2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPを殺した犯人 嫌儲メンなら即答できて当たり前だよな? [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2021/11/05(金) 13:03:45.31 ID:XP0/ondl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング”
https://bunshun.jp/articles/-/42516

11年連続出場していたAKB48の『NHK紅白歌合戦』落選。それが、この5年ほどに生じた4つの要因の結果であることは前編「紅白落選も必然だった…AKB48が急速に『オワコン化』してしまった4つの理由」で解説した。

広く使われるようになったビルボードチャートは握手券など特典付きCD販売による“人気錬金術”=“AKB商法”を機能不全とし、指原莉乃などの主要メンバーは卒業・離脱、ファンがメンバーを襲うNGT48の不祥事が生じ、そして新型コロナの直撃によって“AKB商法”が吹っ飛んだ──それがAKB48凋落のプロセスだ。

この後編では、そんなAKB48と日本の音楽業界の未来について考えていく。

秋元康は何をハッキングしたのか?
AKB48の前途は多難だ。

オンライン握手会などをやっているグループもあるが、それがどれほど実際の握手会の代替となるかは見えない。たとえファンがそれで納得してCDを大量購入し続けたとしても、ビルボードチャートではそれが人気の証とはならない。“人気錬金術”はもはや機能せず、そのタネも明かされた。

結局、秋元康がAKB48でやったのは、古いメディア(CD)から新しいメディア(インターネット)に切り替わりゆく過渡期に、機能不全となりゆく人気指標(オリコン)をハッキングし、その“人気錬金術”(AKB商法)でギョーカイ(音楽、テレビ、芸能界)を占拠したことだった。

AKB48は劇場を基盤にインターネットを積極的に活用していたように見えたが、結局のところは従来のメディアが弱体化していく混乱期にその隙を突いたにすぎない。CDや地上波テレビなどのレガシーメディアが、完全にインターネットに相対化された現在においては、同じ手法は機能しない。

K-POPが人気を拡大しはじめた
一方、こうした2010年代後半以降に人気を拡大させ続けてきたのがK-POPだ。ガールズグループでは、2017年からのTWICEとBLACKPINK、2019年からは秋元康も携わっているIZ*ONE、そして日本で生み出されて今年大ヒットしたNiziUがそうだ。

なかでもNiziUは、メンバーのほとんどを日本出身者とし、オーディション番組でメンバー個々に親しみをもたせて、日本のマーケットに強く訴求した。加えて、日本のアイドルではほとんど見られない高いパフォーマンス能力を備え、楽曲もグローバル・スタンダードに近いダンスポップを日本で受け入れられる程度のハードルに設定して送り出してきた。

続きはWEBで

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:10:33.43 ID:i1QIOsPe0.net
>>22
ジャニーズもいれよう

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:11:36.25 ID:PxX+UHyh0.net
AKBジャニーズEXILEと連呼する人も結局不人気な斜に構えたバンドとか好きなやつだし
香水とか米津とか持ち上げてるJPOPは終わるべくして終わったんだよ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:11:36.46 ID:euzh4s6L0.net
ECD「JPOPは死んだ オレが殺した」

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:11:38.89 ID:/z8T1eHUM.net
ニコニコじゃねーの
歌い手とか持て囃して

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:11:39.86 ID:eLns2ger0.net
秀ちゃんか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:11:44.60 ID:x+LeyU+i0.net
https://youtu.be/8-yZihwFTC0
歌詞を英語にするだけでいいのに
それで世界で流行る可能性はでてくる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:12:14.86 ID:46UjPChRa.net
>>9
これな
そもそも金がないだけ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:12:48.68 ID:LdusFw7G0.net
CCCDだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:12:53.32 ID:K1mLHiBF0.net
秋元康の48系列と坂道系列とジャニーズだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:12:54.13 ID:KAU+OJG60.net
てかジャニーズがなんでkpop排除やらなかったん?
今まであんだけ他のグループには嫌がらせしてたのに

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:12:57.31 ID:k9F8/dXra.net
オレンジレンジってなんで急に嫌われたの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:04.02 ID:D/Ebbgbz0.net
もともとゴミだけど引導を渡したのは秋元ジャニーズ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:17.65 ID:dd2rSCmd0.net
割りとマジでインターネットカラオケマン
トップ層を見ても「歌が上手い」と言えるような奴はいないだろ?曲も同じようなのばっか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:29.66 ID:j2yTtGciM.net
クソ音質から脱却できないのはなんでだろうな?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:44.82 ID:E3HkJ9Iw0.net
70年代は既に
もうダメな気配ありで
80年代でそれが進んで
90〜00で完全に終わり。

コミュニティの一生みたいなもの。

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:48.08 ID:LdusFw7G0.net
KPOPみたいに90年代洋楽ポップスをパクれば良いのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:50.47 ID:FiT8TbblM.net
>>22
まあCD売上なんて一人で何枚でも買えるしたいした指標にならなくていいよ
サブスクが信頼されるようになったし

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:13:52.36 ID:iXWyUeVs0.net
大滝詠一あたりから「脱日本」だったんだよ
洋楽のエッセンスをベースにした音楽
シティポップな

一方で演歌とか歌謡曲とか日本的なものそのものの音楽もあって
Jpopってのは作られていた

で、Jpopのフリしたジャップ価値観の音楽が受け入れられるようになったのは
湘南乃風とかファンモンとかゆずとか
あそこらへんじゃね?

Jpopのフリした演歌いっぱいあったよね
浜崎あゆみとかも演歌だからね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:14:15.36 ID:AmeaiSYUa.net
小室だよ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:14:33.94 ID:Q20QBUw20.net





61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:15:10.46 ID:iXWyUeVs0.net
>>59
小室じゃねえよ
小室は日本的な音楽を作らなかったから結局外されていったんだよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:15:25.14 ID:uzAeUi0sd.net
CDが全く売れなくなった
日本人が曲に飽きたんじゃね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:15:31.85 ID:YkA9qayMd.net
小室哲哉だろ?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:15:47.69 ID:FiT8TbblM.net
とはいっても最近は復活してるけどな
香水やマリーゴールドみたいな曲が流行るようになったんだからよかっただろ
2008-2013あたりは本当に暗黒だったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:15:51.81 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>58
マイルドヤンキーってあれ
特殊でもバカでも不良でもなくて
単なる平均的な日本人趣味だからなぁ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:15:53.33 ID:iXWyUeVs0.net
紅白どうすんだ紅白

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:13.92 ID:fUpfdzUk0.net
ファンモンだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:15.50 ID:0sS4o+Kv0.net
>>23
ドラマや映画もだな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:17.28 ID:c1YfPr8qa.net
ジャニーズと秋元

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:21.53 ID:MrMmvtNhd.net
小室哲哉やな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:24.34 ID:IZ2FzGxad.net
隣国に背体型が似たホンモノがいた、これに尽きる
白人や黒人だったならこうはなってない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:28.47 ID:UsBSDkgoa.net
秋元は正しかった
特典が無かったらCDなんて売れるわけない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:34.97 ID:2HTZ0eKwa.net
流行している歌がランキングされる
オリコンのデータの信頼性を
握手券商法でぶっ壊したあの売り方

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:35.85 ID:EaMX4jsnp.net
>>58
まあJPOPは基本的にアレンジ違いの演歌歌謡曲だわな
それがいいんだけど
米津やあいみょんが売れたの見て改めて演歌歌謡メロディの良さ痛感した

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:40.72 ID:reXYlg0+0.net
>>22
逆や

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:16:58.29 ID:MFiJGO/U0.net
ストリーミングで多様な音楽を聞くようになったから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:17:00.76 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>71
本家に負ける在日の怠慢

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:17:10.77 ID:aPPsEplEa.net
握手券とかじゃねえの
ああいうのは音楽関係ないしな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:17:32.31 ID:y+IDxiLw0.net
顔でうければ下手でもいいし、音楽番組で口パクでもいい、適当な曲でもいい
グループ内で1人でも顔が好みにマッチすればいいだけだから音楽というよりはただの人気商売

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:17:38.76 ID:x+LeyU+i0.net
https://youtu.be/mUsSbVo50yY

jpop全盛の歌姫

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:17:46.76 ID:iXWyUeVs0.net
>>65
そうなんだよマイルドヤンキーなんだよ
あの位置に音楽を投げ込んだら売れるの
いきものがかりとかのファンもそれ
で、そういう日本的なJpopを保守層が利用して
マスコミ(主にNHK)もそれに乗っかって
どんどんダサくなっていった

ポイントはのど自慢で歌われるような曲
というところなんだね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:04.05 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>79
最近 世界の日本化が激しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:05.60 ID:r/OAJEBdM.net
韓国はタダで聴かせてとにかくファンになってもらう。金はあとからついてくるて考えだが
日本はタダでは絶対聴かせん!だからな。そりゃ伸び悩むし客とられるわ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:14.71 ID:fQ1WR1tV0.net
>>50
日本でKPOPを大量に売ってたのはavexだから
avexの年間売上は約1500億
ジャニは1000億でavexの方が強い

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:21.33 ID:y1QTPhua0.net
握手がだめなんじゃないんだよ
必ず握手できるのがだめなんだよ
1回たった7秒だけど金積めば70秒、700秒と握手できる
そしたらオタクはマジで積む

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:33.03 ID:IZ2FzGxad.net
結局のとこ音楽もネットでグローバルスタンダード化したのが一番デカイよ
多分ネットに乗っかるサービスやエンタメは全てが世界基準になるんじゃないかな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:35.66 ID:cycXROav0.net
ポップならいいじゃん
たとえJつかなくても

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:37.35 ID:FiT8TbblM.net
ネタ抜きでジャニーズ
Wi-ndsやDa pumpみたいなグループが10年以上活動できなかった

最近はJO1やINIやBE:FIRSTが猛攻かけてジャニ帝国崩壊してる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:42.37 ID:6Zx6gBW00.net
おニャン子クラブの時点で秋元はJPOPにおけるヒトラーだと当時の人は思わなかったのだろうか?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:18:55.25 ID:boESiKA7M.net
小室
つんく
秋元

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:10.91 ID:0/4ikZ9O0.net
アレのおかげで店でBGMとして歌付きの曲が全然流れなくなったのがでかいよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:25.06 ID:SVUTqlq2M.net
今一番かっこいいUKラッパー貼っとくぞ
https://youtu.be/GSOFGFagOsY
令和のローリン・ヒル!

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:26.06 ID:I+4NMvTB0.net
ジャニが他の日本の男性アイドルを拒否してkポは受け入れただろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:27.84 ID:iXWyUeVs0.net
のど自慢で歌えるようなもの
紅白で歌っても違和感の無いもの

要するに日本人って歌謡は好きだけど音楽には全然興味無いんだよ
新しい歌手です!→消費→また新しい歌手です!→消費
この繰り返しに過ぎない
アンパンマンの顔とおんなじなんだよね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:28.20 ID:FPczPVaO0.net
>>8
これ
クッソダサい昭和アイドル歌謡を復活させた
案の定クラスの陰キャだけが盛り上がりAKBに繋がった

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:40.34 ID:L36B1gJt0.net
アーティスト上げてる奴何なの?


winny

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:47.02 ID:7ujxWQgc0.net
2010年前後とかマジで酷かったな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:49.35 ID:OuAjPsCU0.net
韓国人はケーポップあんまり聞いて無いwww

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:49.65 ID:Ko+TDzbu0.net
KPOPがJPOPを殺したかJPOPが最初からはじまってなかったかのどっちか

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:53.14 ID:YuldAJbY0.net
ジャニー秋元

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:55.85 ID:7MQjlGSIM.net
歌の良し悪しではなく性的搾取で頂点立てるようになった時
今はサブスクでマシになったけど

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:19:59.39 ID:FPczPVaO0.net
>>21
歌謡曲は殺しておくべき

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:06.45 ID:iXWyUeVs0.net
「売れる」歌手ってのはNHKに媚びてちんぽしゃぶらないとダメになった
そんな時代ですよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:12.19 ID:PGcGjki20.net
JASRAC

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:13.19 ID:QsEGG/e10.net
カスラック

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:18.67 ID:may0xRJV0.net
>>28
非実力派宣言 森高千里
https://youtu.be/fxzI6baDwdg

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:29.45 ID:+IhxKRhnd.net
昔から変わらんよ演歌もルーツは朝鮮だろ
音やリズムに関して日本より激しいリズムを好む
日本は音大出てクラシックに流れるが
向こうはkPOPに流れるし助成金も音大出てないと出ない。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:36.92 ID:2hT99+aO0.net
AKBが売れると他のアーティストが売れないの意味が分からんが
音楽性どうのって言うわりにファン層かぶってるの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:38.26 ID:FiT8TbblM.net
今は割とJ-POP始まってるだろ
米津玄師あいみょん星野源が流行るなんて2010年あたりには想像もできないくらい終わってたじゃん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:42.76 ID:pKPVJrDhd.net
AKBやジャニーズエグザイルみたいなイケメン美女動物園がランキングを埋めたせいで
曲を新たに知るきっかけが無くなっていったんだよな
ランキングいつ見てもコイツラだからjpop自体に興味が無くなっていく

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:50.29 ID:ZuVBKfPQ0.net
すべてのエンターテインメントは、特定の層向けのキャラ人気に傾倒してはいけない
一時的に売上が増えても、長期的に見れば悪影響を及ぼす

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:55.82 ID:kyjwFd5g0.net
AKBとジャニーズだと思うけど、楽曲自体はよかったりするんだよなぁ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:20:58.44 ID:QVk+vlWL0.net
松松

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:01.66 ID:/up7Otewa.net
>>2
もう昔すぎてそんなに影響があったのかさえ分からん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:06.53 ID:9qLH1pvr0.net
事務所が売りたいものをゴリ押しするから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:07.69 ID:EaMX4jsnp.net
>>79
まあ音楽を媒体としただけのビジネスだからな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:16.55 ID:API6qQbZ0.net
じゃあ犯人がいなきゃ今も生きてたの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:21.53 ID:iXWyUeVs0.net
震災があって全国行脚する歌手とか
チャリティーする歌手とか
下りていったのか堕ちていったのか知らんけど
日本的なものに阿っていった結果が今なんだよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:26.66 ID:FiT8TbblM.net
>>99
ジャニAKBで荒野になってた頃にK-POPが入ってきてその後全部もってった

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:40.84 ID:ibnp9F6va.net
でも藤井風やVaundyみたいなアーティストが人気出る令和のJ-POPは健全になってきてない?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:43.22 ID:HiOsxCXK0.net
AKB

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:21:52.14 ID:RsfRO4Cm0.net
ジャニーズと秋元

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:19.26 ID:XP0/ondl0.net
>>83
>韓国はタダで聴かせてとにかくファンになってもらう
これ韓国に限らず日本以外の世界はもうかなり早い段階でそうなってたよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:27.89 ID:2X6q18rR0.net
youtubeが無ければボカロPも知られず自滅する所だった

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:33.64 ID:Os01V/lrd.net
avex

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:36.04 ID:yB166Ir9M.net
>>2
人が聞いても音の劣化がわかるのがすごい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:36.08 ID:PySnB19rp.net
>>28
下手でもいいっていうかふざけてるよな
日本の音楽も映画もドラマも

128 :1道2天3地4将5法。諸悪ホモ奴隷寛解。ヴィーガン推奨。 :2021/11/05(金) 13:22:39.68 ID:vUdyZ8dN0.net
JPOPの存在そのものが音楽への侮辱

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:50.14 ID:bm2H44m00.net
秋元のやり方ってその周辺のスタッフとかファンには良いんだろうけど業界全体が安く見られたりショボいって印象をつけてしまうよな
金儲けっていう点においては成功なんだろうけど長期目線だと「くだらない業界だな」ってのが浸透してしまうというかさ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:51.59 ID:s9OWRDFi0.net
モー娘。だろ
日本の未来はwowwowとか衰退国の歌だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:22:54.31 ID:sS9+5DlU0.net
> 秋元康

さもありなん

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:02.90 ID:X8F3vw5aM.net
歌は昔から変わってない。所詮大衆曲
変わったのは環境
昔は誰でも自由に聞けたが、どっかの権利団体のせいで身近じゃなくなった

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:06.20 ID:PySnB19rp.net
>>123
日本だけまだCD売ろうとしてるよな
バカだからw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:18.74 ID:TTG24Kfgp.net
K-POPはしかるべき税金の使い方をしてる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:36.46 ID:kyjwFd5g0.net
>>120
そうだね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:36.77 ID:ZuVBKfPQ0.net
>>43
マスタイコー
マスタイコー
マスタイコー
マスタイコー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:44.18 ID:51OAyLP0d.net
>>83
JASRAC!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:45.09 ID:LxADVRNj0.net
>>110
AKBが美女とか^^;

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:46.17 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>103
媚びてというか
NHKは特定のネットワークに属してる奴を
重用する。要するにアベトモ的なもの。

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:47.55 ID:rg6sm+a10.net
winnyさえ無ければ盛り返すと信じてた人達って今息してんのかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 13:23:53.33 ID:7ujxWQgc0.net
結局ルッキズムのせいで色んな文化が見た目だけになったんだろうな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200