2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】自民党「消費税増税すりゅ 19%にすりゅ」 [118128113]

1 :大天使ゆよえる :2021/11/01(月) 19:16:25.44 ID:0EDkvNy4M●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/kasa-ri.gif
https://www.keidanren.or.jp/policy/2012/030.html
https://i.imgur.com/1k9m0fw.jpg

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:29:23.85 ID:UtXv2h9v0.net
>>1
消費税は30%でいいんじゃないの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:29:56.51 ID:8v1RGhsJ0.net
自民に入れた連中が文句言う権利あると思ってるのか?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:30:19.43 ID:6HQ9Od760.net
国民が望んで自民に投票したんだから仕方ない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:30:27.15 ID:YAXQlyox0.net
>>38
ほんとこれ
無差別殺人を生んでるのは政治家たち

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:30:58.65 ID:Nkmn0tJE0.net
しかもカスみたいなジョーカーw

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:30:59.42 ID:9t25nFlm0.net
ファンタジーだよなこれ
増税しておいて消費が増えると思ってるのかよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:31:22.52 ID:czBvK7c6a.net
減税掲げたところ落としたから増税してほしいのが民意だな。
もう自民議席数を消費税率にして世界一にしたらいいんじゃね。
国に犠牲にされたいから自民大勝させて全体主義ファシズム系政党を増やしたのだ。
予算足りないから皆の給料半分もらうねとか言われたら喜んであげないとね。
社会保障も無駄だし無くすね名目上税金だけは取るけどとかも同様。

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:31:27.62 ID:bHanIigf0.net
これやる前に憲法改正するんじゃね
その後に飴としてこれ約束するって形っしょ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:31:44.91 ID:WpluBW8G0.net
消費税は毎年1%上げて法人実効税率は毎年1%下げるんかい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:32:00.79 ID:tp+wCSxg0.net
民意で増税OK出たんだから上げろよ
50%くらいでいいぞ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:32:57.72 ID:5kIlJPkl0.net
ヒント タバコ吸う人口が減れば、タバコ税アップ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:33:20.46 ID:x/Cx/84e0.net
ほんとあほくせーな物買うだけでなんで国に5分の1払わなきゃいけねーんだよ
しかもその金も自民党連中やそのお友達やネットとかにつかわれるんだろw

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:33:23.91 ID:s4ULcZr+0.net
民意を得られたしな
大手を振って上げてくるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:33:27.65 ID:/zrHC/vf0.net
遠慮せず200%くらいにしてみよう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:33:28.70 ID:WpluBW8G0.net
経団連提言「イノベーション立国日本」で笑ってしまった
イノベーションの芽を摘んでるんじゃねーの?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:33:35.59 ID:N9McKbTPp.net
>>15
肉気分の豚「屠殺反対!」

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:33:40.05 ID:gaODvTlb0.net
もっと苦しめるともっと支持するぞw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:34:00.80 ID:IRDYx10M0.net
世論調査で下げるの反対が多いからな
それで財政悪化させる政権に投票するんだから世話ないわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:34:02.32 ID:guPesiTA0.net
>>46
全部ムチ定期

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:34:39.30 ID:N9McKbTPp.net
モノを売りにくくなるぞ。起業も減るよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:34:51.69 ID:2/1GIBax0.net
文句言うなよ?
国民が自公と維新を勝たせたんだからな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:35:00.86 ID:b1nVilU90.net
維新が形だけ反対するが結局賛成票を入れて可決

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:35:13.03 ID:14vfqHLTF.net
>>44
今現在消費が増えると単純に輸入が増える
円の暴落は財政再建には有利だが国民生活が破綻するので自民党は回避しようとしている

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:35:18.94 ID:m/AhBErX0.net
まぁ国民が選んだんだし好きにしてええよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:35:40.65 ID:64hlZedG0.net
>>58
滅びる国にそんなの必要ないだろ
他の国でやればいい

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:35:44.40 ID:dlfSujk20.net
ありがとう自民党

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:22.89 ID:N9McKbTPp.net
うーん少子高齢化だから仕方ないねーって
少子高齢化さえ税金の無駄遣いの言い訳にしてるフシあるよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:28.03 ID:SKAPJl1Rr.net
自民党に投票した人「やだなぁ…」

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:32.54 ID:PR3Dj0Ay0.net
もっと上げてけよ
50%でも国民はついていくから

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:36.96 ID:b1nVilU90.net
>>44
生活必需品は買うだろといまだに思ってそうなんだよなあ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:38.60 ID:7Bf/BAJE0.net
国民が望んだ大増税

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:39.58 ID:8v1RGhsJ0.net
国民が望んだ結果だからガンガンやってくれ
知らなかったとかそういうのは通用しないからガンガン絞りとれ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:36:47.95 ID:qJseoGsr0.net
国民が望んでるからな早くしないと

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:37:02.22 ID:C4aqT7Sd0.net
日本のためなら仕方ない!
俺たちが選んだ道だから国民は喜んで力を貸すぞ!

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:37:18.14 ID:lElRs2/Dd.net
下級税創設しろよ。奴隷制度でも構わないが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:37:30.23 ID:ilrsm/9N0.net
自分に害が及ばなければ無関心という人は多そう
火の粉が飛んでくる頃に焼けた鉄板の上に立たされてることに気付くんだろう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:37:39.69 ID:p5zhACv10.net
何やってもジャップは文句言わないだろ
一気にやったれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:37:47.97 ID:14vfqHLTF.net
輸出も労働人口も減るのに破綻せずにやっていくには国民に贅沢をさせなくするしかない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:37:53.91 ID:hDt8m6GW0.net
財源増やさないとならんからな
消費税が一番いいわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:38:06.47 ID:N9McKbTPp.net
日本人って殴ってくる男に依存してるボダ女感あるよね
みんなメンヘラなのかもしれない

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:38:15.83 ID:lElRs2/Dd.net
>>45
うむ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:38:17.15 ID:KBXlvUgGa.net
民意だからな
早めに頼むわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:38:51.25 ID:TKaW/5y70.net
そんなん無理に決まってんだろ
妄想は止めろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:39:02.65 ID:oG0jKzwB0.net
貧乏人は死ね!w

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:39:09.12 ID:b1nVilU90.net
>>77
理論上は無限に上げることができるからな
所得税や法人税は最大で100%だし
と自民党議員は本気で思ってそう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:39:32.14 ID:VsWd3JCQd.net
ぷゆゆぅ🥺

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:39:33.69 ID:dUbpXWuG0.net
増税で景気V字回復!
ありがとう自民党
ありがとう自民支持者

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:39:56.07 ID:TKaW/5y70.net
そんなら政権取ったら民意だの言って何でも出来るんか?
ホロコーストでもか?
無理なもんは無理なんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:40:00.97 ID:TB02azzkM.net
>>78
これは昔から思ってる
自民党はDV男で、国民はそれに依存するメンヘラ女だよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:40:05.66 ID:M1H9CCz40.net
議員税からね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:40:06.29 ID:3JIdA/F50.net
>>1
消費税毎年1%上げます
法人税毎年1%下げます


は?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:40:27.28 ID:b1nVilU90.net
>>85
前回の消費税増税前にもそれ言ってる御用学者がいたな
増税後はぷっつりと絶えたけど、また最近ぼちぼち見かけるようになった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:40:31.40 ID:od74g0Ky0.net
自民党に投票しました!なにこの政策!もう野党はしっかりして!?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:41:23.15 ID:Gbcu6yndd.net
バカ国民だから20%まで上げていいぞ
地方独身年収500万だから1人なら苦しくない
国民は自民党に搾取されるのを望んでるんだから自業自得だろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:41:38.61 ID:oG0jKzwB0.net
もっと金持ち優遇しないと人材流失するぞーw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:41:39.28 ID:8ievuR4Bd.net
バカジャップ滅ぼしてくれ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:12.68 ID:WpluBW8G0.net
>>86
何でもできるだろ
憲法改正すれば戦争だって自由にできる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:13.70 ID:V+JuOmlod.net
まあ、そうなるわな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:15.23 ID:oD0Vzo5/0.net
しね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:15.21 ID:ikozaIFtd.net
最近の上級国民って国民から搾取して生活しているくせに国民に感謝するどころか
国民を逆恨みしているよな
小室嫁とか安倍晋三とか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:15.95 ID:YjHlIj/PM.net
普通の国なら暗殺かテロでも起きそうなもんだけどなぁ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:17.76 ID:3JIdA/F50.net
消費税上げると議席増えるもんな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:21.46 ID:8v1RGhsJ0.net
200%でいいよ野党よりマシだから

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:30.60 ID:+/iZCGjK0.net
インフレ円安増税アベノミクス大成功!

自民党支持する低脳愚民歓喜!

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:34.20 ID:kCKhAou50.net
>>86
4年前の衆院選も自公大勝からの2019年秋の消費税10%化だったな
インボイスといい、また増税するのは濃厚だな

全ては自公や維新に入れた奴を恨め

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:47.88 ID:2/1GIBax0.net
水道でも何でも民営化すればいいじゃないか
その後をパソナが乗っ取ろうが知ったこっちゃない
国民が維新を推したんだからな。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:48.38 ID:hCbtJaBV0.net
ジミン大勝させといて反対するジャップはいないだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:53.65 ID:hDt8m6GW0.net
昨日の今日でよく文句言えるわw
しばらく何されても黙ってろよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:42:59.06 ID:v3BYPTgf0.net
自民投票マン「野党がしっかりしないから…」

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:43:01.20 ID:exBp25rwd.net
>>1
ウソとはいえ最終的に19%というのがセコイ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:43:13.35 ID:EzRifHftd.net
選挙で国民に増税受け入れられた訳だからな
なにも問題ない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:43:15.43 ID:b1nVilU90.net
>>104
パソナならまだ国内企業だからまだしもだな

111 :クリックお願いします :2021/11/01(月) 19:43:20.41 ID:Ua+Vn1ZqM.net
100%になぜしない?😄

112 :クリックお願いします :2021/11/01(月) 19:43:42.58 ID:Ua+Vn1ZqM.net
サッサやれよ!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:44:16.67 ID:bdggGRtD0.net
自民265
公明32
維新41

素晴らしいね
無敵状態はまだまだ続くよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:44:24.91 ID:Gbcu6yndd.net
消費者20%公約にしても自民党勝ちそうだしな
国民をもっと苦しめてやれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:44:28.15 ID:YjHlIj/PM.net
あと4年で9%も上がるのかよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:44:32.18 ID:8v1RGhsJ0.net
国民は自民党を全面的に支持します

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:17.09 ID:UtXv2h9v0.net
自民党に殺される道を選んだバカには
増税はお似合いだよなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:17.61 ID:DemhSCGk0.net
これもう法人税廃止みたいなもんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:21.28 ID:b1nVilU90.net
>>108
経団連「現行+10%」
財務省「現行+15%」
常にこれだから税率が止まるわけがないわな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:22.37 ID:5kIlJPkl0.net
さっさと消費税20%にしようぜ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:28.01 ID:EDzobgfW0.net
何を言われようが自民を選んだのは国民だしの一言で一蹴できる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:55.01 ID:RxBIDoSM0.net
民意だからガンガン増税

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:45:55.07 ID:/I4Zdkh7M.net
もう止められないだろうな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:02.13 ID:mEbynhWH0.net ?PLT(25001)
https://img.5ch.net/ico/mazu.gif
ケンモメンって増税を嫌ってるよね
俺は増税派だけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:15.58 ID:hDt8m6GW0.net
>>86
むしろ愚民に何ができんだよ
黙ってろよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:17.62 ID:b1nVilU90.net
>>111
消費税には100%から上もあるんだよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:19.25 ID:oG0jKzwB0.net
コロナ分の追加増税早くしてくれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:28.79 ID:89N3xvks0.net
早く消費税100%にしてバカジャップ滅ぼしてくれ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:34.37 ID:iOVQcMLYa.net
逆に日本がぶっ壊れるの見れて楽しいかもな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:40.46 ID:BTp7s1zZ0.net
アベノミクスの8年を信任した結果だからな
増税、賃金低下、年金削減
ぜーーーんぶ、信任だからね
あと4年はこの路線だよwwww

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:46:46.07 ID:b1nVilU90.net
>>124
増税の対象と税金の使い道次第だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:05.76 ID:/I4Zdkh7M.net
>>124
使い道さえまともなら全面的に反対はしていないつもり
自民じゃ論外

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:05.95 ID:R+u/2eof0.net
「夢は米を10キロ買うこと」のネトウヨさんかわいそう

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:41.81 ID:iAs4LiY50.net
自民に投票した人は100%でも喜んで払いますって言ってました。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:52.33 ID:b1nVilU90.net
>>130
むしろこの四年で決着をつけに来る
国政で自民と同じ投票ばかりしていたらさすがに維新の正体も国民にばれるからな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:52.34 ID:ukKYsX1T0.net
自公維新に入れた奴と選挙行かなかった奴は
消費税なら俺だけが損するんじゃなくて
みんな損するからいいやって納得して増税に応じるんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:52.90 ID:0nJ7nziu0.net
30%まですぐそこだな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/01(月) 19:47:56.56 ID:flNl6Ro70.net
アホはタヒぬまで騙されりゅ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200