2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

J-POPを殺した犯人 嫌儲メンなら即答できて当たり前だよな? [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2021/11/05(金) 13:03:45.31 ID:XP0/ondl0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/yukidaruma_3.gif
なぜJ-POPは韓国に完敗した? 「10年代の音楽業界」が依存したAKB商法という“ドーピング”
https://bunshun.jp/articles/-/42516

11年連続出場していたAKB48の『NHK紅白歌合戦』落選。それが、この5年ほどに生じた4つの要因の結果であることは前編「紅白落選も必然だった…AKB48が急速に『オワコン化』してしまった4つの理由」で解説した。

広く使われるようになったビルボードチャートは握手券など特典付きCD販売による“人気錬金術”=“AKB商法”を機能不全とし、指原莉乃などの主要メンバーは卒業・離脱、ファンがメンバーを襲うNGT48の不祥事が生じ、そして新型コロナの直撃によって“AKB商法”が吹っ飛んだ──それがAKB48凋落のプロセスだ。

この後編では、そんなAKB48と日本の音楽業界の未来について考えていく。

秋元康は何をハッキングしたのか?
AKB48の前途は多難だ。

オンライン握手会などをやっているグループもあるが、それがどれほど実際の握手会の代替となるかは見えない。たとえファンがそれで納得してCDを大量購入し続けたとしても、ビルボードチャートではそれが人気の証とはならない。“人気錬金術”はもはや機能せず、そのタネも明かされた。

結局、秋元康がAKB48でやったのは、古いメディア(CD)から新しいメディア(インターネット)に切り替わりゆく過渡期に、機能不全となりゆく人気指標(オリコン)をハッキングし、その“人気錬金術”(AKB商法)でギョーカイ(音楽、テレビ、芸能界)を占拠したことだった。

AKB48は劇場を基盤にインターネットを積極的に活用していたように見えたが、結局のところは従来のメディアが弱体化していく混乱期にその隙を突いたにすぎない。CDや地上波テレビなどのレガシーメディアが、完全にインターネットに相対化された現在においては、同じ手法は機能しない。

K-POPが人気を拡大しはじめた
一方、こうした2010年代後半以降に人気を拡大させ続けてきたのがK-POPだ。ガールズグループでは、2017年からのTWICEとBLACKPINK、2019年からは秋元康も携わっているIZ*ONE、そして日本で生み出されて今年大ヒットしたNiziUがそうだ。

なかでもNiziUは、メンバーのほとんどを日本出身者とし、オーディション番組でメンバー個々に親しみをもたせて、日本のマーケットに強く訴求した。加えて、日本のアイドルではほとんど見られない高いパフォーマンス能力を備え、楽曲もグローバル・スタンダードに近いダンスポップを日本で受け入れられる程度のハードルに設定して送り出してきた。

続きはWEBで

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:19.47 ID:RtUpJCep0.net
そもそもアイドルを基準に音楽語ってるのがズレてる気がするんだよな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:33.58 ID:RginKPFA0.net
もはやアイドルの歌やダンスが下手くそでは許されない
韓国黒船がジャップの常識を変えてしまった

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:40.82 ID:tea08QQBd.net
>>518
ほんとこれ
いつが一番ひどいかと言えば今が一番ひどいとしか言いようがない
今の音楽ってのは超インパクト重視で耳に残るだけで中身がすっからかん
なぜなら今の人たちはサブスクで5秒イントロがあろうものなら飛ばしてまう
構成も盛り上がりも歌詞あったもんじゃない
いかに5秒で掴むかそんだけの音楽

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:47.56 ID:Q+iUY7LXa.net
スマホのDLアプリ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:55.05 ID:KaXAcX6H0.net
いいものは少なからずあるのに売れないんだから耳が腐ってんだろう

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:32:55.19 ID:lq9c6R6B0.net
ボカロPの曲はアイドルとは違うとか思ってそうな人がいるけど
あの人達も海外の最先端の音楽を吸収してるとかなさそうだよな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:08.32 ID:s6MQeRQrH.net
>>539
オッサンの方が多い社会だから

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:08.35 ID:wKH8mox30.net
>>527
死んだかはさておき今の音楽はサブスク向けに作ってるね

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:28.49 ID:AOsIetud0.net
90年代みたいな大流行をまた起こしたいなら
当時の若者と同じくらいの人口はいないと無理よ
流行は若者の間で出来るんだから

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:33.55 ID:6LifHtQmK.net
>>525
残念だが、そのガチャででてくる連中は親への感謝はダサイって言ってた連中だ。
いつまで子供気分でいるんだよ?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:33:55.63 ID:nEEblsOY0.net
俺もヒャダインがテレビで識者然ヅラしてるのは大嫌いだな、こいちゃんなら許す

関ジャムなんとかってテレ朝であるだろう?J-POPを誰も褒めてくれなくなったから自分たちで褒めまくってるジャップ業界身内向け番組
あんなカス番組で持ち上げられるJ-POPなんて俺は死んでも聴きたくないね

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:05.93 ID:YNUvdu520.net
主犯はAKBとエグザイルだろうけど、結局はランキング等に釣られて流行(歌)追う事自体がバカバカしいものだってのに多くの人が気づいた結果なんじゃないかと思ってる。これは音楽に限った事でもないけど

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:10.06 ID:aRecslY4a.net
ボカロとか流行ったのも日本独自って感じするわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:12.25 ID:t9NHVbkld.net
JASRACと電通だろ
時代と真逆のことやってる

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:18.58 ID:Ko+TDzbu0.net
歌と踊りで韓国を目指すアイドル多いもんな
乃木坂はそれに比べたら本気じゃないしお遊戯だし・・・
AKBはもう消えたでしょ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:31.94 ID:ZYZQg3Df0.net
>>22
まぁ確かにオリコンランキングとかこれがきっかけでみなくなったな

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:48.04 ID:wKH8mox30.net
ボカロは珍しく日本発の音楽だな

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:34:50.86 ID:J32mrHm50.net
>>540
その通りだよ、ツベやSpotifyもあるし
逆に〜平成までの皆で同じ曲を崇める信仰スタイルは狂気だろw

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:02.09 ID:Xq6qqJHiM.net
秋元だろ
あんな商法が跋扈したら真面目にやる気なくすわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:04.98 ID:yB166Ir9M.net
その香水のせいだよぉ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:07.95 ID:IrtHMrk/0.net
Yoasobiのチープな打ち込みピアノとかadoのボカロ的なミキシングの曲がヒットするようじゃ一生韓国には追いつけないだろうな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:24.45 ID:rlI1LpnA0.net
秋元康

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:28.39 ID:U8bSTawea.net
子門真人を引退させた業界全体

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:44.43 ID:qy7BPeMT0.net
握手券

握手券

握手券

握手券

握手券

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:50.31 ID:jOpsNzy8a.net
BTSだけじゃなくスキズやセブンティーンにまで日本のアーティスト追いやられてるんだけど
去年国内で売れたアーティスト売り上げBTSは2位だったけどセブンティーンも8位に入ってたよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:35:54.96 ID:RtUpJCep0.net
カラオケブームやタイアップ効果が大きくてミリオン乱発されてたCDバブル期が全盛期って認識なのか?

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:10.01 ID:m87ciG/a0.net
ソニー?

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:10.87 ID:4V0AGWzBa.net
>>22
AKBはCDに参加してない他支店グループまで握手会に参加させてたから悪質さが段違いだよなあ
それをやめた最新シングルは売上60万減ってミリオンようやく割った

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:35.99 ID:J32mrHm50.net
>>544
そもそもアイドルって純粋な音楽じゃないだろ
性風俗の営業に近いだろ?そんなもん基準にするのはおかしいし
そこで張り合うのも意味不明なんだわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:38.31 ID:3ARizSh+0.net
アップルミュージックで世界の都市で聞いてる音楽がわかるけど
世界中で大体同じ曲聞いてるのに日本だけランキングにも入らない
日本のメディアって支配されてるよな、これが流行ってるこれを聞けって
そういうものしか聞かない若者たち

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:36:40.36 ID:wKH8mox30.net
モメンってボカロ楽曲嫌いなの多いな?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:03.31 ID:8lPmLaeMa.net
>>545
その割に日本人民謡調嫌いじゃん

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:06.83 ID:jOpsNzy8a.net
>>543
アイドルのレベルじゃないからブラピンもビルボードにまで入るようになってんだよなあ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:09.67 ID:iXWyUeVs0.net
>>553
15年もの間、親への感謝みたいな嘘に酔って
問題を放置してきたんだろうな
この国はなんにも変わっちゃいない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:27.51 ID:8BsYXy1O0.net
https://youtu.be/-nbNs8dNwD4

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:28.58 ID:SsvE5NzP0.net
あと「サブスクのチャートには特典商法が無い」なんて思ってないよな?

https://i.imgur.com/4PfS3Zg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E97kQH4UcAIN-UZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E97i422VUAAxe7H.jpg

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:31.86 ID:8lPmLaeMa.net
まだ海外の方が生きてるからな

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:40.67 ID:X9XpYX400.net
元は小室哲哉かな
ヘッタクソな歌でも許される風潮を作った
まぁいっぺんJ-POPは死んで近年また別のところから蘇ったけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:44.32 ID:al/d54med.net
死んだとは思ってないけど
そう思ってるのは音楽好きではない情弱だろ
音楽好きはそれぞれ好きなジャンル見つけて聴いて楽しんでるよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:50.67 ID:iXWyUeVs0.net
今どんな音楽やってんのかなー(テレビポチー

https://i.imgur.com/U5pWWHe.jpg

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:37:56.02 ID:s6MQeRQrH.net
>>527
髭は最新曲が絶賛サブスク上位に食い込んでるわけだが

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:05.30 ID:Dw8cKlUNM.net
>>573
むしろ世界中で同じ楽曲聞いてる方がヤバイ。中身はともかく国ごとに違う方が良いわ。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:23.67 ID:8lPmLaeMa.net
小室そんなかな?
やっぱパワーあったよ
破壊しないとだめになるんだなって

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:29.16 ID:IrtHMrk/0.net
>>573
weekndとかドレイクがランクインしないのは日本だけだからな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:39.56 ID:t9NHVbkld.net
おっさんがいつまでもキャッキャ歌ってるのがダメだわ
モーニング娘が流行ってる頃におニャン子クラブがまだアイドルやってるようなもんだろ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:50.83 ID:J32mrHm50.net
>>573
それもおかしな話しなんだけどな
欧米市場のランキング上位も大概だろw
下品な大衆音楽に優劣つけてるドングリの背比べ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:38:51.96 ID:w3LBB79rM.net
テレビ、マスゴミのごり押しだろ
この前まで騒いでたtwiceなんかもごり押しの順番が次のになったらパッタリ消えたじゃん
韓国なんて全部これだろ

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:07.43 ID:nlwm8JZNd.net
>>26
子供たちはバックナンバーやらヨアソビやら言ってるよ
君と君の周りが歳をとっただけでは?

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:09.71 ID:/CO9qqAN0.net
世界の流行を追うといかに日本がガラパゴスか思い知らされるけどな
世界的にヒットしてるようなものは日本ではイマイチだったり

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:28.02 ID:KaXAcX6H0.net
だいたいおまえらライブもいかんだろw

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:36.54 ID:iXWyUeVs0.net
>>586
TMネットワークはヤバい奴扱いされて
メインストリームに食い込めないまま解散したんだよね

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:39:52.02 ID:8lPmLaeMa.net
今トップソング聴いてんだけどさ
みんな失恋してばっかだなw

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:40:10.31 ID:al/d54med.net
日本は韓国みたいに音楽ジャンルが少なくないしyoutubeやサブスクでいくらでも好きな音楽探せるから分散されてるってのも大きいかな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:40:24.08 ID:lq9c6R6B0.net
洋楽聴かないのは分かるよ
俺も英語わからんもん

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:40:34.73 ID:RtUpJCep0.net
ネットの普及で多様化すると思いきやより集中するようになった

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:41:23.83 ID:al/d54med.net
>>593
こないだの日曜ライブ行ってきたよ
再来週もライブ行くよ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:41:49.99 ID:J32mrHm50.net
>>592
流行なんて追わなくていいよ
ファッションでも何でも、ちょっと昔の流行ふりかえってみ?
恥ずかしいもんばっかだろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:14.06 ID:y1QTPhua0.net
ちゃんと言っとかないとバカの嘘を真に受けるバカがさらに出て来るから

AKBの握手券は他のアーティストの握手抽選券とは全然違う
AKBのは買えば買っただけ何十回でも何百回でも握手できる
そんでオタクは当然何十回分も買うんだよ、そんなわけないと思うけど、でもほんとに買う
しかもAKBの握手券は対象者が200人

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:15.02 ID:LvrDgtgwa.net
>>590
ブラックピンクよりtwiceが売れるのが日本って感じする
まあ日本はゴリ押しされないと気が付かない感覚の鈍いアンテナの低い日本人が多すぎるでしょ
KPOPで最初に売れたのも東方神起やカラじゃないの?東方神起は日本で売るためにavexが必死に売り込んだけどBTSって別に日本のメディアに出まくったり日本拠点で活躍したことないからね、むしろほとんど本人たちで見かけないだろそれでも売れまくってる

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:25.97 ID:kUtHcN4l0.net
俺「邦楽聴くか…」
オカマ「僕はオカマ〜恋がどうたら〜(オカマ声)」
俺「もぉ〜!なによこれ!」

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:26.58 ID:8lPmLaeMa.net
>>594
どっちもじゃないの
小室が小室でいられたのもtmのおかげしょ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:43.38 ID:gjw/vD5a0.net
秋元康だろ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:51.09 ID:hf7YKy6j0.net
そんなに死んでるか?
好きなバンドもたくさんあるし若手もレベルが高い
オリコンチャートだけ気にしてたらつまらんよ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:42:55.96 ID:AOsIetud0.net
ジャンルは凄い多様化してるぞ
アーティストは集中してるがな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:43:16.77 ID:al/d54med.net
>>572
それは間違ってる
アイドルにもいい音楽はいっぱいある

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:43:37.68 ID:J32mrHm50.net
>>606
売上至上主義が死んだんだよ
音楽は生き続けてる

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:43:40.29 ID:S/J8wPvS0.net


611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:07.82 ID:MBM94CfB0.net
政治の腐敗が国民の責任だとするなら音楽の衰退もリスナーの責任だろう

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:15.90 ID:HCZ2pHMjM.net
>>586
今一番古く感じる音楽なんだろう
後10年したら持ち上げられてるよ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:17.01 ID:u7+5KD9Ld.net
自分から好きな音楽を探そうとしない奴等

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:34.66 ID:JJNLcy260.net
>>214
ほんとこれ
ジャップの音楽なんてどれもAKBと大差ないし

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:44:45.79 ID:kBnh9oySM.net
サブスクに移っても結局ランキング気にしてるんだし、結局それって音楽を聴いてるんじゃなくてランキングを見て一喜一憂してるだけの行為なんでは
>>600
ほんとこれ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:10.86 ID:zDrH8tM/M.net
>>28
そんなもん80年代アイドルからそうだろ
ジャニはその頃からたのきんとかいただろうけど

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:32.02 ID:RDZo0mbX0.net
TVのCMとか見てると音楽の推し方がウザい
押し付けられてるような感覚

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:34.25 ID:AOsIetud0.net
>>608
アイドルは作曲しないからな
するのもいるんだろうけど
今のアニソンとかその90年代の音楽やってたような人が曲書いたりしてるし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:38.24 ID:HCZ2pHMjM.net
>>597
洋楽はもうメロディに音の一つとして歌詞が付いてるレベルじゃね?

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:40.16 ID:cEcEkvuc0.net
なんで世界的に売れないといけないんだ?

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:45:45.92 ID:J32mrHm50.net
>>608
外道であるはずなのに中心に据えるのが間違ってるって言ってるだろ
前提が狂ってるんだから
別に探せば異端もあるんだろ、まったく知らんけど

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:46:10.39 ID:k77Gx0nC0.net
>>506
川島だりあすげー

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:46:12.55 ID:8ZGakHUWa.net
多様化してるっても日本の音楽自体が聴かれなくなってるんだよ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:46:37.05 ID:KaXAcX6H0.net
>>613
昔は探そうとしなくてもテレビ見てりゃ勝手に入ってきたからな
そういう仕組みが無くなってしまったのかも

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:47:11.43 ID:1ij9cs8ad.net
>>620
日本市場の先細り&日本人の強烈な外国コンプ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:47:48.26 ID:dFJ6SQtrd.net
自分で探せる人間にとっては今が音楽的には一番良いまである

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:48:00.24 ID:al/d54med.net
>>618
作曲するしないは関係ないでしょ
作曲者の意図を汲み取って歌で世界観を作り上げるのは歌い手なんだから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:48:36.41 ID:GmuuxIpGd.net
ここ30年惚れた腫れたフラれたの曲ばっかり

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:49:19.06 ID:RtUpJCep0.net
>>628
それは世界中で大昔からだ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:49:38.38 ID:/sJZH3bFK.net
いつまでも過去に囚われてるから殺したとか発言するんだよ!!

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:49:53.52 ID:WLvPj6j10.net
CDが売れなくなったスキを突いて
キモヲタ向けアイドルが特典商法でチャートを占領して一般人を「邦楽もういいっす」状態にさせたせい

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:09.61 ID:RDZo0mbX0.net
コンビニ店員とか曲次第で半分ノイローゼになると聞く

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:19.51 ID:AWu7Ku/j0.net
僕は新しいJpopになりそうだった変なhip-hopを潰したジブラさんだと思う

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:30.04 ID:k77Gx0nC0.net
>>527
70、80年代のほうが使い捨てひどくね

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:36.35 ID:jF2nxqc90.net
ジャニーズゴリ押しだよ
あとは何の意味もなくなった音楽番組とランキング
アイドル系はむしろ埋もれてた作曲者やクリエイターがかなり発掘されてるので意外と貢献度高い

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:53.35 ID:Nsuy4VaOa.net
中身空っぽの連中ばかりだからかメッセージ性も皆無よな
何か伝えたいってものがないんでしょ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:50:58.49 ID:RtUpJCep0.net
>>631
CD売れなくなった時点で死んでるのでは

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:51:10.88 ID:GmuuxIpGd.net
また扉開いてる…
また翼広げてる…

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:51:51.89 ID:kBnh9oySM.net
今まで聴いてきたもので充分だなと思われると新しい物幾ら出されても興味すら抱かれなくなるもんじゃない?

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:52:09.10 ID:S/KPD0sl0.net
ジャスラック
今外に出て街なか歩いても音楽流れてるところまじで少ない
有線契約して店内で垂れ流しみたいなところ山程あったのに

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:05.46 ID:Z2DglDcTd.net
良いなと思った曲が洋楽だと思ったらアニソンだもんな

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:07.03 ID:zDrH8tM/M.net
シンガーソングライターというのが出始めたからだろ

それまではプロの作詞家、作曲家に依頼していたけど、バンドブームになって自前で作った曲を歌うようになって、単に全体の質が下がった

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/05(金) 14:53:18.11 ID:AOsIetud0.net
>>638
空も見上げるよな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200