2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPを殺した犯人 嫌儲メンなら即答できて当たり前だよな? [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2021/11/05(金) 13:03:45.31 ID:XP0/ondl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング”
https://bunshun.jp/articles/-/42516

11年連続出場していたAKB48の『NHK紅白歌合戦』落選。それが、この5年ほどに生じた4つの要因の結果であることは前編「紅白落選も必然だった…AKB48が急速に『オワコン化』してしまった4つの理由」で解説した。

広く使われるようになったビルボードチャートは握手券など特典付きCD販売による“人気錬金術”=“AKB商法”を機能不全とし、指原莉乃などの主要メンバーは卒業・離脱、ファンがメンバーを襲うNGT48の不祥事が生じ、そして新型コロナの直撃によって“AKB商法”が吹っ飛んだ──それがAKB48凋落のプロセスだ。

この後編では、そんなAKB48と日本の音楽業界の未来について考えていく。

秋元康は何をハッキングしたのか?
AKB48の前途は多難だ。

オンライン握手会などをやっているグループもあるが、それがどれほど実際の握手会の代替となるかは見えない。たとえファンがそれで納得してCDを大量購入し続けたとしても、ビルボードチャートではそれが人気の証とはならない。“人気錬金術”はもはや機能せず、そのタネも明かされた。

結局、秋元康がAKB48でやったのは、古いメディア(CD)から新しいメディア(インターネット)に切り替わりゆく過渡期に、機能不全となりゆく人気指標(オリコン)をハッキングし、その“人気錬金術”(AKB商法)でギョーカイ(音楽、テレビ、芸能界)を占拠したことだった。

AKB48は劇場を基盤にインターネットを積極的に活用していたように見えたが、結局のところは従来のメディアが弱体化していく混乱期にその隙を突いたにすぎない。CDや地上波テレビなどのレガシーメディアが、完全にインターネットに相対化された現在においては、同じ手法は機能しない。

K-POPが人気を拡大しはじめた
一方、こうした2010年代後半以降に人気を拡大させ続けてきたのがK-POPだ。ガールズグループでは、2017年からのTWICEとBLACKPINK、2019年からは秋元康も携わっているIZ*ONE、そして日本で生み出されて今年大ヒットしたNiziUがそうだ。

なかでもNiziUは、メンバーのほとんどを日本出身者とし、オーディション番組でメンバー個々に親しみをもたせて、日本のマーケットに強く訴求した。加えて、日本のアイドルではほとんど見られない高いパフォーマンス能力を備え、楽曲もグローバル・スタンダードに近いダンスポップを日本で受け入れられる程度のハードルに設定して送り出してきた。

続きはWEBで

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:11.38 ID:51REUev1a.net
コピーコントロールCD

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:26.52 ID:T8kjoWqeM.net
秋元?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:32.73 ID:7+wqqgL/0.net
AKB系列だと思った

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:41.33 ID:AFcs4D0JM.net
JーPOPってある意味で今存在してんの? なんかもう消滅してない?

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:43.40 ID:uKd3h3af0.net
ぱっと思いついたのは江南スタイル

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:43.64 ID:PXp5L4NRd.net
>>2
これ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:04:54.26 ID:Y0cG0QuQM.net
つんく

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:08.82 ID:QAqvka8Kd.net
安倍晋三

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:09.70 ID:uKd3h3af0.net
世界を江南一色にしてしまった

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:10.22 ID:JJNLcy260.net
安倍晋三

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:14.71 ID:y/vCo57d0.net
AKBよりジャニーズだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:18.88 ID:I/JoDv3Ba.net
安倍ラップ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:38.87 ID:hbeFmDPyM.net
YouTubeとSpotify

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:42.81 ID:46jaU4WK0.net
じゃに

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:46.28 ID:WfccPqmup.net
自助が足りなかったな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:05:50.47 ID:46jaU4WK0.net
ジャニーズ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:06:23.84 ID:LLRJm9xv0.net
ロキノン

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:06:42.22 ID:iWggYXlKM.net
Yellow magic orchestra

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:06:43.42 ID:7+wqqgL/0.net
>>2
>>7

これはポップだけじゃなく全ジャンルだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:07:31.79 ID:29SGsLWJM.net
歌謡曲を殺したのは小室哲哉
J-POPを殺したのは秋元康

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:07:37.90 ID:jefraHGh0.net
AKBやろ
ランキングに価値をなくした
そんでCDに、曲に価値がなくなった

23 :!id:ignore :2021/11/05(金) 13:07:43.84 ID:FiT8TbblM.net
ジャニーズのせいでJ-POPの成長は止まった
最近やっと韓国資本のボーイズグループが人気になって崩壊しかけてるけど

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:07:49.28 ID:ZeWCM2Gp0.net
亀田誠治のアレンジ
無難ででヒットしやすいが本当に何も残らない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:07:52.73 ID:dugVJH+nr.net
単純に娯楽が増えて聞かれなくなっただけだろ
みんながテレビ見て一つの音楽やスターに熱狂するような時代じゃないからな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200