2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内水素関連市場268倍へww水素エンジニアになるしかねえ [694881306]

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:04:00.16 ID:fr2kvtit0.net
>>13
ならないね
何故ならそれが実現すれば頑張って水素作るとか保存しておくとかが一切不要だから
水素供給なんて不要で、ただ水があればいい
水を電気分解して即発電すればいいだけ
しかもその電気を使って電気分解も出来る

もう錬金術や詐欺かと思いたくなるがマジでこれが現実になりそうな状況

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:04:33.55 ID:4eBmjolQ0.net
>>16
> 「代わりに日本から引退した燃料電池専門家を採用することを考慮している」

日本の人材が狙われている

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:10:24.13 ID:f+ROft+70.net
>>17
なら原発いらんな
水素発電にすればいい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:13:08.18 ID:IL0qqKzN0.net
あぁ?!水素の音ォ?!!

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:17:03.21 ID:boQmK1x10.net
乙4持ってりゃいけるか?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:21:36.35 ID:zvctFLibr.net
自動車販売倍増したらよいねー

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:23:32.71 ID:5mKxuI0e0.net
ドライバーなら高圧ガス移動監視者資格とかだな
それと大型、牽引もってりゃ
月収40万のドライバーにもなれる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:26:08.32 ID:/vvTulO+r.net
>>18
ええやないの
忠誠心は金を出すところに示して当然

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:35:22.43 ID:16uAK7yTM.net
エコエコ言う割に環境に負荷がどいつもこいつも多いんだよな
電動チャリが一番ケンモメンにフィットしていると考えている

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:36:27.41 ID:GU2ycU/P0.net
>>6
自然エネルギーで水を電気分解が理想

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 14:40:41.60 ID:dz/dtsm60.net
またガラパゴスか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 16:25:07.15 ID:SJGOt2i70.net
国内の自然エネルギーで水素つくるプラント早く作らないと石炭ですら手に入らんようになってこの国簡単に詰むぞ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 17:40:37.49 ID:1Dl1mxkb0.net
EVシフトよりまだ現実的だよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/21(木) 22:20:34.24 ID:tP4hQzroM.net
液体水素の製造、貯蔵とか滅茶苦茶大変なんだけどね。水の電気分解で作れるけど製造でつかった再エネ電力から、水素発電できる電力は3割ほどに減るとかね。
再エネ発電所を増やして、再エネ専用送電網を作らんと無理だけどこの10年間自民政権は原発利権優先で少ししかやってねえしw

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:36:31.35 ID:pCdqKtMA0.net
>>14
何いってんだ 水素も電気だろ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:37:20.15 ID:qKfkGPFfp.net
水素の発見者は変人

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:37:31.67 ID:pCdqKtMA0.net
>>19
それ構想にあるよ
火力のソースを水素にする計画

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:37:58.67 ID:UeNYyj5EH.net
>>27
EUですら日本より水素やるきあるぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:39:43.24 ID:pCdqKtMA0.net
野党支持者って水素嫌うよな
保守的過ぎんだろ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:43:44.14 ID:fc1gqo2Cd.net
ジャップにはくっさいくっさいアンモニアがお似合い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:46:30.98 ID:1caFTKiEd.net
過酸化水素水を健康飲料として売り出してみるか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 07:49:06.69 ID:duEpC23kd.net
>>19
常温核融合が実用化すれば原発なんて危険なものは不要になるね
それどころか核融合、太陽光発電、風力、水力、火力発電すら不用になる

総レス数 38
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200