2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ車って、お前ら的にはどんなイメージ? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:14:58.66 ID:2R1hzw/h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
マジレス希望
https://i.imgur.com/

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:55:49.96 ID:Xr65ueA80.net
ロードスター以外うんち

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:56:18.32 ID:buyEZlch0.net


192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:56:19.19 ID:eMt6EDWK0.net
パワートレインとか足まわりはどうなの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:56:24.73 ID:EZKWfqNv0.net
ステマをバカにしてるキモヲタが
youtuberやらのステマにまんまに乗せられて

マツダにのってたりホルホルオナニーしてるからな

正直、笑えないわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:57:33.71 ID:oWaFeWsI0.net
>>181
年次改良って言って毎年仕様が変わるから年式ごとの値落ちが激しい
1年違うだけで下取りが全然違うから新しいマツダ地獄になってる

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:57:52.23 ID:8iU3FYYo0.net
全部同じの量産してコストダウン

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:58:06.08 ID:SkSLvHd+M.net
欧州車コンプレックス丸出し

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:58:14.94 ID:r+752r5C0.net
>>34
自分もこのイメージ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:58:23.34 ID:8iU3FYYo0.net
2流

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:58:57.27 ID:8iU3FYYo0.net
外車買えなかったのね
哀れな貧民

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:10.57 ID:irUlxbPd0.net
当たりディーラーだったから好き好んでマツダ車乗り継いできたけど、ディーラー統廃合で糞ディーラーになってから疎遠になった。
糞ディーラーで車検通して、数日後に車検証&ステッカーを郵送すると言ってたのに
何で車検証&ステッカーを2週間経っても送ってこないんだ?
もう次はマツダ車は無いわ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:19.83 ID:CZrxFuoC0.net
>>63
BMWの偽物感が凄い

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:27.73 ID:m1S8Ov/0d.net
スポ車以外ゴミ
トヨタ以下

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:28.20 ID:8iU3FYYo0.net
年収400万円で外車買えない雑魚が乗ってる

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:47.69 ID:UYclnltX0.net
ごぜえ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:50.38 ID:y6xjayt0a.net
セブンかな、ハイオク高くて乗れんが

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:59:59.31 ID:wB2fbstw0.net
運転手目線なら良
子供目線なら並
嫁目線では悪

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:00:34.08 ID:xVTeeb9Na.net
車好きからボロクソ叩かれてるイメージある
俺はなんとなくかっこいいなーなんて思ってるが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:00:42.72 ID:aNz1DYqg0.net
最強のディーゼルメーカー

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:01:13.69 ID:M7hQdS/10.net
>>130
CX-5は続投
CX-60と80が日本投入予定
たぶんCX-60が高くなるからCX-5を終わらせるのはまずいんだろう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:01:31.89 ID:wfQsGLC20.net
ルックスだけで選んでマツダ3買った
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/taku2_4885/20210919/20210919182856.png

無駄なノーズの長さ
後方視界不良のCピラー
こんなデザインよく許したな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:01:50.06 ID:P9uPf6H/0.net
>>203
https://i.imgur.com/93P8JQ0.jpg

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:02:08.64 ID:dgZnaW660.net
運転下手くそなやつが乗ってる
なんかイキってる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:02:37.34 ID:b4lzH5c00.net
前アンチがすごい粘着してなかったか
いつの間にか消えたけど

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:02:57.57 ID:zBlfWdpk0.net
えなりかずき

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:03:20.53 ID:5+z2Q9I4a.net
>>3
これなんですよねぇ

ロードスターくらいじゃないか違う顔してるの

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:04:26.30 ID:qop0SEr80.net
>>210
顔はめっちゃカッコ良いけどケツというか後ろが猫背すぎてだせぇわ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:04:41.51 ID:7ssEVgqNa.net
>>207
ガチの車好きからはロードスターの存在だけでリスペクトされてるだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:04:44.78 ID:A6jtOzoh0.net
>>178
セカンドカーで40ソアラ買った
人生一度や、買っとけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:04:47.68 ID:1Og9X0af0.net
ヂーゼルっぽい音だったけどガソリン車だったぞw

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:05:17.85 ID:MV6P2JO00.net
最近のマツダは頑張ってる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:05:29.01 ID:9BEV3K7W0.net
食わず嫌いなのかもしれない

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:05:39.72 ID:k2tqqbvca.net
>>188
プラスに考えればフラッグシップのマツダ6買っても気兼ねなく乗って行けるんだな

223 :三浦3佐 :2021/10/22(金) 22:05:58.10 ID:rl3j48nf0.net
ずーっとホンダ乗ってるけど日本車なんてどこ選んでも壊れないもんじゃ無いの?工作機械も同じだろ?

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:06:04.19 ID:iCyyU88/M.net
いきりいしかく

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:06:48.85 ID:MIbdeDeC0.net
高速で煽ってくる
でも抜かせるとクソ遅い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:08:27.61 ID:ECQb43vt0.net
>>210
フロントは長く取らないとあのクソアホ無能エンジンのスカイアクティブXが収まらないんだよ
あのエンジンは近いうちに無かった事になるだろうな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:08:57.92 ID:lNCOBhuLa.net
初乗り時の乗りやすさ・操縦性なんかはいいけど、2〜3回乗ったあたりで色んな面での安っぽさが出てくる
あと無駄にノーズ長くて無駄に視認性悪いのがとてもストレス
マツダコネクトだっけ?ナビがうんこ
何ヵ所か行ったけどディーラーの対応がどこもいまいち

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:09:01.90 ID:W7/yulk1d.net
>>210
いいね
ボディが長いから光沢も映えるね
いつまでもピカピカにしておきたい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:10:19.93 ID:eMt6EDWK0.net
>>210
小さいclaっぽい

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:10:22.76 ID:ZuFErIZr0.net
RX-7だけの一発屋

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:10:52.66 ID:maVTmJDr0.net
四年前の話だけどデザイン的にはデミオが欲しかったけど、マツダのディーラー認定中古車が高すぎて諦めてフィット買ったわ
値段差30万円ぐらいあった

232 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/10/22(金) 22:11:08.94 ID:ni/OQfVo0.net
まあ自分で買うなら今でもマツダのロードスターかポルシェだな

社用車で嫌と言うほど走ってて車は基本嫌いだけど、、買うならやはりこれだと思う

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:11:19.26 ID:1jMNxpqhd.net
マツコネマツコネ言ってるやつ最近の使ったことなさそう
あと社外品の安いナビ使ってそう

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:11:20.33 ID:8iU3FYYo0.net
マツダユーザー 日産の方がゴミ
日産ユーザー マツダはゴミ

トヨタ オレは世界一

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:12:14.05 ID:cLC39MeT0.net
ろり

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:12:37.62 ID:9EY58STZ0.net
デミオ売りに来ました!!!

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:13:14.84 ID:JFXjRH85a.net
マツダコネクトがあるから売れない。日本人は走りながらテレビ見る習慣を宮余った

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:13:25.93 ID:VEo1CZdG0.net
カープカラー

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:13:37.82 ID:a1bzAd200.net
細かい所が行き届いていない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:14:06.95 ID:j1obt69v0.net
今のロードスターは結構好き
20年くらい前のロードスターも好き
その間がゴミくそ
それ以外はボンゴが乗りやすかったのと、他は全部同じ顔

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:14:29.72 ID:u/fDipru0.net
5のサイドビューとリアは格好良い。あとは使い回しの手抜きに思える

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:14:52.85 ID:8iU3FYYo0.net
結局、貧民はトヨタ買えば幸せだぞ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:15:10.71 ID:sof9WJHx0.net
下取り最低
マツコネ最低

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:15:22.74 ID:IA5osai/0.net
大体オタクしか乗ってない。
特にMAZDA3とかCX-5とかだいたい中から出てくるのはチー牛

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:15:23.32 ID:j1obt69v0.net
あ、ロードスターじゃなくてRX8か
>>240

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:15:39.53 ID:hdIVtcP30.net
ロードスターMTが楽しすぎる
コンビに行くだけでも車の運転が楽しい
最高の大人のオモチャだわ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:15:48.85 ID:TZNp623Id.net
センティア ユーノス500・コスモ・ロードスター・プレッソ AZ-1 プロシード RX-7 RX-8 ベリーサ デミオと欲しいのは結構あったけど結局買わずで後悔してる

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:16:24.76 ID:8iU3FYYo0.net
マツダ車売ったろ
うーん、処分費用3万円かかります!
えっ、逆に金とられるの!?

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:17:03.22 ID:CgFLmkXBr.net
欧州かぶれ



乗ってるやつもチー牛顔でキモデブサ率多し

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:17:18.13 ID:8iU3FYYo0.net
>>243
下取り最低×
下取り不可○

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:17:58.62 ID:8iU3FYYo0.net
外車乗りたきゃ外車買え
外車買えなきゃトヨタ買え

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:18:11.47 ID:RazT4aCw0.net
塗装が薄い

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:19:42.52 ID:T5QApe2od.net
値段の割に内装がいい

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:19:51.52 ID:TLlKHJyN0.net
試乗したときやたら「トルクを感じて下さい」って言ってきたからトルクのイメージ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:20:09.77 ID:8iU3FYYo0.net
>>253
薄いけどな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:20:24.26 ID:fhxVNLmF0.net
そろそろいつもの調子に乗ってやらかして会社傾ける時期だから時代に名を残す迷車を期待してる

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:20:51.93 ID:2sST0BpH0.net
粗同じ顔

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:21:04.53 ID:8iU3FYYo0.net
>>254
振動を誤魔化して言ってるだけ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:21:36.08 ID:SO0gRlgtd.net
>>89
その点FDはコスパ最悪だったFCとプラットフォーム同じなのに
GT-Rやらスープラやらのライバルにしようとイメージ戦略したからな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:22:01.93 ID:FT4UTp/K0.net
CX-8だけは評価する

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:22:04.28 ID:hfszQAFH0.net
プレスラインは欧州車並に綺麗、ここは国産メーカーでは頭1つ抜けてる
あとはオーバーハングが長過ぎて運転危ないし疲れる
中身はゴミって印象

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:22:23.41 ID:SRAFWRgmM.net
広島県民から優しい眼差しで見られる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:22:45.86 ID:CkP3Ok5J0.net
営業の人に車種わかり辛くなったよね言ったら
数字が小さいほうから小中大でイメージしてもらえればって言ってた

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:23:02.34 ID:yU82OwEt0.net
>>15
5人乗りでスライドドアのロードスターなら乗るけどな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:23:02.53 ID:9EY58STZ0.net
ロードスターって遊べる車としては維持費安い?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:23:11.10 ID:dH+r5kazp.net
安物車

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:26:50.72 ID:ve7rDHFJM.net
高い

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:27:51.85 ID:Px9by0pqr.net
MAZDA6のディーゼルターボエンジンに6MTを設定するあたおかメーカー
込み込み400万円だけど頑張って買いたい

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:28:35.36 ID:vxXOh5bo0.net
MAZDA3ちょっと気になってる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:28:44.72 ID:0Ddn+uUz0.net
広島はマジでたくさん走ってる
関東にはいない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:29:17.19 ID:cNwhuZbe0.net
ロードスターの新型気になる

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:29:41.50 ID:vejBz5jh0.net
ディーゼルのデミオ買って6年だけどどうせ一人で乗るから全く不満ないよmazda2は顔が嫌い
10年乗ってるプレマシーはガラスの反射が終わってる以外はまあまあいいよ
今の技術で作ったプレマシーが出たら買いたい

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:30:21.07 ID:ZTjdg/7J0.net
スカイアクティブXとかいうのはどうなの?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:31:43.24 ID:Px9by0pqr.net
>>140
車歴は長くてもちゃんと改良してくるからMAZDA2も良い感じだよな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:32:04.96 ID:0Ddn+uUz0.net
マツダ3とかのデザインはいいと思うけど、他のメーカーの車に対してデザインがマツダならいいのにとか言ってる奴はキチガイだと思う

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:32:45.26 ID:59MFLu/va.net
今やロードスターだけのゴミメーカー

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:32:54.01 ID:YXvyCD9f0.net
>>263
何年か前にマツダが人気、小さいデミオ、中くらいのデミオ、大きいデミオと豊富なラインナップみたいなスレタイ思い出した

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:33:24.00 ID:ljVEgtbq0.net
広島から西では無双

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:33:57.16 ID:OhWmofVI0.net
>>273
ゴミ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:33:58.96 ID:cnBKWBO00.net
貧乏だけど意識高そう

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:34:13.93 ID:/dHmZuixM.net
>>188
若い世代は安売りのデミオ時代とか知らないんだろうな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:34:52.30 ID:M7hQdS/10.net
>>273
乗ってるけど普通のエンジンと何も変わらん
今買うならディーゼルの方が良いと思う
たぶんディーゼルの方が燃費半分ですむ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:35:17.26 ID:BQxg9UFS0.net
NDロードスター乗ってながらなんだけどマツダ車は存在がダサい
どう取り繕っても安物なのバレバレだからな😢

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:36:09.73 ID:sg/IKBz80.net
よく見るけど実際は全く売れてない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:36:18.37 ID:9EY58STZ0.net
デミオは昔に比べると随分見た目よくなったな
在り来りなビジュアルだが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:36:50.73 ID:a5ykiRO70.net
スイスポより好戦的で面倒な奴が結構多い

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:36:51.76 ID:OVSJGT5B0.net
色だけはいいよね
あとはデザインと燃費が良くなればね
ネーミングも失敗したよね

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:37:06.73 ID:8sWsl5sG0.net
赤色への執着

289 :I was not ABE &竹中維新ダメ警報 :2021/10/22(金) 22:37:13.27 ID:ni/OQfVo0.net
>>236
初代デミオは後ろフルフラットに出来る作りだったの憶えている人おる?

総レス数 807
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200