのか

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:11:58.08 ID:k0ZwOXdU0.net
当時の人気順
(1989〜95)

1位 ドラゴンボール
2位 スラムダンク
3位 幽白
4位 ダイ大 

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:13:41.85 ID:WuBCijN10.net
アニメって実況しながら見るもんでしょ アベマでやってないと見ないんだわ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:27:12.08 ID:kj6Di5zT0.net
>>706
最低数曲でいいから入れとけと譲歩しまくってるのに無視して完全否定とか
さすがに頭が堅すぎる
多分このアニメのスタッフも同じように石頭揃いなのだろうw

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:28:15.38 ID:I1KzP4zr0.net
あのOPの糞歌をやめなさいと散々言われてるのに一向に辞める気が無いのは何故なのだ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:29:08.31 ID:Lh559aob0.net
批判するためだけに見ているやつがいるな。きちがい。

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:33:16.41 ID:+vlvYaCXd.net
定期的に叩きスレ立つけどなんなんだ?
普通に面白いけど

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:35:39.11 ID:fu6g5A9E0.net
引っ込みつかなくなって無理矢理失敗したって事にしたいケンモジジィw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:36:10.36 ID:1cK+xh000.net
ワンピースと放送日時替えてくれたらちゃんと見るけど

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:40:06.10 ID:7Bo8CGX60.net
リテイクとは関係ないけどダイの大冒険はちょっと恋愛関連をガッツリやりすぎ
ああいうのはちょっと〇〇と〇〇がいい雰囲気程度でいいのに、告ったり告られたりって、少女漫画じゃねーんだから

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:42:44.78 ID:z5ZawZcr0.net
>>726
ダイの大冒険 1989〜1996 全37巻 4700万部
ろくでなしブルース 1988〜1997 全42巻 6000万部

ろくでなしブルースが当時の4位だったかどうかは知らないけど少なくともダイ大は4位ではない

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:43:32.70 ID:EfEWMGOCM.net
今更ドラクエも無いだろよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:45:05.66 ID:7gmOhyAla.net
失敗とは思ってないが。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:45:59.01 ID:sXVD2hW00.net
今の嫌儲でこんなにスレが伸びるぐらい人気作

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:50:19.41 ID:pyysXN2Q0.net
東映の制作力に驚愕してるが
普通のアニメスタジオは、たった12話を数年かけてひーこら作ってるのに何なの

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:52:05.90 ID:XH29mYUw0.net
古臭すぎるだろ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:52:39.87 ID:TF5VX6Iw0.net
>>739
文字通り歴史が違うだろうたわけものが
東映アニメーションの他作品のリソースを使った上でこの出来だから悲惨だというのに

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:54:51.02 ID:ugx3wKB80.net
>>741
意味不明なこと書くなガイジ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:15:23.58 ID:ukitImRF0.net
深夜アニメにしてハンターみたいな地味な良さ引き出して欲しかった

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:17:32.42 ID:xKh1v2xx0.net
>>185
このキャラ、ちんちんついてたんだ・・・

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:26:09.68 ID:a8bc3qwbM.net
マァムをオカズにすることを楽しみにしていた氷河期を裏切ったため。

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:26:56.14 ID:5dLCch2Z0.net
>>722
それな
冒頭からOP「僕が僕を愛しにぬくこと〜♪」だからな?
壮大な冒険叙事詩の始まりとは思えぬスケールの狭小なしみったれた歌詞でずっこけたわ

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:56.13 ID:gqtkwwuV0.net
種崎さんは頑張ってるのに

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:39:19.10 ID:W7V2m1gG0.net
なろうはクソ
萌えアニメはクソ
腐アニメもクソ
今の質アニメもクソ
昔のアニメもクソ

結局おまえら何が見たいんだよ
なろうクソ萌えアニメクソって言ってるやつも人気が低かったり刺激の低かったり小難しいアニメ好きなんじゃなくてなろうとか美少女動物園みたいなのが好きなんじゃねーか

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:43:22.60 ID:T0q35Ul/0.net
>>743
クソクソ言われてるOP2つも
エンドレス大地を踏みしめてを思い出すと途端に許せるようになる現象

>>747
ちょっとかわいすぎると思うけどまあ頑張ってるな

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:48:34.38 ID:z5ZawZcr0.net
>>743
ハンターに地味な良さ……?
視聴者全員に不買されるアニメの良さってなんだ……?

○HUNTER × HUNTER キメラアント編
巻数 初動 発売日
BOX1 *,*** 13.12.21
BOX2 *,*** 14.03.19
BOX3 *,374 14.06.25
BOX4 *,382 14.09.24

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/10/12(火) 22:49:49.32 .net
もう切ったわ
まだみてる人いるのか

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:56:43.01 ID:akqhHhQOM.net
>>748
シコれるアニメしか見る気ないんじゃないの?

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 23:16:38.13 ID:udBfz3ta0.net
ドラゴンボールの金をこんなクソに注いでることを許すな

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 23:30:25.75 ID:4hVLRC2td.net
ポップの声優だけは認める

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 23:32:04.80 ID:NEuNZb6CM.net
ハドラー親衛騎団が出てきてから面白くなってきた
と俺は思う

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 23:58:15.13 ID:6y4Fhj84d.net
ロトの紋章とそんな変わんない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:00:57.11 ID:zyoyJXyea.net
たまに戦闘シーンがすごく良い回があるよな

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:02:02.17 ID:Rew52o980.net
マァムの体のラインはえちえちになってる
そこは認めてるぞ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:02:57.99 ID:Rew52o980.net
>>729
ようやく変わったやろ
それでもクソっぽいけど

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:05:35.70 ID:n0hn2mEe0.net
ドラゴンボールカカロットみたいにゲームで漫画を再現
だったらやってみたかった

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:11:37.12 ID:Xe0ikaQQ0.net
>>738
毎回完走するもんな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:15:16.91 ID:guAkXtwH0.net
盛り上がらないOP

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:20:42.11 ID:ZYDTEOMo0.net
>>673
ダイ、ろくぶる、ターちゃん、ジョジョ、こいつらが中堅四天王
ぬーべーとかは下位層

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:22:00.88 ID:Qj/54oIGM.net
>>759
前の方が良かったまであるぞ

なんでOPとED両方とも暗い曲なんだよ
どっちかは明るくしろや

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:23:58.16 ID:KoxvXbcya.net
ノイローゼみたいに同じスレを立ててるな

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:26:46.29 ID:TH+A5vKQ0.net
嫌儲でこれだけスレ伸びてたら大成功だろ
シンエヴァ並みだぞ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:30:18.95 ID:UTSVqJ5V0.net
うしおととらも駄目だったじゃん
リメイクはやめようぜ時期も悪いし

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:32:07.07 ID:o6lbKb1y0.net
別に違和感なくみてるけどなあ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:33:06.51 ID:KOCR9J6X0.net
>>766
ドラクエとジャンプのおかげでおっさんが釣れただけ
この作品の力じゃない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:34:52.66 ID:lBRdcvy30.net
パチンコ用だから売れなくていい

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:40:05.52 ID:UTSVqJ5V0.net
ビィトのアニメのほうが良かったんじゃね

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:42:53.05 ID:rmxDtKSC0.net
子安のミストバーンはなんか違う

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:43:02.53 ID:ZYDTEOMo0.net
>>726
4位は時代によって変わるからな
ダイはバラン戦まではトップ3やったが以降は中堅層に埋もれとったからどれが4番手とかは無かったで

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:48:25.91 ID:PSOQRKV6M.net
メドローア初ブッパ回は盛り上がった?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:49:00.11 ID:Y53nbsYH0.net
アバン
バラン
バーン
ミストバーン
キルバーン

アホなのか

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:52:14.28 ID:UxY25SNb0.net
当時から古いしダサかったけどエロでカバーしてた

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 00:54:52.45 ID:X/SSWkMKM.net
9割音楽のせい
声優はフレイザード戦くらいまではクソだったけど今は結構良いよ
特にポップとワニは熱が入ってる
あとヒュンケルの親父の渡辺いっけいの演技は良かった

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:05:20.93 ID:kceYHDHE0.net
>>750
キメラアント編充分面白かったけどな
原作ファンが物足りなく感じるのは仕方ないのかも

川尻善昭に監督してほしかった

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:17:24.41 ID:WLNXaPLv0.net
ダイ大って仲間は確かにいるんだけど、結局ダイの一強っていう昔ながらのストーリー構成だからな
個人的には好きだけど、昨今の多様性重視の風潮だと好まれないのかもしれん

ドラクエって実は原作ゲームで勇者が最強になることはあんまなかったりするんだよな

1 は一人だから除外
2脳筋
3成長遅いし最強ではない
4成長遅い、オリジナル版は最強ではない
5 モンスター仲間に劣る
6 ハッサンやらドランゴやらに劣る
7 意外にも最強

見た目一番弱そうな7主が最強なのはいかにもドラクエっぽいひねくれ具合で好き

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:23:52.87 ID:ZikIf0n10.net
>>769
お前みたいのいっつもテンプレみたいに「ドラクエの力!」とか「ジャンプの力!」とか連呼するよな
ジャンプの力は他のジャンプ漫画と同じでもはや突っ込むのもバカらしいが
当時からこれドラクエじゃねえよなって思われつつ人気だったのにどんだけ悔しいんだよ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:26:39.95 ID:QR2nuGwD0.net
原作わりと好きだけど内容があまりにも古臭すぎる
特にキャラデザは当時としてもきつかったわ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:37:10.89 ID:C7nOi/CO0.net
ダイおじという言葉を産み出すほど大失敗だろ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:39:59.34 ID:C7nOi/CO0.net
スーパーに置いてるカードゲームは
記録的にインカム悪いってよ
おもちゃの発売中止もあるし大失敗だろ

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:40:43.00 ID:O07C0GHna.net
>>782
造語症

主に精神疾患者に見られる傾向。辞書に存在しない造語を創作し、さも当たり前のように使う症状。

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 01:46:09.90 ID:h5wcjiIOd.net
現代から見るとテンポ悪いんだよな

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:07:02.89 ID:4ABljUC30.net
ネットだと後半の方が面白いって意見が割とあって驚く
後半は引き伸ばしながら劣化ドラゴンボールやってた記憶しかない

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:24:28.19 ID:/1f589iE0.net
>>778
もうジジイだから激務のテレビアニメの監督なんてやりたくないよ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:28:44.49 ID:Y53nbsYH0.net
もう終盤ぽい雰囲気なのにまだこれから一年放送有るとか…

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:47:39.43 ID:X+qTaHLp0.net
>>6
昔は子供の数が多かったから駄作でもウケたんだろうな

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:50:25.92 ID:X+qTaHLp0.net
>>422
気合い入れてるぽいけどリビドーが無いんだよ
エロシーンなんか内容知らなくてもエロいと思わせないとだめじゃん
えろだけのシーンなんだからさ
作品に興味無い女か性欲涸れたじいさんが描いてそう

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:51:17.18 ID:AKfOFQ8z0.net
リメイクで成功したのはドラゴンボールだけじゃん

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:54:12.86 ID:+2UPhHyba.net
>>783
マジか
カミズモードに負けるとか相当だぞ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:55:20.98 ID:NWE/y2PA0.net
主題歌が全部きしょいからだろ
最初のもひでえのに変わる旅にどんどんきしょくなっていく

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 02:55:38.78 ID:d5O9pilz0.net
もともとジャンプの二軍みたいな漫画だったけど、おっさんが持ち上げすぎて勘違いさせちゃったな
シャーマンキングと同じ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:06:29.55 ID:rmxk9kHI0.net
単純に朝にやってるからだろ
深夜にひっそりやってれば良かったんだよ

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:08:18.01 ID:UTSVqJ5V0.net
>>791
あれも随分広い心でないと厳しいだろう

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:13:53.43 ID:fLZM3N9G0.net
毎週トレンド独占したりしてるからかなり人気あるんじゃね?
しかもチュートリアル終わってそろそろ本編盛り上がっていくところだろ?

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:37:18.50 ID:xgKoA1VH0.net
リメイクで成功するアニメなんてそうそうない

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:38:14.49 ID:/XiJByx0a.net
ドラゴンボール改はリメイクじゃなくて再編集だしなあ

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:39:49.08 ID:qIfSr7wl0.net
打ち切りエンドじゃないだけ前回より成功してるじゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:41:50.89 ID:wPSH0zG4d.net
>>1
曲が昔のままじゃない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:42:07.35 ID:KNxRwzSi0.net
元からこんなもんよ
ダメ人間がポップを見てなろう系みたいな楽しみ方をしてただけ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:42:39.30 ID:2uVOHrXh0.net
先生がいらない

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:47:38.88 ID:hvtf/pWS0.net
>>309
それってあなたの感想ですよね😅

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 03:56:03.47 ID:x2lyYn9M0.net
早見とかいうババア姫

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:06:29.93 ID:JbnIoLbE0.net
当時からそこまで人気無かったし妥当な結果じゃね
ドラクエ要素薄くてがっかりする作品だったよ
アバンストラッシュやブラッディスクライドは真似してたけどな
あと手の甲や額にドラゴンの紋章書いてた

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:07:40.18 ID:JbnIoLbE0.net
個人的には藤原カムイの方のドラクエをアニメ化してほしかったわ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:07:46.77 ID:z3Y7Ryt80.net
伸びすぎ
これが中堅とか言われる黄金期さすが

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:13:30.99 ID:y4NutQ1s0.net
前野が気に入らないおじさんが初期のころちらほらいたけど
前野の演技の中じゃ新しい幅が増えてめちゃいいと思うわ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:31:20.77 ID:meVDpawL0.net
>>12
これ
ノリが軽い気がする
ファミコン世代だがドラクエってもっと暗いイメージだわ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:34:38.47 ID:1iRBPFHs0.net
ま、すぎやまこういち氏の曲を使ってれば訃報を報じるニュースの中でこのアニメが取り上げられた可能性もあったが
氏の曲は意地でも使わんというヲタ特有の病的なまでの頑固さが仇になって結局それもパーかw

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 04:49:29.76 ID:nb+MhA960.net
マァムのおっぱいがないから

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 05:58:16.49 ID:HKkSLl/k0.net
Out of the Inkwell: The Fleischer Story
229,170 回視聴 2020/08/02
 https://youtu.be/Xemq4sNfMf8?t=1418

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 05:58:56.64 ID:c3Irys0k0.net
OPとEDがキモい

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 06:03:56.27 ID:NkvGTOwiM.net
キッズに総スカン食らうくらいなら
深夜に原作基準のエロきっちりでオッサン向けに
放送しといた方が良かったとケツ論

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 06:04:26.24 ID:B0dh6zFy0.net
>>814
コレとBGMとヒュンケルの声

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 06:04:52.42 ID:MziLjFN50.net
そもそも原作からしてつまらないだろ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:10:09.72 ID:tKviUH+la.net
パンツが無くなった恨みで幼稚なおじさんたちが無理やり失敗だってことにしたいだけだから

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:14:39.70 ID:ZYDTEOMo0.net
つかダイにエロを求める奴なんておるんやな
当時の時点で絵柄的にエロは厳しかったんに

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:18:39.66 ID:eaLTuRHLd.net
>>192
お前とか誘う奴いないのに、、うう

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:22:01.53 ID:nY2HDPoQM.net
>>6
始まる前はキメツ超えるとか言ってるケンモメンいてありえねーだろと思ってたわ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:22:52.39 ID:nY2HDPoQM.net
>>28
悲しいおっさん

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:24:39.02 ID:7Z7AT7Doa.net
そもそも今の子どもってドラクエに馴染みあるの?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:25:39.89 ID:1E/Z5mhGd.net
規制でパンチラが無くなったことはデカい
あんなイヤラシイおっぱいドーンって描くくらいなら
パンツくらいいいだろうが、と思ってしまう

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:26:31.41 ID:jZASkYpg0.net
ダイの大冒険が刺さる世代ってアニメ卒業してないか?

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:27:30.41 ID:2gGu31e40.net
>>579
人気無いと思ってたが意外と見られてるじゃん

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:27:50.98 ID:t8VAJujG0.net
>>823
馴染みがないからこのアニメを起爆剤にしようとしたんだぞ
なおその試みは失敗に終わったが

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:30:33.75 ID:yc0Xz/3T0.net
アニメは原作完結まで行くだろうが
出るのが筐体カードゲームとスマホゲーだけかな
SWITCHとかでゲーム出ないのかな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:36:02.22 ID:oGQx6Aoj0.net
>>828
アニメ始まる前の特番で据置で作ってたような気がするけど続報まったく聞かないなw

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 07:50:30.30 ID:qTLrTYx/M.net
>>295
シャーマンキングとかもそうだよな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 08:01:45.09 ID:nXFYZp7G0.net
音楽だろ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 08:05:51.26 ID:hwyPwcYgD.net
>>295
テンポ良すぎるってより緩急がない
漫画の話だけ追って、コマ割りの意味とか考えてないんだろうな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 08:18:27.78 ID:gsSXPcBJM.net
誰に需要があって商業展開するかのターゲットを完全に間違えただけやろ、今時の子供向けに色々削ぎ落とした結果よ。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 08:22:52.25 ID:qTLrTYx/M.net
最初はポップのヘタレ度合いが見ててキツかった
これで視聴者から見放された感じはする

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 08:28:23.81 ID:rrB/4XTKp.net
>>832
めちゃくちゃ同意する
加えてとにかく演出力が低い
原作の同じシーンをどうアニメに落とし込んだかを旧アニメと見比べるとスタッフの力量差に驚く

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 09:15:27.12 ID:ZikIf0n10.net
>>783
とりあえずソース見して

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 09:46:22.97 ID:WBCbte1pa.net
バギxバギ→ イオ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 10:14:10.17 ID:IGdziFhu0.net
洞窟に女パーティのみで入る回は、衣装改悪されすぎでまたこんなスレ乱立しそう

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 11:05:59.76 ID:aVyE7CvNa.net
>>186
読んでて恥ずかしくなるレベルの下手くそな釣りレス

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 11:46:51.76 ID:0tBCpCXyp.net
このスレ、割と的を射る意見が多くて良スレだと思うのだが、「失敗していない」と意見を全否定している方もいて。その方がアニメ関係者じゃない事を祈る。

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 11:54:28.56 ID:8AjRKYcQ0.net
>>748
鬼滅とか世間が認めるもの以外全部見下したいだけの権威主義のゴミやろな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 11:56:40.22 ID:8AjRKYcQ0.net
>>757
マァムの戦闘シーンはだいたい無駄に気合が入ってるな
ザムザ戦とか中だるみ編で割とどうでもいいのに

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 12:01:55.85 ID:pItZ+F8Xa.net
そもそも何が成功で失敗なんだ?
嫌儲のダイ大スレなんておっさん叩き棒としての役割しかないじゃん
実際おまえらもちろん全話見てないだろ?

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 12:22:11.42 ID:CuLYNSrId.net
ワニ見てるだけでも楽しいよ
端っこで解説したりふっとんだり
たまに活躍するのもいい

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 12:35:42.42 ID:z3Y7Ryt80.net
スレが伸びる理由
1.大失敗して伸びてる
2.健闘しててアンチがイライラ

2年目突入した時点でアンチの負けやろ
最後まで放送確定事項だろうし

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 12:39:21.96 ID:Qj/54oIGM.net
アンチはエロばかりで気持ち悪い

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 12:40:06.28 ID:daWj6Ics0.net
数だけはゴキブリ並に多い氷河期オヤジが褒めるものはろくなものがない

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 12:44:20.34 ID:LCYBO7Ux0.net
封神演義もこれくらい丁寧にアニメ化してほしかった…

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 13:08:10.77 ID:rPkuY8flp.net
おっさん煽ってコメント数稼ぐアフィリエイト用のスレじゃん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 13:12:06.44 ID:5YJTFGfP0.net
でも戦闘シーンはかなり動くし良くないか?
シャーマンキングとかキャラデザは良いのに全然動かないから寂しいわ

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 13:27:59.43 ID:J9GuFgkI0.net
リメイクの方は見てないけど旧の方のアレンジBGMはTPOが適当な点を抜けばかなり良かったと思う

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 13:54:49.15 ID:0kVvlB1aD.net
OPの「くすぶるのはちゃんと燃えたからだ」って、
ちゃんと燃えてないからくすぶってるの理解できないのかな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 14:10:51.59 ID:Hbz5IkzJd.net
そんなに需要があるわけでも元々なかった

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 14:29:52.21 ID:X3WVAYOS0.net
原作ファンのアニメーター達が我も我もと参加してそう
じゃなきゃあのクオリティにならんだろ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 15:50:03.62 ID:IGdziFhu0.net
こっちは頻繁にスレ経つのに似たような過去漫画の廃品利用しているシャーマンキングは話題にすらなってないのか

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 16:29:00.52 ID:MtnNnmmJK.net
大元のドラクエが落ち目で子供の認知度低くなってるのにそのスピンオフがウケるわけない

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 16:33:48.44 ID:ofXmuTgh0.net
>>855
マンキンってそもそもつまらなくねえか
キャラクターはいいと思うけどそれだけ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 16:38:33.22 ID:ZYDTEOMo0.net
シャーマンキングはキャラは良かったんに話がゴミ過ぎる
ナルトに例えると初期ボスの大蛇丸をずっと引っ張ってサスケをゴミにした感じや

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 16:55:30.57 ID:4p6QdMYh0.net
もともというほどネットでも人気なかったような気がするだが
過去にOVAじゃなくて地上波でアニメ化してるから隠れた名作てわけでもないし

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 16:57:55.08 ID:cOJvlVg40.net
アニメ向きではない気もする
漫画は好きだったけど、動かして声をつけると、シナリオの粗さが目立つカンジ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/10/13(水) 17:06:46.80 .net
>>855
マンキンはグッズやらコラボやらの展開すごいからそっちで利益出してそう

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:08:38.69 ID:1iRBPFHs0.net
全行程たったの90日間とか、さすがに子供相手とは言えちょっと舐め過ぎだわw

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:09:42.35 ID:pa3z4zHd0.net
家族がバラン編終わったあたりで面白くないと言ったから自分も見るのやめたな
キャラはともかく絵柄とストーリーに魅力がない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:14:22.63 ID:0luYsMtyp.net
深夜アニメ枠でボラクロやったら観るよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:30:32.96 ID:+dNaUq/lM.net
ストーリーわかってるアニメ見て面白いか?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:31:18.27 ID:b615Bw2la.net
リテイク?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:41:19.02 ID:Vgrf+kJka.net
このアニメは子供向けとして放映してるようだが何を伝えたいのか?原作漫画から余計な改変をしていて世界の表現規制という強大な敵に対して抗いもせずに敗北宣言する事を伝えたいのかな?そんな少年漫画原作のアニメでいいのか?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:49:45.41 ID:Xe0ikaQQ0.net
>>855
シャーマンキング当時は好きだったんだけど
主にアンナの印象が強いだけで
肝心の話は全然覚えてないな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:50:32.12 ID:935NVxCO0.net
>>854
色んなやつのオモチャにされてそうだな。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 17:52:17.92 ID:1iRBPFHs0.net
>>865
だよね
やはりアバンは復活させるべきではない
ここはアニオリ改変を許すw

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:01:50.20 ID:Vgrf+kJka.net
どうしてこのアニメは下半身丸出しや全裸の魔物規制しないの?
マァムの脚だけ露出隠すのおかしいでしょ?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:36:11.76 ID:6maVPkWop.net
神格化されてるけど
あんまり面白くないよね

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:36:34.86 ID:8wFA789j0.net
信者は成功してるって言ってるけど実際は失敗してるんか?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:38:49.92 ID:OR/MUY4DM.net
玩具関連ことごとく中止されたんでしょ?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:41:50.80 ID:0kVvlB1aD.net
玩具化したとして鎧の魔剣とか鎧の魔槍くらいしか魅力的なのなくね?
メドローアは玩具化難しいし

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:58:02.39 ID:4sjLqWxM0.net
鬼滅に食われた

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:58:21.46 ID:v65hVjg90.net
マァムがタイツ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 18:59:36.79 ID:zDunsO7a0.net
そもそも原作読んでたジジィにしか需要がない

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 19:06:15.55 ID:XL3S6RsEa.net
令和に鼻水垂らす演出は流石に古過ぎるからやめて欲しい

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 19:24:26.32 ID:VJgc+KHm0.net
>>877
エロ目線引くわー

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 19:28:58.55 ID:ROWLbPjGa.net
エロ目的のお前らなら筐体マイキャラは
当然白ビキニだよな?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 20:01:53.57 ID:pU5W8Bui0.net
ヒュンケルの声優が下手すぎるわ
ど素人なのか鼻息荒くして叫んでるだけで不愉快

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 21:18:22.31 ID:1iRBPFHs0.net
まあレオタード改変は俺がその方面のフェチだから全然問題ないけどなw

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 22:09:31.91 ID:Pdongh7p0.net
ふたばの関連スレ乱発がウザい
ここみたいにあっちもいかにクソアニメかをわからせてあげないと

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 22:13:33.96 ID:w3O9cdd90.net
アクトブレイバー出さない

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 23:16:09.41 ID:Fccsg/lYa.net
フレイザードの奈良さんのハマりっぷりは素晴らしかった
ただ「戦うのが好きなんじゃねえんだ」のとこは抑えてから張り上げるイメージだったからちょっとイメージと違った

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 23:22:15.50 ID:ZikIf0n10.net
>>884
そんな事にイライラしてるのかw
自分がクソ人間だって思われる方が早そう

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/13(水) 23:26:22.25 ID:XAcI+lR80.net
結局古いんだよ
古いものをムリヤリ新しくしようとしても
結局古いものは古い

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 07:20:02.40 ID:gYssy3sM0.net
ヒュンケルの厨二病っぽい喋り方がギャグにしか思えない

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 07:53:18.41 ID:Obu0bO3+M.net
原作読まず旧TV版しか見てなかったから旧以降楽しんでるわw
おっさんになってからみると魔王軍の幹部は部下を信頼し失敗しても見限らず見守ってくれててこんな上司欲しかったって泣きそうになるんよ…

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 07:56:58.14 ID:saX9Bl6d0.net
ドラクエ自体年寄りしか興味がない

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 08:06:45.17 ID:7yxuNPkxM.net
思った以上にキャラと話を覚えてたわ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 08:50:16.38 ID:b4IVmFfc0.net
俺達が再アニメ化を求めていたのは冒険王ビィトの方だからな
その辺製作側が勘違いしちゃった感あるよな

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 09:09:28.62 ID:O3K/IgJQ0.net
>>890
気持ち悪いなあ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 09:13:40.23 ID:LLRaCwNR0.net
ぱっと見て作画も動きも悪いから見る気がしない
これが鬼滅みたいにぬるぬる動けば絶対見たわ

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 09:31:12.01 ID:y0pz7Oh70.net
忘れないうちに書いとこうかと思うが
近年は土朝の子供向け販促アニメって爆死が多かったと思う
そういう中で2年続いて販促もそこそこなれば一応の成果ではあると思う
原作パワーに支えられてる結果だろうが

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 09:32:16.40 ID:ALxkzeCXa.net
完全に原作通りで深夜放送。ゲーム化や海外展開も無しが一番無難だった。

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 11:39:16.24 ID:SI973+oMa.net
ダイ大スレはアンチのお陰でいつも盛況だが、
なんでアンチはそこまで粘着するのだろう。
勇者に育ての親を殺されたのか?

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 11:47:01.29 ID:M/VoW+KX0.net
アンチやっている大半が旧ダイ持ち上げてるんよな
正直旧ダイとか時代もあるけど、出来の悪い超クソアニメにしかみえんしな
新ダイもそいつらが言うほど出来悪くないし、むしろアニメは良くやってる方なのに
観る気を削ぐような発言しかしないんよなこいつら

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 12:58:41.17 ID:D7xpyxGia.net
エロ排除するなら徹底的にやればいいのに中途半端にエロシーン入れてきて腹立つ
やるなら男性女性人間魔物もすべて対象に露出やら規制しろよ
そこまですればマァムの件も納得するわ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 13:09:55.57 ID:kxS4bQkY0.net
旧版が完遂してたら昔のよくあるクソアニメのまま終わったから、
むしろ今まで温存しててかえって良かったとまで言えるわ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 13:24:49.39 ID:gH32hD3N0.net
旧ダイは曲が良かった

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 14:17:03.07 ID:4iMndcsb0.net
>>902
まんまは嫌いだった
ドラクエとダイ大の世界観に違いがあるから

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 14:37:52.22 ID:34IeR0ru0.net
最新見たけどやっと主題歌変わったのか
良かった良かった

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 14:41:13.73 ID:twnL7WOl0.net
>>819
エロ持ち込んだのは描いてた方だろうが
読者が求める求めないではない

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 14:50:19.33 ID:34IeR0ru0.net
つーかもう終盤だと思ってたがまだ続くんだっけ
考えてみると今更主題歌変わるって事はやっと折り返し地点だったりするのか?

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 14:53:41.51 ID:/UV+cuNF0.net
進捗度で言えば60%くらい

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:00:49.43 ID:LDDWQ1xc0.net
何を目的にアニメ化したのか分からない

ドラクエを購入するのが40代以上のおっさんばかりだから
10代20代にドラクエの知名度を上げるためなのか

それとも海外で全く売れないからアニメ化して海外の人に購入して欲しいのか

それくらいしか考えられないんだが
両方とも目的は達成出来ずに終わって
何をやりたかったのかマジで分からん

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:02:22.91 ID:NE5+Wdjr0.net
まんまは嫌いならこの道我が旅を遥かに超える名曲作って感動させれば良いだけなのに
ジャンプとドラクエの威光に乗っかっただけでそんな芸当出来ないんだから原作リスペクトに欠けるのはね

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:03:03.34 ID:z6pqDjkZ0.net
連載当時はドラクエ全盛期であるにも関わらず、ジャンプ中堅止まりだった作品だぞ。

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:04:11.42 ID:NE5+Wdjr0.net
リメイクアニメは黄金期をやや過ぎたジャンプ中堅のクォリティにも達してないだろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:04:16.51 ID:0twf9/ad0.net
あー曲がダメはあるな

あと冒険王ビィトちゃんと書いてくれよ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:08:05.95 ID:sesn1Xig0.net
大ヒットおめでとうございます

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 15:57:16.64 ID:SaaXoGhE0.net
何度もマーケティングと思われるスレが立った後にようやくアニメ化。
ここまで作画崩壊すると分かってたら好意的なレスしなかったな。

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 16:07:52.24 ID:gH32hD3N0.net
>>903
世界観の意味くらい調べてから使えよ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 16:47:14.01 ID:J+dabgjs0.net
当時もターちゃんやぬ〜べ〜の方がアニメ視聴率高かったからね

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 17:44:19.98 ID:AyQdqbvI0.net
ドラクエ成分どんどん少なくなっていったんだから
音楽の流用は無くて良かった。
アベル伝説の方だって合って無かった。

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 17:49:17.45 ID:5zd+02V90.net
すぎやまこういちの音楽は何曲かは絶対に必要だった
劇場版アニメもそうだが放送版のサントラを一切使わないケースが結構あるんだよ
あれは本当に酷いと思う
あそこまで来ると完全に違う作品だからな
このダイの大冒険もそれとまったく同じ流れを感じる
ようするに大人の事情って奴だ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 17:52:37.52 ID:AyQdqbvI0.net
>>908
何を持って達成していないと判断したの?
初期にニーズに合わない玩具の発売を中止した事と
アプリゲームの評判が良くない事?
アニメは2年目に突入してアーケードゲームは好調って発表されているけど。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 19:10:15.78 ID:Iiok+2yEa.net
見てない

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 23:01:47.87 ID:aB6c2E2Q0.net
リメイクがあまりに遅すぎんだよ
もう展開が古臭くて見るに堪えない
普通につまらんし見続けるモチベが起きねえ
これから鬼滅に食われて益々下火になりそう

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/14(木) 23:05:36.48 ID:c9NkenCjK.net
君よ〜勃〜て〜 君よ〜イ〜クのだ〜

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 05:14:11.55 ID:dzcZdqno0.net
>>905
求めなきゃ気にもならへんやろ🤔

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 05:19:06.54 ID:KYHOHYJM0.net
クソアニメ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 05:52:09.91 ID:rDXw5Lgi0.net
鬼滅おもんないねん

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 06:31:50.51 ID:N5pcxcLy0.net
>>546
仮に鬼滅やオリンピックがなくても受けなかったと思う
当時は面白いと思ったけどさすがに古臭すぎる

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 06:55:22.80 ID:rGenHx/da.net
原作未読で惰性で見てたけどネズミの辺りで切った

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 06:56:00.13 ID:igCkT1MHd.net
そうかな。子供らと一緒に観てるよ。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 07:07:38.78 ID:rDXw5Lgi0.net
魔界編まで噂されてるけど
どうなるんだろうな

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 07:09:15.58 ID:K4c2qVmSa.net
そもそも原作がそこまで

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 08:44:09.37 ID:rDXw5Lgi0.net
鬼滅程度であれだけ受けてるならダイ大も魔界編期待してしまうわ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 08:45:01.96 ID:oGf4Ox670.net
蛇足にしかならん
ダイがいないのに

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 08:48:42.75 ID:bhAQy2G2M.net
GS美神でも作っとけよほんま

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 10:08:49.99 ID:rGenHx/da.net
ジャンプの新作貰えないから懐古アニメ擦るしか出来ない東映

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 10:09:58.83 ID:g8uIpkeN0.net
このスレまだあったのか、人気あるんだな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 10:11:54.42 ID:+8alhTIM0.net
一気に完走するほど勢いはないが地味に好きな奴がいる

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 10:14:56.90 ID:oB1bDoROp.net
>>931
ジジイさぁ…恥晒すのもいい加減にしようよ

天下取った鬼滅と当時から微妙だったダイ大比べるとか世界中から指差して笑われるレベルだよw

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 10:23:14.71 ID:rDXw5Lgi0.net
JOJOコース狙ってんだろうな
全盛期は上位が凄すぎて日の目をそこまで受けることが出来なかった
今なら余裕よ的な

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 11:17:44.11 ID:b+diLeDW0.net
ジョジョが特別だってのが分かってないんだろうな
他の懐古アニメ作ってる奴らは

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 11:20:29.60 ID:0vd9VRIN0.net
前のアニメ知らんから問題ない

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 11:25:33.73 ID:AzpY2CJ0r.net
メドローアの演出ゴミにしたよな
ファンが作るMUGENの演出のほうが遥かに上ってどういうことよ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 11:31:28.48 ID:FgFtSOTO0.net
ジョジョってそもそも現在進行形のコンテンツでもあったわけだし

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/15(金) 11:32:52.03 ID:7JplmXBS0.net
>>25
ドラクエっぽいけどストーリー演出はFFが先んじてた部分から来てると思う
だから面白いんだけどその参考にしたFFって5まではもう現代だと無理な感じ

総レス数 943
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200