2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【岸田悲報】サツマイモ腐る病気「サツマイモ基腐病」が全国拡大…農家「このままでは産地が消滅してしまう」 地獄の自民党 [738032876]

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:16:35.51 ID:ddqjYPCvd.net
ちよっと前にネギもダメになる病気が流行ったんょ
なんかヤバない?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:16:44.45 ID:WKNc7FxLa.net
少し前に腐った芋掴まされたわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:17:34.11 ID:StdQG8Ut0.net
日本基腐病(にほんもとぐされびょう)

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:17:55.44 ID:efVtHkNIK.net
>>15
確実にやるだろうな……

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:18:17.94 ID:it1onY/10.net
みもりん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:18:38.95 ID:+bxSsZa4a.net
サツマイモ安倍晋三?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:19:05.28 ID:DZpmYw39a.net
>>95
平均身長が岡くんになりそうやな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:19:49.12 ID:sUowVlTd0.net
ジャップどうするのこれ🤣

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:20:15.72 ID:jYjTKua20.net
自家採取した苗から広がっているのかな  

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:20:19.44 ID:eFamJ+EFa.net
民意なんだから諦めろよ

122 :福岡市が日本第2の都会 :2021/11/04(木) 16:20:21.23 ID:CJCgBlzxd.net
香取市の主要産業が・・・

123 :ユダー△ :2021/11/04(木) 16:23:45.13 ID:RerdAcEv0.net
民意だろ
自己責任

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:23:58.52 ID:xgwgD40fd.net
民主党なら即殺処分して抑え込んだのに

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:24:29.39 ID:jYjTKua20.net
米ぬかとロイテリ菌で畑を消毒してみるのはどうだ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:24:30.83 ID:bMGTfQ2ga.net
>>1
焼酎やべえじゃん

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:25:21.66 ID:QPBsrk3HM.net
茎から栄養生殖で増やす生き物は病気だけが弱点だからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:25:29.94 ID:om2uzq2J0.net
>>108
ジャガイモも北海道が気候の影響で大打撃受けてる

129 :ユダー△ :2021/11/04(木) 16:25:51.18 ID:RerdAcEv0.net
>>112
エキノコックスも本州で発生したよな
自民党と その関係者が
意図的に拡散してるんだけど

倭猿の信任を得たんだから自己責任だよな
まずは自助!

      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:26:33.29 ID:0DLsohys0.net
最近この手の話多いよな
そのうち屋外だと何も育てられないカビだらけになるんか?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:26:47.93 ID:efVtHkNIK.net
>>128
やっかいどうは米に切り替えるしかないな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:27:47.35 ID:tm+eQMHE0.net
とりあえず芋熱と名前変えて誤魔化そう

↑本当にやりそう

133 :クリックお願いします :2021/11/04(木) 16:28:09.40 ID:vTBSnBerM.net
夢ならばどれほど良かったでしょう(´・ω・`)

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:30:19.58 ID:geWLsdWi0.net
コレ今年高騰するのかな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:31:17.02 ID:wRbYaupC0.net
さつまいも農家モメンいたよな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:31:40.21 ID:uMa8aXcN0.net
ありがとう自民党!!

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:33:56.31 ID:+YnNt0lMM.net
>>77
種芋はベンレートで消毒が効くみたいだし注意すればそうでもないんじゃない?
圃場内に残ってる芋の残渣が汚染されててそれが中々消えないっぽいし対処しようと耕転とかすると更に広がるみたい

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:34:54.87 ID:fmaX+jU+d.net
だれかケツマイモの動画あげてくれね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:35:04.39 ID:hqW4oZymM.net
さつまいも発電ピーンチ!

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:35:10.71 ID:ogJNPy4Sd.net
そのような病気はないと閣議決定

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:37:24.78 ID:MZcpH6dU0.net
輸入が止まったときの切り札なのに…
全滅だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:40:02.63 ID:K9pQkEMpr.net
>>74
肥溜め作ってた時代に逆戻りか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:40:42.46 ID:CPbH1/ZhM.net
サツマイモなんて美味しくないし無くなっても問題ない

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:42:10.20 ID:Dv1TfJ7pM.net
天の怒り

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:42:17.15 ID:byQ0x8zcM.net
これ、越冬芋とか言って冬まで畝の中で貯蔵してたのが原因なんじゃね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:42:32.32 ID:YbQfDPaV0.net
オカダ・カズチカが罹るべき病気
ナンバーワン

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:42:35.43 ID:IxWD2wBVM.net
外堀から埋められてるな……

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:42:42.39 ID:IxWD2wBVM.net
っぱ菅よ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:42:47.51 ID:tdDgmup/d.net
サツマイモ大好きでしょっちゅう蒸かし芋作ってるから困るわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:45:03.92 ID:dAnxXdmQa.net
ケツマイモがトラウマで一時期嫌儲に来れなかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:46:56.27 ID:s7eP4QNkd.net
イモ類は食糧難時代の最後の砦なのに困るわ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:47:45.33 ID:H9HQlGey0.net
>>95

鮭なんて高騰してるし出ないぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:48:15.34 ID:1pFsUgFQ0.net
百姓の泣き言なんか聞きたくもない
知るか
なら滅べ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:48:19.83 ID:cp17V4JA0.net
飢饉なってほしい

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:48:52.45 ID:A8M0RpNV0.net
自民党だし、日本中に広がるから対処は無理だな

豚に鶏に芋
終わってるわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:49:31.59 ID:KB4oz+PQa.net
サツマイモぐらいしか自給自足できないのに
もう猫の国

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:50:57.84 ID:9LcWTLHg0.net
さつまいもって追熟させるとめちゃくちゃ美味くなるんだな
このまえ収穫した紅はるかしばらく置いといたら甘くなったわ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:51:37.12 ID:Zg4FYL78d.net
自民党に入れたツケ
みんなしね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:51:58.33 ID:hQdqDfAg0.net
さつまいもってうめぇよな…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:52:44.38 ID:VqPD6oIg0.net
自民「まずは自助♪🤗」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:53:04.51 ID:7QQTrIsZ0.net
いつも無為無策の自公政権

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:58:24.53 ID:1FaZa+2m0.net
サツマイモって誰がそんなに食ってるのか?
焼き芋1個なんて多くて食えないから1/3も食えば十分だし、あとは天ぷらで1枚入ってる天丼があるくらいだよな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 16:59:58.77 ID:tE+fVfgPM.net
>>7
水入れた器にラップかけて

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:04:05.01 ID:oxPCmE0x0.net
イモ熱

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:04:53.75 ID:GxN8SXg70.net
政治がこれじゃあ大地も怒りますよね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:05:30.18 ID:DUjH9Lxor.net
基腐芋焼酎作ろう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:05:40.92 ID:KLNF5pSg0.net
農薬と化学肥料のおかげだね
緑の革命バンザイ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:12:38.39 ID:fyVCyl6t0.net
まさか芋が駄目になるとは

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:13:29.97 ID:RUecgr7G0.net
ケツマイモが廃れてホント嬉しい

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:13:52.01 ID:abhxBoskM.net
戦時中より悲惨なことになりそうだな
ただでさえ自給率低いのに輸出頼みの高級路線農家も増えたし

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:19:30.23 ID:Uvzhm2m30.net
昔からあったやんけ
俺も芋農家だったが小学生の頃からあったぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:20:56.74 ID:yHkBALFh0.net
サツマイモがダメになったら輸入ストップした時に食えるものがなくなっちゃうねえ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:23:55.96 ID:KB4oz+PQa.net
昔のニュー速+だったら
「中国か韓国のテロだ!」って書き込みが並んでいたに違いない

やっぱりネトウヨフリーはいいね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:25:23.32 ID:LUhNLS140.net
焼き芋メーカー買っちゃおっかな〜

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:27:10.96 ID:ghNt04IwM.net
ケツマイモが遠因かも

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:29:15.31 ID:96xpD7sE0.net
これも放置するんだろうなぁ
豚熱もコロナも放置だし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:29:42.99 ID:75AXbFEu0.net
>>170
飢餓輸出

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:32:03.88 ID:RXOF36m/0.net
アイルランドのポテト飢饉を思い出す

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:33:20.45 ID:eRekilNO0.net
豚コレラも蔓延してるしな
ありがとう自民党

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:34:32.08 ID:k7UDZeq2M.net
茨城千葉には頑張ってほしい
干し芋には影響ないことを祈りたい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:35:24.37 ID:eMm7XmOW0.net
戦後より酷い食糧難が待ってるわ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:37:50.84 ID:fggqJhqE0.net
アハンサツマイモイク

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:38:47.33 ID:eJ4xqHSyd.net
コレやべーじゃん、今のうちに買いだめしとくか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:40:08.83 ID:Nt2apu9n0.net
サツマイモなら簡単に育つと聞いたのに
飢饉やこれからの食糧難にはサツマイモだと聞いていたのに
もう終わりだよこの国

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:42:28.89 ID:Gqr0Mrew0.net
さつまいもってスーパーで気楽に買える値段じゃないけど誰がぼったくってんの???
飢饉救ったとか嘘やん

令和の大飢饉

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:42:53.27 ID:ji3Nt/w50.net
肉魚芋 死亡
米と野菜だけ生き残った
https://i.imgur.com/f84IOHk.jpg

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:43:05.57 ID:1L9WH8os0.net
>>184
サツマイモは芋つけさせるのが意外に難しい
掘ったら根っこしかなかったなんて珍しくない
紅はるかは結構難しかったな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:45:15.05 ID:Y+RwjwOG0.net
これもう現代の黙示録だろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:45:43.41 ID:1MaHqvRQp.net
日米FTA→TAG
豚コレラ→豚熱
サツマイモ基腐病→?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:45:49.67 ID:zHM5SWmA0.net
ケ、サツマイモ……

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:46:25.94 ID:KB4oz+PQa.net
>>186
肥料も輸入だし猫の国

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:47:38.02 ID:eMm7XmOW0.net
キャッサバにもうつりそう

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:48:41.80 ID:RwdnlDbQ0.net
その前にこの国は政治が腐る病気なんだわ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:50:12.65 ID:SanTa3ZFa.net
他の芋には伝染るの?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:51:42.20 ID:BUfQFknI0.net
とうとう大地まで腐り出したか

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:52:31.54 ID:V6GT4Ofr0.net
産地が消滅ってどういうこと?土がダメになるの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:52:48.02 ID:vQRyUGwSd.net
ここから芋が消えるのか…

https://i.imgur.com/EtChIDg.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:54:14.97 ID:0zdwJ+TI0.net
焼酎が

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:54:35.31 ID:b43OB4q+0.net
イモすらダメなら天罰でしょ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:55:02.91 ID:Nt2apu9n0.net
>>187
サツマイモなんて茎差しときゃ簡単に生えるってケンモメンが言ってたのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:56:45.51 ID:ZGK1UJxE0.net
自民党には止められない
もうダメだよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:56:48.83 ID:eMm7XmOW0.net
>>197
これこれ、こっからサツマイモ消えたら餓死すんじゃね

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:57:36.79 ID:0zdwJ+TI0.net
これから焼き芋が美味しい季節なのに🥺

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:58:15.96 ID:RwdnlDbQ0.net
ほんと新しい天ころになってから天災続きだな
あれほんとに天皇家の血入ってんのか?
どっか別で種拾ってきたんじゃないだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:59:07.93 ID:jdNX0Bd90.net
原因はなんなのよ?土の消毒ではどうにかならんのか?

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:59:29.13 ID:XgUntBEQd.net
>>137
定期的な干ばつでカビが消毒されてたのが
何年も常に湿ってたからからじゃねーかな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:59:29.78 ID:/aHv6IwMd.net
わりと本気で国潰しにかかってるよな自民党
笑えねえよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 17:59:57.16 ID:RWb2PidU0.net
2018年に確認してたのに放置されてたから広まったんだろうな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:00:14.31 ID:iI5OjGut0.net
このカビ人間死ぬらしいな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:00:24.34 ID:zvG/UesG0.net
ありがとう自民党

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:01:49.36 ID:XgUntBEQd.net
>>171
だよな
あんまり畑の土が良くなりすぎなのも一員じゃねーかな。
シラス台地にバチーンと挿しとけ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:03:04.22 ID:Y+RwjwOG0.net
政治がこれじゃ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:04:21.84 ID:J3+QKyVG0.net
アイルランドの飢饉みたいになるのかな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:04:23.35 ID:+YnNt0lMM.net
>>206
それもあるみたい
圃場の排水が不十分だと明らかに拡がりやすいから排水路ちゃんと浚渫しろとかの注意もされてるようだ
農家の高齢化とかでその辺の管理も立ち行かないのかもね

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:07:33.98 ID:iVWXFGDGr.net
ナルヒトに徳がないから厄災続き

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:09:08.65 ID:RwdnlDbQ0.net
>>209
バイオじゃん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:11:36.01 ID:fe9hvVHIp.net
>>2
>>13
こんな団塊世代嫌だ
60年間生きてきた結果がこれなのか

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:12:35.71 ID:up5Fk26f0.net
自民党「ほう・・・じゃあ放置でw」

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:34:50.00 ID:QpdN+cZeM.net
野菜駄目魚駄目肉駄目芋駄目
米しか食うもん無くなって脚気が国民病の地位をトリモロス

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:40:29.63 ID:O+uyhZXs0.net
日本お前…死ぬのか

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:49:31.54 ID:obqIIvX/0.net
芋系が育たなくなると何かあった時やべえな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:49:47.80 ID:eMm7XmOW0.net
>>219
玄米で食えばええ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:50:20.31 ID:bVV06M81a.net
サツマイモって貧乏食みたいなイメージあるけど微妙に高いよな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:51:09.73 ID:ybs7eGFpa.net
🍠💩

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:51:25.26 ID:RwdnlDbQ0.net
>>223
石焼き芋とか800円くらい取られんぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:51:29.08 ID:JiGoTJa60.net
豚コレラのときみたいな形で乗り切ると思う

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:52:30.21 ID:VQBe5+1i0.net
ケンモメンが代わりに腐ればいいのに

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:55:20.29 ID:RKMV7gBY0.net
ワイの股間の紅乙女も最近中腐れしてるのかピクリともしてくれません ><

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:56:29.04 ID:QnJ8lBB7d.net
令和の大飢饉くるか?😧

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:58:02.13 ID:CFJ3jqel0.net
>>225
ガキの頃買ったけどそんなもんだった
何十年も価格変わって無いんだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 18:59:44.42 ID:rsswczJK0.net
九州人は畑の管理が雑だから寒村爆発したと聞いた

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:01:10.72 ID:itm/DL150.net
ざまあ^_^

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:10:24.71 ID:dSgAMmIt0.net
高市軍拡でこれから戦時体制になっていくというのにサツマイモがダメか・・・
餓死者続出だな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:17:18.15 ID:IuiFMcnU0.net
ド腐れディミントーは大地も腐らせるのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:19:00.62 ID:esYLCwzDM.net
さつまいもという栄養において優秀な食い物が食えなくなるのはまずいだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:19:36.81 ID:iVnlqjiZ0.net
これから世界でただ一国未曾有ゆうの貧困が来るというのに
戦時中の食い物すら食えなくなるジャップ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:22:57.22 ID:gK8GtDTU0.net
民主は疫病しっかりと抑え込んだ実績があるからな
ガチで地獄の自民政権だわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:22:58.28 ID:hCb+PKkD0.net
すべての軽視がすべての不正がすべての選択が罪を明らかにする

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:28:57.88 ID:3slN+s4U0.net
サツマイモって庭に植えたきりほっといても勝手に育つからな
そんな野菜が危ないとか相当強い病気だろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:34:11.94 ID:TVQAoZMWM.net
今年も紅あずまはたくさん採れそうだは
少し掘ったらいい感じや

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:38:59.49 ID:ernWYVJi0.net
>>202
毎回数百万人餓死させてるのに今回だけ大量餓死を引き起こさ無い訳が無いもんな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:39:59.67 ID:ZxGAUUbi0.net
貴腐病?って書き込みがないのか

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:44:10.53 ID:+8bQpnRM0.net
最大限の警戒感をもって注視
してくれるから安心しろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 19:58:14.64 ID:tE+fVfgPM.net
>>172
戦時中に芋と並んで推奨されたカボチャがあるだろ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:01:52.33 ID:ksf9XiF6a.net
これなんとか野党のせいに出来ないかな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:05:38.46 ID:ngdEI8Jlx.net
ふみきゅんと焼き芋パーティしたい…🍠🤤💕

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:19:57.99 ID:0ZsLcHu/0.net
https://i.imgur.com/3vqqc0H.jpg
庭でやってる家庭菜園の紅はるか試し掘りで四株今日収穫したら1個超巨大なのが採れてワロタw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:22:03.81 ID:Tqw4ozab0.net
芋焼酎も飲めなくなるのか

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:23:13.88 ID:+W17d2620.net
ジャップランドが食料品買い負けたらサツマイモに頼らなきゃいけないのにアイルランドみたいになっちゃうじゃん

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:24:15.78 ID:vS2zuDOYa.net
>>8
逃げ道塞ぎに来てるな…ゲイツめ😡

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:25:04.28 ID:6Ju+D7o00.net
知られてないけどこの病気が特定される数年前に、沖縄で謎のさつまいもの病気が広がってたんだよね。

多分起源は沖縄。

少し調べればわかると思う。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:26:29.77 ID:rOy9UyyH0.net
豚コレラ → 豚熱
みたいに病気の呼び名を変えてくるんじゃないかと予想する

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:29:10.63 ID:ZezsKieDd.net
ワクチン打てよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:30:21.33 ID:Mb/VtpYq0.net
これどうなんの
農薬必須とかになったら手軽に作れなくなる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:37:53.96 ID:TOB0L2HX0.net
コロナ対策みたいな感じか
むしろ農家の方が感染症の専門家なのに防ぎきれてないところに
病原菌を抑え込む難しさが見えてくる感じだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:41:02.83 ID:2PDgGlKl0.net
>>247
やっぱり朝日新聞

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:51:38.49 ID:1Sdqa50C0.net
唐芋作れなくなったら食糧危機が本気でヤバイ
食料危機になったら大豆と唐芋作って家畜にも食わせとけばなんとかなるはずだった

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 20:53:36.87 ID:10VOngwJ0.net
>>187
肥料入れすぎげつるボケしたんじゃない?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:07:06.48 ID:vS2zuDOYa.net
>>181
まさか令和になってひもじい思いするなんてな🥺

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:08:03.70 ID:/QjOe3EI0.net
アイルランド化するんか

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:11:39.03 ID:rk4S+oug0.net
ネトネト甘いさつまいもマジで嫌い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:13:24.34 ID:z8HghqJi0.net
>>44
異次元緩和で円安にしまくってる自民党は
中国の傀儡だよな

>>51
有事対応どころか平常の行政能力すらおかしくなってる
自公維新という寄生虫が腐らせた

>>73
不正だよ
過疎地の投票所はどんどん廃止されて巡回車が票あつめてると
地方新聞にひっそり載ってた
けっこう大ごとだと思うけど

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:14:26.89 ID:5NI3lNWw0.net
>>5
黒豚あかんのか
それは困る

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:17:51.47 ID:z8HghqJi0.net
>>237
だな

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:18:26.30 ID:1L9WH8os0.net
>>258
入れてないんだな
窒素は蔓ボケの原因って知ってるから
安納芋は草木灰小さじ半分程度入れたら結構できたけどね

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:18:38.52 ID:uGkh0AX90.net
疫病ばかりだなこの政権

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:18:40.97 ID:WvNYY5oL0.net
>>1
なんだよ、このケツに入れたら気持ちよさそうな形😠

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:23:18.43 ID:FwAGM0ItM.net
>>265
つる返しした?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:25:27.70 ID:z8HghqJi0.net
>>8
>>250
自公維新が種苗法と種子法強行採決したから
在来固定種でなくF1種だらけになって
病気に大打撃

さらに維新の公約が農地を株式会社に取得させる だから
中国系外資が日本の農家つぶしまくって黒人と下層中国人を勝手に大量雇用
中国輸出用作物を単一栽培
それが病気でコケて日本人 食うものも耕す土地もなくなる


リアル地獄の自公維新政権になる
>>254
農薬使用量が世界でトップクラスが日本韓国な
農薬つかいすぎて土壌劣化・耐性菌強化してるのよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:26:44.23 ID:trLc/n2I0.net
マジかよ
来月から始まる近所の切り干し芋屋大丈夫かな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:27:00.81 ID:1L9WH8os0.net
>>268
当然

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:27:36.28 ID:2BEeg70hr.net
食料輸入が滞ったらサツマイモを食べるしか無いのに困ったな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:28:52.19 ID:nzUBQ+Yo0.net
コロナの功績

ケツマイモgifブームを終わらせた

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:30:54.51 ID:5/uNn3xsM.net
サツマイモ駄目になったら食うものなくなるな

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:32:19.14 ID:1L9WH8os0.net
>>269
ぶどうはジマンダイセンフロアブルだったかなぁ、使い過ぎで耐性菌出まくり
県から使用しないよう言われたな
いたちごっこだよべと病は特に

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:34:39.75 ID:NeNfV7Oba.net
ケツマイモ見る病気に見えてしまった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:37:55.49 ID:iBz3xk+pd.net
自民党が解決できるかどうか
よーく見てみたいね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:40:06.67 ID:z8HghqJi0.net
>>275
日本は諸外国で禁止されてる農薬も使ってるから
なんか輸出できない作物があるらしいな

豚コレラの時も輸出清浄国でいるために
畜産農家からワクチン注射の要望でてるのに
経口薬つかわせてたら
あんだけ拡大しまくった

んで畜産農家に補償なし
豚コレラを豚熱に改名して なかったことに

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:41:37.35 ID:z8HghqJi0.net
>>278
補足
ワクチン注射してしまうと 輸出清浄国から外れて輸出できなくなるからと
経口薬だけで対応
そして豚コレラ拡大

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:42:12.70 ID:E7f8CpOd0.net
>>247
デカいの種芋にしたらどんどんでかくなっていくんじゃね?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:45:02.01 ID:/pQjdqIZd.net
エージェントの仕業か

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:46:07.27 ID:fyVCyl6t0.net
>>95
全然足りねえじゃん

全然足りねえじゃん

全然足りねえじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 21:48:34.97 ID:10VOngwJ0.net
>>265
じゃあカリやリン不足だったのかな
あとつる返しは特に効果無いらしいよ
してもしなくても収量に影響出ない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 22:06:07.09 ID:z8HghqJi0.net
良い畑はチッソリンカリの数値が高いんでなく
微生物が多い畑

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 22:22:13.88 ID:wO1vnQ0RM.net
終わりじゃん

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 22:47:41.61 ID:ESstp7U80.net
腐れマッポなんか滅びろや

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 23:09:20.57 ID:mNtD2F3q0.net
🍠「これを芋種交代っていうんだ」

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 23:16:51.54 ID:tE+fVfgPM.net
>>74
江戸時代の3000万人と比べると人口がだいぶ増えちゃったから楽しい食料の奪いあいが始まるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 23:25:24.29 ID:0XwZnN+e0.net
サツマイモ熱に名前変えれば終息するぞ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 23:34:01.40 ID:ebY+P2M2x.net
>>283
リンの不足はちょこちょこあるみたいだよね
まあ、専門家に聞いた方が良いよ
鹿児島あたりだと県のひとも国のひとも聞けばちゃんと教えてくれる
サツマイモは専門家が少ないから逆に門前ばらいとかがないんだよね

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/04(木) 23:49:47.60 ID:0ZsLcHu/0.net
嫌儲園芸部の出番だぞ🍠

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 00:16:44.41 ID:MT/aM7c60.net
久々にケツマイモうさぎ見たい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:22:41.86 ID:cxdYu1Eo0.net
みもりん!

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:40:27.60 ID:j+Vb5hY50.net
>>277
家畜の伝染病と違って1年ごと更新できるから農家の意識だと思うよ
高温多雨で発生しやすくなったってのもあるだろう

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:49:44.26 ID:4X4drPDQ0.net
口蹄疫(2010/4〜2010/7)
与党 民主
野党 自民 ← しっかりしてた

豚コレラ(2018/9〜2019/12)
与党 自民
野党 立憲 ← しっかりしてない

豚熱(2020/1〜
与党 自民
野党 立憲 ← しっかりしてない

新型コロナ(2020/1〜
与党 自民
野党 立憲 ← しっかりしてない

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:52:08.56 ID:xkp+bvH+0.net
コンビニで焼き芋流行らせようとした矢先にコレか

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:53:34.54 ID:NpLIivP70.net
韓国「蜂蜜サツマイモの苗分けたろか?😏」

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:54:28.03 ID:NpLIivP70.net
>>15
蜂蜜サツマイモ?

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:57:14.86 ID:Qye+fDkY0.net
自民党「『サツマイモ熱』に名称を変更しました🤗」
国民「『サツマイモ基腐病』が根絶したぞ…。強い!我が国の防疫は強いぞ!」

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 01:57:58.66 ID:4ylArrO00.net
水田に戻せば還元効果で一応消えるようだ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 02:03:01.58 ID:0xj+JuZkx.net
>>294
この病害は菌が土や苗のなかでも生き残るから農家の意識だけでは難しいんでないかなあ
あまり知られてないけどジャガイモは今でも種芋を国家管理して病気を防いでる訳で
サツマイモもそういう感じに移行する気がする

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 02:32:55.67 ID:fNmpjsU30.net
>>300
サツマイモ栽培に向くのは火山灰地や砂地…
簡単にはいかないのでは

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 02:34:13.89 ID:naN3DL5k0.net
感染病なら諦めろ
自公には防ぐ手立てがない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 02:34:17.14 ID:fNmpjsU30.net
>>294
連作障害すら知らないって、おまえガーデニングエアプだな?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 02:39:56.45 ID:kTi8I2Iv0.net
食糧難に切り替えてきたか
まあシナリオ道理だね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:04:31.32 ID:efpw6Qky0.net
やべえな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:28:03.84 ID:Kvw4uK820.net
>>283
いやJAに土壌診断してもらってるからリンカリ不足は無いよ
窒素が少し多いっすねーって言われたので多分それが原因
恐らく上の圃場から流れてきたんだろうなぁ
家庭菜園でも窒素多くてツルボケはよくあるからね
ブドウ、特に巨峰シャインは最悪よ窒素
落ち着くまで長梢やんねーといけないし…
ロケット式もう一度勉強しとくか…

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:33:28.11 ID:Kvw4uK820.net
バスアミド効かねーのかなぁ
金掛かるが…

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:40:35.95 ID:zkpDLKZn0.net
>>4
日本の息の根

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:49:25.25 ID:WzmR5exXa.net
何もかも腐ってるからな
そら芋も腐るわ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:53:22.42 ID:TzcFtuiY0.net
円安で輸入食料が減り
一番栽培が簡単で栄養価の高い作物が枯れる
アイルランドまったなし

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:57:03.69 ID:3jt6kEFD0.net
近所の野菜の無人販売所でさつまいも4個100円で置いてあるから時々買って炊飯器で吹かして食べてるけど美味しいな。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 03:58:52.34 ID:FzTCYsdn0.net
ここまでケツマイモ動画なし

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 06:34:43.44 ID:CuHNX0zK0.net
蒸し込みでどうにかならんの?

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:22:15.01 ID:PLtaZK+j0.net
>>313
そんなもん貼るなよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:34:19.11 ID:KtoPXCJv0.net
塊根とかも菌がついたらヤバそうだな
消石灰まいて耕したら滅菌できんかな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:35:42.63 ID:8gLmsaoQ0.net
ケツマショックのあとケツイクで癒されていたという事実

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:40:12.97 ID:fKETS7AR0.net
好〜きな子ができた
ほらケツマイモ名産地〜

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:42:11.89 ID:Gtq3x+UZa.net
>>4
人口拡大
経済成長
技術革新

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:49:47.70 ID:exhMSwZQ0.net
全体の7割?!
ガチで壊滅レベルやん

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:51:32.24 ID:NtuK6b5k0.net
>>316
消石灰ごときじゃ無理
石灰窒素ならわからんけど、ピクリン系やるしかない

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 07:59:33.72 ID:o9QeUDrfp.net
輸入止まってもサツマイモさえあれば生きていけるムーブできなくなるやん

大量の餓死者出るな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 08:10:42.24 ID:KtoPXCJv0.net
>>321
石灰窒素でも分からんて凄いな

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 08:37:00.37 ID:NpLIivP70.net
>>60
さつま いも
さつまって何か分かるよね?🤔

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 08:38:21.46 ID:XXgVjUwMM.net
サツマイモ滅ぶのは自民選んだ国民民意なんじゃない?
怒ってばかりの農家怖い

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 08:43:06.92 ID:NvSN8DcZ0.net
🍑🍠💩

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 08:59:00.63 ID:PymrYEC2M.net
LGBを認めない政権だからだぞ😠

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 10:04:56.39 ID:h1k145RA0.net
>>302
むしろ減反で稲作適地を薩摩芋に転作し続けてきたことが蔓延の原因の一つだと思われ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 10:18:23.08 ID:KAKWhtGr0.net
>>214
クロールピクリンとかバスアミドで土壌消毒してる農家も偶にみるけどほとんどやってねーな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 10:20:34.72 ID:KAKWhtGr0.net
>>308
バスアミドなら効くけど価格的に割りに合わない

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 10:25:49.98 ID:zCys2II1a.net
>>95
アイルランドのジャガイモ飢饉ならぬ
わーくにのケツマイモ飢饉かな?

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 10:31:24.98 ID:su+T8eu6d.net
政治元腐れ病ならとっくに蔓延ってんだけどな

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:46:39.40 ID:tu2yv5L3M.net
>>325
サツマイモが滅ぶだけですめばいいけどどんな末路になろうとも日本国民ちゃんの民意だからしょうがないね

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 18:15:29.11 ID:godPN2NRK.net
豚コレラのときもだが農水相が表に出ない
ニュースで追及されないのが不思議だわ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 18:17:47.93 ID:wTEEx6Fq0.net
畑の土を黒ビニール袋に放り込んで太陽熱で殺菌とかじゃあかんの?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 18:27:25.06 ID:iZ/G0OYHr.net
なんつーか日本本当に終わってるな
相当深刻なレベルで

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 18:27:39.03 ID:Yc6gyRCza.net
>>335
太陽熱消毒が有効という情報はみつけられなかったな
苗の消毒が対処法言うのが結構あった
太陽熱消毒だとサツマイモ農家って数町はやってそうだからビニール代が割とバカにならないとも思う

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 18:28:49.75 ID:tNJfMs3y0.net
政治が腐る安倍自民病よりマシ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 19:09:28.89 ID:A6Ualk5/0.net
千葉や茨城では病気はどのくらいひろがってるんだろ?
鉾田市では実際は去年から出てたって噂は聞いたなぁ
俺の地域(南九州)は大発生してるが、俺はなんとか軽微な被害で抑えてるわ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 21:39:49.06 ID:gwcD9/i/0.net
>>14
江戸時代の飢饉を救ったのはサツマイモだかんな。

要注意だよ。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 23:51:45.48 ID:wdH49m1fM.net
貴腐ワインって美味しい?

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 00:56:31.12 ID:uHcoAjqF0.net
なんかもう色々起きるね
安楽死出来る薬欲しいな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 00:58:50.99 ID:QLd9koRcx.net
>>328
稲作適地のサツマイモ転作とか全くしてないよ
デンプン輸入自由化のときにサツマイモが激余りになって鹿児島なんかではサツマイモからの転作にやっきになってた時期があるぐらい

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 01:47:32.72 ID:8+/h7GRn0.net
糸状菌なら抗カビ剤を使っても駄目なの?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 08:53:19.44 ID:FbD6iXxd0.net
>>344
アミスター20フロアブルを使ってるけど完全に抑えるのは難しい
特に病気に弱い品種は使用可能回数の3回では無理だな
比較的病気に強い品種にはたしかに効いてはいるようだ
昨年のZボルドー散布のみの3割減から、今年はアミスター散布3回とZボルドー4回でほぼ平年並みに戻った
来年は別の殺菌剤も登録されるが、はたして弱い品種を抑えきれるかな?
多分難しいと思うけど

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 10:04:29.19 ID:FbD6iXxd0.net
自分で書いといてあれだが、もしかしたら薬が効いたんじゃなくて、ただ台風が来なかったとか徹底的な残渣持ち出しが功を奏しただけかも知れない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 13:18:40.72 ID:MosiWYVM0.net
>>343
マジ?
俺鹿児島県人だけど耕作放棄地の活用事例に薩摩芋圃場の整備があったんだが
栽培面積ベースで調べ直してみるわ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 13:54:08.46 ID:2yzEMIYva.net
>>345
土の他の微生物とのバランスなんだろうか?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 13:55:58.78 ID:FbD6iXxd0.net
>>347
10年くらい前に水田に焼酎芋を植えて転作奨励金みたいなやつを貰った記憶がある
泥がへばりついて苦労するばかりだからやめたけど

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 13:56:44.56 ID:qmRWxZ0i0.net
>>247
苗を縦に植えた?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 14:07:15.51 ID:FbD6iXxd0.net
>>348
分からんね
微生物資材のトリコデルマを灌注したが、効いてるんだか効いてないんだか不明だ
粒状のトリコデルマ資材を試験的に撒いた人も病気でチンガラとか聞いたね
堆肥に国の半額補助があったが、堆肥ごときじゃ安納芋にはさっぱりみたいだな

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 14:18:51.26 ID:MosiWYVM0.net
>>351
芋が腐れるなんて昔からあったやん
ではなく
昔からあったけど何でこんなに被害拡大してんの?

ってスタンスで考えんといかんかね
鹿児島に限った話でいうなら局所豪雨でここ最近毎年水没するから菌の密度が一向に減らないのが主因だろうけど

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 14:51:07.20 ID:FbD6iXxd0.net
>>352
あまりにも面積が増えすぎて余計に病気が拡がってるような気もするね
安納芋の場合は東海岸が特にひどいもんなぁ
猫も杓子も安納芋だったからな
新規の高台の畑でも病気が出るから厄介だよね
感染圃を3年休耕なり他作物に転換したってどうなるか分からんね
サトウキビの跡地でも病気出まくってるし
虫が媒介してるんじゃないかと疑ってしまうよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 15:11:42.17 ID:MosiWYVM0.net
>>353
サトウキビってことは島か
島の地下水位って高いんかな?
作土層だけで無く耕盤層以下に菌が存在してないか調べて欲しいわ
島のほうが気候が一定だし地中は温度変化少ないから、なんぼ表面殺菌しても雨期に地下で越冬した菌が上がってくるって可能性も…
密度的には芋の残渣についてる量が多いだろうけど
残渣取り除いたらゼロになるわけじゃないだろうし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 15:32:13.20 ID:FbD6iXxd0.net
>>354
地下水も一因じゃないかとは俺も疑ってる
圃場の地下水の多い部分は多少病気が出たからね
上には病気がひどい畑があったしね
他にも去年病気がひどかった人の畑のちょっと下の人は、今年にサトウキビの跡でも病気は出てた
病気に強いこないしんでも油断はできないね
デンプン芋の人は殺菌剤とかはあまり散布してないようだなぁ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 15:49:39.39 ID:MosiWYVM0.net
>>355
ガチ農家の人の話は参考になって有難いわ

俺は薬剤系一切わからんのだけど、基腐病の菌糸が無菌状態のゼロスタートだと増殖しやすい特性もってるとかはない?
例えば残渣に藁と納豆菌ぶち込んで漉き込んでやると増殖を抑えられるとか
そういうアプローチである程度共生出来ればコストアップ控えめで栽培継続出来そうなんだが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 17:00:55.30 ID:FbD6iXxd0.net
>>356
無菌状態からは逆に増えやすいんじゃないかと言うことで、拮抗作用のある菌を増やそうと、バスアミドで土壌消毒後の堆肥に国の半額補助があったんだが、ほとんど効果はないようだ
病気に弱い品種は消毒後に堆肥を撒こうが撒くまいが病気は出るし、比較的強い品種はどっちでもあまり病気はでない
ちなみに国の補助はバスアミドにも半額補助があったが、クロルピクリンは畝の中だけで通路が消毒されないということで補助はなかった

納豆菌とかはえひめAI(マイエンザ)とかを撒いた人に割と良かったとは一応聞いてはいるが、実際どの程度効いてるか分からん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 17:17:29.23 ID:FbD6iXxd0.net
補助と言えば残渣の腐熟促進の石灰窒素にも補助があった
俺は昨年10月に購入したら期間外ということで対象外にされてしまった
国は9月何日か以降は補助対象と最初は言ってたんだけどなぁ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 17:20:26.57 ID:MosiWYVM0.net
>>357
素人質問に答えてくれてありがとう

最後に訊いときたいんだけど、
罹患した塊根は焼却なり埋設なりで処分すると思うんだけど
高温風乾燥で飼料用ペレット化みたいなことは無理かな?
メリクロン苗買ってバチバチに消毒した圃場にマルチ敷いて機械入れて栽培とか馬鹿馬鹿しいし
耐病性高くて食味悪い品種をざっと作って飼料用にすぐ加工できれば貯蔵中に伝播云々は無視できるんじゃないかと
この国確か粗飼料はほぼ自給出来てるけど濃厚飼料は海外にかなり依存してるから需要自体はあると思ってるんだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 17:41:27.37 ID:FbD6iXxd0.net
>>359
罹患した芋は市内の何ヵ所かで埋設してるが地下水も原因だったらその下の人は大変だなw

飼料用は作る人いるかなぁ
デンプン用でもキロ単価40円ほどしかしないし、良く作るよなぁと感心してる
まぁうちの地域は換金性が高いということで安納芋が馬鹿みたいに増えてしまってたわけだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 17:53:48.31 ID:MosiWYVM0.net
>>360
太平洋挟んだ遠くの大陸から運ぶより、
鹿児島で作った飼料を日本中に出荷したほうがエコ!
ってことで補助金だして経営が成り立つようにしてくれんかな〜

ともあれ色々と勉強になりましたサンクス

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 19:37:56.83 ID:qPdhuw360.net
バスアミドに補助出るとか羨ましい〜
こっちはクロピクが限界や〜

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 19:52:17.30 ID:N0R2sPNbM.net
>>350
実は蔓取り用に種芋から発芽した苗を庭に植えてたのを放置しておいたらこんなのが出来てたのよ。

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 20:30:42.70 ID:mOt79S0o0.net
病気に弱いなんて食糧危機すくえないじゃん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 20:37:25.57 ID:FbD6iXxd0.net
>>362
今シーズン用には出たが、次シーズンは出るか分からない
今年の方が去年より被害が大きいと聞いてはいるけどな

クロピクだと消毒されてない通路でどうしても病気を拾うんだよね
まぁ全面消毒のバスアミドも病気に弱い品種にはそれほど効かないようだけどな
ポリ被伏しても前年の芋が残ってると芋の中までは消毒されないからアウトっぽいね
9割以上廃棄の人もいるらしい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 20:45:01.92 ID:e3rWnxtc0.net
アメリカでは以前からある病気みたいだし何か解決法あるんじゃないかな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 20:46:04.47 ID:FbD6iXxd0.net
9割以上廃棄の人はクロピクだったか
まぁバスアミドもかなりの被害とは聞いてるが

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 20:51:57.61 ID:FbD6iXxd0.net
>>366
抵抗性のある品種と交配するしかなかったりして
こないしんと安納芋、こないしんとべにはるかなんてね
こないしんは味は良くないと聞いてるけど、いいとこどり出来ればねぇ
まぁ出来たとしても何年も先だな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 20:58:57.92 ID:cR+BM3TFd.net
>>366
コロ助大フィーバー見ればわかるとおり
アメにあるもんが日本に来てないはずがない
それこそ全圃場虱潰しに調べたら47都道府県コンプリートするよ
気候変動、農地集約による大型機械の導入、薬剤の変化、管理不十分、品種改良による栽培品種の画一化
何らかの要素が閾値を超えてダム決壊みたいなことおこしとる

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 21:30:12.79 ID:Id7czSVW0.net
すっかり嫌儲園芸部スレやんけここ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 21:34:45.67 ID:dJh3GGWI0.net
自民党大勝に天も怒っている
イモすら食えなくなったらジャップは餓死だ
自民党大勝のせいでジャップ餓死ww
自業自得だなww

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 22:02:50.27 ID:e25AKQnQ0.net
>>358
相談相手がJAだったらたまに書類作成が大変だから最初から受け付けないよって事はある

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 22:14:03.76 ID:50t9ULdjd.net
これのせいで舟和の芋羊羹めっちゃ値上がりしたんよな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 22:28:45.63 ID:0r3ab4Hea.net
へー全然知らなかった
コロナよりよっぽど深刻じゃん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 22:32:01.59 ID:gq+pBa6td.net
甘薯だけじゃなくていろんな作物でフザリウム由来の
土壌病害起きてるよ。
しかもどれも厄介っていう。
接木で対応できる作物はいいけど
芋はそうもいかない。
植物の残渣に菌が残っているから
完全に取り除いて、
土壌消毒しないと効果が出ないだろうし
それを毎年やると消毒のコストもかなりかかるし
土も痛む。
土壌還元消毒あたりが薬剤を使わないからいいのだけれど、かなりコストがかかるから露地にはあまり向かないし。
それこそゲノム編集とかで耐病性品種を早期に開発してほしい
芋焼酎が飲めなくなったら困るわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/06(土) 22:47:11.83 ID:FbD6iXxd0.net
>>372
申請書の最終的な提出先はJAじゃなくて市役所だったな
バスアミドも指定購入期間より早く買ったということで対象外にされそうになったなぁ
ベンレートの8,000円程度のみが対象と聞いて怒って申請手続きしないと言ったら、数日後にバスアミドは対象になるから手続きに来てと言われた
どのように扱ったかは知らないが

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 03:45:33.79 ID:7LC6q0bba.net
何もかも腐ってるからな
そら芋も腐るわ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 03:51:35.61 ID:UAaqtgNx0.net
>>333
豚コレラも人コロナも目先の金優先で無対策だもんな

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 07:25:36.14 ID:7LC6q0bba.net
何もかも腐ってるからな
そら芋も腐るわ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 07:44:52.34 ID:ntPTdR440.net
管理も出来ないほど面積を増やす農家を何とかしないと余計にひどくなりそうな気がするぞ
面積制限をするべきだな
うちの地域は黙ってても来年は半分以下に減るとは思うが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 13:26:11.87 ID:O+mQW5sMd.net
昆陽ー!青木昆陽ー!見てるかー!

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 13:43:50.17 ID:O+mQW5sMd.net
>>222
玄米のぬかの部分は酸化がとても早い
今は機械で温度管理してるから一年中おいしく食べられるけど
燃料の輸入がストップしたら玄米食は大惨事

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 13:53:43.55 ID:RaIpgnC6a.net
インターステラーみたいに地球が人類を滅ぼそうとコロナやら色々ウイルスはやらせてる気がしてくるな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 14:31:06.45 ID:GW5C3CYG0.net
ありがとう安倍晋三

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/07(日) 14:48:15.47 ID:OGsWPBkZM.net
>>361
それ米でやったけど元値が低すぎて補助金入れても微妙だからやらないんだわ

総レス数 385
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200