2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ車って、お前ら的にはどんなイメージ? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:14:58.66 ID:2R1hzw/h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
マジレス希望
https://i.imgur.com/

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:55:19.41 ID:tyxLA6ei0.net
>>63
ぶっさワロたw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:55:29.47 ID:KURunKZK0.net
スバルにしろマツダにしろみんなディーラーがゴミって言うよな
別にお客様扱いしろとは言わんが連絡もまともに取れないやつが営業やるなよと思う

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:56:36.74 ID:KRE1RZXh0.net
マツダ「スカイアクティブXはガソリンエンジンの伸びとディーゼルのトルクを併せ持つ最強のエンジンなんよ」

→トルクはディーゼル以下、中間加速はガソリン以下、値段は80万円高のクソアホエンジンの出来上がり

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:58:16.01 ID:J9WiPYMb0.net
お値段以上

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:58:19.72 ID:9aESyf+A0.net
https://i.imgur.com/zRFvJ37.jpeg

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:59:17.76 ID:JrEfwcmTa.net
>>288
アルファロメオのマネだから
魂とか言い出しちゃうのはジェレミーのマネ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 22:59:17.76 ID:6evcvDMW0.net
>>210
惚れ惚れする
これハッチバックとセダン・SUVとでサイドの曲面違うんだよな
ハッチバックの曲面最高にかっこいい

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:00:30.92 ID:O9gcU5ID0.net
パット見が高級っぽく見せてるけどマジマジ見るとハリボテ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:01:35.09 ID:ZguEdlvZ0.net
>>209
へえ60っての楽しみだ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:02:40.80 ID:dShbfshUp.net
マツダ2でパドルシフトがついてるのはたまげたなあ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:03:27.16 ID:VYcPiyp70.net
値段は上がったが性能は据え置きのゴミ
サービスも悪いし売っても二足三文

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:03:47.94 ID:KURunKZK0.net
マツダ3はレッドよりグレーがかっこいいと思う

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:04:31.22 ID:9MSHmkaY0.net
ズムズムってなんやねん
未だに意味がわからない
ズムズムスタジアムとかさらに意味がわからない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:05:27.07 ID:32GPjbpHd.net
昔からいろいろ悪く言われたりするけど世界に通用する名車をいくつも世に送り出してるよな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:05:39.97 ID:6+D7JvhX0.net
FD買わないと一生後悔しそうだから買う
買うために仕事も変える現在無職

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:05:41.36 ID:eFeJP/Hed.net
>>317
スバル営業マンと
レクサス営業マンの
人間の質
スバルはDQNみたいな輩
本人達の商売以外の立ち振る舞いの差が
すげぇわ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:05:55.40 ID:RQ6l+0Bia.net
>>1
デザイン

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:06:22.35 ID:dShbfshUp.net
>>328
これ見たらわかるかもよ😁

奥田民生のマツダソング「風は西から」
https://youtu.be/BUvW1R8seOI

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:07:31.04 ID:9qRjrJtS0.net
コスパがいい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:07:50.10 ID:xyYI2QFkd.net
マツダ地獄

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:08:37.72 ID:diWPR4r+0.net
>>9
おじいちゃん今はそんなことないんですよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:09:32.79 ID:JAnURsUka.net
ロードスターはちょっと欲しい

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:10:45.65 ID:5mY+nn/b0.net
まぁおカネ余ってれば考えるよぬ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:13:31.34 ID:8c7jHXoh0.net
デザインは一番かっこいい
ディーゼル乗ってみたいわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:15:17.13 ID:fzV49Ps70.net
冷却水漏れでブッ壊れる糞ゴミディーゼル
対策部品出てるのに未だにリコール出さない糞対応

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:16:21.85 ID:hBOdE2r20.net
cx30新車で買って1年、今のところ満足
マツコネはクソ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:16:23.57 ID:vVKGMbeP0.net
>>71
それはスバル三菱にも刺さるからやめろ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:17:12.98 ID:d7PngjZM0.net
オヤジが乗ってたけどなんか臭かった

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:19:45.81 ID:lKPu+p2/0.net
15年くらい前にマツダスピードアテンザ欲しかったな
4ドアセダンでランエボやインプみたいに尖りすぎてない絶妙なとこだった
買わなかったし売れなかった様だけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:24:24.71 ID:8xWdJ5Ps0.net
MAZDA3がびっくりするほど静粛性が高いらしいから試乗してみたい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:24:33.89 ID:G0LHUMwP0.net
全部同じ。
デザインもボディカラーも

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:25:03.94 ID:l0ODE22+0.net
外観はいいけどエンジンショボい

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:25:15.45 ID:0MGu/Qav0.net
ロードスターは良いと思う

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:25:21.23 ID:9MSHmkaY0.net
zoom zoomで検索してみたけど海外でも愛されてるのね
https://www.youtube.com/watch?v=O0ikW7pVa_I

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:25:44.02 ID:IKf8N24b0.net
やけに車間詰めてくる奴が多い

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:25:46.21 ID:M7bSH+LZ0.net
そろそろベリーサ復活させるべき

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:25:55.62 ID:JAnURsUka.net
ロードスター以外でマツダの車買おうか!とはならんやろ(´・ω・`)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:26:38.36 ID:0Ddn+uUz0.net
>>210
思い出すのはアルファブレラ
流石にもうめったに見ない
https://cdn.autoc-one.jp/image/images/156542/028_o.jpg

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:26:41.36 ID:a/YvBLBj0.net
マツダ3がデザインでワールドカーオブザイヤーを
獲ってるのはあまり周知されてないきがす

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:27:27.68 ID:vfhyNhp3M.net
欧州車のデザインをパクった割に、欧州で売れてない。
もちろん、米国や日本でも売れない。

なぜ、倒産しないのか不思議。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:27:28.05 ID:9gsieN8UM.net
欧州車のデザインをパクった割に、欧州で売れてない。
もちろん、米国や日本でも売れない。

なぜ、倒産しないのか不思議。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:27:28.88 ID:9gsieN8UM.net
欧州車のデザインをパクった割に、欧州で売れてない。
もちろん、米国や日本でも売れない。

なぜ、倒産しないのか不思議。

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:30:41.34 ID:BQPLwva/a.net
ヨーロッパだと三菱車の方がよく見たな。

日本より売れてるだろw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:31:14.39 ID:fEewUcZq0.net
>>345
防音材入れすぎてウインカーリレーの音がこもってる(笑)

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:32:09.17 ID:JRsG1qEu0.net
マツコネとかナビは今のは全く問題ない
古い車用にアップルカープレイが使えるようになる純正のキットもある

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:32:46.34 ID:BQPLwva/a.net
>>360
地味に凄いし良いじゃん

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:32:56.18 ID:8faKXLnj0.net
独自のアイドリングストップは良い

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:33:26.90 ID:R1WvF/nw0.net
>>349
海外でもマツダはこの軽快な路線に戻せってコメントされてるな。正解

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:33:55.61 ID:dI4B2s1LM.net
三菱の車乗ってるってこの前話したら爆笑されたんだけどどんなイメージ持たれてんだよ三菱って

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:34:10.32 ID:8VbalT1/0.net
前ディーゼルのCX-5乗ってたけどいい車だったよ。
大きさにしては燃費いいし、トルクが凄かった。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:34:18.28 ID:fEewUcZq0.net
>>362
良くないわ。ボンネットのスイッチ外してキャンセルしてるわ。

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:34:46.37 ID:li9a/P1yM.net
cx30買ったけどかなり満足してる
内装がなんかすげえ高級感あるし

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:35:01.70 ID:JRsG1qEu0.net
マツダの4WDはGベクタリングコントロールプラスとの相乗効果が面白い

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:35:23.61 ID:rN99Uygr0.net
cx-8のってる
誰が何と言おうとMAZDAが好きだわ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:36:14.39 ID:8faKXLnj0.net
>>366
それアイドリングストップ嫌いなだけやろ
車速で止まるのは糞

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:36:29.25 ID:BQPLwva/a.net
>>367
プロジェクトXのレクサスコピペ思い出す

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:36:46.38 ID:kQK8v6TA0.net
>>345
雨の日にドア開くと思いの外ザーザー降りでビックリするくらい静粛性高いよ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:37:05.70 ID:ZguEdlvZ0.net
>>364
エクリプスクロス良い車なのに不遇だなあと思ってる

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:37:21.18 ID:M7hQdS/10.net
>>364
不正、隠蔽、殺人

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:37:37.27 ID:VciQnPhq0.net
>>47
ただのOEMじゃん

車を開発するのは金がかかるから、
ラインナップが空いてる所を他社の車で埋めるわけだ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:38:27.80 ID:BQPLwva/a.net
>>373
ギャランフォルティスも安くて出来は良いのに不遇すぎるw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:39:15.53 ID:BQPLwva/a.net
あれはまぁベースがランエボやから当然っちゃ当然なんだけど。

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:39:15.79 ID:A+Gzx/Cc0.net
いまだに健在なマツダ地獄

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:39:43.19 ID:leptNS6Id.net
まじで売れてないよなー
海外でもあんま売れてないしなんで売れないんだろう
まぁ俺も絶対買わないけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:40:06.39 ID:zVYZOmQm0.net
>>345
アクセラ時代から静粛性は高くないぞ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:40:43.41 ID:BQPLwva/a.net
>>379
同じような価格なら無難にベンツかBMW買うからだろ(´・ω・`)

わざわざマツダ選ぶ理由が無い。

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:40:47.15 ID:dShbfshUp.net
>>364
武豊は三菱車とベンツ乗ってるぞ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:41:10.78 ID:eRsJVjz90.net
ロードスター乗ってるけど
ロードスター以外のマツダ車を選ぶ人は変態だと思う

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:42:38.74 ID:dShbfshUp.net
>>383
おまえ気づいてないかもだけど
おまえもマツダ以前にMT乗ってる時点でかなりの変態だからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:43:13.56 ID:3YoccBISM.net
ロードスターよりアバルト124スパイダーの方が良いわ
内装がまんまマツダってのが残念

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:43:29.26 ID:VciQnPhq0.net
マツダは宣伝の上手い企業のイメージ

「スカイアクティブ」とか別に大したことないし、車全体の改良を指した言葉だが
なんか「凄いエンジンを作ってる会社」というイメージをガチで持ってるやつがわらわらいる
日産e-POWERと一緒で、言葉一つでイメージを作るのはすごいと思う

対して一番宣伝が下手なのはトヨタな
このことから、宣伝の上手さが販売台数には結び付かない事が良くわかる

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:44:34.17 ID:leptNS6Id.net
>>381
高く売ってると聞いたけどそこまで強気の価格設定だったのかよ
マツダの分際で😨

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:44:59.47 ID:xnge37Ao0.net
>>364
安倍晋三

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:46:06.08 ID:enY4lWZa0.net
見た目全振りでマツダ3買って満足してるわ
パワーは並レベルで十分だし性能とかどうでもいいわ
車は見た目なんだよ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:47:11.10 ID:GpwbhKQO0.net
下取り安すぎるから絶対買わんメーカー

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:50:28.86 ID:m9v2cAmw0.net
年齢層高い連中には評判がよくない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:50:52.46 ID:ghuRjP4V0.net
>>391
年寄りしか買わないメーカーなのに?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:51:07.52 ID:G2Zk1yvma.net
>>1
壊れる
値切りしないと売れない
リセールバリュー悪い
環境に悪い
エンジン音うるさい
貧乏人が乗るブランド

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:51:37.99 ID:M7hQdS/10.net
>>373
新型アウトランダーとかもなかなか良さそうなんだけどな
でも三菱だから…

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:51:45.94 ID:BQPLwva/a.net
>>387
てかベンツもBMWも安いぞ。

AMG、MやノーマルGクラスになると高いだけ。

クラウン買うからベンツ買うわ。

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:52:18.43 ID:B41gm5di0.net
CX30か50を買おうか迷ってる

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:52:35.68 ID:Ro95O6dya.net
>>389
あのエンブレムで全部台無しなのに?
マツダほどブランディングに失敗した自動車会社ってフォードくらいだろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:52:47.85 ID:EoEF+4Uq0.net
>>373
運転席狭いンよ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:52:49.42 ID:qaa6F9X6a.net
昭和の頃、実家にはコスモAPとポータートラックがあった
コスモAPはカッコよかったしポーターはかわいいデザインで、なかなか洒落た車を造るメーカーだと思った
バブル弾けた頃から急に安っぽい地味な車ばかり造り始めたなあ、でも2代目MPVはアホみたいに値引きする割にはちゃんと造ってあった

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:53:32.70 ID:lc31KqFb0.net
>>168
150万からあるぞ
NA、NB、ND乗り継いでるけど
NDは歴代ロードスターの中でかなり完成度高いからオススメしとく
特にギア比とエンジンのバランスが抜群に良い

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:54:41.12 ID:5Pizud+80.net
>>397
この感覚がわからん
こういう人ってトヨタとかスバル乗ったらエンブレムで悶死するんかね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:55:57.11 ID:N60QvstE0.net
>>3
CXの見分けつかないわ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:58:44.63 ID:iZ+z/aII0.net
毎年マイチェンするヤバいメーカー
新車で買う奴は馬鹿

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:58:52.27 ID:4T4CxGChd.net
RX-7最終型に乗ってるワイそろそろ限界が近く売ろうか迷ってる
OHもして距離20万乗ってるが売れるのだろうか
ホイールやマフラーどういじってるが純正もとっておいてあるぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 23:59:33.89 ID:9cLTaWJS0.net
>>317
ディーラー相手の仕事してたが、スバルマツダはマジでレベルが低かった
法則でもあるのかよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:00:22.82 ID:LOSApxkz0.net
三菱車はエンブレム無しのグリルにすると格好良い
てか誰が決めたのか知らんけどハイブリッド車の青入ったエンブレムって頭おかしいくらいダサいよなあ
ボディーの色とか考えないのかね?

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:00:50.69 ID:A1cP4opfa.net
ジャップ臭くないデザイン

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:01:40.31 ID:YsLQURWB0.net
見た目がいいのに内装がしょぼい(´・ω・`)

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:02:57.64 ID:b/3XXGrs0.net
デミオとRX-7のイメージ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:03:42.52 ID:fIEYzdW+0.net
ホンダ車スレも立ててくれ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:05:04.59 ID:tyODxsKL0.net
マツダって毎年平気で変更加えるからただでさえゴミなリセールがどんどん悪くなるというガイジムーブずっと続けてるけど経営陣はガイジしかおらんの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:05:47.71 ID:4ZkBMHWs0.net
>>210
これロングノーズだからリップ擦りまくるんだよ、シャコタン並に気を使って運転しなきゃならん時点で糞やわ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:05:54.70 ID:YUaCoW3Z0.net
仕事が出来てイケてる人が乗るイメージかな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:06:14.66 ID:tPOfw1BAp.net
>>336
今もやん

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:13:53.20 ID:371hAHek0.net
エンジン音がガサツ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 00:15:53.09 ID:qlCs2bft0.net
マツダ地獄

総レス数 807
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200