2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こどおじ(50代)「未婚であればずっと実家で暮らすのは当然。」 [712093522]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 07:46:28.42 ID:2RZTtr3C0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
未婚であれば、ずっと実家で暮らすのは当然です

70代の両親をもつ50代男性(製造業)は「独身だと実家を出なければいけないという風潮はいつからでしょう?」と疑問視しています。

「3世代大家族が当たり前の時代であれば、結婚するまでは実家住まいで、未婚ならずっと実家と言うのも当たり前では?
私の伯父・叔母も結婚するまで同居していたので、それが普通だと言う感覚でした。

経済力があり、いつ親が介護の必要が生じるかわからない年齢であれば、
むしろ実家住まいのほうが正しいのではないでしょうか」

男性は、自分で稼いだお金で自由に生きる人生を歩んでいて、
最近はアニメ「ゆるキャン△」の影響をうけて、ソロキャンプにハマっているそうです。

https://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-13695.html

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:36:45.01 ID:ROwyyMXX0.net
実際に独身の一人暮らしが最底辺だよな
まさに40年生きてきた結果がこれかみたいな哀れさ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:37:31.85 ID:aEZpGy9ia.net
>>71
ほんとこどおじのが100倍くらいまし

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:37:37.82 ID:czLcyeD50.net
結婚までのちょっとの期間なら一人暮らしも良いんだよ
結婚もしないで一人暮らし続けてたら貧して鈍して精神を害する

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:38:24.75 ID:4MSzht3u0.net
親元を離れて条件のいい仕事を探しに行く気概が重要ってことかな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:39:10.37 ID:czLcyeD50.net
不動産屋は金があるから業者使って世論を操作してさ
不動産屋はほんと汚い

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:43:10.17 ID:VlQs1e0S0.net
家・土地があるならそこに住み続けるのが一番良いに決まってる
相続で分割しないといけないなら仕方ないけど

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:44:10.40 ID:GCdr8Tif0.net
成人したら実家を出るというのは都会に出たがる田舎者の発想

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:49:04.63 ID:cucP519g0.net
親との関係が良好ならそれに越したことはないでしょ
うちは無理だった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:51:21.37 ID:TYuaaOdUa.net
まず普通に生きてりゃ恋愛して結婚くらいするだろ
どんだけ屈折した人生送って来たんだ?50にもなって

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:52:43.62 ID:hoJkhurNa.net
気持ち悪いよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:52:57.19 ID:U6Ng6qxE0.net
いなかっぺだから家を出たよ
実家は長男のものになるのはわかってるから残れんし残った長男も苦労はあるだろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:53:49.64 ID:KHuZOAFrp.net
田舎は仕事がないから
まあ賃金上がってないし、子供部屋もありっちゃあり
ただ家事を分担するとか、一部カネおさめるとかすると
いいかもしれない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 08:57:00.11 ID:aEZpGy9ia.net
>>79
普通に生きてても結婚できないしまんこごときのために苦労したくないよね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:01:13.97 ID:w3SrzT/l0.net
男なら一人暮らししたいと考えなかったのかな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:02:57.74 ID:l7M+bV1Cr.net
>>77
ハゲて腹が出ても独身子ども部屋住まいは
イケてます?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:04:27.91 ID:czLcyeD50.net
はっきり言って、上級ほどそういうことはしてない
親戚にも資産家や人格者は居るが
子供と同居か近くに住んでる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:04:52.23 ID:czLcyeD50.net
無駄なことはしない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:05:08.43 ID:AQjAW6wT0.net
>>81
田舎で実家に残る長男なんて結婚して子孫を残すことを確実に望まれるからな
実家継ぐなら結婚して子孫残すのもセットだし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:08:40.91 ID:l7M+bV1Cr.net
>>86
上級なら見合いで釣り合う家柄と
とっとと結婚してるやろ

汚い子ども部屋からハゲ散らかしたまま
夢見んな独身ハゲ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:09:38.44 ID:4MSzht3u0.net
>>79
結婚相談所とか使わない普通の恋愛結婚の割合ってどのくらいなのかな
厚生省の調査によると見合い結婚は1割程度だけどここに結婚相談所の数も入ってんのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:24:55.45 ID:CZdgEeQ70.net
こどおばならなぜか許される風潮

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:28:42.55 ID:jhxfaaLJ0.net
実際サザエさんやちびまる子ちゃんも実家ぐらしなわけで
結婚したら家出ていくってのは戦後うさぎ小屋に住むようになって物理的に人数入らなくなってからの習慣じゃない?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:28:57.67 ID:jhxfaaLJ0.net
慣習や

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:43:42.76 ID:842Yl8Jb0.net
こういうの田舎よりも千葉埼玉当たりの郊外にいるイメージ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:47:03.35 ID:Zhy96ZRQ0.net
1人暮らしできるって金持ってないと無理じゃん

貧困層は1人暮らしするにも卒業後に1〜2年実家住みで仕事して貯蓄貯えてから
1人暮らしみたいなルート通らないといけないじゃん
引っ越しも金かかるし、1人で暮らすと家賃の負担がきつい、奨学金(ローン)あるなら猶更ヤバい

金持ちは高卒の後大学1人暮らし(全部親の金)で、卒業後そのまま就職
どんだけこいつ楽してんの?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:47:47.41 ID:Mzll71Rr0.net
不動産屋と大家が楽して稼げないからギャーギャー言ってるだけ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:48:29.42 ID:DDOxs7iW0.net
いや男なら家でろよ窮屈だろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:48:30.91 ID:00JRIi6C0.net
50代未婚とか不審者扱いやろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:56:21.81 ID:6JW/+Affr.net
>>96
まぁ、それ。それにレオパレスおじさんが乗せられているだけ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 09:58:38.48 ID:Zhy96ZRQ0.net
レオパレスは最低ランクの賃貸(イメージも建物のレベルも)
そこ選ぶなら他所の賃貸選んだほうがマシ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/10/26(火) 10:00:37.24 ID:136S3vPxa.net
子供部屋のクソさは一人暮らししないとわからない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 10:01:47.36 ID:55gXNkLW0.net
ケンモジってそもそも親どうすんだよって年齢なんだから
一人暮らしとかの議論がアホだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 10:07:20.85 ID:z0ATtA0h0.net
未婚の兄が身内にいたが親の結婚圧が凄すぎて結局家出てたわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 10:15:58.65 ID:1G4LAZ6n0.net
>>9
同じこと思った

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 10:22:02.11 ID:6pfJyezp0.net
独身ならせめてマンションでも買ったら良くね

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 10:25:45.82 ID:Rfxm/yfN0.net
どんだけ実家好きなんだよ
親と同居とか無理🙅

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 10:44:05.48 ID:iPcOXMkpd.net
ここではそうでもないが+はこどおじの集まりだから無駄に伸びている

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 11:22:02.06 ID:B/HSyvEG0.net
子供部屋があるからこどおじが生まれるんじゃね
自分の部屋がないとオナニーや連れ込みセックスが捗らないからさっさと出ていく

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 11:53:45.50 ID:rgHBWaAN0.net
>>53
オタクとかこどおじのこういうスタンス本当きもい
よな
興味ないとか面倒なのではない、誰も相手にしてもらえないんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 11:56:45.88 ID:1G4LAZ6n0.net
>>109
その経験からそういう思考に至ったんだろ
小学校中学校とイジメられたり

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 12:00:37.66 ID:czLcyeD50.net
一人暮らししたいやつ、できるやつは勝手にするし、
別になんの迷惑もなく実家に住むやつも居るだろうし
自然の流れにいちいちスレ立てたり、
「こどおじ」とか言葉作って連呼して
ギャーギャー騒いでる方が異常

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 12:35:17.24 ID:rYgYwoq+d.net
貧困家庭はもちろん、中間層もこれからは実家暮らしが増えていくやろ
みんな仲良くしようや^^

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 12:38:55.85 ID:LmY05kcpd.net
>>96
40歳オーバーで部屋に学習机ありそう
本棚にファミコンの攻略本ありそう

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 13:00:08.65 ID:06Ev4B22a.net
ゆるキャンにはまってソロキャンプ云々のクダリいるか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 13:10:07.17 ID:czLcyeD50.net
不動産屋や大家が生活レベルを落としたくないから
造語されたと言ってもいい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 13:42:55.00 ID:NUe8UKqhr.net
>>92
結婚してない
独身ハゲおじさんや
独身羊水腐敗おばさんが
そうおっしゃいましても

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 19:00:24.72 ID:utrPo2bV0.net
毒親持ちじゃなかったら俺だって同居で安くついたのに

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 19:26:11.61 ID:z0ATtA0h0.net
>>53
女子の部屋っぽい

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/26(火) 21:04:08.01 ID:VN1R/qC6M.net
実家暮らしでも人は成長できるぞ
この前、俺は31年間生きてきて初めて一人で洗濯をしてみた
事前に親父に洗濯機の回し方教えてもらったからな

まず洗濯物を入れてから洗濯を計りで45リットルの目盛りで入れてスタートボタン押す
そしたら洗濯機のセンサーが重量を感知して45リットルって出たらビンゴでそのまま続行

俺は教えてさえもらえば「ちゃんと一人で自主的にできる子」なんだなぁと。
伸びしろが凄いからこれからどんどん成長していこう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/27(水) 01:30:59.65 ID:dkbRW8dMp.net
そんなに住むならリフォームぐらいしてやれよ

総レス数 120
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200