2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】114円 [143892847]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 21:44:29.15 ID:aBTlEl6LM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/tori.gif
まもなく



世界の株価
https://sekai-kabuka.com/

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:32:11.56 ID:xmpSKLOz0.net
買いから入れば最悪でも11月には戻るよ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:32:12.27 ID:4RXMDMpv0.net
>>317
ビットコインって増えるんじゃないの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:32:19.46 ID:so40JE0i0.net
>>285
太陽光推しとかトヨタの水素燃料とかマジでいい線行ってたじゃん
結局そこらに政治家が食いつかなかったってのはあるけど
今からじゃ遅すぎるけどそこらにきっちり投資してりゃあな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:32:49.76 ID:eMin379oM.net
>>315
独身の日に買い物しない方がいいよ
配送1-2ヶ月待ちとか当たり前だし
ストレス溜めてまで買うべきじゃない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:33:09.73 ID:gjDEhJxPa.net
やばいやばいやばいやばいやばい😨😨😨😨😨

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:33:12.95 ID:YoAHXF4I0.net
>>317
プレイヤーは減りそうだけどそんなもんか
でも俺は金現物のほうが好きだわ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:33:34.96 ID:RuDJO7ay0.net
日本に関するものに投資をする意味なし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:34:03.35 ID:YoAHXF4I0.net
>>321
マジカ
人口流入あるんかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:34:18.01 ID:MkhaUWxpr.net
>>319
円安で希少な半導体部品買い負ける→輸出できるものがない
食料品も原油も高騰するるしマジで負のループ突入した

でも支持したのはジャップ出しな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:34:18.81 ID:EA21TPnm0.net
fxはやらないがこれじゃあ米株も買いにくい

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:34:26.41 ID:fFyV+Uze0.net
頭おかしい動きかた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:34:30.56 ID:QDfkn7Qj0.net
>>296
まぁ確かに小柄で強者に絶対服従な日本男は海外では男娼や奴隷として高く売れそうだな
不細工以外は男も女も売春コースはあり得るかもな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:34:40.53 ID:JFfzmhI70.net
>>98
いいまとめだなw

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:35:19.00 ID:Ou2+PLBX0.net
>>330
民主党不況がなければなあ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:35:58.13 ID:YoAHXF4I0.net
>>324
水素はまだ分からんけど、できればもっと一丸となってやるべきよな
トヨタ一社はさすがにすくなかろう

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:36:17.88 ID:yAaGKpSEM.net
>>335
なんでもかんでもミンスがとしか喚けない
糖質痴呆症造語症ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキが全員死ねばなぁ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:36:22.59 ID:PLrVjD8W0.net
ドルと仮想通貨世界へgo

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:37:34.40 ID:lxBFRvPGM.net
ジャップ終わりすぎ(笑)
ド貧乏負け組民族ざまあ!

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:37:41.12 ID:7psTo0IRM.net
>>331
俺は為替無視して米株買ってる
二度と円転しないつもりで買ってる
為替意識しちゃいけない

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:37:59.98 ID:YoAHXF4I0.net
113.70「やあ!またお会いしましたね!」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:10.62 ID:m3gZQ6k20.net
手持ちの日本円をすべて金プラチナに換金した方が良いよね?借金してロレックス買おうかな?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:17.64 ID:xAMCVDGE0.net
>>335
10年も前のことだぞ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:19.76 ID:sKn2n98j0.net
円安でジャップが得することあるのか?
物価が上がって庶民が干上がるだけだよ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:23.34 ID:SUEO7hSf0.net
別にFXなんかやらんで、資産の4割ぐらいを米株とドル預金にすればええんやで

すぐレバレッジとか言い出すからおかしくなるんで

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:35.69 ID:so40JE0i0.net
>>336
悲しいかな、国が金落とそうとしてんのは一周遅れでもはや海外資本に頼るしかない半導体というね

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:42.75 ID:KevU2SzE0.net
トヨタ「ええぞ」

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:48.84 ID:xTLHVGxT0.net
いわばまさにゴミ通貨であります

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:57.30 ID:EA21TPnm0.net
>>340
やっぱそうだよなあ
分かっちゃいるけど…貧乏性だから躊躇ってしまうわ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:38:59.27 ID:Tvax/B/X0.net
>>169
対外直接投資が伸び続けてる。30代以下なんて「は?日本株?」ってな感じで米株が当たり前だし、企業は手広く世界に投資。

日本市場に未来がないことはもう共通理解なんで円は売られる一方。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:39:00.39 ID:YsgdMbo40.net
>>98
ワロタ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:39:14.69 ID:Urby3tg20.net
>>330
いろいろな資源が基本的には円安や発展途上国の経済成長で値上がりしていくからどうしようもないよね
買い負ければ製品がそもそも作れないから何の利益にもならないし、
仮に何とか資源を確保できても以前より高値だったら商品を昔みたいに安く売れないわな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:39:39.09 ID:eMin379oM.net
レバレッジnasdaqの為替ヘッジ有り外してくれ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:39:40.05 ID:MkhaUWxpr.net
>>335
まぁ老害ネトウヨはもう生きてる価値ないから死ぬまで
その痴呆症めいたこと言ってればいいのでは

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:39:44.18 ID:HwNo4SM90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
為替10年見てる俺を信じろ
114円行く前に一旦112円に行く
もしかしたら114円行かないかもしれない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:40:05.12 ID:YsgdMbo40.net
>>335
マジかよ…10年たっても何も改善出来ない自由民主党さいあくだな!

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:40:08.46 ID:SUEO7hSf0.net
>>342
金は奨めない。アメリカの金融引き締めの影響で弱いので。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:40:13.58 ID:Ou2+PLBX0.net
>>343
民主党時代の円高で産業空洞化が進んだせいだよね

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:40:52.53 ID:gpyXt2sS0.net
ウォーン(ゴミ通貨)w

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:41:01.61 ID:4xvqit0xM.net
う〜ん日本株も新興国と米国に進出してて売上の半分が海外とかもあるから
インデックスではなく個別ならいいと思うけどね

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:41:43.24 ID:g7bkNFIS0.net
コロナで日本がクソな事が世界にバレてしまったから仕方ないな
頼みの自動車もみんな減産発表して販売台数低迷してきてるし

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:41:52.11 ID:i6zUTfBo0.net
下がるたびにロング浴びせろ
飛ぶぞ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:41:52.53 ID:LFYX6KGO0.net
PS5proはドル円125円で75000円(消費税15%で86250円)
iphone15pro 1TBは264500円(消費税15%で304175円)

PS6はドル円140円で84000円(消費税20%で100800円)
iphone18pro 2TBは292100円(消費税20%で350520円)

5年後にはゲーム機が90年代の原チャリの相場になり、スマホが軽トラックの新車と同価格になるのか💧

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:42:20.83 ID:SUEO7hSf0.net
>>355
114円台にトランプ以来の天井があり
抜けたら早いはずなんで決め打ちする必要は無いよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:42:24.43 ID:tEFg/eYSr.net
>>227
手数料高いから普通にネット証券で外国株でも買え。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:42:28.57 ID:kb3pCfSZr.net
>>279
付加価値VS価格で破れて全て奪われたのが今だろ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:42:37.07 ID:MeugHMe20.net
くそジャップ無価値通貨手放したほうがええんか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:42:42.46 ID:CBE6o9DUM.net
>>358
で、円安にしてジャップ企業はもどってきましたか?w
アベノミクスで景気回復した設定はどこいったんですかwww
おじぃちゃんになると覚えてないかww

ミンスガーミンスガーわびょるだけww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:42:43.95 ID:so40JE0i0.net
>>358
この理屈も理解できないんだよなあ
円高下に付加価値つけて売るってそれを放棄した保守的な企業に矛先が向かわないのおかしくない?
ちゃんとやってりゃその分かⓦ背に左右されない貯金が出来たんだよ?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:43:13.65 ID:so40JE0i0.net
為替な
分かるとは思うけど

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:43:15.73 ID:tx01CDPl0.net
部品なくて減産ってアホの極みだよな

国内自動車メーカーの決算間違いなくえぐいで

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:43:24.30 ID:bQ/A8XMC0.net
>>93
小卒?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:44:03.17 ID:RcE8wTUgd.net
資産全部を米株投信とNISAに入れてる俺の勝ちだわ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:44:06.77 ID:TK0iVvi20.net
米株が下がってるのに円安でプラマイゼロだは

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:44:39.81 ID:HwNo4SM90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>364 ふむ。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:44:47.34 ID:xmpSKLOz0.net
>>362
絶対小勝ちで売りたくなるから、買うだけ買ってアプリインストールするのがいいと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:45:00.09 ID:RcE8wTUgd.net
レバナスなんて買うやつさぁw
大人しくノンレバ買っとけば円安の恩恵受けれるのに

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:45:22.17 ID:MkhaUWxpr.net
>>371
まぁ自動車に関して半導体確保できてないのは日本だけじゃないから
問題は日本には自動車しかなかったということ
それもカーボンニュートラルの流れでやばいのにコロナでさらに加速する。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:46:23.03 ID:JVIP/XSO0.net
>>358
産業空洞化はそれ以前の自民が癒着で三セク滅ぼしてからずっとだけど?
ガチでそう思ってんのかレス乞食なんかわからんギリギリのレスだなそれ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:46:41.73 ID:QNkUkFri0.net
日本すごい!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:46:56.57 ID:YsgdMbo40.net
>>364
天井あるのか

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:46:58.80 ID:gRp2LT3wd.net
利上げとインフレのサイクル繰り返しながら経済成長すらのが経済の基本だと思うんだけど、なんでこの国永遠のマイナス金利で経済成長どころか世界でも稀なマイナス成長してる国なの?

先進国どこ見てもインフレ、賃金上昇、中央銀行が利上げや利下げコントロールしながら経済成長してるように見えるんだけど

まともな国が羨ましい

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:47:16.69 ID:yp+eLCkt0.net
えーPC買い換えようと思ってたのに待てば待つほど高くなる?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:47:18.79 ID:dpELu9xa0.net
物価を上げる代わりに円の価値を下げて政府債務帳消し狙いの高度な作戦だぞ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:47:39.10 ID:U1KuBg/10.net
>>382
バカだから

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:48:07.26 ID:MkhaUWxpr.net
さっきのWBSの出演者の見立てだと年末までに114~115らしいのでもっといくよw

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:48:17.53 ID:4RXMDMpv0.net
>>358
この時期の極端な円安って、自民党への失望の表れだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:48:21.93 ID:YoAHXF4I0.net
>>357
>>342
おれは金現物もロレックスも好きだよ
持ってる満足感がある

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:49:00.97 ID:Q9nJd/hx0.net
円高もそうだけど311の震災で国内の沿岸部に工場を集約してるのは大地震(トラフ)がくればやばいことに気付いて
円高のついでだしということで海外移転が増えたのもあるんだよな
だから大企業はいうほど円安で困らないし決算期だけ海外で稼いだ利益を円に換えるだけ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:49:27.83 ID:YoAHXF4I0.net
>>386
一本槍いくとは思えないけどもうわからんね

391 :藤が谷太輔みさみさと :2021/10/12(火) 22:49:55.46 ID:QHi4oW2Q0.net
いじめたら 放火されるよ

はたらいてないんだから

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:50:01.95 ID:ZzT6Iz7h0.net
インフレターゲットに固執し過ぎて景気よくなった結果インフレ傾向になるじゃなくてインフレすれば景気よくなるみたいな錯誤に陥ってるようにしか見えない

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:51:15.50 ID:SUEO7hSf0.net
>>388
いやまあ好きでホールドできるならなんでもいいと思う

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:51:15.83 ID:B2G16wAH0.net
アルゼンチンの歴史
20世紀初頭、経済発展を成し遂げ大量の中流層が生まれる

中流層は民主主義を拡充させ、経済は更に発展する   

1929年には世界5位の金持ち国になる

不景気を背景に政権交代を試みるが失敗に終わる

イギリスの経済ブロックに入って経済を立て直そうとするが
それはイギリス経済植民地になる事を意味していた

少数の既得権益富裕層が政治を支配して格差が拡大

国民はなぜか支配者に反抗せず逆に右傾化していく

1946年、派手な経済政策を謳うウヨが大統領になる

当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた

急速に経済が衰退していくと共に、更に右傾化して軍部が影響力を増す

国民の不満をそらすため戦争を起こすと共に、左翼を弾圧する

経済破綻、貧困国の仲間入り

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:52:07.76 ID:147LAcgk0.net
気が付いたら120円とか

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:52:09.41 ID:BvY/3U9w0.net
今のうちにモノに交換しとけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:52:44.00 ID:Tvax/B/X0.net
欧米のインフレ率次第だけど、中銀関係者でも一時的かどうか意見が分かれてるな。

金利上げたら日本は死んじゃうんで欧米のインフレ率が低下するのをお祈りするしかない。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:52:44.61 ID:4Q8yOFBa0.net
コロナ前は118円だったろ
ボケが

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:52:48.01 ID:2j5w/w9B0.net
5700Gを買っておけ
AM5まで待ってると馬鹿高いものを買うことになる

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:52:57.62 ID:c7d62sd8M.net
120円までは前例もあるしどうということはない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:53:00.06 ID:/jN+IqXSM.net
>>98
スキャムコインだろこれ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:53:31.64 ID:xmpSKLOz0.net
>>383
今だと、11月のテーパリング開始までは円安と言われ
来月だと、年明けの利上げまでは円安と言われる
中国関連で為替ぶっ壊れるかもしれないし、アメリカが円高誘導するかもしれないけど、現時点で一応円高の見込みはないと言っていい

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:53:39.57 ID:BrcvFNhc0.net
くそ!いつPCを買えばいいんだ!

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:53:40.37 ID:so40JE0i0.net
>>382
マイナス金利が続くっていうことは要は「投資」がされないってことよな
人で例えるけど、ざっくり平均年齢50の国で投資先である成長期がどんだけ居るよってそういう話じゃない?
ただでさえ社会人になったら勉強も挑戦もしないと言われる国でさ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:53:47.60 ID:D70atBFZ0.net
>>20
わいの老後のドル建て年金保険の為にも360円ぐらい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:53:51.98 ID:4mV0D92p0.net
ドル円スレを見てたら、1万円を200万にしたスーパーマンがおるね。
103.5で数年分の貯金を飛ばした人も出たし、今日の天井はここらへんだろw

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:54:13.79 ID:q5Ej2J4e0.net
>>350
センスなさすぎ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:54:36.98 ID:g4f35aj10.net
さっさとハイパーインフレしてくれ
対策は万全だ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:54:55.26 ID:MkhaUWxpr.net
>>394
歴史の流れとしてアルゼンチンがよく引き合いに出されるけど
ジャップランドとの違いは食うものに困らないこと
肥沃な土壌なので肉も野菜も穀物も豊富
こいつらだからどっかしらで舐めてるから同じこと繰り返すんだよ

その点ジャップランドは同じ状況になったら食糧自給率からして完全に積む

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:55:03.18 ID:ljHnPaUe0.net
まあ、実際日本株買うくらいならアメリカ株買うし投資先もない国の通貨買われんだろうしな
長期的にも円安基調続くんじゃないか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:55:45.43 ID:LFYX6KGO0.net
>>383
ゲームやらない縛りで中古Mac mini2020のi5を3万円で買い、Ram 64GBを2万円、外付けSSD EVO960の 2TBを 1万7千円。この構成で2台組んで13万円で2030年まで使う予定だは。

例えばチャリなんかも新型が壮絶な値上げしてて、2012年にアルテ+ゾンダでフルカーボンロードバイクが17万円から組めたのに、2022年はどんなに安くしても税込 1台90万円以下にならないという。

俺は2012年にアルテ6800を10セットとギア類を25セットと、良いホイール(ゾンダやR3)を7セット買ってあり、トータル50万円で30年以上使う予定。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:56:09.21 ID:0jODN1SC0.net
MT4って儲かる?

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:56:42.42 ID:M45DP2XI0.net
私たちは買われた

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:56:59.30 ID:q5Ej2J4e0.net
>>402
そんな訳ないだろ
どこかで反転するよ
それがどこかわからないのが市場
ババ抜きだね

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:57:29.07 ID:ljHnPaUe0.net
>>409
まあ、工業国化して途上国入したくに近代だとないからな。チェコみたいな共産圏に
入れられた国は別として。さすがに日本もそこまで落ちぶれたら経済学上の面白いトピックとして注目されるだろうね

416 :藤が谷太輔みさみさと :2021/10/12(火) 22:57:47.82 ID:QHi4oW2Q0.net
ふつうのかわいいこだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:58:47.60 ID:4RXMDMpv0.net
>>401
それKRWの別名な

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:58:57.11 ID:19zM7fIh0.net
すごいねぇ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:59:04.84 ID:rnPeWBq0r.net
今年の初め105円だったなんて信じられんな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 22:59:21.61 ID:kb3pCfSZr.net
>>369
いくら付加価値って言ったって為替には結局勝てなくて日本はもう終わったんだよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 23:00:31.46 ID:Enf+TqiZ0.net
>>412
FXは基本的に、素人にはしがみつけない揺れ幅で、大人様の餌食になるシステム。
一瞬勝つことは会っても、勝ちづつけることは絶対無理。
MT4は、むしろ大人様が養分を吸うための罠に近い。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/12(火) 23:00:40.77 ID:YE76EiUw0.net
>>414
中長期的には円安方向に進み続ける可能性高いけどね
人口減(円の利用者減)はどうしようもない

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200