2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マツダ車って、お前ら的にはどんなイメージ? [604928783]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/22(金) 21:14:58.66 ID:2R1hzw/h0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
マジレス希望
https://i.imgur.com/

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:15:43.46 ID:UutjRgKp0.net
>>317
自分が担当してる人は別に問題なかったけど、
他の担当者はなんか客にタメ口で喋ってて引いたわ
しかも客より2回り下

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:16:30.49 ID:k/n2bCgmM.net
MAZDAマーク外してアウディマークにしたらもっと売れると思う

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:17:38.18 ID:HjLaPvz40.net
赤いメタリック

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:17:52.01 ID:k/n2bCgmM.net
ディーラーで一番糞なのは日産やぞ
就職偏差値ここだけダントツで低かった

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:22:24.88 ID:2gFW1PNQ0.net
ロータリーがぐるぐる回ってる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:22:40.26 ID:N31I8gk40.net
ワイ広島県民
流石にマツダ車が多く走っている

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:22:56.99 ID:k/n2bCgmM.net
>>389
いい車なのに。。。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:27:02.38 ID:xac6yTEJ0.net
信者がいきりチー牛でキチガイ
メーカーはアホの1つ覚え

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:28:27.74 ID:GHjfyWSl0.net
けど金掛けないでイメチェン成功したよな
ほんと安売りのイメージしかなかったのに

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:30:57.78 ID:dMPUhurs0.net
>>336
今も地獄じゃん
特にディーゼルモデルとか故障率高すぎて買い叩かれるどころか下取りすら拒否される

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:32:11.73 ID:jbMR372O0.net
最近はマツダ地獄って聞かないな
マツダ車から他のメーカーに乗り換えるの余裕になったんか?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:34:21.12 ID:aZmq6l2J0.net
オワコン

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:35:14.49 ID:t1fklsHh0.net
デザインだけは間違いなくドイツ車と互角
問題はマツダってことだけ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:38:19.84 ID:N31I8gk40.net
プリウス乗るよりはマシ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:38:30.11 ID:wKLas6WAM.net
トヨタより高品質で安い
リセールは最悪

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:41:19.79 ID:fIEYzdW+0.net
マツダだけスレ立つんだよな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:42:39.66 ID:ay3u1vvV0.net
ユーチューブ見てると古いBFMRなんかもキレイにレストアして323オーナーズクラブみたいなものがあったりするのよな パーツ出ないから廃車にするしかないとか文化の違いを感じるわ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:43:17.19 ID:N31I8gk40.net
>>465
デザインは製品の性能や耐久性と同じくらい大事な要素なんだが

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:44:00.46 ID:ay3u1vvV0.net
あ 海外の話しね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:44:06.08 ID:fIEYzdW+0.net
>>410
ID被った上になんだそのレスお前は俺か?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:45:54.38 ID:vuet+IoId.net
>>22
こういうマッチョな車ほしい
ヌルリとしたフォルムの車多すぎ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:46:29.08 ID:AWlInwbP0.net
いっつも賞をとってるイメージ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:47:09.02 ID:GHjfyWSl0.net
セブンとかロードスターとか世界中にオーナーズクラブとかあるだろ
そんな日本車他にないだろ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:49:21.06 ID:ltUxu2Od0.net
安物

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:50:05.95 ID:ld9zbOdN0.net
ボディ塗装のコーティングが簡単に剥がれるイメージ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:52:04.17 ID:ay3u1vvV0.net
因みにニッサンフィガロなんかもエゲレスでは人気でオーナーズ クラブあったりする

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:52:13.42 ID:GHjfyWSl0.net
>>477
それホンダやろが
ホンダのつや消しピンクのフィットは世界に5万と走っとるけど
つや消しピンクのデミオ見たことあるか?

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:53:40.24 ID:ERgFHqmCd.net
ロードスターRF乗ってる。
意外と存在が知られてなくて、屋根の開閉見せてあげるとウケる。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:54:11.90 ID:N31I8gk40.net
レクサスでも欧米じゃ
「レクサス?トヨタだろwwwww」
ってバカにされるらしいから
日本車って時点で総じて国内向けの大衆車
何乗ってもどんぐり乗せ比べだよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:55:24.01 ID:Pcgc7TPB0.net
二十世紀末の大学時代に先輩からもらった平成元年四季ファミリア乗ってたな
マニュアルでサンルーフ付でキーレスエントリー
懐かし杉ワロタ 

あとマツダと言えばレヴューに乗ってた同級生がいたな
あのデザインが好きだったな

あと何で車名を捨てたんだ?アルファベットと数字なんて味気も素っ気もない

呑んで寝てたらションベンしたくなって起きたついでにカキコ
寝勃起してたからションベン溜まってると勘違いしてたが大して出なくて尊師た気分

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:56:52.04 ID:ERgFHqmCd.net
>>481
レクサスは米で評判よくて、その後に日本で展開始めたんだよ。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 01:57:20.02 ID:GHjfyWSl0.net
>>481
それアキュラやインフィニティ
レクサスはそこそこの地位築いてるよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:00:48.85 ID:N31I8gk40.net
デニーロがアメリカのマフィア映画で
「レクサス?トヨタだろwwwwww」ってバカにしてたぞ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:01:18.18 ID:1C5QhamvM.net
MAZDA3のデザインは良い。VWAUDIと比較しても内装足回りは遜色ない。最上級モデル購入を考えるとファミリアに400万近くは出せないが

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:02:37.71 ID:ERgFHqmCd.net
鼻先が長いとか狭いっていうのは、スポーツカーのお約束のロングノーズ、ショートデッキで、走りのイメージを作りたいからじゃないの? 

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:04:23.29 ID:LnvIg0wO0.net
新型デミオがイケメンだったらローン考える

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:07:17.11 ID:jJa6xqgVa.net
ディーゼル乗ったがバキュームポンプ死んでブレーキ効かなくなったり、
オルタネータのプーリーが飛んでったり、冷却水駄々漏れしたり、
挙げ句オイルポンプのチェーンまでもが切れてエンジンオシャカとか、
およそ現代のクルマとは思えない体験させてもらったわw
当然ディーラーの対応も クソ オブ クソ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:07:35.40 ID:ERgFHqmCd.net
しかし、車スレは年齢がわかるよなw
特にマツダスレは。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:07:38.66 ID:B8j5bJMN0.net
>>479
艶消しピンクになる前に寿命を迎えるのがマツダ車なんやで…

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:08:24.84 ID:UGDOouZA0.net
CX8と5は生活感溢れ出てる癖にマウント取りたいアホが乗ってる
第7世代オーナーの方が質が良い
ロードスター乗りは煽りたがる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:11:20.20 ID:X1pjEgm60.net
荷物載せられないし原付で十分だよ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:12:56.10 ID:xO2U0feC0.net
別にマツダじゃなくてもいいからベンツBMWのディーゼルみたいな静かでパワフルなディーゼル作ってくれよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:13:38.55 ID:5ab3FMxH0.net
乗ってるやつが痛い
すぐにロータリー!ロータリー!ルマン!ルマン!
オートマ車でガチャガチャギアチェンジする感じ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:14:17.41 ID:gUIJizsx0.net
親父のアテンザ乗るけど
デザインはいいんだけど日本の狭い道に合わんのよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:16:50.09 ID:K/2g+sm70.net
親父がMPV俺はデミオ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:17:02.00 ID:MSjz0vQvM.net
最近?のやつはみんな同じ顔してるよね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:18:26.46 ID:GHjfyWSl0.net
>>494
ディーゼルエアプか?
その中だとマツダがダントツで静かだわ
そいつらに300万の販売価格で450ニュートン200馬力のエンジン作れんのかよ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:18:46.63 ID:gIH2ks3c0.net
広島東洋カープ=左翼

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:19:15.59 ID:LnvIg0wO0.net
オルガンペダルは良いわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:20:51.37 ID:IA+Uk5C90.net
>>462
嘘ばっかり

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:24:54.13 ID:0sBCcnDjM.net
かっこいけどそこまで高くない
デメリットはナビの使い勝手

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:26:29.76 ID:dB815f7mM.net
狭い

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:31:12.96 ID:GcJDl3nDa.net
なんで普通にトヨタ買わなかったの?ってイメージ

あとめちゃくちゃ故障率が高い

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:38:05.88 ID:Xr9/r3gRM.net
お久しぶりでごぜえMAZDA

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:38:26.62 ID:0sBCcnDjM.net
電気自動車はどうする気なのか気になる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 02:48:51.67 ID:31qydEFlM.net
フロントガラスに速度でるのが便利だな
原理がよくわからんがw
ノアにも付けてくれよ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:01:01.13 ID:s3lV8GqG0.net
ディーゼルMTのアテンザ買うやついんのかよw
って思ってたら社内におったわ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:05:13.57 ID:B8j5bJMN0.net
>>507
トヨタに泣きつく
スバル三菱と同じでまともなハイブリッド車造る技術無いし死ぬしかない

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:05:50.40 ID:Ue2GmYrh0.net
>>509
ディーゼルMTのCX5買おうか悩んだわ、結局GLC買ったけど

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:10:20.70 ID:ribbQ35i0.net
トヨタの中から選ぶから眼中にない

劣化トヨタのホンダ、貧乏人のスズキはわかる

マツダ車は言ってみれば宗教くさいイメージ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:12:02.48 ID:dfNZnhQK0.net
変な赤い車

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:18:34.38 ID:4780fUu50.net
>>505
アクセラ車検2回通したが今のところ故障はナビ以外全くないけどな
ナビだけは本当終わってる

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:30:52.31 ID:lypkPOqla.net
NAロードスター乗ってたけど
まじでいい車だった
いまのはロードスターも他のも格好いいとは思うけど
なんか好きになれない
なお今は旧型レヴォーグ
かなり気に入ってます

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:31:13.16 ID:1vdjpEw50.net
リセールの悪さ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:40:44.27 ID:MuJL50qva.net
脱オタしたての大学生みたいな見た目のクルマ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:44:19.40 ID:N1Nqq+xu0.net
>>336
終わってるぞ
ちょっと外出てみろ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:44:37.70 ID:Hv8tUMsj0.net
FRじゃないマツダ車はやたらイキってる、必死って感じ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 03:53:00.98 ID:VUItP+290.net
初代アテンザは中々意欲的だったな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:05:02.42 ID:ZqLqH+EQ0.net
那智渡

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:07:50.48 ID:MUr04mUx0.net
ヂーゼル

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:11:30.91 ID:4Sjxl9O9r.net
おしい
もうちょっとで突き抜けるのに

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:12:24.72 ID:8xOrcitB0.net
>>386
e-powerはあれはあれですごい技術だと思うよ

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:14:04.20 ID:lg4q3qGX0.net
>>506
一時嫌儲を牛耳ってたな

526 :マイク :2021/10/23(土) 04:16:01.82 ID:GPYf/mnAr.net
ロリータエンジン

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:16:20.26 ID:iHb5G+5Zd.net
広島市の中にある府中町

528 :マイク :2021/10/23(土) 04:18:52.52 ID:GPYf/mnAr.net
高橋兄弟にちょっと貸してくんない?って言われてデートできるイメージ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:19:21.93 ID:Q+jqw98hM.net
未だにマツコネ糞糞言う人居るけどそれ昔の話じゃね?

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:22:45.59 ID:TB5S2EUr0.net
スバルより一般寄りな印象

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:27:05.35 ID:bqDJsOpb0.net
RX3って古い車に乗っていて 仲間からFCがいいと言われ乗ってみたが あんま好きになれなかった

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:29:39.42 ID:eZ9e3GYd0.net
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:31:59.33 ID:bqDJsOpb0.net
GTOって車に先輩が乗っていてトルクが太くて重い車だったのだが 後輩のFDもそんなイメージを持っていたら乗せてもらったら軽くて驚いた 反応も気持ちよかった
だけどコックピットが好きになれない感じだったな なんかしっくりこない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:42:34.98 ID:QupwC3EC0.net
コミコミ100万

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:48:25.12 ID:MUr04mUx0.net
>>529
今はiPhone持ってればソコソコ良い

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:51:10.72 ID:yOOVFw5rd.net
買う気はゼロ
外見はかっこいいのあるけど
内装が安っぽすぎる

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:51:12.83 ID:h725oFLer.net
ディーゼルはちょい乗りばっかだと本当にディーラー通い頻発するよ
父のCXがそうだった

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 04:51:19.00 ID:i6w5hlJv0.net
ごぜえ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:11:21.79 ID:WZu8kcRw0.net
ボンゴって過小評価されてるわ
ハイエースまでデカくなくていいシチュエーションは多い

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:20:57.32 ID:h725oFLer.net
ボンゴフレンディとか当時のステップワゴンとか今見るとボクシーでカッコいいわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:34:16.46 ID:Tptkr20r0.net
>>448
結構違うよ
トヨタは気づかいとかは細やか(逆にめんどくさい)

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:35:27.96 ID:gmBY/ouC0.net
ガワだけで中身すぐぶっ壊れるってまじなん?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:44:45.26 ID:Tptkr20r0.net
>>387
マツダはカーナビつけなくていいから実は結構安いのよ。
オプションのsdカード買えばいい。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:45:46.35 ID:ylhyGFB3d.net
安売りしてなのに高級路線に鞍替えしたってイメージかなー
高級路線ならトヨタでいいし需要あるんかな?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:48:03.30 ID:7nT9/3FW0.net
なんで潰れないんだろう

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:49:57.38 ID:uuvIUHsUa.net
ポーター今出したら売れそう

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:51:58.54 ID:3BC4iDRC0.net
マ ツ ダ コ ネ ク ト

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:53:07.82 ID:uuvIUHsUa.net
レクサスのエンブレムのLってBIG-L(超負け犬)って意味だよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 05:57:15.02 ID:fjlTQgH80.net
10年前のサンヨーナビより遅くて使いにくいのは
さすがにどうかと思うが運転は快適

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 06:10:49.84 ID:pt+6rWvfp.net
顔が変

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 06:12:09.06 ID:eE1gvOala.net
全部デミオ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 06:14:37.13 ID:2PRQxxCF0.net
どれだけデザイン良くても全てを無にする、それがカモメマーク

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/23(土) 06:19:21.23 ID:2PRQxxCF0.net
このめっちゃイキッたコンセプトモデルが市販化すると今のアレになるからなw
https://youtu.be/EJkKO78xFh8

総レス数 807
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200