2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPを殺した犯人 嫌儲メンなら即答できて当たり前だよな? [169920436]

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:23:04.57 ID:nEEblsOY0.net
>>498
みんな90年代の人だからな
結局、そこまでが日本におけるマジョリティに届く限界の時代だったんだろう
大物バンドも大抵はそこで知名度上げた人たちが未だに大物なのが日本だし

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:23:09.86 ID:Ua6XKQBwd.net
>>470
ドラマも事務所ありきだし構造がクソだな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:23:21.16 ID:s6MQeRQrH.net
90年代末〜00年代頭の幻想追いすぎってだけな気もするけどな
このぐらいが適正値なんじゃないかってぐらい

あとCDの値段がいつまでも高いままってのもあるかも

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:23:30.14 ID:8Q2EIBVl0.net
>>483
セーラームーンの主題歌>>>>他

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:23:50.45 ID:/CO9qqAN0.net
秋元康さんとのコラボ断念 韓国で批判
https://www.asahi.com/articles/ASL9K42BJL9KUHBI00D.html

BTS(防弾少年団)の所属事務所は16日、オフィシャルファンクラブサイトで、作詞家の秋元康氏が作詞を手がけて11月7日に日本で発売する予定だった新曲「Bird」について、秋元氏の作詞ではない別の曲に差し替えて発売すると発表した。

新曲の作詞に秋元氏を起用したことについて、韓国ではBTSファンから「秋元氏は少女を商品のように扱う」「演出に旭日(きょくじつ)旗を使う右翼」と批判する声がSNSなどに多数上がっていた。所属事務所は15日、同サイトで「ファンの皆様の憂慮は十分認識しています」と伝えていた。

曲の変更を受けて、韓国では「秋元氏作詞の新曲が発表されたら、どれだけ批判されたかわからない」「次からは話題性ではなく、プラスのイメージになる方向で考えてほしい」などと歓迎する書き込みがネット上に相次いでいる。


日本じゃ口出せる者はいなさそうな秋元康もKPOP、本国ファンからすれば切り捨てられる存在なの笑う
しかも見事に秋元の本質を見抜かれて拒否されてる…

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:24:09.28 ID:CWiFJA820.net
>>495
実力があるkpopを聞いてるってだけなんだけど販売システムはなんの関係があんの?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:24:15.33 ID:gr00jbAhH.net
ジャニーズは楽曲を林田健司とか実力あるけどそこまで売れてないアーティストに依頼してたからそこまで悪くは言えないな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:24:26.20 ID:WBvvGqRK0.net
>>482
別にBTSのButterみたいにリズム重視じゃなくても海外でウケてる曲はあったりするけどね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:24:42.91 ID:Uoby3RSEp.net
>>9
はい

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:24:47.92 ID:lq9c6R6B0.net
>>503
そう固定ファンがいる人をプッシュすれば大きく外れることはないのだけど
新人の発掘をやめたら
新規ファンが入ってこない
これはどの業界でもおこってるね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:24:48.82 ID:HCZ2pHMjM.net
プロデューサーが無能揃いになったんだと思う
トラック、歌詞、歌唱力どれも発掘出来ていない

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:25:50.27 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>455
ミーシャさんも
上級ネットワークなので

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:25:57.58 ID:wKH8mox30.net
>>454
信者商法始めたAKBが一周回ってマシになってるよね

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:26:04.71 ID:IrtHMrk/0.net
IZONEが日本曲になると一気にクオリティが下がったことから、演者よりもプロデュース制作側が悪いということに気がついた

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:26:13.72 ID:Pcpv1RVn0.net
秋元とその商法に食いついた消費者
ドルヲタはシンドケ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:27:11.30 ID:nEEblsOY0.net
はっきり言ってアジアにおけるJ-POP(デカいくくり)で見れば
今の20年代なんて10年代に比べてはるかにクソだよ、誰も聞いてない
質のあるなしは個人の主観だが、聴かれてる聴かれてないは客観評価だからね

だから20年代になってJ-POPは復活してきた!てやつは耳が腐ってるか頭が悪いかメディアの受け売りマンかその程度の話よ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:27:27.18 ID:RginKPFA0.net
秋元康はアベトモ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:27:31.08 ID:J32mrHm50.net
ジャニー 喜多川と秋元康

アメリカと在日韓国人閥

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:27:39.99 ID:dcEf7EPx0.net
>>27
三流の感性が何か言ってる!

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:28:02.58 ID:kHJJRBsid.net
秋元康?

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:28:08.47 ID:UhmbmzSCa.net
KPOPは競争激しいしファンは目が肥えてるから甘やかさないしいくらでも代えがある、兵役リミットもある
環境がレベルを押し上げていくんよな
これに比べると日本のエンタメは右見ても左見てもしょぼいし今のレベルの低さでトップにいけないような連中は無理だよ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:28:33.31 ID:Ohhod8Wn0.net
CD付きおさわり券
CD付き投票券

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:28:33.93 ID:iXWyUeVs0.net
親への感謝はダサい

15年後親ガチャが問題に

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:28:44.91 ID:FTH32ary0.net
映画やドラマのタイアップ→オリコンチャートで上位→一般の音楽に疎い層も買うという方程式が崩壊

環境が激変したのでアイドル声優アニソン歌手どころか
旬のJPOPアーティストの深夜アニメタイアップが当たり前の昨今

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:29:06.37 ID:tea08QQBd.net
確実にトドメ刺したのは誰がとかではない
サブスクによって音楽は完全に死んだ
システムによって死んだんだよ
使い捨てのスピードが段違いもう髭とかもいないしな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:29:18.06 ID:8lPmLaeMa.net
>>478
今のは知らないが昔のEXILEはそら売れるよ
顔ブサイクでも大丈夫

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:29:23.54 ID:nyoJlP4lM.net
秋元と言いたいけど小室の真似しただけだし小室やな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:29:29.15 ID:+vXdqtpkM.net
ヒャダインがZARD好きで絶賛してたけどこれは新しい時代の演歌だと言ってたのが印象に残ってる

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:29:54.97 ID:8lPmLaeMa.net
BTSのダイナマイトも良いよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:30:09.86 ID:iOloWy03a.net
https://youtu.be/pvgpH31_W-M

こういうのをチヤホヤした結果が今

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:30:14.48 ID:ZB3olyt2a.net
五輪で日本なんもねーなって痛いほど思い知らされたろ
文化として紹介されたのが古臭いゲーム音楽は泣けた
そりゃゲーム音楽はいいもの多いけどいくら何でも古いよ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:30:22.22 ID:RtUpJCep0.net
韓国のアイドル以外のアーティストって何してるの?

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:30:35.42 ID:lq9c6R6B0.net
>>526
ドラマの影響力低下も大きいな
キムタクより下の世代でスターがうまれなかったからかな
嵐のメンバーはジャニオタに人気があっただけだったし

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:30:43.82 ID:0kLSIarP0.net
youtube

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:31:05.45 ID:J32mrHm50.net
てかJPOPなんて崩壊してよかっただろ
みんなで何かを共有する時代は終わって、それぞれが違ったものに目を向け始めただけだから

業界にはゴミみたいな上級しかいないんだから、このまま崩壊しておけ
問題なのはキッズが韓国の音楽に流されることくらいかな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:31:24.16 ID:2vPFSYQJK.net
糞秋元アイドル死ねやにゃ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:31:25.54 ID:35184NHwa.net
AKBとブラックピンク聴き比べてみ?
日本のアイドルってなんであんな幼稚でロリコン向けなんだ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:31:30.80 ID:HCZ2pHMjM.net
今は幅が広がっただけで悪い時代ではないと思う
時代を象徴する様な曲やランキングはイマイチだけど

それに囚われてるのは平成脳の時代遅れ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:31:53.42 ID:3ARizSh+0.net
小室哲哉じゃないの
若い時聞いてて一番聞かなくなったのが小室哲哉の曲
AKBとかのが全然いい曲あるし
昔のアイドルのがよっぽどお遊戯会だと思う

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:31:55.33 ID:iXWyUeVs0.net
>>530
ヒャダインロクなもん作れねえ癖に評論してんじゃねえと思うわ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:16.24 ID:J32mrHm50.net
>>539
どっちもゴミ
アイドルって存在自体が音楽業界のゴミ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:19.47 ID:RtUpJCep0.net
そもそもアイドルを基準に音楽語ってるのがズレてる気がするんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:33.58 ID:RginKPFA0.net
もはやアイドルの歌やダンスが下手くそでは許されない
韓国黒船がジャップの常識を変えてしまった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:40.82 ID:tea08QQBd.net
>>518
ほんとこれ
いつが一番ひどいかと言えば今が一番ひどいとしか言いようがない
今の音楽ってのは超インパクト重視で耳に残るだけで中身がすっからかん
なぜなら今の人たちはサブスクで5秒イントロがあろうものなら飛ばしてまう
構成も盛り上がりも歌詞あったもんじゃない
いかに5秒で掴むかそんだけの音楽

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:47.56 ID:Q+iUY7LXa.net
スマホのDLアプリ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:55.05 ID:KaXAcX6H0.net
いいものは少なからずあるのに売れないんだから耳が腐ってんだろう

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:55.19 ID:lq9c6R6B0.net
ボカロPの曲はアイドルとは違うとか思ってそうな人がいるけど
あの人達も海外の最先端の音楽を吸収してるとかなさそうだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:08.32 ID:s6MQeRQrH.net
>>539
オッサンの方が多い社会だから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:08.35 ID:wKH8mox30.net
>>527
死んだかはさておき今の音楽はサブスク向けに作ってるね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:28.49 ID:AOsIetud0.net
90年代みたいな大流行をまた起こしたいなら
当時の若者と同じくらいの人口はいないと無理よ
流行は若者の間で出来るんだから

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:33.55 ID:6LifHtQmK.net
>>525
残念だが、そのガチャででてくる連中は親への感謝はダサイって言ってた連中だ。
いつまで子供気分でいるんだよ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:55.63 ID:nEEblsOY0.net
俺もヒャダインがテレビで識者然ヅラしてるのは大嫌いだな、こいちゃんなら許す

関ジャムなんとかってテレ朝であるだろう?J-POPを誰も褒めてくれなくなったから自分たちで褒めまくってるジャップ業界身内向け番組
あんなカス番組で持ち上げられるJ-POPなんて俺は死んでも聴きたくないね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:05.93 ID:YNUvdu520.net
主犯はAKBとエグザイルだろうけど、結局はランキング等に釣られて流行(歌)追う事自体がバカバカしいものだってのに多くの人が気づいた結果なんじゃないかと思ってる。これは音楽に限った事でもないけど

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:10.06 ID:aRecslY4a.net
ボカロとか流行ったのも日本独自って感じするわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:12.25 ID:t9NHVbkld.net
JASRACと電通だろ
時代と真逆のことやってる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:18.58 ID:Ko+TDzbu0.net
歌と踊りで韓国を目指すアイドル多いもんな
乃木坂はそれに比べたら本気じゃないしお遊戯だし・・・
AKBはもう消えたでしょ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:31.94 ID:ZYZQg3Df0.net
>>22
まぁ確かにオリコンランキングとかこれがきっかけでみなくなったな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:48.04 ID:wKH8mox30.net
ボカロは珍しく日本発の音楽だな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:50.86 ID:J32mrHm50.net
>>540
その通りだよ、ツベやSpotifyもあるし
逆に〜平成までの皆で同じ曲を崇める信仰スタイルは狂気だろw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:02.09 ID:Xq6qqJHiM.net
秋元だろ
あんな商法が跋扈したら真面目にやる気なくすわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:04.98 ID:yB166Ir9M.net
その香水のせいだよぉ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:07.95 ID:IrtHMrk/0.net
Yoasobiのチープな打ち込みピアノとかadoのボカロ的なミキシングの曲がヒットするようじゃ一生韓国には追いつけないだろうな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:24.45 ID:rlI1LpnA0.net
秋元康

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:28.39 ID:U8bSTawea.net
子門真人を引退させた業界全体

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:44.43 ID:qy7BPeMT0.net
握手券

握手券

握手券

握手券

握手券

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:50.31 ID:jOpsNzy8a.net
BTSだけじゃなくスキズやセブンティーンにまで日本のアーティスト追いやられてるんだけど
去年国内で売れたアーティスト売り上げBTSは2位だったけどセブンティーンも8位に入ってたよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:54.96 ID:RtUpJCep0.net
カラオケブームやタイアップ効果が大きくてミリオン乱発されてたCDバブル期が全盛期って認識なのか?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:10.01 ID:m87ciG/a0.net
ソニー?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:10.87 ID:4V0AGWzBa.net
>>22
AKBはCDに参加してない他支店グループまで握手会に参加させてたから悪質さが段違いだよなあ
それをやめた最新シングルは売上60万減ってミリオンようやく割った

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:35.99 ID:J32mrHm50.net
>>544
そもそもアイドルって純粋な音楽じゃないだろ
性風俗の営業に近いだろ?そんなもん基準にするのはおかしいし
そこで張り合うのも意味不明なんだわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:38.31 ID:3ARizSh+0.net
アップルミュージックで世界の都市で聞いてる音楽がわかるけど
世界中で大体同じ曲聞いてるのに日本だけランキングにも入らない
日本のメディアって支配されてるよな、これが流行ってるこれを聞けって
そういうものしか聞かない若者たち

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:40.36 ID:wKH8mox30.net
モメンってボカロ楽曲嫌いなの多いな?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:03.31 ID:8lPmLaeMa.net
>>545
その割に日本人民謡調嫌いじゃん

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:06.83 ID:jOpsNzy8a.net
>>543
アイドルのレベルじゃないからブラピンもビルボードにまで入るようになってんだよなあ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:09.67 ID:iXWyUeVs0.net
>>553
15年もの間、親への感謝みたいな嘘に酔って
問題を放置してきたんだろうな
この国はなんにも変わっちゃいない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:27.51 ID:8BsYXy1O0.net
https://youtu.be/-nbNs8dNwD4

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:28.58 ID:SsvE5NzP0.net
あと「サブスクのチャートには特典商法が無い」なんて思ってないよな?

https://i.imgur.com/4PfS3Zg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E97kQH4UcAIN-UZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E97i422VUAAxe7H.jpg

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:31.86 ID:8lPmLaeMa.net
まだ海外の方が生きてるからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:40.67 ID:X9XpYX400.net
元は小室哲哉かな
ヘッタクソな歌でも許される風潮を作った
まぁいっぺんJ-POPは死んで近年また別のところから蘇ったけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:44.32 ID:al/d54med.net
死んだとは思ってないけど
そう思ってるのは音楽好きではない情弱だろ
音楽好きはそれぞれ好きなジャンル見つけて聴いて楽しんでるよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:50.67 ID:iXWyUeVs0.net
今どんな音楽やってんのかなー(テレビポチー

https://i.imgur.com/U5pWWHe.jpg

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:56.02 ID:s6MQeRQrH.net
>>527
髭は最新曲が絶賛サブスク上位に食い込んでるわけだが

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:05.30 ID:Dw8cKlUNM.net
>>573
むしろ世界中で同じ楽曲聞いてる方がヤバイ。中身はともかく国ごとに違う方が良いわ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:23.67 ID:8lPmLaeMa.net
小室そんなかな?
やっぱパワーあったよ
破壊しないとだめになるんだなって

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:29.16 ID:IrtHMrk/0.net
>>573
weekndとかドレイクがランクインしないのは日本だけだからな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:39.56 ID:t9NHVbkld.net
おっさんがいつまでもキャッキャ歌ってるのがダメだわ
モーニング娘が流行ってる頃におニャン子クラブがまだアイドルやってるようなもんだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:50.83 ID:J32mrHm50.net
>>573
それもおかしな話しなんだけどな
欧米市場のランキング上位も大概だろw
下品な大衆音楽に優劣つけてるドングリの背比べ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:51.96 ID:w3LBB79rM.net
テレビ、マスゴミのごり押しだろ
この前まで騒いでたtwiceなんかもごり押しの順番が次のになったらパッタリ消えたじゃん
韓国なんて全部これだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:07.43 ID:nlwm8JZNd.net
>>26
子供たちはバックナンバーやらヨアソビやら言ってるよ
君と君の周りが歳をとっただけでは?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:09.71 ID:/CO9qqAN0.net
世界の流行を追うといかに日本がガラパゴスか思い知らされるけどな
世界的にヒットしてるようなものは日本ではイマイチだったり

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:28.02 ID:KaXAcX6H0.net
だいたいおまえらライブもいかんだろw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:36.54 ID:iXWyUeVs0.net
>>586
TMネットワークはヤバい奴扱いされて
メインストリームに食い込めないまま解散したんだよね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:52.02 ID:8lPmLaeMa.net
今トップソング聴いてんだけどさ
みんな失恋してばっかだなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:40:10.31 ID:al/d54med.net
日本は韓国みたいに音楽ジャンルが少なくないしyoutubeやサブスクでいくらでも好きな音楽探せるから分散されてるってのも大きいかな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:40:24.08 ID:lq9c6R6B0.net
洋楽聴かないのは分かるよ
俺も英語わからんもん

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:40:34.73 ID:RtUpJCep0.net
ネットの普及で多様化すると思いきやより集中するようになった

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:41:23.83 ID:al/d54med.net
>>593
こないだの日曜ライブ行ってきたよ
再来週もライブ行くよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:41:49.99 ID:J32mrHm50.net
>>592
流行なんて追わなくていいよ
ファッションでも何でも、ちょっと昔の流行ふりかえってみ?
恥ずかしいもんばっかだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:14.06 ID:y1QTPhua0.net
ちゃんと言っとかないとバカの嘘を真に受けるバカがさらに出て来るから

AKBの握手券は他のアーティストの握手抽選券とは全然違う
AKBのは買えば買っただけ何十回でも何百回でも握手できる
そんでオタクは当然何十回分も買うんだよ、そんなわけないと思うけど、でもほんとに買う
しかもAKBの握手券は対象者が200人

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:15.02 ID:LvrDgtgwa.net
>>590
ブラックピンクよりtwiceが売れるのが日本って感じする
まあ日本はゴリ押しされないと気が付かない感覚の鈍いアンテナの低い日本人が多すぎるでしょ
KPOPで最初に売れたのも東方神起やカラじゃないの?東方神起は日本で売るためにavexが必死に売り込んだけどBTSって別に日本のメディアに出まくったり日本拠点で活躍したことないからね、むしろほとんど本人たちで見かけないだろそれでも売れまくってる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:25.97 ID:kUtHcN4l0.net
俺「邦楽聴くか…」
オカマ「僕はオカマ〜恋がどうたら〜(オカマ声)」
俺「もぉ〜!なによこれ!」

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:26.58 ID:8lPmLaeMa.net
>>594
どっちもじゃないの
小室が小室でいられたのもtmのおかげしょ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:43.38 ID:gjw/vD5a0.net
秋元康だろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:51.09 ID:hf7YKy6j0.net
そんなに死んでるか?
好きなバンドもたくさんあるし若手もレベルが高い
オリコンチャートだけ気にしてたらつまらんよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:55.96 ID:AOsIetud0.net
ジャンルは凄い多様化してるぞ
アーティストは集中してるがな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:43:16.77 ID:al/d54med.net
>>572
それは間違ってる
アイドルにもいい音楽はいっぱいある

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:43:37.68 ID:J32mrHm50.net
>>606
売上至上主義が死んだんだよ
音楽は生き続けてる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:43:40.29 ID:S/J8wPvS0.net


611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:07.82 ID:MBM94CfB0.net
政治の腐敗が国民の責任だとするなら音楽の衰退もリスナーの責任だろう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:15.90 ID:HCZ2pHMjM.net
>>586
今一番古く感じる音楽なんだろう
後10年したら持ち上げられてるよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:17.01 ID:u7+5KD9Ld.net
自分から好きな音楽を探そうとしない奴等

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:34.66 ID:JJNLcy260.net
>>214
ほんとこれ
ジャップの音楽なんてどれもAKBと大差ないし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:45.79 ID:kBnh9oySM.net
サブスクに移っても結局ランキング気にしてるんだし、結局それって音楽を聴いてるんじゃなくてランキングを見て一喜一憂してるだけの行為なんでは
>>600
ほんとこれ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:10.86 ID:zDrH8tM/M.net
>>28
そんなもん80年代アイドルからそうだろ
ジャニはその頃からたのきんとかいただろうけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:32.02 ID:RDZo0mbX0.net
TVのCMとか見てると音楽の推し方がウザい
押し付けられてるような感覚

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:34.25 ID:AOsIetud0.net
>>608
アイドルは作曲しないからな
するのもいるんだろうけど
今のアニソンとかその90年代の音楽やってたような人が曲書いたりしてるし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:38.24 ID:HCZ2pHMjM.net
>>597
洋楽はもうメロディに音の一つとして歌詞が付いてるレベルじゃね?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:40.16 ID:cEcEkvuc0.net
なんで世界的に売れないといけないんだ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:45.92 ID:J32mrHm50.net
>>608
外道であるはずなのに中心に据えるのが間違ってるって言ってるだろ
前提が狂ってるんだから
別に探せば異端もあるんだろ、まったく知らんけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:46:10.39 ID:k77Gx0nC0.net
>>506
川島だりあすげー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:46:12.55 ID:8ZGakHUWa.net
多様化してるっても日本の音楽自体が聴かれなくなってるんだよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:46:37.05 ID:KaXAcX6H0.net
>>613
昔は探そうとしなくてもテレビ見てりゃ勝手に入ってきたからな
そういう仕組みが無くなってしまったのかも

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:47:11.43 ID:1ij9cs8ad.net
>>620
日本市場の先細り&日本人の強烈な外国コンプ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:47:48.26 ID:dFJ6SQtrd.net
自分で探せる人間にとっては今が音楽的には一番良いまである

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:48:00.24 ID:al/d54med.net
>>618
作曲するしないは関係ないでしょ
作曲者の意図を汲み取って歌で世界観を作り上げるのは歌い手なんだから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:48:36.41 ID:GmuuxIpGd.net
ここ30年惚れた腫れたフラれたの曲ばっかり

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:49:19.06 ID:RtUpJCep0.net
>>628
それは世界中で大昔からだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:49:38.38 ID:/sJZH3bFK.net
いつまでも過去に囚われてるから殺したとか発言するんだよ!!

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:49:53.52 ID:WLvPj6j10.net
CDが売れなくなったスキを突いて
キモヲタ向けアイドルが特典商法でチャートを占領して一般人を「邦楽もういいっす」状態にさせたせい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:09.61 ID:RDZo0mbX0.net
コンビニ店員とか曲次第で半分ノイローゼになると聞く

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:19.51 ID:AWu7Ku/j0.net
僕は新しいJpopになりそうだった変なhip-hopを潰したジブラさんだと思う

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:30.04 ID:k77Gx0nC0.net
>>527
70、80年代のほうが使い捨てひどくね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:36.35 ID:jF2nxqc90.net
ジャニーズゴリ押しだよ
あとは何の意味もなくなった音楽番組とランキング
アイドル系はむしろ埋もれてた作曲者やクリエイターがかなり発掘されてるので意外と貢献度高い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:53.35 ID:Nsuy4VaOa.net
中身空っぽの連中ばかりだからかメッセージ性も皆無よな
何か伝えたいってものがないんでしょ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:58.49 ID:RtUpJCep0.net
>>631
CD売れなくなった時点で死んでるのでは

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:51:10.88 ID:GmuuxIpGd.net
また扉開いてる…
また翼広げてる…

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:51:51.89 ID:kBnh9oySM.net
今まで聴いてきたもので充分だなと思われると新しい物幾ら出されても興味すら抱かれなくなるもんじゃない?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:52:09.10 ID:S/KPD0sl0.net
ジャスラック
今外に出て街なか歩いても音楽流れてるところまじで少ない
有線契約して店内で垂れ流しみたいなところ山程あったのに

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:05.46 ID:Z2DglDcTd.net
良いなと思った曲が洋楽だと思ったらアニソンだもんな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:07.03 ID:zDrH8tM/M.net
シンガーソングライターというのが出始めたからだろ

それまではプロの作詞家、作曲家に依頼していたけど、バンドブームになって自前で作った曲を歌うようになって、単に全体の質が下がった

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:18.11 ID:AOsIetud0.net
>>638
空も見上げるよな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:37.09 ID:al/d54med.net
マイナーでもいい音楽はいっぱいある
個人的に好きなバンドはこの辺り
https://www.youtube.com/watch?v=33HhfJsg2LE
https://www.youtube.com/watch?v=9SXtY5Lw2xU
https://www.youtube.com/watch?v=GAo8vJfSx0s

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:46.85 ID:xDJ8WhXTM.net
>>22
AKB席巻するまえからCDランキング死んでたと思う

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:52.13 ID:J32mrHm50.net
>>629
まぁそれでも海外での比率は日本ほどじゃない気もする
一例を出すとメジャーアーティストがCIAや武器麻薬ビジネス批判ソングだしたり
グローバルビジネスや金融、あわせて政治家批判したりするからな
日本ではロックやhiphopのアングラで少しあるかくらい

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:54:30.53 ID:IrtHMrk/0.net
>>644
今の時代にバンドって…w

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:54:30.60 ID:PggyTDpld.net
オリコンランキングなんか何の意味もないことを暴いたAKBはむしろJ-POPの救世主だろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:54:30.87 ID:C4A1PbOVM.net
松本人志

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:54:49.44 ID:8IPc3sbVa.net
洋楽も飽きられてたところにビルボードにKPOPの風が吹いたんよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:55:20.77 ID:WLvPj6j10.net
>>637
もっと早めにストリーミング重視のチャートにしとけばよかった

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:55:24.07 ID:J32mrHm50.net
>>633
あのツイッター芸人はhiphopすら潰したぞ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:56:05.88 ID:8IPc3sbVa.net
別にランキング見て音楽聞いたことないけどこれが今年のヒットだ!ってランキング見せられた時にジャニーズカスと秋元アイドルまみれを見せられた時の絶望感って言葉では言い表せないな
そりゃ衰退するわとしか思えないもん

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:56:29.62 ID:al/d54med.net
個人的に好きなアイドル
https://www.youtube.com/watch?v=Q2yMktQ6OUo
https://www.youtube.com/watch?v=GmBU1I9oOzU

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:56:31.23 ID:9CpvDCUad.net
>>645
ゲームもそうだがどこかの時代の流れで挽回できる余地はあったのに
復活の土壌を完全に腐らせた

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:56:37.54 ID:MJMfyJLx0.net
K-POPが至高だからJpopとかどうでもいい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:56:56.54 ID:dFJ6SQtrd.net
>>627
自分で音楽作れない奴に音楽の理解力あるわけ無いじゃん
エンジニアが頑張ってるだけだよ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:56:57.14 ID:al/d54med.net
>>647
おかしいか?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:57:04.37 ID:RDZo0mbX0.net
ドラマやバラエティも大声ガナリ声でうるさいだけ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:57:34.07 ID:lq9c6R6B0.net
テレビはさんざん終わりだと言われてきたけど
テレビに出ないとメジャーになれないんだよな
まあそんだけ日本が高齢者に支配されてるってことなんだけど

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:57:34.52 ID:SsvE5NzP0.net
>>651
ストリーミングチャートの実態
https://i.imgur.com/4PfS3Zg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E97kQH4UcAIN-UZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E97i422VUAAxe7H.jpg

そもそも「特典商法や握手が音楽を終わらせる」理論が正しいのならK-POPは全滅してないとおかしい
的外れなんだよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:57:37.46 ID:EaMX4jsnp.net
>>600
流行ってる=遠くない将来ダサくなる だからな
流行を追う事=ダサさの先取り

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:57:43.73 ID:8IPc3sbVa.net
紅白とレコ大はさっさと終わって欲しいわ
あんなの毎年当たり前のようにやってるけど意味あるの?
番組名からして恥ずかしいんだよこっちは

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:57:53.04 ID:J32mrHm50.net
>>648
見事にこわしたけど、壊した跡地に韓国音楽で市場を荒らすまで秋元の戦略だったら笑う
日本にいる韓国閥はまぁ癌だよな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:58:01.92 ID:5AH5BVfu0.net
女を売る商売の奴らが音楽家を自称している世界

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:58:23.77 ID:kBnh9oySM.net
>>653
若者に大人気!世界では!サブスクで再生回数が!

↑こういうのも結局は形を変えた流行作りたい側のゴリ押しだからさ…

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:58:42.45 ID:MJMfyJLx0.net
>>644
ゴミだった
こういう細かく鳴らしていれば偉いと思ってるのがジャップらしいよな
機能過多のジャップ家電を見ているようだ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:58:58.10 ID:9CpvDCUad.net
ジャニーズもゴミ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:59:32.44 ID:al/d54med.net
>>667
KPOP好きがそれを言っちゃうかwwwww

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:59:35.71 ID:yR3nVaJZ0.net
メディアが利権にならぬものなら閉鎖的で排他的だからな
プロモーションの一部になっていて音楽聴かない層にとっては世間ではこれが多く聴かれていると誤解を受ける

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:59:36.05 ID:mG6yPruD0.net
虹なんとかは完全に消えてるな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:59:41.91 ID:WjfDcHVnM.net
>>657
つんくはギター引きながら鼻歌で作ってたらしい。それをアレンジャーが形にしてた

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:00:07.07 ID:oK2OBEOV0.net
秋元の握手券ビジネスは相当悪影響与えたと思う

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:00:29.61 ID:QLw4yDUMd.net
んなもん息してた時代とかないだろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:00:30.96 ID:AOsIetud0.net
>>660
だから少子化が原因となる
まぁ、言ってしまえばこんなもん音楽だけの話じゃないんだけどね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:00:45.83 ID:47vggLF/M.net
韓国にはアイドルだけ負けてるように思ってるひとが多いけど普通のアーティストも負けてるだろ
ジャンルはR&Bとヒップホップが強い
軽く検索しただけでいい曲とアーティスト沢山いる
https://youtu.be/twtc0VKAGNU

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:04.77 ID:RtUpJCep0.net
ストリーミングでバズっても消費されまくってアイドルより短命になるもんな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:23.84 ID:pAu2dpp7d.net
べ糞
秋元

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:30.48 ID:w2U+u4IGa.net
この「終わった」っていうのがよく分からんのよな
kpopと比べるなら日本が世界に向けて音楽売ってきた時代なんてないし
なんならアニソン効果で90年代のミスチルだZARDだって時代よりは知られてるんじゃないの?
クオリティ的な意味でも上に書いてあるように世界対して売ろうとした時期がないんだから似たような感じになるし…

どんな根暗でも若者の時はあった流行を追うアンテナが無くなったおじさん達が理屈こねるスレはもういいよ…

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:30.80 ID:7jBxwKh0d.net
ナップスターで買うのがバカバカしくなってYouTubeで公式で無料化したって感じやな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:35.90 ID:UVCIqCY2a.net
BTSの売り方、戦略があまりにうまい
時代を見た上でやっててすごいんよな
もうマスゴミやテレビ局使って売り出してもらおうってやり方じゃついていかないんだよ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:36.32 ID:4IVo0ByNM.net
秋元康

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:38.06 ID:al/d54med.net
>>667
>機能過多のジャップ家電

これは上手い表現だと思った

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:44.94 ID:lq9c6R6B0.net
>>675
アニメのリメイクなんかは団塊ジュニアがターゲットになってるからね
若い人に向けてコンテンツを作ってない

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:48.44 ID:efpw6Qky0.net
ジャニーズと秋豚は癌すぎる

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:01:56.85 ID:OCLCHDAS0.net
CDから配信になったら誰も買わなくなった

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:02:12.67 ID:Z2DglDcTd.net
つかなんでK-POPって英語の発音上手いんだ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:02:33.11 ID:IrtHMrk/0.net
>>676
DeanとかCrushとかjamieとかは絶対日本では出てこないシンガーだよな
これ聞くと久保田利伸とか宇多田とかR&BじゃなくてただのJPOP

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:02:55.65 ID:ejgQh0d3a.net
>>679
世界に向けて売ろうとしてもまず最初の1歩でこけて相手にされなかったんだよ
勝負しようとしてた連中はいるよ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:03:19.96 ID:J32mrHm50.net
>>676
負けてるわけないだろ
というか突き抜けた連中は世界各地に満遍なくいるんだから比べようがない
表に出るか出ないかの違いだけだ、そりゃ韓国にもいるだろもちろん日本にもな

おまえに理解して聞き分けられるだけの脳みそが備わってればの話しだが

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:03:20.81 ID:5s6YW+Ffp.net
>>2
一旦PCに取り込んでCDRに焼き直した方が音質が良くなるゴミオブザゴミ規格

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:03:31.30 ID:EaMX4jsnp.net
>>644
うーん、、、
いいバンドの例でこれあげる、、、?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:03:32.74 ID:IrtHMrk/0.net
>>687
韓国語は元々母音が多い言語だから舌が発達してる
だから英語や歌がうまいやつが多い

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:03:55.74 ID:kBnh9oySM.net
>>679
流行追うのが正解ってのがもうねw
そんなアンテナの精度上げたところで特になんのメリットも無いじゃないのよ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:04:44.22 ID:IrtHMrk/0.net
>>690
じゃあその韓国にも負けてない日本の突き抜けたアーティスト挙げろよw

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:05:16.82 ID:47vggLF/M.net
>>690
聴いてもいないひとにいわれてもな

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:05:27.43 ID:PggyTDpld.net
秋元ジャニーズが、って言うよりは秋元ジャニーズ重用してる業界がそもそも終わってるわな

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:05:27.55 ID:J32mrHm50.net
>>694
家畜の群れの先頭を突っ走るのに価値があると思ってんだろ
どこがだれが流行をきめてんのか知らないんだろうな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:05:47.99 ID:7xS/8ZjuM.net
散々上がってるけど秋元でしょ

当時まだCDの売上が重要だった頃に握手券商法でランキングの価値を無くしたから
その時期に売り出し中の歌手で埋もれた奴は結構居ると思う

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:05:53.82 ID:7fXspYRTM.net
秋元の戦略にハマったオタクとそれに便乗したメデイア
それに流された子女

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:06:24.05 ID:lq9c6R6B0.net
>>697
アイドルはテレビタレントとして便利屋みたいで使い勝手がいいからな

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:06:55.79 ID:Ko+TDzbu0.net
>>681
日本はまだテレビが主流ってこの前の選挙でわかっちゃったし・・・
国民自体も遅れに遅れてる

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:07:07.27 ID:kBnh9oySM.net
周りがiPhoneなので僕も私もiPhone!iPhone!

これと何が違うんだろうかね。なんか突き詰めると音楽自体の話からはどんどん遠ざかっていく気がするな

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:07:22.15 ID:J32mrHm50.net
>>679
単純に政治の介入だよ
ようするに第三の開国しろ!!ってだけ

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:07:23.21 ID:sznPxNgfd.net
はいはい、AKB最高〜

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:07:23.92 ID:al/d54med.net
>>692
個人的に好きなバンドね
コンテンポラリー・ポップとかあまり聴かない人の耳には合わないかもね

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:07:33.19 ID:cdt/CgXra.net
ジャニーズは終わりが近そうだし終わって欲しいわ完全に
こいつらの何がクソって音楽だけじゃなくエンタメ全てに出張ってくるじゃん
日本のドラマ見なくなったのジャニカスの影響も大きいんですが?だいたいジャニーズ主演だと曲も一緒に売り出されるし枠の無駄

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:07:48.13 ID:U62sbNXK0.net
アイドルとドルオタ

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:08:24.87 ID:RtUpJCep0.net
>>708
それに勝てないアーティストたち

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:09:58.16 ID:J32mrHm50.net
>>707
まだ足りない
完全に腐りきるまで居座ってほしい

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:10:08.92 ID:AOsIetud0.net
流行を追うってのは別に悪いことじゃないぞ
要するに人と人を繋ぐことだからな
昔は当たり前に出来たことが出来なくなってきてるのがつまるところの問題なんだろ?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:10:24.57 ID:EaMX4jsnp.net
>>497
曲にもよるが韓国アイドルより日本のアイドルの方が断然レベル高いぞ
まともにJPOPトラック作れるアレンジャーは韓流アイドルとかの現代ダンストラック作るの簡単
逆は難しい

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:10:51.52 ID:kBnh9oySM.net
若者にKPOPが流行ってる!世界でも!って嫌儲でもよく見るけど、一度も聴きにいった事はないですよw
まあ良いんじゃないですか的なリアクションに留まってサブスクで昔の好きな曲聴いてますわ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:10:52.66 ID:PggyTDpld.net
>>701
仮にアイドル自身は真面目に音楽やりたいと思っててもテレビは性的魅力のあるタレント的にしか扱わないからな

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:10:57.13 ID:4V3qferP0.net
AKBでしょ
それまではまだ音楽を売っていた

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:10:59.59 ID:RtUpJCep0.net
特典商法のアニメ映画ばかりヒットする映画業界も同じか

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:11:21.59 ID:J32mrHm50.net
>>711
鎖で繋いで小屋ん中、散歩させるようなもんだからな

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:11:27.97 ID:9CpvDCUad.net
女男関係なく音楽より性欲に近い何かを満たすアダルトグッズに近い

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:11:52.28 ID:kBnh9oySM.net
>>711
コミュニケーションツールとして捉えるならそれこそ別に音楽じゃなくても代替品は幾らでもある訳よ今は

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:11:52.65 ID:en2ampvFM.net
AKBよりモー娘だと思うわ
黄色いお空でブーンとか舐め腐った曲が売れてたし
モー娘こそTVの宣伝で無理矢理売った感じ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:12:09.90 ID:al/d54med.net
>>676
BOA思い出した
あの子出てきたときはすげえなって思ったわ
やっぱ韓国人は英語上手いからかっこよく聴こえるな
韓国語と英語の発生の相性いいのかね

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:12:34.38 ID:/CO9qqAN0.net
聴く側の幼稚さと言うか耳の肥えてなさも大きいよな
アイドルだろうとKPOPは鍛えてるわけじゃん
日本はそこが弱いどころかダメな方が可愛いし萌えるって本気で言うような連中が多いわけ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:12:42.31 ID:Uoyia0JB0.net
テレビドラマの主題歌って良くヒット曲になってたような気がするんだけどこの頃はどうなんだろう?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:12:56.95 ID:6MFkRdfc0.net
BTS

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:13:25.66 ID:5s6YW+Ffp.net
これ海外での評価って話なら元々JPOPなんぞグローバル展開で大成功した事例なんてないしようやくKPOPで当たったのが出てきただけの話だから最初から競争すらしてないんだよなあ

敢えて言うなら韓国は国内向けだけだと商売にならないか最初からグローバルに合わせに行ってるって単純な話だし

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:14:10.73 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>537
日本上級は中韓アジアと仲良くしたいんだから
次世代が音楽やドラマ通じて親韓というか知韓になるのは
別に良いというか
そういう戦略かもしれない

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:14:11.92 ID:2qfn5Bbia.net
>>711
本来はそうなんだよね
ただ日本は同調圧力という腐った体質が
圧倒的に他国よりきつい
好きなものをたくさんの人と共有できて繋がるのは悪くはないのに日本はそれが同調圧力となって襲いかかってくる

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:14:15.41 ID:xRvL6bel0.net
今売れてるのって何歌っても同じ系統の髭男とかパクりのあいみょんだろ?
秋元ジャニーズが売れなくなっても終わりやな

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:14:16.59 ID:O9DsnGnk0.net
AKBのせいにしてるやつはおかしいだろ
AKBごときに負けてしまうのが当時のJ-POPのレベルの低さなんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:15:41.22 ID:JRmhoBg1a.net
>>712 ←こういうのがいる限りこの国の音楽が世界に広がることはない

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:15:51.13 ID:Mv2Ll29xr.net
BTSはダンスのキレが違うわ
ジャニ系負けてる

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:16:04.32 ID:EaMX4jsnp.net
>>706
いや作編曲だけで食ってるから仕事柄一応ひと通り聴くけど、、、
まあ好みを否定するつもりはない

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:16:35.75 ID:MC0tFXF+0.net
なんかジャップって「韓国に負けたのが確定してから」急に慌て始めたよな
在日に支配されてるみたいな妄想の脅威論を振りかざすくせに
韓国に負けそうとかなかなかやるみたいだぞという本物の耳の痛い脅威論は無視する

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:17:25.72 ID:vukrhZcG0.net
>>731
これは確実に思う
あと見せ方も

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:17:38.14 ID:4wN7FM8fa.net
「嵐だけはレベチ」とかいうから聴いてみたら、ごく普通のジャニオタ向けJPOPでずっこけた

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:17:52.15 ID:RtUpJCep0.net
要はアイドルに好き勝手される他のアーティストの弱さが原因って事だな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:17:58.40 ID:99i2p9VXa.net
韓国の匿名サイトも日本のネトウヨみたいなキモいの多いし色々ひどいけどエンタメに対しての熱量や視点はすごいもがあるよな… 怖くもある、ああいう連中を満足させるためにやってるKPOPにしろ俳優にしろすげえわ
一線で活躍してる人たちのメンタル恐れ入るレベル
日本のように甘くないからみんな鍛えられていくんだろう

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:18:09.55 ID:Uoyia0JB0.net
ビルボードなら「正しい人気」なのかね?と思って調べたらあんま変わんないのねw

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:18:30.20 ID:ujsj9Lu8d.net
秋元ジャニJasracの魔のトライアングル
街から音楽が消えたのがきっかけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:18:32.12 ID:EaMX4jsnp.net
>>730
実際そうだから仕方ない
そんな売れてるグループじゃないけど俺自身韓国グループに何曲か提供してるからな
いわゆるJPOPアイドルのアレンジの方が断然難しい

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:19:08.96 ID:al/d54med.net
>>732
なんの曲作ってるか知らんけど編曲じゃこの界隈辺りはなかなか強いと思うぞ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:19:20.48 ID:SsvE5NzP0.net
握手だの特典だののせいにしてる奴は無知がすぎる
それで終わるならK-POPはもれなく終わってないとおかしい
洋楽にしても「1位とったらガチでおっぱい見せる」と言って1位獲ったりまである
特典商法もエゲツなすぎてビルボードで少し前に規制されたらしいけど
お前ら一言も特典商法で洋楽が終わったなんて言ってなかったよな

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:19:29.64 ID:99i2p9VXa.net
>>735
何もかも下手で笑うわ
英語曲は笑わせるためにやってるのかと思った
発音も酷すぎる

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:19:38.82 ID:WOcEsFqAa.net
ユウチューブとサブスク

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:19:45.28 ID:i/sQ2MRt0.net
安倍晋三

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:19:50.76 ID:Zy2+r3hsa.net
K-POPはトレカランダムじゃん

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:20:23.22 ID:vAj8xGobd.net
内容面白かったけど、またずいぶん前のソース持ってきたな
日本のアイドルは90年代初頭みたいな冬の時代に入るんじゃないのかね

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:20:35.46 ID:PggyTDpld.net
売れてない地下アイドルも特典商法やってるけど売れてないまま

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:20:37.98 ID:J32mrHm50.net
まぁ世界中どこも同じような問題かかえてるよな
redditみてこいよ、ゴミみたいなチャートにウンザリしてるリスナーで溢れかえってるから
結局、資本主義を中心とした構造がでしゃばりすぎてるのが問題なんだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:20:40.46 ID:IrtHMrk/0.net
>>712
JPOPのアイドルの曲がこだわってるのはコード進行とダサいキメくらいだろ
KPOPは循環コードの繰り返しが多いけど細かなビートやフィルだったりトラックのミキシングへのこだわりが凄いよ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:21:00.76 ID:T41ZJNGJd.net
エロゲーを潰した犯人は知ってるw

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:21:44.50 ID:PWbADe1w0.net
今のアイドルのレベルの低さが深刻
全盛期のモー娘。がマシに感じるくらい

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:21:46.86 ID:T41ZJNGJd.net
>>745
割と当たってはいる
可処分所得を失くしたのは一因だから

全ての悪は安倍晋三に通ず

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:22:38.90 ID:8KOjZautd.net
>>732
同じ界隈だと君島大空とか崎山蒼志とか

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:23:06.47 ID:J32mrHm50.net
結論、終わってよかった、このまま死んでてくれ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:23:10.86 ID:RtUpJCep0.net
ただで落とせるようになって金を使わなくなった日本人の民度

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:23:59.93 ID:SsvE5NzP0.net
>>747
面白くねえよ
握手会や接触特典をやらなかったK-POPアイドルなんてほぼいない
ただのトンデモ記事
ニジユー絶賛してるが商法はAKBより悪質だし
現在となっては全く存在感すらない

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:06.63 ID:PggyTDpld.net
音楽メディアとしてのテレビは限界なんじゃねえの

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:07.01 ID:69bWSWlq0.net
死産

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:08.50 ID:E3HkJ9Iw0.net
>>749
商業面が強くなり過ぎると
アートという幻想が薄くなって
そうなると価値も下がってしまうから

ビジネスマンは
これは単なるビジネスに収まらない
アート、崇高なものなんです!
という価値作り、アピールを頑張っていたのに

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:35.54 ID:EaMX4jsnp.net
>>750
サウンドの話なのか音楽の話なのかでまた変わってくるわ
特化してやらないだけで別に日本のアレンジャーもビートメイキング全然うまいぞ
最近はコンペでも外人とのコライト多いけどアレンジャーは日本人てパターン多いしな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:38.38 ID:AOsIetud0.net
>>752
そもそもモーニング娘ってアイドルじゃなかったからな
結果的にはアイドルやったけど

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:42.83 ID:h5Gd7SKf0.net
秋豚と電通一味

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:24:53.51 ID:kBnh9oySM.net
>>749
世界的に同じような流れだとすると、商業主義がモロに見える物から遠ざかる人が多くなったからなのかもなあ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:25:02.51 ID:wyBeIhIo0.net
割と真面目に格差だと思う。底辺に何の資本もなくなったから

そもそも底辺の美男美女がのし上がる為に芸能を目指すんやで古今東西。上級の上級による上級のための音楽なんて上級しか聞かねぇんだから流行歌になりえない

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:25:04.68 ID:8vEcZhQjd.net
>>232
サマソニは完全にパリピしかいないだろ

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:25:39.50 ID:dCj4jpfz0.net
秋豚にハッキングされるとか
日本の音楽業界が雑魚すぎやないか?

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:15.95 ID:MZ7T+Xrm0.net
別に死んでない
洋楽が日本では息してないし

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:17.37 ID:TH5kOgve0.net
死んだのはレコード会社であって音楽はその後の方が色々盛り上がってる気がしなくもない

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:25.08 ID:nEEblsOY0.net
ケンモのこういうスレは総じて2パターンになる
90年代が青春のオリコンおじさんが「俺らの時代はマシだった」と懐古するだけ
マイナーなバンド取り出して「こういう良いのもあるのに売れないんだ!」とやるマイナーなの好きな俺どうよマウントおじさん

おじさんの回顧スレになるのは変わらないw

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:30.53 ID:/Fnhe78F0.net
なんでも聴く俺が初めて避けたのはAKB
レコ大の自殺した人も言ってなかったか?

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:37.38 ID:PggyTDpld.net
>>747
こいつの記事はだいたいいつも同じ切り口
国内アイドルはAKBのことしか知らないっぽいし

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:37.71 ID:dCj4jpfz0.net
>>751
誰です?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:26:43.85 ID:jRymZBlcM.net
>>199
昨日の9時のニュースで日本の質の良い中古レコードが世界中で大人気ってやってたけど
アナログ全体の市場でも20億円ほどでガクッとしてしまった
宇多田とか達郎とかオタク受けの良いジャケットを写し続けて煽ってたけど
まあニッチなブームだね

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:27:18.77 ID:D6WIK6OQd.net
不況
カネがないから手品もしょぼくなる
海外と平で比べられたらそりゃあ負ける

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:28:22.45 ID:SsvE5NzP0.net
>>767
BTSだってついこの間までAKBと同じ会場で握手会やりながら世界で活躍してたが
特典商法のことだけを言うなら今じゃ世界のデフォルトになってる

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:28:30.16 ID:GmIpichB0.net
ジャニーズと秋元

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:28:31.79 ID:J32mrHm50.net
>>760
資本主義という構造から産み出される商業音楽と
反して芸術という真の理を内包した詩作的な音楽と
騙し騙しで商業音楽に詩作的な価値を錯覚させてきたのが
バランスが崩れて一気に下劣な音楽の波が押し寄せてきたよな
これでいいと思う、すべてをなぎ倒せ!!

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:29:51.55 ID:zHCp2PtM0.net
敵なんかいない
ただ音楽好きは減ったな
世の中が殺伐としてきて音楽を聴いてうっとりするような甘ちゃんは生きていられなくなってるのかもな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:30:26.58 ID:dCj4jpfz0.net
>>776

それなら逆に秋豚すごいのでは?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:31:14.55 ID:6clYMT9i0.net
音楽を聞くメイン層はなんでも新鮮に思える若者なんだよ
結局再生産してるだけだから上の層はどんどん聞かなくなる
つまり新しい物が出てきにくくなって衰退しただけ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:31:18.77 ID:RtUpJCep0.net
まあアイドル以外の名前がほとんど出てこないのが物語ってるよな
アーティストが弱いのよ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:31:43.39 ID:cPOfkJAqd.net
AKBが売れる前の2009年の健全な年間ランキング

*1位 : 65.7万枚 … 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno「Believe/曇りのち、快晴」
*2位 : 62.1万枚 … 嵐「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」
*3位 : 51.3万枚 … 嵐「マイガール」
*4位 : 48.9万枚 … 秋元順子「愛のままで…」
*5位 : 42.3万枚 … 嵐「Everything」
*6位 : 37.8万枚 … B'z「イチブトゼンブ/DIVE」
*7位 : 37.7万枚 … KAT-TUN「RESCUE」
*8位 : 36.0万枚 … 遊助「ひまわり」
*9位 : 33.1万枚 … KAT-TUN「ONE DROP」
10位 : 29.9万枚 … 関ジャニ∞「急☆上☆Show!!」

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:31:54.97 ID:NZIr5l+q0.net
>>58
極論すぎるけどわかる気がしてしまう

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:32:07.66 ID:wYoGJJi50.net
JPOPのイメージって90年代なアレンジのまま大した進化はしてない気がするな
小室サウンドは時代と共に消えたけど小林武史的なアレンジがJPOPの定番アレンジとして安易に使われて残ってる気がする

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:32:52.80 ID:DQgUnK+m0.net
2010年くらいからあまり聞かなくなったよ
そのころランキングはジャニかAKBで独占しはじめてた
最近はyoutubeあるから嫌でも聞く名前は憶えてるけど歌はどんなのか知らん

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:32:53.12 ID:AOsIetud0.net
>>780
そもそも握手会なんてもんは昔からあるものだと思うが
昔のアイドルでも演歌歌手でも普通にやってきたことだろう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:33:13.36 ID:nEEblsOY0.net
まあモメンもJ-POP棍棒にする>>1の松谷 創一郎みたいな馬鹿ライターになりたくないならちゃんとケーポ聴いてみ
面白いのもあるけどやっぱり大半は十番煎じくらいのゴミ音楽で溢れてるから
BTSが凄いてそらトップランナーだからな、ただナムドルなんて大半はもうBTSの真似事してるゴミグループしかいない
せいぜいNCTあたりが古き良きケーポを踏襲して別路線やってるけど、エンハイフンとか聞く意味がない、でも日本じゃ爆売れ、そういうこと
日本人はメディアでゴリ押しされたものしかケーポですら聴かない
だから日本のケーポ上位はBTS、セブチ、エンハイフン、トゥバ、全てがビッヒ閥だ、アホくさい、日本人は音楽を聴く耳を持ってない
韓国じゃBTS

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:33:31.14 ID:crLoS3NL0.net
>>711
昔は単に娯楽がなかったからみんなテレビを見てただけ
みんな似たような考え方をしていた異常な時代だったから簡単に洗脳できて流行を作り出せた

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:34:08.26 ID:qhtabwbU0.net
WANDS

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:34:37.04 ID:mzmP5OY50.net
akbの前に既に死んでたけどな

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:34:39.31 ID:uf6nKMN20.net
小室だろ
同じような曲ばっかり作って
下手な歌手に歌わせた

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:34:41.13 ID:MC0tFXF+0.net
芸能界に限らないジャップの体質だが
とにかく国内しか見ていなくて、いかに国内の連中を食い物にするかしか頭にない
国内というスケールで一定のシェアを得てしまうとそこで満足して発展をやめてしまう

だからユーザーを一方的に搾取するカモとしか見てなくて
過剰にサービスが独占的かつ排他的でホスピタリティが欠如してる
そういうことに不満を持つ者には「嫌なら見るな」という態度で迫ってくる
(またユーザーのジャップがこういう胴元を支持する奴隷人種なんだよね・・・)

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:34:56.29 ID:nEEblsOY0.net
>>788
書き込んじゃった、つずき

韓国じゃBTSの次に来るのは今年だとNCTだからな
韓国人が楽しんでるケーポの実力も理解せず、日本でプロモーションされるグループだけを必死に買い込む日本市場の日本人は、そもそもケーポも判断出来る耳を持ってないってことよ
だからケーポを持ち出してJ-POPを叩くなんてみっともないことはやめろ、日本人にはケーポを棍棒にする資格すら無いのだから、以上です

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:34:59.68 ID:2RKztgPYM.net
>>444
感謝ヒップホップ&青春パンクロック

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:06.28 ID:vlHWfFHq0.net
秋元系ジャニ系時々B’zとか言うクソみたいなランキング

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:14.00 ID:lrNEmV/n0.net
>>1
ぶっこみか

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:25.22 ID:nwf4247a0.net
小室哲哉
小林武史

そんで秋元康でフィニッシュ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:27.02 ID:kBnh9oySM.net
若年層がその数の少なさ故に文化面でイニシアチブ取れなくなった時点で多数の人間に流行追わせる事自体が難しくなったのもあるんじゃない?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:27.65 ID:1h+XENLpd.net
AKBの色々な特典商法やった時のデータを売るのが秋本のメインの収入
海外のレーベルが買いまくってる
AKBはデータ収集のツール
商売人秋元康はけっこう好き

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:49.05 ID:PX5UuYWHM.net
AKBな気がするけどその頃にはもう死んでた気もする

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:35:56.55 ID:B3YI43P80.net
AKBって言ってるやついるが
モー娘。とそんなに変わらんやろがい
真にJPOPを殺したのは光GENJIやろがい

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:36:52.37 ID:ijkYluujd.net
カスラックわりと真面目に

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:37:12.91 ID:/OxDzXXm0.net
ネットの普及でパクりがすぐばれるようになったからだな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:37:34.68 ID:J32mrHm50.net
>>779
殺伐とした時代だからこそ、音楽だぞ
商業音楽に恋だの愛だの夢見るんじゃなくて、共に歩める自分のフェイバリットをみつけろ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:37:55.06 ID:Z1mV604L0.net
今年はあんま振るわないけど去年くらいまでの数年はなんだかんだ色んなヒット曲も出て復活してなかった?
2000年代後半〜10年代半ばあたりが超絶暗黒期だっただけで

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:38:35.73 ID:Y2GXosWT0.net
カスラック

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:38:36.22 ID:Y2GXosWT0.net
カスラック

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:39:15.79 ID:mcZQW1fX0.net
カスラック

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:39:34.24 ID:7JbO5GH4p.net
ラウドネス みたいな世界で知名度も実績もあるものが受け入れられない

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:40:01.61 ID:zHCp2PtM0.net
>>58
湘南乃風、ゆず、いきものがかり、ケツメイシあたりはよく分かる
別の人種だは
親に感謝、仲間に感謝、安倍に感謝
悪そなやつはみな安倍友

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:40:20.80 ID:22JmdHh0a.net
たまにYouTubeの急上昇をいろんな国にして遊んでるけど
韓国にするとBTSとかよりヒップホップの大会?番組?らしきヤツのほうがよく見る気がする

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:40:41.59 ID:FTH32ary0.net
秋元はCDを無駄に長引かせた立役者というか
テレビも原発もこんだけピークを過ぎた既得権益を守り抜く国じゃなったら
もうとっくに過去の遺物になってたかもな

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:41:32.73 ID:HM5QbIbE0.net
お前ら人のせいにしてるけど
内向きのものしか作らないアーティスト、内向きのものしか売らない音楽レーベル、内向きのものしか買わない消費者
全部悪いよ
日本からイカゲームが出て来ないのもな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:41:36.10 ID:zHCp2PtM0.net
>>805
はいぃ、勉強させていただきます(><)

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:42:03.31 ID:OvWgc36z0.net
>>810
狭い世界の有名人だろそれも老害世代限定ときてる

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:42:06.13 ID:cbCkd+W90.net
ランキングの意味をなくした秋元商法

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:42:27.04 ID:MQ3PDXPXd.net
小室哲哉

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:43:04.93 ID:5s6YW+Ffp.net
AKB以前から死んでたけど無理矢理売上だけ作ってたんだよなあ
一昨年は米津とか髭ダンとかJ-POPカテゴリ内だけどレベル上がってるなあと思ったら去年は真夜中で香水で今年はうっせえわだからな
聴く側の問題だわな本当に

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:43:32.37 ID:D6WIK6OQd.net
>>814
カネがないからしょうがない
アニメゲームもテレビ番組も同じです

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:43:34.14 ID:J32mrHm50.net
>>764
商業主義もあるし、そこに権威や宗教やらなんやらもくっ付いてくるからな
そして音楽をそれらの為の何かしらの道具として最大限利用しようという、そんな風潮

バランスが崩れてる
ひと昔前は上記も盛り込みつつ、一応音楽としての体裁を保っていたように思える

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:43:53.90 ID:rWcrq57N0.net
小室が自爆してからようやく夜遊びアヤセが出てきたという流れ

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:44:29.08 ID:zHCp2PtM0.net
なぜ秋元を叩くんだい?
彼はただ努力して売れるものを創作しただけだよ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:44:40.43 ID:nEEblsOY0.net
>>812
そらスウパです、Street Woman Fighter
日本人はオーディション番組しかみないからケンモでもガルプラのスレは立ってたしツイトレになるけど実はあれは大爆死番組
スウパはマジモンのヒット番組

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:44:49.85 ID:AOsIetud0.net
>>806
企業も色々考えてやってるからな
ボカロPの曲やアニソンを表に持ってくるなんてのもそう
それによって客層が広がった
だから流行した
今までは若者とオッサンを分けて考えていたからな
アイドルやアニソンの流行を見て学んだのだろう
演歌歌手も所謂大御所だけじゃなくて若手を売り出すようにしてるし

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:45:05.19 ID:Olk+Nsbz0.net
ジャップのアイドル商法は楽曲やパフォーマンスを見せるんじゃなくて如何に洗脳させるかの宗教みたいなもんだから
今やVtuberとかいうアニメのガワ被せただけのおばさんがアイドル面してる地獄みたいな界隈

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:45:53.65 ID:oCO+LQxH0.net
だって
君は瞳閉じたとかそんな歌ばっかりだったろ
飽きられて当然やろ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:45:55.69 ID:J32mrHm50.net
>>810
世界の知名度はワンオクとヌジャベスのほうがうえじゃないか?
ヌジャベスを聞いてみろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:47:00.53 ID:MuCI93Kja.net
若者がレコードやカセットに回帰というか逃避してるのも納得だな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:47:19.55 ID:4IQEVT410.net
ジャニーズとAKBが跋扈しすぎたのはあるな
アニソンでもラブライブみたいなのはあるけど曲の質はそこそこいいし
だからアニソンは昔から変わらず増えてるけど、J-POPは下火になったんよ…

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:47:31.77 ID:roTw00KH0.net
CCCCCCDだろ
プレイヤー壊されたら買えないわ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:47:43.89 ID:22JmdHh0a.net
>>824
おお〜ありがとう
ってか過去レス見てるとマジで詳しそうだな…参考になるわ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:47:45.68 ID:vzsfz1vc0.net
カスラック以外あるか。

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:47:55.68 ID:MQ3PDXPXd.net
小室安室ハロプロとこいつらをちやほらしてた取り巻きの自称音楽評論家ライターの罪は重い

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:48:47.78 ID:MwJgKdoud.net
>>826
アイドル知らなすぎ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:48:48.09 ID:RtUpJCep0.net
結局受け手が何を選ぶかの話だからね

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:49:22.10 ID:OCLCHDAS0.net
月に数枚アルバム買えて シングル数枚買えた時代

今じゃ音楽に金掛けれない生活

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:50:20.01 ID:MQ3PDXPXd.net
あとワックな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:50:31.96 ID:trOYzFE20.net
元々死んでたろ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:51:17.82 ID:nEEblsOY0.net
日本と言う国は昔も今も、大メディアが与えてくれるもののなかから選ぶことしか出来ない国なんだよ
政治も、音楽も、全てね
ケーポですらそうなんだから、J-POPを何をかいわんやです

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:51:44.34 ID:5B086Ek80.net
オリコンチャートは全くあてにならない
spotifyでj-pop漁るといっぱい出てくる
それなりのクオリティのやつが

iri
LMYK
Alexandros
など

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:52:03.68 ID:vmYI8HyWD.net
>>839
>元々死んでたろ

これ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:53:20.43 ID:RtUpJCep0.net
あーだこーだ言ってる奴も格安抱き合わせ販売のサブスクくらいでろくに金を使わないだろ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:54:08.10 ID:Ya2+2Bar0.net
細野昭雄、大滝詠一、松本隆

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:54:59.28 ID:j/HcouWJ0.net
>>1
秋元康は韓国と組んで日本を潰した張本人
わざとAKBなんてドブス素人集団ねじ込んで、韓流をいれる空間を作った

そのご褒美に秋元康はBTSの歌作らせてもらったろ?
BTSも感激してますーなんて言ってたけど、そんな秋元の貢献を何も知らない韓国人に激怒して潰されたけど

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:55:10.37 ID:GvGGpibLM.net
もはやjpopを聴くという選択肢すら消えた感じだな
まあ同じような曲しか無いし普通に飽きるよ

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:55:51.94 ID:/ZE89guO0.net
野球とかサッカーの応援歌見ればわかるだろう
絶望的に音楽センスが無いのだこの民族は

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:55:54.97 ID:lGhCyTFE0.net
ジャニと4846がテレビで目立つせいで
本物のミュージシャンが人の目に触れられなかった

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:55:56.28 ID:e+knfY4D0.net
韓国とはもともと歌唱力が違うさらに大学等で専門教育されてるし
ダンスは追いつくが歌唱力は根本から変えないと二度と追い付かない

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:56:32.80 ID:J32mrHm50.net
>>846
良い曲は何万回でも聴くだろ
飽きるとか関係ない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:57:32.87 ID:6WSbfjlJa.net
JASRACな

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:01.58 ID:j/HcouWJ0.net
>>1
俺は何年も前からずっと言ってたんだよ
BOAは宝亜細亜の略で韓国のテスト芸人だったって
徹底した訓練で鍛えたアイドルを、今度は整形ロボット軍団化し、AKB使ってピンでは勝てない日本のアイドルを駆逐
そこに総連や民団といった在日が暴力とステマで韓流をねじ込んでいく
ドコモのCMにKARAが採用された時も、護衛してたのは総連の鉄砲玉みたいなチンピラだったし

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:06.43 ID:vmYI8HyWD.net
K-POPも洋楽の真似なだけで
オリジナリティーゼロだろ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:08.17 ID:iZ/G0OYHr.net
>>4
それそれ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:24.86 ID:9wZ33rRZ0.net
殺したって、
お前ら米津、ヒゲダン、キングヌー、あいみょんだかで
jpopは黄金期を迎えたとか言ってなかったか??

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:39.83 ID:MwJgKdoud.net
>>826
楽曲やパフォーマンス好きがファンになるアイドル達
https://www.youtube.com/watch?v=y2Wk1NgS118
https://www.youtube.com/watch?v=nmwBxs1d2Xo
https://www.youtube.com/watch?v=My7SaZqNbv0
https://www.youtube.com/watch?v=RRpufEL0ozQ
https://www.youtube.com/watch?v=Wmt86RKEkuY

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:44.59 ID:iOEfuAKh0.net
もともと大した事無かったけど90年代まではCD売れまくったから劣化したように感じるだけじゃん

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:51.71 ID:brN9QkVG0.net
>>32
これやと思う
あの辺からみんなR&B要素を取り入れるようになった

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:54.20 ID:g3S5oyIA0.net
>>13
これ

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:58:54.80 ID:ZnTN2uiU0.net
ロックだらけなのに楽器隊の演奏はへったくそなのがね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:59:11.37 ID:dCj4jpfz0.net
小室つんくの時点でかなり死んでただろW

862 :藤が谷太輔みさ節子 :2021/11/05(金) 15:59:33.23 ID:tepD7IV/0.net
北山宏光っていけめん過ぎない?

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 15:59:34.84 ID:5B086Ek80.net
俺はK-POPよりiJ-POPの方が好きだわ
K-POPのクオリティ高いのは分かるが楽曲としてのおもしろみがまるでない
味もないし繰りかえし聴く気にならない
大体みんな同じテイストだしな
youtubeの異常な再生数はカネで買ったものだし

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:00:43.89 ID:CYtOZGTz0.net
mp3

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:00:44.74 ID:8D2Sp6hO0.net
>>55
自分は大戦犯小室ミュージックだと思ってたんだが
お前ら受け入れてたんだな
情けない

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:01:06.37 ID:j/HcouWJ0.net
>>1 >>852
俺の昔の書き込みあったわ
多分これ俺だ

21 :番組の途中ですが名無しです:04/11/01 08:24:26 ID:DpPcxdqx
BoAって統一教会の日本攻略のための先兵で、亜細亜の宝、宝亜とかいてBoAって本当かい?

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:01:08.47 ID:J32mrHm50.net
>>852
まぁ陰謀論とかじゃなくて無きにしも非ずだな
そして、それも含めて欧米の戦略の一部なんだけどな

第二次世界大戦で勝利した世界戦の日本の音楽をききたいぜーw

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:01:20.16 ID:KbC72xfR0.net
ネットの普及だろ
昔は洋楽パクってもバレなかったし

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:01:56.65 ID:/X+T0ZOm0.net
誰やろねえ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:02:25.41 ID:gLdp+sx60.net
小学生にダンスを強要した政治家が悪い

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:02:29.57 ID:HckRmBFQ0.net
そもそもジャップ音楽に興味なかった俺には今の方が合ってる

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:03:55.84 ID:j/HcouWJ0.net
>>867
韓国は激烈なステマ買収売春脅迫性接待麻薬合戦を国内でやってるんで、そんな蟲毒状態の連中が国外に出たらもう他の国では太刀打ちできない

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:04:51.17 ID:nEEblsOY0.net
BoAは本名がボアでそのままなんだけど…
大変だな色々と

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:05:14.58 ID:D/Ebbgbz0.net
カスラックのせいでJPOP 離れした奴多そうだな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:05:33.04 ID:/CO9qqAN0.net
またろくでもないことどうせ仕掛けようとするだろうけどもう秋元やジャニーズは消えてほしい

特秋元はアニメ?オタク向け関係はてんでダメなのは笑える

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:05:48.69 ID:Ghfcyt5B0.net
>>866
うっわキッモ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:05:48.80 ID:AOsIetud0.net
>>865
そもそも小室の時代は小室だけいたわけじゃないからな
それだったら今のAKBの方が割合多い

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/11/05(金) 16:06:10.47 .net
進化を止めたミュージシャン側の問題だろ
KPOPみたいに海外で戦う為に進化しようとしなかった

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:06:30.64 ID:j/HcouWJ0.net
まあね
秋元康も悪いんだけど、どうみてもモテなそうな若者ばっかり趣味でアイドルにしてたジャニーズも悪いんですよ

外患誘致が秋元康なら、メリー喜田川は自爆テロリスト

>メリー 喜多川(メリー きたがわ、Mary Y. Kitagawa、本名:藤島メリー泰子〈ふじしま メリー やすこ

しかしメリー喜田川の本名って、藤島泰子なの?
また通名っぽい名前だなあ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:06:45.42 ID:vf9AJM+u0.net
ジャニー
秋元

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:07:23.82 ID:MwJgKdoud.net
>>877
今がAKBしかいないような言い方だな

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:07:50.58 ID:3dppdk/v0.net
kpopに負けたからなに?そもそも誰が負けたと宣言したの?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:08:08.11 ID:CgFqbjyP0.net
米津が天才扱いされてる時点で終わってる

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:08:18.38 ID:j/HcouWJ0.net
>>873
韓国は名前も苗字も変え放題の国
はなんでもありだぞ

以前日本から不法滞在で追放された韓国人女性、指紋をごまかすシール貼って名前も生年月日も普通に変えて地方空港から日本に入国しようとして逮捕されたからね

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:08:28.19 ID:vf9AJM+u0.net
てか極論言ったら聞く奴らだよ
総じて電通に勧められただけのダサい音楽聴いてなんとなくでCD買うんだから
終わってると思ってるのは一部のオタだけでパンピーからしたらそんなこと1ミリも思ってないんだわ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:08:37.82 ID:nEEblsOY0.net
>>875
秋元が5年か6年位前からやってる、アイドルのバックボーンそのままのアニメ化仮想現実化、今BTSが来年やるって追いかけてるぜw
結局、それを面白がれるかどうかの目が日本人には無いんだよ

シティポップだってそうだろ?ナイトテンポとか韓国人DJが火をつけてくれるまで大々的に面白がって火をつけられた日本人なんていないんだから
で、他が火をつけてくれたシティポップを今度は有難がって「世界で日本のシティポップが大人気!」と来るのがこの国の情けないところ
自分たちで何が面白いかを見つけることが出来ない

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:08:43.35 ID:MwJgKdoud.net
照井順政こそ天才

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:09:37.47 ID:26s53CbLp.net
純粋なCD売り上げランキングをめちゃくちゃにしたのは間違いなくAKB

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:09:41.15 ID:NA4bGJjYa.net
元音楽向いてない民族だけど洋楽のマネでそこそこな事できてたけどネットの普及でパクりとか言われたり元ネタバレするようになって真似できなくなって糞化

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:09:48.79 ID:/CO9qqAN0.net
>>886
秋元は日本人にウケるものを作ってるにすぎないところがあるしな基本的に

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:10:19.16 ID:4IQEVT410.net
JASRACが中抜きで利権握ったのも大きいな
街で音楽教えてる先生たちはJ-POPなんざもう使ってないよ
子供の時から慣れ親しまなくなったらそりゃ見向きもされなくなる
アニソンぱ映像媒体を通すから宣伝の規模がでかい
だからアニソン至上主義みたいなのも出てきてる

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:10:56.91 ID:Ghfcyt5B0.net
>>106
何だこれ
バカじゃねーの

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:11:41.43 ID:J32mrHm50.net
>>879
ジャニーは美空の神戸芸能社のヤクザとアメリカのエージェントの力があってこそだろ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:11:47.02 ID:vmYI8HyWD.net
大昔からJ-POPは洋楽の真似だったが、

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:11:48.54 ID:CgFqbjyP0.net
ジャップの探究心の無さは異常

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:12:05.13 ID:CgFqbjyP0.net
>>894
今はそれすらできなくなってるよ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:12:06.74 ID:wzyp5Eu0K.net
組閣ごっこしてたやつに決まってます

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:12:18.71 ID:bX6Qer9C0.net
氷河期以下の世代が無能だったから

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:12:37.50 ID:CgFqbjyP0.net
拝金主義に溺れている間にチー牛の帝国と化してしまった…

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:12:44.47 ID:unDIxdsOd.net
>>28
南野陽子ェ・・・

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:13:12.66 ID:/hIcol3Qa.net
>>895
キミはあるの?w

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:13:14.59 ID:Jw6BjfUg0.net
いやアニソンもボカロもJPOPだろ何言ってんだコイツら

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:13:24.26 ID:00OdQwtDd.net
滝廉太郎

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:13:26.79 ID:boAmt7U30.net
若い世代を中心にTVを見ない人が増えたからだろ
昔からTV番組やCMのヒットと連動してタイアップ曲が売れるのが定番だったけどそれがほぼ無くなったからな

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:13:38.25 ID:lfAyYv1X0.net
>>2
これと握手券

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:13:47.89 ID:sALNT8Of0.net
テレビとかニュースしか見ないしな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:14:02.55 ID:GLR0tq8V0.net
秋元やろ
暗黒期が10年以上とか長すぎる

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:14:06.88 ID:Z1mV604L0.net
>>875
生身アイドルにハマるような人種は陰キャであっても本質的なところで陰ではないからなあ
ひねくれた陰キャアニヲタ相手に同じようなノリでやって上手くいくわけもない
単純に出遅れまくった上にオタクから嫌われてたというのもあるけど

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:14:28.86 ID:CzTUK6jUp.net
Winnyだろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:14:41.20 ID:2jEEkM8b0.net
>>9
安倍晋三

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:14:50.71 ID:j/HcouWJ0.net
お前らだっておかしいと思わないの?
ちょっぱりぶっ殺すって国を挙げて騒いでる韓国に、AKBからアイドルが韓国にいってタレント活動とか
秋元康のBTSへの歌提供といい、何らかの密約がないと成功しないよ

日本の芸能界から放送局は在日だらけ

自称女子高生社長で全然成功してないのにいつまでも持ち上げられてる椎木里佳のパパの会社のDLEなんてまさにそうだ
なぜか朝鮮総連の息がかかった東京ガールズコレクションに手を出したり怪しいなと思ってたら、不正上場がばれて大ピンチ
ぶっつぶれるかと思ったら、何の価値もない会社を朝日放送が突然買収
どうも内部にいる韓流仕掛け人の在日韓国人が助けにはいったんじゃないかとうわさになってたら、案の定不正で逮捕者を出した

朝日放送社員らインサイダー取引疑い 2人に課徴金
監視委勧告
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68232780V10C21A1CR8000/

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:14:55.64 ID:CgFqbjyP0.net
ジャップの声は耳が腐るようなキモい声

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:15:04.55 ID:unDIxdsOd.net
>>907
曲知ってるとかオタクくらいだろ
もうとっくに暗黒期は終わってる

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:15:36.76 ID:CgFqbjyP0.net
ジャップの探究心の無さは異常

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:15:49.86 ID:vmYI8HyWD.net
大昔からJ-POP(J-POPと呼ばれる前から)は洋楽の真似だったが、
洋楽により近いほうがいいというわけでもなく、
歌謡曲・流行歌的な色彩が入ってるものがヒット曲になってきた

たまに洋楽テイストの宇多田ヒカルみたいのが受けることもあるが
昔からビルボードの上位にいるような曲は日本では受けないものばかり。

ただそれだけのことだよ

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:16:06.11 ID:2LxkFjg70.net
昔のヒット曲ってテレビのタイアップで売れれたようなもんだからな
ドラマの主題歌とかCMソングが9割占めてただろ
それでテレビが徐々に衰退していってそういうので売れる歌が消えたから必然的にアイドルがチャートに残っただけの話

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:16:08.08 ID:HjPMfx9Y0.net
>>26
いつの時代も同じよ。コアユーザが勘違いしているだけで
大勢が寄ってくるのはファッションでしかない

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:16:28.51 ID:59RksPIha.net
>>915
キモイよキミ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:16:40.27 ID:PfAmimFza.net
小室〜つんく

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:16:49.16 ID:CgFqbjyP0.net
ジャップの「本物」に対する憎しみは異常

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:16:55.08 ID:xkp+bvH+0.net
AKBとジャニとEXILEでチャートが埋め尽くされた時

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:02.82 ID:BLt3dvCJp.net
カラオケ文化

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:04.69 ID:nEEblsOY0.net
宇多田だってめちゃくちゃ資本主義に則ってクッソプロモーションの鬼されて売れたに過ぎないよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:07.38 ID:kxGMr3kLd.net
>>139
NHK番組への貢献度で紅白は決まってるだろ
それで媚びるって言うんだよ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:12.42 ID:59RksPIha.net
>>916
全く的を得てなくてワロタ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:22.00 ID:+u2pR6Xpd.net
最近よくブルーハーツの曲を聴いてます

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:31.98 ID:5MosHM2xd.net
80年代おニャン子ブームの時はボンジョビとかガンズみたいな洋楽が流れ込んで来てアイドルブーム崩壊からロック復活で救われたけどAKBの時は何も無くて邦楽滅んだ感じ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:17:53.03 ID:J32mrHm50.net
>>911
間接統治や反共のために日本の在日に力与えすぎた欧米が悪い
日本の文化をぶち壊すのに一役かってるし
ただ結果的に壊してもらってよかったんだがなw

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:18:19.94 ID:5B086Ek80.net
>>894
海外のTMN教えろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:18:52.61 ID:VTBnBVll0.net
Popじゃない方のものが死んどるからね

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:19:00.01 ID:vf9AJM+u0.net
日本初のDJで流行ってる奴がいない時点でまだまだまだまだ発展途上

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:19:05.50 ID:YPa/xeJn0.net
>>741
よく勉強してるしすごいとは思うけどさ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:19:28.78 ID:J32mrHm50.net
>>923
宇多田のファーストだけは新鮮でよかったんじゃない?
ただ、あの年の宇多田中心で作ったとは思えないし、思ってる人も少なそうだけどね

934 :藤が谷太輔みさ節子 :2021/11/05(金) 16:19:36.89 ID:tepD7IV/0.net
無職妻だし殺すぞ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:19:48.80 ID:/CO9qqAN0.net
好き嫌いはあってもBTSの努力知れば売れるのは理解できるでしょう
あのレベルをこなせる日本のアイドルなんて見当たらないよ

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:20:03.32 ID:zHCp2PtM0.net
シティポップとかいうステマワードを使うな
不愉快

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:20:03.72 ID:AOsIetud0.net
>>875
アニソンって昔からJ-POPから流れてきて
再起をかけてやってるようなアーティストも結構いるからな
なんとなくじゃ通用しないと思うよ
そもそも主題歌なり挿入歌なりなんだから作品に合わなきゃ話にならんしな

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:20:08.57 ID:J32mrHm50.net
>>931
Nujabes

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:20:31.33 ID:tcFjL5dz0.net
>>26
何言ってんだ?90年代以前から音楽、特にJ-POPに触れてる奴の大半は音楽じゃなくて流行ってるから聴いてただけのファッション野郎だぞ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:20:33.23 ID:iOEfuAKh0.net
アイドルは昔から居るから関係ない

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:20:33.94 ID:4NPx2ohXM.net
手売りを握手商法にすげ替えたじじい

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:22:03.66 ID:vf9AJM+u0.net
>>938
一部じゃん
全ジャンル簡単に揃うようにならないと無理

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:22:12.12 ID:OE8/cMgI0.net
>>2
別に大した影響は無かっただろ
無風よ無風

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:23:02.92 ID:vf9AJM+u0.net
ジャだと曲でも作るかってなった時にまずボカロだからな
一生無理だと思う

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:23:58.56 ID:tcFjL5dz0.net
アイドルはアイドルでもBABYMETALは大衆人気が得られないまま活動休止しちゃったな

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:25:32.13 ID:J32mrHm50.net
>>942
KRUSH、Mighty Crownとか世界的に有名なのはいくらでもいんだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:25:46.40 ID:OuYOQSiq0.net
オリコンチャートに特化した戦術を取った秋元康
長期間対抗しなかったオリコン
無意味になったオリコンチャートをいつまでも評価の基準にし続けたテレビ

この全てが悪い

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/11/05(金) 16:26:23.48 .net
普通に広告代理店と放送局でしょ
トレンディドラマとタイアップすれば何でも売れた

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:26:29.02 ID:aKfUTeSHM.net
>>21
どっちもポップスじゃん

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:14.59 ID:X2O0XQV80.net
>>902
ボカロは世界中にボカロPおるんでJPOPで括れないな

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:26.67 ID:nEEblsOY0.net
まあでもケーポヲタは怒るけど、実際日本は韓国とか相手にしないでも国内需要だけで十分なのは事実なんだよな
BTSくらいになってようやく北米でもマネタイズできるから日本と同じくらい北米でビジネスしてるけど
その他は必死こいて日本語覚えてアイシテマス〜と言いながら日本で活動しなきゃいけないのがケーポの現実

日本のグループでアニョハセヨサランヘヨ覚えて韓国で活動する奴らなんてどこにもいない
若い奴で韓国でデビューしたいつって渡韓するやつはいるけど、極々少数を持ち上げてるにしか過ぎない

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:39.51 ID:J32mrHm50.net
>>947
秋元がぶっこわして乗っ取るまでが戦略だったかもしれんけど
テレビまでぶっ壊れるのは予想外だったんじゃいのかなw
肝心のテレビまでぶっ壊れては、韓流だろうが何だろうがそれほど効果ないっていう

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:44.31 ID:U6UDOKA6a.net
邦楽がしょうもないってのがバレただけ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:44.71 ID:0w9mgz1L0.net
小室よりつんくだろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:47.15 ID:vf9AJM+u0.net
ヒップホップw
ああはい

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:27:56.70 ID:CMCIjGbQ0.net
JだのKだの聞いてる側の知性の問題じゃね?
自民党に投票する池沼と自民党の悪行知らない池沼だろ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:28:09.69 ID:gkv6zw8B0.net
ジャニーズからの小室一派

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:28:33.29 ID:L09GwwSe0.net
ジャスラック

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:28:46.16 ID:GnMJKDhDa.net
JASRACだろこんなもん
街から音楽が消えた

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:28:52.42 ID:DVUicmW60.net
ジャニとAKB
ついでにドラマと映画もぶっ壊した

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:29:11.46 ID:u1xhmrUH0.net
テレビで流す→売れる
これがテレビの終焉と共に終わっただけだろ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:30:22.07 ID:WrWkRhY00.net
アニソンは死んでないからどうでもいい
宇多田とかAKBとかジャニとか微塵も興味ない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:30:46.81 ID:gkv6zw8B0.net
よくつべで80年以前の歌手のコメントで

韓国人のコメントでなんでこんな上手にすごい歌うたってたのに
この後日本はダメになったのってよく見るな

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:30:50.89 ID:nEEblsOY0.net
その極々少数の、渡韓してケーポデビューを夢見る日本人、の役割は
これまた日本市場に打って出る時の要員扱いなのがほとんどというまあビジネスモデルのためでしかないし

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:30:54.91 ID:/msQMKTW0.net
ネットの普及でCD販売が壊滅的になったのがデカイ
因みに日本のメディア売り上げは現在でも世界有数

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:31:27.39 ID:MgL7fNVGd.net
まあおまえらこれでも聴いて和もうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=Yq_H9B8CxCQ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:32:31.86 ID:4IQEVT410.net
アニソン好きからするとJ-POPの衰退は目に見えてたしお笑いポイントだわ
アニメは作風に合わせたテーマ曲
J-POPは何かわからない上に視認で確認することすらできない

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:32:32.74 ID:UQUo2idv0.net
秋元康しかいねえだろ

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:32:33.58 ID:AOsIetud0.net
>>962
まぁ、今でこそたまに音楽番組出ることもあるけど
音楽番組で流すとかずっとやらずに来てたからな

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:33:26.10 ID:GZ3KbjIuM.net
宇多田もAKBもジャニーズもJPOP

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:33:30.40 ID:gkv6zw8B0.net
本気で芸能を研磨させる環境とそれを世界に売り出すルートが今は韓国しかないってことなんだろうな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:34:01.09 ID:+V8SQL5Jr.net
ジャニーズ筆頭で小室〜AKBの流れじゃないか
いまは日本だけ流行ってるアニソンとかボカロ系もあるけどこの辺は陳腐なサウンドとメロディアス過ぎて世界じゃ流行らんだろうけど日本らしい感じはある

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:34:09.82 ID:nEEblsOY0.net
アニソンを持ち上げてる奴も微妙でしょ
LiSAとか鬼滅の主題歌歌わなかった世界で好きになったアニヲタなんてまずいないのだから

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:35:31.09 ID:7MJB6Nna0.net
秋元康ってよりかは握手券だな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:35:39.24 ID:7yl9c9K60.net
アニソンとJ-POPが底辺でうんこ投げながら殴り合う地獄絵図
世界よこれが日本だ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:36:47.47 ID:gkv6zw8B0.net
ヤマハポピュラーソングコンテストは、ヤマハ音楽振興会の主催で1969年から1986年まで行われたフォーク、ポップス、ロックの音楽コンテストである。略称「ポプコン」。後に年2回開かれるようになった。グランプリ優勝者には自動的にレコードデビューが約束され、世界歌謡祭の出場資格を得ることができた。

内輪で終わっちゃったけどこういう取り組みは時代を感じさせるな

韓国はこれを内輪の世界歌謡大会じゃなく本場へ向けた評価につなげたってところが賢いし実行力がある

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:36:53.75 ID:RDw+PJ7Qd.net
アニソンの名曲といえばこれ
https://www.youtube.com/watch?v=C9MuI4gfyiA
https://www.youtube.com/watch?v=Tbu_7WtAjU8

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:37:02.07 ID:kUbesnHP0.net
電通の昭和センス😂
https://i.imgur.com/KX613tz.jpeg
https://i.imgur.com/Lmz7vcr.jpeg

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:37:29.14 ID:nEEblsOY0.net
結局日本人に音楽を判別する耳がないのが問題だからさ
一度でいいから、韓国人が気づいてないヒットさせられてないK-POPの曲、グループを
日本初で面白がって売れさせてから偉そうにK-POPでJ-POP殴ってみろよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:37:30.23 ID:5B086Ek80.net
J-POPを殺す の意味は?
既に言った通り、spoitfyでJソング漁ればいくらでもそれなりのクオリティのは出てくる
それが国内で認知されないというのなら、それはアーティスト側の問題でなく消費者側の問題だろ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:37:33.64 ID:4IQEVT410.net
アニソンでもミチコとハッチンのOP曲「Paraiso」みたいなのもあるしな
ちゃんと作風に合わせたテーマ曲になってる
アニソンバカにするやつって知識が貧しすぎて議論にすらならんのよなぁ…

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:39:26.13 ID:gkv6zw8B0.net
市場が小さいから世界の人に聞いてみてもらうためにはどうしたらいいかって
韓国人の視点には感心させられるわ
日本市場だけでも食っていけたんだろうがそれだけじゃ満足しなかったところも

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:40:34.00 ID:ihqWAtPH0.net
>>1
IZ*ONEでKPOPが10年先行ってるのがわかったと思う
握手券販売をカウントするから日本は終わった

https://youtu.be/ALFlPxJ7Fic
これが日本と韓国の差

音楽だけの話な
勘違いするなよ

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:41:01.79 ID:sZvAY48N0.net
>>2
著作権料欲しさすべて失う

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:41:23.72 ID:+V8SQL5Jr.net
日本はIUが日本デビューしても糞ほど売れんかったから実力や曲の良さよりCMに流すとか宣伝せんとあかんね

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:41:30.87 ID:N+cjrtxy0.net
90年代がダサ過ぎた

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:41:50.73 ID:gkv6zw8B0.net
まあ日本企業の衰退と韓国企業の隆盛とリンクしてるよね

内向きに向かう日本外に向かう韓国と意識からして違うんだよ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:42:07.33 ID:RDw+PJ7Qd.net
>>983
80年代の洋楽にしか聴こえん

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:42:10.28 ID:TBUtv3W80.net
>>9
これ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:42:40.24 ID:/CO9qqAN0.net
>>973
日本はもうアニソンとジャニしかほぼ売れなくなってる

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:42:50.20 ID:g+XUKtFj0.net
JPOPを殺した犯人≒JASRAC

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:43:29.51 ID:gkv6zw8B0.net
>>991
街に音楽が流れなくなった元凶だな

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:43:50.39 ID:w8YKFmBF0.net
シティポップええな🐻

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:44:12.06 ID:6Zx6gBW00.net
でも海外でアピールできる手段ってアニソンしかないだろジャップには

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:44:36.65 ID:iXWyUeVs0.net
シティポップしか残らなかった

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:44:47.16 ID:jPWGar+K0.net
J-POPがオワコンになったのは、普通に良いアーチストが出てこなくなったから
つまり、大衆性とオシャレ感を併せ持った新しい音楽が生まれなかったからなんだよね

日本の00年代は海外のオルタナの影響とカラオケで歌いやすい親しみやすさを融合させたバンドが生きてたけど、それ以降はそこまでのキャッチーさを持ったバンドはいなくなった。
それよりは「踊れるロックンロール」だの「ガレージ」だのの、非大衆的なちゃんとした「若者の音楽」になって、その結果、ロック好き以外を引き込むことができずに、J-POPとしてのロックは死んだ。

00年代はリップみたいなポップなヒップホップや、湘南乃風みたいな歌謡レゲエもあったが、その後ヒップホップもレゲエも内向きになった。

そのあとに何か続いたか、っていうと、続いてねんだよね。
アイドル音楽は結局は内向き。実験的で面白い曲もあったが、やっぱりオタ向けでしかないのよ。
ヒップホップも大衆的な歌メロが入ってるのはクリーピーくらい。あとは歌メロあっても洋楽っぽいメロウなのだけ。

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:45:13.80 ID:nEEblsOY0.net
>>983
八百長バレで韓国の最高裁判所に「韓国の大衆文化の歴史の汚点」とまで言われたプデュ48のアイズワンみたいな汚物を持ち上げるから日本人耳腐ってんだよw
他にあるだろ、でも日本でプロモートされなきゃ知らないんだよね、持ち上げてるケーポでさえ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:45:21.51 ID:AOsIetud0.net
>>973
そうか?
鬼滅の人気は知らんがアニソンのライブって
外人客が来ることもあるし海外公演することもあるぞ
それってお前らの大好きな「世界」とやらじゃないの?
「世界」の方がショボいと言いたいのかな?

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:45:32.93 ID:iXWyUeVs0.net
ダウンタウンに呼びつけられて頭を殴られておいしいと思え

という世界にしてしまった

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 16:45:57.91 ID:RDw+PJ7Qd.net
最近のK-POPは昔の洋楽っぽいから懐かしさを感じる
新しくはないぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200