2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

遅ればせながらファイザーワクチン一回目受けてきた。どーってこたないな、これ。副反応にビビって損したぜ。 [382134853]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/10/31(日) 15:51:28.32 ID:ukijqYnLKVOTE.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_karake.gif
「すべての人に健康と福祉を」豊島区でホームレス状態の人に新型コロナワクチン集団接種
10/31(日) 13:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/59dbd03c9c8fba38b68495d10f42ca4436b98385
 東京23区で初めて「SDGs未来都市」「自治体SDGsモデル事業」のダブル選定を受けた豊島区で30日、
ホームレス状態にある人への新型コロナウイルスワクチンの集団接種が行われた。
都内では台東区に続くワクチン接種の取り組みを取材した。
 豊島区では今年4月下旬以降に65歳以上の方、6月以降に64歳以下の方に順次ワクチン接種券を郵送、
区民のワクチン接種率は1回目が79.3%、2回目が73.9%となる(10月29日現在)。
今回、ホームレス状態の人を対象とした新型コロナワクチンの集団接種が行われたのは池袋保健所。
豊島区がNPO法人「世界の医療団」「TENOHASI(てのはし)」らと連携し、85人の希望者に武田/モデルナ社ワクチンの1回目接種が実現した。
 この日に至るまでの道のりは、4月に厚生労働省より各自治体にホームレス等への予防接種の周知について事務連絡があり、
支援団体が東池袋中央公園で行っていた炊き出しなどでホームレス状態の人にアンケートを実施、
ワクチン接種に対する基本的な情報が不足している実態が見えてきた。
アンケートの結果をもとに豊島区と支援団体で定期的な話し合いの場を設け、チラシを作成するなどしてワクチン接種の周知を進めてきたという。
 7月には接種機会の確保についての事務連絡があり、接種券請求の際に本人確認書類を所持していない場合でも
その場で氏名や生年月日などを聞き取って本人確認書類に代えるなど、各自治体で柔軟な対応ができる環境が整ってきた。
改めてどこで接種を受けたいかなどの項目をアンケート、炊き出しの公園に集合してもらって集団接種会場に枠を設けることで検討を重ねた。
接種の流れや接種会場、ワクチン接種券の発行などの情報をまとめたチラシを炊き出し会場やインターネットカフェなどで配布、
23日に東池袋中央公園でワクチン接種希望者の予約を受け付けた。

総レス数 60
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200