2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPを殺した犯人 嫌儲メンなら即答できて当たり前だよな? [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2021/11/05(金) 13:03:45.31 ID:XP0/ondl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング”
https://bunshun.jp/articles/-/42516

11年連続出場していたAKB48の『NHK紅白歌合戦』落選。それが、この5年ほどに生じた4つの要因の結果であることは前編「紅白落選も必然だった…AKB48が急速に『オワコン化』してしまった4つの理由」で解説した。

広く使われるようになったビルボードチャートは握手券など特典付きCD販売による“人気錬金術”=“AKB商法”を機能不全とし、指原莉乃などの主要メンバーは卒業・離脱、ファンがメンバーを襲うNGT48の不祥事が生じ、そして新型コロナの直撃によって“AKB商法”が吹っ飛んだ──それがAKB48凋落のプロセスだ。

この後編では、そんなAKB48と日本の音楽業界の未来について考えていく。

秋元康は何をハッキングしたのか?
AKB48の前途は多難だ。

オンライン握手会などをやっているグループもあるが、それがどれほど実際の握手会の代替となるかは見えない。たとえファンがそれで納得してCDを大量購入し続けたとしても、ビルボードチャートではそれが人気の証とはならない。“人気錬金術”はもはや機能せず、そのタネも明かされた。

結局、秋元康がAKB48でやったのは、古いメディア(CD)から新しいメディア(インターネット)に切り替わりゆく過渡期に、機能不全となりゆく人気指標(オリコン)をハッキングし、その“人気錬金術”(AKB商法)でギョーカイ(音楽、テレビ、芸能界)を占拠したことだった。

AKB48は劇場を基盤にインターネットを積極的に活用していたように見えたが、結局のところは従来のメディアが弱体化していく混乱期にその隙を突いたにすぎない。CDや地上波テレビなどのレガシーメディアが、完全にインターネットに相対化された現在においては、同じ手法は機能しない。

K-POPが人気を拡大しはじめた
一方、こうした2010年代後半以降に人気を拡大させ続けてきたのがK-POPだ。ガールズグループでは、2017年からのTWICEとBLACKPINK、2019年からは秋元康も携わっているIZ*ONE、そして日本で生み出されて今年大ヒットしたNiziUがそうだ。

なかでもNiziUは、メンバーのほとんどを日本出身者とし、オーディション番組でメンバー個々に親しみをもたせて、日本のマーケットに強く訴求した。加えて、日本のアイドルではほとんど見られない高いパフォーマンス能力を備え、楽曲もグローバル・スタンダードに近いダンスポップを日本で受け入れられる程度のハードルに設定して送り出してきた。

続きはWEBで

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:37:44.75 ID:/IhXLbzIM.net
秋元

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:37:45.92 ID:lUWg9EeWa.net
>>36
どっちかっちゅうとアニソンとボカロに旧来のJ-POPが駆逐されてるような感じがするわ
その理由を考えると、アニソンは若者が多く見るアニメで、ボカロはネットで、ともに露出が多い

あれ?なんだっけな、何とかっていう著作権管理の団体がJ-POPを筆頭に音楽を露出させなくしたんだっけか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:37:54.01 ID:hrhHyjhhp.net
>>219
宇多田ってアメリカのパクリのパクリみたいな曲作ってるよな10年前のアメリカで流行ったようなの作ってた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:38:01.63 ID:yW7CRIm4a.net
BTS聴き始めたけど楽曲のセンス、MVのクオリティなどすごいんだけど本人たちの意識の高さだよな
歌もダンスもすごいけど努力の仕方が半端じゃない感じ…
練習も軍隊レベルだし、ファンへの尽くし方も日本じゃまず無理だろあんなの
人生捧げてるよ本気であれはガチ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:38:23.82 ID:hrhHyjhhp.net
>>235
KPOPは工作のやりすぎってニュー速で笑われてたよ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:38:32.85 ID:/JwGOibv0.net
安倍晋三

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:38:39.60 ID:OiXDdYoOp.net
青葉市子とか君島大空みたいのが売れる世の中にならないかなぁ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:38:52.15 ID:vfUUr1nt0.net
>>204
握手券は?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:02.79 ID:3y1osu63M.net
>>235
BTSとか一部のK-POPは人気だけど
所謂欧米のポップスはほぼ聞かれてない

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:12.08 ID:oGHFDYHN0.net
MIDI文化を潰したJASRACも大概だと思うけど
あれ著作権料の徴収で得られた利益と
新規クリエイターの曲作りが困難になって失った利益の
どっちが大きいんだろう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:14.28 ID:6OjutrQ90.net
内国主義

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:23.66 ID:DH/9xQ1F0.net
YouTube

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:31.74 ID:SsvE5NzP0.net
この理論を真に受けてJPOPやKPOP語ってる奴って音楽に興味ないだろ絶対

BTSが東京流通センターでゴリゴリの握手会やりながら世界で活躍してたのもついこの間だぞ
洋楽のマーチャン商法についても無知だし

邦画批判スレも全く同じだな
あそこも「映画好きじゃない奴けどなぜか語りたがる奴」しかいない

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:36.45 ID:/CO9qqAN0.net
スノーマンとかいうのケンモで紹介されてみたけどあまりの酷さにガチで引いたもん

日本はアイドルに実力を求めない独特の文化
この辺が海外とは違いすぎる
韓国なんて厳しいくらい厳しいしなファンの目が
そのスパルタについていけるものだけが残ってるともいえる(繊細だと自死する)

「海外の人たちからすると、ジャニーズのアイドルは村上の関ジャニ∞のように、中年に差しかかろうというのにアイドルを名乗る、歌もダンスも下手な男たちの集団にすぎません。日本では、アイドルに高いスキルを求めないという独特の文化がありますが、そんなものは海外では通用しません。結局、ショービジネスである以上、観る者を感動させるには、歌とダンスのスキルの高さが大前提なわけです。また、文化とは多種多様な個性が切磋琢磨しながら育まれるもの。他事務所の男性アイドルを圧力で潰すことによって、一強体制を築き上げてきたジャニーズは、文化の“破壊者”でしかありません。“日本のカルチャー”などと言ってほしくないですね」

↑全面的に同意

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:41.34 ID:LR5gfJaTa.net
JPOPは衰退してるけどロックは健在かもしれない
アーティスト性を残している

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:39:43.76 ID:FiT8TbblM.net
>>242
その手の人らは今の地位だからいいんじゃないの?
それらがメジャーに売れてメリットあんのかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:07.08 ID:I2X+Zh8tM.net
小室が潰して秋元がトドメを刺した

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:21.01 ID:Pt+jXnKb0.net
>>240
ニュー速民の主張は知らんけど
工作ってマーケティングじゃないの?
成功してるじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:28.09 ID:sL6ySLFY0.net
そもそもシングル商法からして胴元丸儲けの銭ゲバ仕様だったろ
アルバムは値上げしてお値段一律
シングルは肩書きをミニアルバムに変えてこちらも値上げ

売れなければ値下げしろよバカじゃないの

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:37.63 ID:BF3vJYMj0.net
まあ太客に複数買いさせてミリオンセラー達成する商法思いついた秋元康だろうな
どっちみち2005年頃にはCD全然売れなくなってたからオリコンランキングの意味薄れてたけど

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:47.08 ID:t+jzGliMa.net
>>2
安倍晋三ちゃうんかい☝💦

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:54.16 ID:K1mLHiBF0.net
秋元康の系列というだけのブサイクさんたちのゴリ押しが
もう10年か15年か続いてるもんね

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:40:57.42 ID:RtUpJCep0.net
昔は世界中でヒットしまくってたってことなのか?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:05.90 ID:3y1osu63M.net
>>242
フジロック行く層止まりだな

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:06.81 ID:jmxy1HXJ0.net
AKBエグザイル安倍晋三

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:19.31 ID:bg1rH/P6r.net
ゴリ押しし続けられたEXILE、嵐、AKBが安倍が消えたと同時に後ろ盾を失って消えたのは笑った

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:33.39 ID:/CO9qqAN0.net
455 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2021/10/16(土) 19:30:12.75
ジャニーズが本気で売り出してるのがこれ
ちなみにこれ江南スタイルのカバーじゃなくただのパクリな
もうダサいとかの前に恐ろしくなるだろ
https://youtu.be/lfVfBqkk2Vo



これはワロタ
マジで江南スタイルのパクリだしダサいし下手だし

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:34.62 ID:OETvRyMU0.net
秋元はおニャン子以降ってことなんだろうけどジャニーズの場合どこから?たのきん少年隊シブガキ光GENJIどれ?

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:35.25 ID:6OjutrQ90.net
>>245
>曲作りが困難になって

自分で曲作りするのならJASRACは関係ない

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:41:36.93 ID:Wt7zeB830.net
秋元だと思うけど
正直最近は米津やら藤井風やら最前線に出てきたしJ-POPも捨てたもんじゃないなと
ガラパゴスでいいんだよ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:00.60 ID:+7fmEWOfa.net
普通にカスラックだと思ったんだが

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:01.51 ID:41ETg4fVM.net
電通

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:08.18 ID:LR5gfJaTa.net
元々いわゆるテレビに出るミュージシャンとライブ主体のアーティストに壁があったのだが
前者はKPOPに食われてる印象
後者は健在かな

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:19.32 ID:Oy68oOo/0.net
HEY!HEY!HEY!とうたばん

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:33.18 ID:wRsw8Cjea.net
自分で死んだんじゃないか?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:35.36 ID:FiT8TbblM.net
今のJ-POPはマシだぞ
ただジャニーがwindsとかに圧力かけてなければ日本からも世界で人気のグループが出たかもしれんな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:36.67 ID:L1YGY1mQa.net
ジャニーズと秋元に汚染された日本のエンタメに価値などないと見切られて若い層はKPOPに流れて中年はジャニやAKB系列を今も追いかけてる始末

そりゃ時代遅れにもなりますわ世界から

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:42:48.09 ID:FPczPVaO0.net
>>255
信者向けの商売し始めたら
新しもの好きの層を追い出すトレード構造になるよな
そうなったらもう進化しねーわ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:43:05.41 ID:6OjutrQ90.net
日本は真剣にアメリカで売ろうとしてたのかって言うと疑問

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:43:08.77 ID:ytV8fQEY0.net
>>214
そんな感じだな

akbが廃れさせたんじゃなくて廃れたところにアイドルやらオタク層が残ったって感じ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:43:11.45 ID:RtUpJCep0.net
アイドルが売れると他のアーティストのレベルが下がる理由を誰か説明してくれ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:43:51.20 ID:FiT8TbblM.net
>>262
いやほんとこれひっでえ
10年前の音だろこれ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:43:54.88 ID:Z00j1k2qa.net
せーの答えはジ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:44:18.21 ID:h08ADz4ka.net
初音ミクです。

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:44:20.19 ID:s6MQeRQrH.net
逆に、今どうなってるのが理想だったのか

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:44:27.94 ID:WBvvGqRK0.net
>>53
ボカロ曲みたいな人間が歌うように作られてないような曲を沢山歌って練習して
従来の歌手には無かった表現力を身に付けてる人達は凄いと思うけどな
逆にプロのトップ歌手が歌い手の人達以上にボカロ曲を上手く歌いこなせるかと言ったら難しいだろうし

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:44:58.80 ID:NjLjvRXWa.net
KPOPのパクリまでやり出したしな日本の事務所は
もうプライドもないわけ
何がKPOPオーディションだっての
上面ばかりパクっては中身スカスカのその姿勢をどうにかしろよ

そもそも世界に向けてってより日本国内ですら売れなくなってるから日本の音楽

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:45:01.75 ID:RYJV8AY3d.net
日本人

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:45:10.99 ID:MzQPfTav0.net
AKB

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:45:45.86 ID:wRsw8Cjea.net
アイドルは関係ないとおもうよ


だってアイドルに金使うキモヲタが
J-POPを支えてたわけないでしょう

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:45:49.29 ID:y1QTPhua0.net
ファンクラブの推定人数とかツイッターフォロワーとかと売上比べると
だいたいのアイドルのファンは多くて1人2枚ぐらい買ってんのかなって数字になる
ジャニーズもこの範疇に入る
3形態4形態出してても売上なんてそんなもの
AKBだけはそんなもんじゃ済まない
ドームも埋まらないようなファンしかいないのに200万枚売れる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:45:51.28 ID:kn7RyCnN0.net
桑田佳祐

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:45:56.52 ID:jmxy1HXJ0.net
ランキング汚染の被害は甚大よ🥺

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:02.39 ID:XPUjjEpQ0.net
洋楽も終わってねえか?今元気なのK-POPくらいでしょ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:02.89 ID:bbWHE+D1a.net
>>214
その特定のアーティストのレベルが著しく低いんだから言われて当然でしょ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:17.48 ID:oGHFDYHN0.net
>>264
って言うと思った
曲作りの練習だよ
他人のMIDIデータを見て勉強したんだよ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:24.81 ID:FPczPVaO0.net
>>276
音楽番組見てもしょうもない連中が出ずっぱりでつまんないから見なくなる
そうなったら音楽に興味持つ入り口が閉ざされるのと一緒だよな

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:29.90 ID:dLr1yNlEd.net
AKBとか言ってる奴はにわか
AKBは焼け野原で花火を上げてただけだわ
AKBの頃には死んでた、そしてAKBが終わってまた焼け野原になっただけ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:31.29 ID:FiT8TbblM.net
現在のJ-POP

米津玄師 あいみょん 星野源 ヒゲダン
藤井風 Vaunsdy YOASOBI


いや普通にまともに戻ってるじゃん
お前らはこれ以上に何を望んでるわけ?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:40.28 ID:LwT6U2E9a.net
時代が殺したんであって特定のミュージシャンやプロデュサーが云々ではないと思う

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:46:56.28 ID:yCjMUx4ZM.net
アイドル文化

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:07.43 ID:xgRYnZpq0.net
K−POPに負けたんだよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:09.39 ID:LR5gfJaTa.net
>>289
ビルボードがKPOPに独占されてるというわけではないよ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:28.72 ID:crLoS3NL0.net
テレビが死んで誰もテレビを見なくなったからだろ
ネタがないテレビ局と宣伝したいチョンの利害関係が一致しただけ
ジャニーズがやってた流行ってることにしてゴリ押す手法をチョンが真似してるだけの話

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:33.26 ID:SsvE5NzP0.net
握手会商法批判の引き合いに出すのがNijiUって時点で狂ってるわ
記事書いてる奴はNijiUのCDすら買ってないのが明らか
ミーグリ(オンライン握手会)参加券がきっちり付いてくるのに

BTSだってまさにAKBと同じ会場、東京流通センターで個別握手会をバリバリにやってました

エアプの妄想記事ってレベルじゃない
嫌儲みながら妄想膨らませてストーリー仕立てにして作文してるレベル

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:43.08 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>274
アメリカ進出 の看板で国内で売るのが
目的かなぁ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:49.21 ID:weRGf9jZ0.net
>>238
今でもパクりまくり



Calvin Harris - This Is What You Came For (ft.Rihanna) ※宇多田ヒカルのOne Last Kiss
https://m.youtube.co.../watch?v=kOkQ4T5WO9E
Billie Eilish - bad guy ※YOASOBIの怪物
https://m.youtube.co.../watch?v=DyDfgMOUjCI
Ed Sheeran - You Need Me, I Don't Need You ※米津のLoser
https://m.youtube.co..._mUmdic&index=10

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:50.72 ID:QleeF1k9M.net
洋楽はヒップホップが主流になって日本では廃れたな。歌詞の意味わかんねえしわかってもあっちの住んでないと実感わかねえし

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:47:51.91 ID:6OjutrQ90.net
>>291
勉強する分にはJASRACは関係ない
私的利用は法律で認められている

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:48:06.10 ID:OiXDdYoOp.net
>>276
チャートに載らないと人の目に触れる機会が減る
良いアーティストが出てきても売れずに数年で消えていく

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:48:13.78 ID:dFJ6SQtrd.net
>>214
これな
サブスク移行時期に商品売ってただけで音楽に影響与えたとか逆に過大評価し過ぎだわ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:48:15.25 ID:4EaSfiaHM.net
>>249
ジャニーズも少年隊、忍者とかでパフォーマンス重視したアイドルを作ろうとした時期はあった
ただ子供受けが良くなかったし(当時はアイドルは子供のもの)
キャラ重視のバラエティアイドルのほうが売れることに気づいてからその路線は潰えた
忍者の曲を韓国の人気アーティストがパクったとかであっちで少し有名になってるけど、その動画のコメント欄でなんで日本のアイドルは30年、40前から退化してるのかと不思議がられてた

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:48:21.29 ID:dLr1yNlEd.net
>>197
そりゃAKB系の第二弾として始まったからね
顔は重視せず等身が良い子を集めた、無個性にして衣装は制服しか着せない事で雰囲気可愛いグループをつくりあげた

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:48:24.73 ID:6o2sE5wl0.net
>>5
今は地味に盛り上がってる
ザJ−POPの90年代系譜のは死んでるけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:48:57.45 ID:RtUpJCep0.net
>>290
日本の全てのアーティストのレベルを下げる影響力が有るって事なら凄すぎるけど

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:00.74 ID:6OjutrQ90.net
>>282
アメリカ音楽のパクリで
30年間食べられた成功体験があるんだろうな

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:06.07 ID:FiT8TbblM.net
現在のJ-POP

米津玄師 あいみょん 星野源 ヒゲダン
藤井風 Vaunsdy YOASOBI

いや普通にまともに戻ってるじゃん
お前らはこれ以上に何を望んでるわけ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:26.67 ID:lVRSU06l0.net
CDで飯食ってる奴ら

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:34.44 ID:fQXlVmDW0.net
秋豚

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:53.81 ID:RtUpJCep0.net
>>292
>>305
何十年前の世界だよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:58.42 ID:ZQkW7fBaM.net
日本の若者が洋楽を聴かなくなってローカライズしなくなったから
洋楽の影響受けまくってるK-POP聴いて新しいとか思ってるくらい周回遅れ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:49:58.67 ID:MzQPfTav0.net
>>276
上位独占されてヒットのチャンスを失う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2638059.png

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:50:11.88 ID:LR5gfJaTa.net
ようつべで1000万再生くらいのところに品質の高いロックバンドゴロゴロいるよね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:50:15.22 ID:WQ9MxT900.net
FMラジオが2010年頃に聴いたらダサくなってて驚いたからその前なんだろうなあ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:50:45.97 ID:mDaKxCQFa.net
ハイビーが日本でオーディションやって色々仕掛けてくるみたいだけどこの際そのままジャニーズ潰して欲しいね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:51:25.46 ID:FiT8TbblM.net
2009-2013あたりはAKBジャニザイルのカウンターとしてサブカルロキノンと言われるカルチャーが全盛になった感があるな

で、今はサブカルがメインカルチャーになってる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:51:32.11 ID:16eBEXsgd.net
スピッツとparis matchしか最近聞いてない
新しい音楽探すのが辛い

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:51:41.15 ID:qHVx0Bjoa.net
嵐が下手くそな英語でコラボ曲出してたのはクソワロタ
全く話題にならないどころか英語酷すぎって言われてあいつら努力もしないもんな
やればいいって話じゃないんだよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:51:52.94 ID:/nr0tWrJ0.net
AKB

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:52:02.69 ID:OiXDdYoOp.net
>>318
これなー良質なものはちゃんと売れて欲しい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:52:11.51 ID:RtUpJCep0.net
>>317
ファンを獲られて売れないってことならもうガチで負けてる訳だからしかたなくない?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:52:17.70 ID:yZFl9cSDM.net
80年代後半から90年代のカラオケブームで育った層はみんな知ってる曲、歌いやすい曲を聞くという風潮を作っ手閉まったのも一因なんじゃないか?
そういうところの同調圧力は確実にあった

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:52:24.93 ID:CAggILcf0.net
Aメロボソボソ、Bメロボソボソ、サビアーアー

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:52:59.49 ID:/nr0tWrJ0.net
>>5
アイドルブームが死んで、ようやくまた芽が出始めた感じだと思う

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:53:00.82 ID:LR5gfJaTa.net
ポルカドットスティングレイとか
女王蜂とか
tricotとか
よいアーティストたくさんおるで

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:53:08.54 ID:3y1osu63M.net
>>325
そうあってほしいけど良質でも売れないのは90年代でも山ほどいた

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:53:12.49 ID:LZVJ92PD0.net
アイドルが潰したのは事実だけどアイドルに負ける音楽しか作れない奴らやアイドルの曲を支持した国民のせいもっと言えばジャップのせい

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:53:28.75 ID:jA8W4t2fa.net
CDチャートなんてとっくの昔に死んでたのにいつまで経ってもデジタルチャートに移行しなかった
メディアがジャニーズへ忖度した影響が強い

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:53:54.86 ID:FiT8TbblM.net
>>330
ポポポポポポポポルカッドットスティングレイwww

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:54:22.89 ID:HLHeGIqC0.net
AKBが台頭する前から死んでたのは確か

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:54:27.74 ID:s6MQeRQrH.net
歌番組のバラエティ化は結構影響デカイと思う

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200