2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下ツイート→叩かれる→パニックになりツイート→叩かれる...⬅これをかれこれ3時間くらい繰り返してるんだが大丈夫か? [918273473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 00:10:55.24 ID:Uoun/Mmq0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
もう頭冷やして寝ろよ
http://hsg.fm

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:44:46.51 ID:oqcTkJZrr.net
余ったのは強制的に返すようにするかそもそも受け取り拒否できるようにすれば
日割りの問題もなくなるのにね

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:45:07.46 ID:bQSMrDAF0.net
>>966
前半同意で後半否定
政党交付金は何もおかしくない法律
受け取らない癖に信者から献金やしんぶん赤旗で金を徴収している共産党の方がおかしい

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:45:35.73 ID:biv/0MM10.net
>>36
橋下は法律勉強しろ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:46:04.71 ID:aNIljV5V0.net
維新への反論が政党助成金、都構想の経費、的外れで笑うしか無い
ネットレベルでバカは騙せてもテレビニュースやらまともなメディアでは扱わないので大衆は維新が正しいとしっかりと判断できる
そして維新の支持率も上がる

>>972
個人名義の文通費の方がよっぽど無色だとおもうけどw
無色どころじゃないかw 領収書も何もかもいらないんだからブラックボックスそのものだよ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:46:29.84 ID:5arqlzvSa.net
>>908
わざわざ錯乱する必要もないだろう
バカの考えることは理解に苦しむ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:46:29.95 ID:G8xdXJ7l0.net
>>969
いや単純に使わない金の透明性を担保するなら領収書つけて政党交付金から減額してもらえばいいだろ
他者攻撃するならそれが公明正大なやり方だぞ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:47:04.91 ID:IHW2t+E+0.net
テレビはマトモで他はアホ!とか関西メディアに毒されてしまった維新信者だろこれ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:47:48.28 ID:bQSMrDAF0.net
>>969
使途は厳格に?
チンカスの丸山穂高に指摘されている「政治活動費」を維新の馬場はつかっているのだが何に使っているのか有権者には一切分からないのだが?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:48:27.55 ID:aNIljV5V0.net
>>978
話そらすなよ?

俺は政党交付金には賛成だよ。献金やらに依存しすぎるのは良くないからね
それに文通費も別に減らす必要はないと思ってるよ

主張は唯一で領収書を義務化しろ、日割りにしろ、当たり前の話だが?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:48:41.53 ID:SSjf0Rjy0.net
正直日本の脳はパーやから
ちうごくの24省めとかアメクソの55州めとかなればええのにw
真面目な国民が可哀想

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:48:59.76 ID:nd+cbTmF0.net
この人のすごい所はブーメラン刺さろうがお構いなしで
その場その場で言う事コロコロ変えられるところだな

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:49:27.51 ID:geiZskP/a.net
://youtu.be/gZX_Wquc0WY

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:50:04.88 ID:TqQylEUo0.net
>>974
政党交付金が出来た経緯を考察すると政治資金パーティーの方の
締め付けせんと
ここらへんがなぁなぁでおかしなことになっとる

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:50:05.20 ID:bQSMrDAF0.net
>>981
維新の馬場は総務省に報告している「政治活動費」を何に使っているのか全くブラックボックスなのだが?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:50:24.64 ID:LqbOuMMB0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/mandokuse1.gif
そもそも自分は何も悪いことしてない無謬の体で日割りにしろなんて言ってる連中が正しいとかクズの論理じゃん

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:50:28.76 ID:f54AO3860.net
>>965
公式サイトで「しがらみの無い政治、企業から献金は受けてない」って書いてアピールしてるからね
あたかもクリーンなように偽装してるだけ
政党助成金で18億もの税金が入ってるからそこを突いてくる共産とはまともに戦えない
政党交付金8億寄付してる←これも党へプールしてるのに寄付と称してるだけ

丸山はたぶん序列下位だったから馬場みたいなんおるでwって背中から攻撃中

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:50:54.10 ID:geiZskP/a.net
>>983
これがポリシーなので
http://imgur.com/67AjNKA.jpg

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:51:30.12 ID:bQSMrDAF0.net
>>988
その攻撃は正しいと思うが?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:53:02.35 ID:aNIljV5V0.net
>>980
それの中身が法に触れるなら摘発されるよ
個人名義の文管費は現金支給一発だから風俗でもパチンコでも使える

個人名義よりよっぽど厳格なんだわ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:53:49.19 ID:geiZskP/a.net
://youtu.be/z6fml2LjFpk

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:53:50.18 ID:G8xdXJ7l0.net
>>981
いや何も話し逸らしてないだろ
結果として交付される金はの透明化だろ
事務手続きの経費負担ができるなら返せばいいだろ
そしてそれを宣伝すればいいじゃない
現行制度では返却できないらな、自主的に辻褄合わせればいいじゃん
本来貰えるはずの政党交付金を共産党は貰ってねーよね
同じようにクリーンアピールしたいならやればいいじゃん維新も
なぜ寄付というループ作業しちゃうの?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:54:06.76 ID:TqQylEUo0.net
特定の企業、労働組合、団体などの寄付を制限するかわりのはずだった
政党交付金


2020年01月19日
一夜で収入9474万円 大阪維新の会政治資金パーティー
「身を切る改革」のでたらめぶり露わ
https://www.jcp-osaka.jp/osaka_now/9579

2020年11月27日
政治資金パーティー収入の94%は“匿名”
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/lastweek/49074.html

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:54:24.75 ID:bQSMrDAF0.net
>>991
維新の言うクリーンではないよね
何で馬場は政治活動費の領収書を添付しないの?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:54:47.51 ID:f54AO3860.net
政党交付金18億中8億を党へ寄付、3千万ぽっちを被災地へのまともそうな所へ寄付

騙される奴おるん?

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:55:16.18 ID:SSjf0Rjy0.net
 蛆虫は殺さないとうちのトイレにはすぐ湧いてくる

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:55:16.76 ID:TqQylEUo0.net
身を切る改革とはなんぞや?

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:55:23.28 ID:aNIljV5V0.net
>>993
そりゃ共産党みたいに役所や職員に無理やり機関紙買わせるなら交付金なしでも行けるだろうなw
何でも言うけど余っても返納出来ないのでw

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/17(水) 04:55:36.07 ID:aNIljV5V0.net
>>995
義務化されてないから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200