2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国人、「世界でエンペラーと呼ばれる人は一人しかいません。王や女王の序列はエンペラーより下で、匹敵するのはローマ法王だけです」 [241672384]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:40:10.84 ID:LA/tWOVu0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/dokuo2.gif
「世界で『エンペラー(emperor)』と呼ばれる人物はたった一人だけいます。それは日本の天皇です。
天皇は男性だけしかなれない、皇室の女性は結婚することでその地位を追われるんですよね。実家のお金のことでもめている新郎のことより、
プリンセスが家を出ることで天皇家がやせ細っていくことのほうが、私は気がかりです」

東京五輪を見て、日本の様子にがぜん興味を持ったという60代の英国人女性は筆者にそう話してくれた。
天皇になる順番を定めた「皇位継承順位」の対象となっている皇族がわずか3人しかおらず、「皇室消滅の危機」が迫っているからだ。

いま世界で“エンペラー”を名乗れる国家元首は日本の天皇しか存在しない。前述の記者は「エリザベス女王は90歳を超え、
世界中の人々に愛されていますが、欧州における君主の序列で言ったら、“キング”や“クイーン”は“エンペラー”より下で、匹敵するのはローマ法王だけなんです。
天皇家やそれを仰ぐ日本の皆さんに尊敬の念を持つ英国人もいますね」と話す。

一方、そうした英国人は、日本の皇室家系図を眺めると皆驚くという。女系天皇が許されない、女子(内親王)は結婚と同時に皇室から外れる、
という仕組みについて「時代遅れだ」「伝統を重視しすぎている」といった意見が支配的だ。ちなみに、英国の1701年に制定された王位継承法は
基本的に女性の王位就任を容認している。

そうして定められた「王位継承順位」は現在、エリザベス女王と先に亡くなられたエディンバラ公爵フィリップ王配夫妻の直系家系だけみても24人が並ぶ。
それだけでなく、英国の場合は、17世紀に存命だったハノーファー選帝侯妃のゾフィーを起点に順位が決められているため、
ファミリーツリーが欧州の多くの国に広がっており、細かくみていくと5000位前後まで追える、とされる。

あくまで試算だが、昭和天皇と香淳皇后夫妻を起点とした家系図に降嫁した女性皇族のその後を追った上で、「男女同等とみなす」として
継承順位を振っていくと、ギリギリ2桁に乗る規模だ。しかし現状では男系天皇に限るとする皇位継承順位は、わずか3位までで途切れてしまっている。

https://president.jp/articles/-/51048?page=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:41:41.59 ID:UDvCh8Re0.net
戦犯の事か?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:41:51.45 ID:GT9eA9fX0.net
女系ってなに?推古天皇とかいたし女性ならいいんでしょ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:41:56.69 ID:AsBzZuO30.net
安倍晋三

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:42:07.22 ID:JR5h1L4Od.net
ジャップの天ころは?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:44:47.34 ID:t9oKCLVk0.net
欧州もローマ皇帝を復活させればえいじゃんね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:44:47.69 ID:AXqTw+/J0.net
ゴッドエンペラーっていなかったっけ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:45:04.13 ID:PikLZWZS0.net
ミニ四駆を思い出すわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:46:22.48 ID:6SuMJBDld.net
極東アジア人のエンペラーに興味ねーだろな

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:46:54.13 ID:rU6pq3Nk0.net
イギリス人が褒めたら用心せい
連中が相手を褒める時はイヤミか、褒める事によって自分が最も利益を得られる時の2パターンだけだから

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:46:54.44 ID:g1hW+nGc0.net
天皇制は廃止しないと駄目

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:48:09.89 ID:TD90hDQVM.net
>>3
愛子さんは女性天皇だからok
女性皇族の子供が天皇になれない、というルール

今となっては時代錯誤なルールだが、昔は政治権力の安定というメリットがあった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:48:31.97 ID:pj5fnWNt0.net
天皇の概念がないだけで英語のエンペラーは代わりだろ
Ten-nouが最も正確
それをネトウヨは西洋の文化に重ね合わせて歴史修正的に自尊心満たしてるだけ

伝統を重視してるはずの天皇の存在自体が伝統的ではない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:48:41.17 ID:l14pmFod0.net
安倍晋三

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:48:52.09 ID:uIuR8r/L0.net
イギリス人の99%は徳仁って名前自体知らんと思うわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:49:11.69 ID:2rrh3ExL0.net
>>7
それミニ四駆

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:49:16.52 ID:TD90hDQVM.net
>>6
ハプスブルクかホーエンツォレルンか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:49:21.80 ID:v+8voinp0.net
>>3
今の英国王室はジェームズ1世の娘の娘の息子の血を引く

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:49:57.70 ID:xwnlXDLj0.net
>>13
英語は日本が起原って本気で思ってるぞwww

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:50:03.25 ID:+N16oTTmH.net
ペンギンかとおもった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:50:04.94 ID:Y2eg9HmM0.net
ローマ法王より天皇陛下の方が格上なんだよ
だからローマ法王もエリザベス女王もみんな天皇陛下にお辞儀をするんだよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:50:20.88 ID:VMIfXQjuM.net
きっしょ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:51:00.51 ID:qr/sDd4x0.net
「その孫が今こんなことになっています」

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:51:14.65 ID:gl9q/mntr.net
https://i.imgur.com/qTOWTO2.jpeg

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:51:40.22 ID:hoYVMWkY0.net
皇帝は王より上理論が正しいならブルボン朝のルイ王家よりどこの馬の骨の皇帝ナポレオンの方が格上ということか

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:51:41.75 ID:LroC5prv0.net
左のネトウヨいらいらw

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:51:57.44 ID:TD90hDQVM.net
>>13
地域を統治する「王」を統括するのが皇帝
その概念を日本化したのが天皇

エンペラーも複数の王を統括する概念

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:52:10.20 ID:r6Gktsvg0.net
大韓帝国が続いてたら韓国も工程がいたんだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:52:42.48 ID:fGeOYoMq0.net
エア英国人か

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:53:20.72 ID:htOJbtDR0.net
エンペラー吉田は?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:53:49.25 ID:+mm5CRsgM.net
満洲残しとけば世界唯一じゃなかったのに
中国あほやな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:53:55.64 ID:fiv9/v5pa.net
謎の天ホルも懐かしいな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:54:06.65 ID:MrlsCa3Wa.net
中国の皇帝の真似って言っちゃダメなんだっけ?

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:54:17.48 ID:FEm95tOMM.net
https://img.huffingtonpost.com/asset/5f6c4cc9280000fa199d33ea.jpeg

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:54:33.75 ID:KTj8oFvf0.net
そこでエンペラーKの登場なンだわ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:55:12.62 ID:RnfAjL0h0.net
天皇は世界でもTennoと呼ばれるべきで
天皇の独特な宗教性も併せて議論されるべきなのに
最近のウヨが序列が上とかでエンペラー呼びを喜んでるのは全く理解できない

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:55:44.72 ID:5T+j05Yn0.net
ヨーロッパの王様は神から統治を委託された人間だけど
日本の天皇は神そのものだって、死んだじっちゃんが言ってた

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:55:47.03 ID:t9oKCLVk0.net
>>31
中国共産党的には悪しき因習の象徴だからむしろ潰さないと筋が通らない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:56:32.85 ID:XD13nJhP0.net
>>12
いや道鏡だろきっかけ作ったの
ねンだわに拒否感出てるのと同じ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:56:53.99 ID:IXgZjk+l0.net
イギリス人は英国女王より天皇や法皇が上だなんてこれっぽちも思ってないくせに

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:57:07.59 ID:y2349L2e0.net
>>33
真似は真似だろ
皇の概念をみたしていたかどうかが大切

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:57:21.63 ID:EtJOJZ7M0.net
領主としての王の方がまだマシだな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:57:22.51 ID:9OLsVGt40.net
満州も朝鮮も台湾も東南アジアもすべて失くしたんだから日王、The King of Japsが相応しいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:57:23.99 ID:ms+dGsRka.net
>>1
> 「時代遅れだ」「伝統を重視しすぎている」といった意見が支配的だ。

時代遅れだという批判と伝統を重んじることは正反対といっていい
だからこんな意見がでるのは当然だしそれを無視してきたからこそ今がある
いい加減にしろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:57:55.30 ID:XD13nJhP0.net
昔カイカイchで別に天皇だから偉いわけじゃなく即位年で序列が決まってるって説明したのにそこにいたバカウヨ全員その話理解できないで叩かれたことあったわ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:58:00.22 ID:V9T/GM6O0.net
>>10
京都人かよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:58:05.12 ID:VHUbEXex0.net
>>7
メダロット

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:58:07.31 ID:25RQ7fGc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
>>3
女系天皇と女性天皇を混同してるんだよな
愛子天皇はOKだけど
愛子様の子供は天皇になれないって
ことなんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:59:20.37 ID:uDDmd8msa.net
>>13
外人がエンペラーって読んでるんだからネトウヨ関係ないだろ
外人がエンペラーと天皇の違いを理解してると思ってんのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 15:59:54.83 ID:cTcr8tfha.net
英語のホルホルサイトがありそう

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:00:09.97 ID:2sNMREItM.net
は?
エンペラーは古代ローマにおいて
インペラトル即ち軍の統帥権を持つ者という意味から来ている訳だが
天皇は軍の統帥権を持っているのか?

あと、エンペラーは帝国の長で帝国とは暴力で版図を広げる国な訳だから
日本が帝国と言われるならば、それは現代の民主主義日本国ではなく
前時代的な帝国主義を引きずっていると言われるに等しいわけだが?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:00:16.35 ID:LA/tWOVu0.net
ネトウヨの頭はクルクルパーだお

( ^ω^)

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:00:31.30 ID:Al9YrWtCM.net
中身はあれでしょ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:01:16.19 ID:783i9ZcSr.net
天皇エンペラー説まだ信じてるバカ多いのか
本当に頭アルミホイルの国だな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:01:24.06 ID:Bnsvm0w2a.net
英国連邦でエリザベス女王はイギリス以外にも色んな国の王様やってるだろ

日本は自分の国の元首的地位にある天皇であって皇帝じゃない
単に天皇を英訳する適切な言葉がないからエンペラーと訳すだけ
冊封体制みたいに色んな国の首長の上に立つエリザベス女王のが皇帝という言葉に近い地位にある

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:02:02.24 ID:rE3kTt/10.net
>>12
皇室典範で男系であっても女性天皇は禁止にされてるが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:02:09.77 ID:cEXMHzhKa.net
今だとインド皇帝エリザベス陛下とヒロヒトだろだけ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:02:25.86 ID:vpuOlcUmp.net
世界から褒められないと誇れないなんておかしい

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:03:10.41 ID:p1ZQqsAA0.net
ブルナキファソとエチオピアに皇帝いただろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:03:37.40 ID:b765TWiF0.net
エンペラーと名乗るからには王冠は最低3つ持ってなきゃだめだよなあ?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:04:06.93 ID:qaOHKc7i0.net
大英帝国時代とかは名乗って無いだけでエンペラー扱いじゃないの?
日本は敗戦後はキングに降格でもおかしくない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:04:24.01 ID:y2349L2e0.net
>>51
インペラトルはエンペラーの起源ではあるが、同一概念というわけではあるまい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:04:42.34 ID:2sNMREItM.net
つかさ、ツァーリやスルタンはちゃんとツァーリやスルタンと個別のものとして認識されているのに
古代ローマ的な延長に込みこまれ、日本の歴史を完全に無視したエンペラー呼称を
ホルホルするとかネトウヨはそれで良いの?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:04:58.32 ID:2sNMREItM.net
>>62
同じだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:05:11.90 ID:9QIckU8JM.net
部族の長が勝手に名乗ってるだけなんで

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:05:15.61 ID:y2349L2e0.net
>>51
>エンペラーは帝国の長で帝国とは暴力で版図を広げる国な訳
なぜそこで急にインペラトルから離れた概念になるんだ?

矛盾の塊
やりなおし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:05:28.33 ID:PDLB8x1+0.net
>60代の英国人女性は筆者にそう話してくれた。
非実在英国人女性止めろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:06:07.04 ID:y19s6AmHd.net
大日本帝国の時は皇帝になろうとしたんだろうけどな
皇帝に良いイメージ無いし神輿扱いの王で良いと思うが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:06:17.38 ID:959ZHf9o0.net
自称エンペラーにどれだけ価値を置くかだけど、吟味されてない黄色い猿のエンペラーなんて陰でバカにしまくりだろ
良く素直に取れるわな
キチガイなのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:06:27.63 ID:glqrQj3LM.net
大戦犯ヒロヒトが1971年に欧州各地を訪問した際の嫌がらせ一覧
・街中に「ヒロヒトは犯罪者」などと落書きをされる
・卵や液体入り魔法瓶が投げつけられる
・小学生が「キラーヒロヒト」と書いた漫画の手書きビラを撒く
・滞在中、日本大使公邸にレンガが投げ込まれる
・植物園に植えた日光産の杉を引き抜かれ劇物の塩素酸ナトリウムをかけられる

日本軍の戦争犯罪を全く反省していないヒロヒトのふざけた態度に市民が激怒
大々的な抗議活動がヒロヒトの行く先々で起きた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:06:37.28 ID:/cXp7Gqoa.net
でも日本に王なんていないじゃん
複数どころか一人も

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:07:07.36 ID:xEYXiNKVr.net
>>51
第二次大戦までは持ってたろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:07:07.62 ID:VOpTzsg2d.net
>>71
安倍とか池田大作とかいるじゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:07:19.26 ID:y2349L2e0.net
>>55
スメラミコトは各クニのオウを統括する立場だからOK
明治の最初に廃藩置県をやった辺りは名前だけ帝国だったけど、台湾統治した辺りからセーフ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:07:27.04 ID:2sNMREItM.net
>>66
ハイハイ。
ホルホルしてるとこに冷水かけてゴメンね〜。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:07:48.49 ID:WM4OrVWPr.net
中国はずっと支配者は皇帝を名乗って絶対権力者だったけど日本はなんか違うしな
中国の支店みたいな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:08:07.99 ID:U811FwOx0.net
天皇はどう見てもキングじゃね?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:08:34.46 ID:XPMcg2az0.net
過去に断絶してることにも触れろよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:08:38.35 ID:y2349L2e0.net
>>56
皇室典範は単なる「法」だから国会で改正できる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:08:54.10 ID:rQmkvmu80.net
名乗ったもん勝ち

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:09:16.35 ID:y2349L2e0.net
>>60
日本の場合は持ってた、が正しいな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:09:25.14 ID:Ng97SD6V0.net
プレジデントあたまいかれてんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:09:32.13 ID:RpcLILbgM.net
そもそもエンペラーとキングに上も下もないだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:09:36.73 ID:wORHgF6VK.net
今の天皇のイギリス留学時代

イギリス留学時、現地のディスコに行ったらファッションチェックに引っ掛かり(Gパン)、入れてもらえなかった事件

イギリス留学時代に生まれて初めてコインランドリーを使うことになり、洗濯物を詰め入れすぎて洗剤の泡が洗濯機からあふれ出す事件

留学中の寮にブルック・シールズと柏原芳恵ちゃんのシールを張る事件

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:09:50.18 ID:2sNMREItM.net
>>72
つまりそういう事なんだよ。
民主主義日本国じゃなくて、エンペラーなんて前時代的な植民地主義時代の大日本帝国と
今でも変わらないよね日本はと嫌味を言われてんだ。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:09:53.10 ID:aZLlWfwg0.net
また架空の英国人かよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:10:01.67 ID:QUwAF7ZcM.net
諸王の王でもないのに

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:10:07.51 ID:pj5fnWNt0.net
>>27
日本も元を正せば中華の一部なのでむしろkingが正解
そもそもking自体西洋の概念

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:10:25.86 ID:TKhOEWUhM.net
> 一方、そうした英国人は、日本の皇室家系図を眺めると皆驚くという。女系天皇が許されない、女子(内親王)は結婚と同時に皇室から外れる、という仕組みについて「時代遅れだ」「伝統を重視しすぎている」といった意見が支配的だ。ちなみに、英国の1701年に制定された王位継承法は基本的に女性の王位就任を容認している。



その英国人に時代遅れ言われてんで( ´ ▽ ` )ノ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:10:41.58 ID:0heGJVKbr.net
プレジデントで草生えるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:10:47.94 ID:y2349L2e0.net
>>75
別にホルホルしてないが?
歴史的にどういう仮定を経てきたどういう存在なのかって話

別に今の日本が帝国だとかいうつもりもないし、国際間の序列にも興味がない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:10:51.42 ID:UOKadBlT0.net
筆者の名前日本人に見えるが

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:11:09.91 ID:cKFKG7oL0.net
翻訳間違えたのだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:11:14.34 ID:2sNMREItM.net
>>91
うんうん。
悔しかったね。ゴメンね。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:11:19.68 ID:R8O5t4LO0.net
そもそも日本で偉いとされてるからといって他国で偉いかといえば違うだろw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:11:35.60 ID:pj5fnWNt0.net
>>49
それってまさしくサイードのオリエンタリズムで批判されたことだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:11:48.72 ID:y2349L2e0.net
>>85
へぇ〜、どういう状況で誰がどういう意図で嫌味言ってんの?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:11:50.35 ID:y19s6AmHd.net
帝国とか大体悪役だしなあ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:12:04.00 ID:WQgnZYZO0.net
吉田

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/19(火) 16:12:12.62 ID:x8gmbezZ0.net
そら白人のエンペラーとは違う路線だよ
同一体系に組み込まれる訳ねえだろ
エチオピア皇帝みたいなもん
エンペラーってのは上にある通りローマ帝国が起源
ローマ教皇が戴冠させないとエンペラーじゃねえよ
オットー大帝 ナポレオン1世 カール大帝
皆そうだろ

総レス数 598
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200