2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】逢坂、小川、泉、西村の推薦人が明らかになる【立憲代表選】 [291120293]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:26:49.58 ID:FBHfBmMsp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien01.gif
立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCM46VPPCMULEI002.html

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:17:51.88 ID:+p10s/CaM.net
逢坂泉はいかにもな顔ぶれ
西村は必死に集めた感あるな
小川のところはふわっとした人多くないか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:17:58.49 ID:Jhn8PYg90.net
推薦人の質で見ても泉一択だなこれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:18:11.95 ID:owwZPLgF0.net
西村って時々日本語かたことになるけど日本人なの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:19:12.17 ID:WUdp/EUO0.net
>>115
大串が小川に回ったから
人気投票上は小川がトップだよ
なので推薦人確保苦しいから一転一番になった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:19:14.71 ID:VKzLKn3lr.net
>>116
違う違う
労働人口が変わってないから
基本的に統計通り

これから復活も誰がやってもない

労働人口減るんだから成長しない
当たり前

よくジャップの成長すごいというネトウヨに人口ボーナスというやついるが

今減ってるのも政治が悪いんでもジャップの素質が悪いでもなんでもない
人口オーナスだから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:19:51.44 ID:owwZPLgF0.net
小川のくっそカッコつけたしゃべり方何とかならんの?
ポエム進次郎のマネか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:14.76 ID:nmHbBUoW0.net
>>112
おれは反リフレだしれいわの政策は逆効果と思ってるけど政策協定で減税と明記してあるのはどう整合性とるんだ?
少なくともあれを掲げて選挙で当選してるんだけど仕切り直しで取り下げちゃうの?
有権者を裏切る形になる訳で立憲は選挙後は平然と掌返しできる勢力であり支持層もそれを良しとするって認識でOK?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:31.10 ID:VKzLKn3lr.net
新人議員が多いといえば聞こえはいいが
当選基盤が危うい人間が大衆人気のある小川を顔にして次も勝とうとしているだけで思想はないに等しいのでは?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:31.61 ID:JQZNAscj0.net
>>84
長島という選挙区まで譲ってもらったにもかかわらず、18区に殴り込みかけて菅直人のことをweb上でもボロカス言ってる最低の恩知らずがいてだな…
あれはさすがに人間としてどうなんだってレベル

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:39.91 ID:djcvrKOB0.net
西村でいいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:47.25 ID:tAGvCySb0.net
地方議員や党員など含めて持ってる「堅い票」は
やはり逢坂、そして旧国民グループの泉が強いだろう
あとの浮動票がどう動くかだが基本的にはこの2人が軸になる
で、決選投票なった場合、西村の議員票は大方逢坂にのるとして
小川の方の議員票がどう動くかがカギに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:21:10.18 ID:zMBn6sjYM.net
>>48
ほんこれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:21:42.22 ID:owwZPLgF0.net
相坂・泉で決選投票かなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:21:54.02 ID:Jhn8PYg90.net
>>109
ほんとこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:22:22.12 ID:Jhn8PYg90.net
>>113
知能が足らないとこうやって暴力革命に走っちゃうんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:22:51.20 ID:WUdp/EUO0.net
>>124
自民党相手にするんだからそれで適当でいいに決まってんだろ
そもそも枝野は時限とちゃんと明言してるからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:23:05.80 ID:Jhn8PYg90.net
>>130
逢坂(おうさか)な

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:23:56.52 ID:WUdp/EUO0.net
>>134
逢坂 おおさか
だぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:09.89 ID:zMBn6sjYM.net
一回逢坂に預けて枝野復帰路線かねぇ
若手育てないとなー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:39.56 ID:NTE4slu50.net
小川じゃないとれいわに票持ってかれる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:47.32 ID:/MkpqGcM0.net
西村一択
本多平直復活やな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:55.61 ID:owwZPLgF0.net
すまんすまんがちで間違ったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:14.31 ID:Jhn8PYg90.net
>>135
変換だとおうさかの方が先に出るねん
って言いたかったすまん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:17.77 ID:hJy8DhGE0.net
どいつもこいつも共闘の事はぼやかしてるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:23.12 ID:DOmTWP2S0.net
脱原発は逢坂が具体的で視野が行き届いてるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:37.85 ID:tasO+pGo0.net
お前ら早く令和に改宗しろwww
いつまで立憲に拘っとるんや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:39.57 ID:VtSG+H+V0.net
民主右はしつこいよな
最初からきぼうで受け入れてたら良かったのに
逃げ帰って来たし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:46.07 ID:nmHbBUoW0.net
>>133
そういう所なんだよ立憲に固定の支持層がつかないのって
勝つ為に離合集散したり方針転換する毎に支持者をすり減らして結果的に弱体化している
もっと言うと減税なんて共産が言おうがれいわが言おうが絶対に飲むべきでなかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:52.33 ID:zMBn6sjYM.net
>>65
真逆でしょ
ほんと基本政策さえ見てない奴ばっかなんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:26:20.75 ID:Jhn8PYg90.net
>>65
れいわは間違いなく無視するやろな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:26:26.68 ID:GHLZC/sFa.net
構造改革馬鹿はいらんよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:27:00.65 ID:JWpsIoS50.net
参院選で勝ちたいなら西村一択だけどね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:27:05.54 ID:owwZPLgF0.net
キタ――(゚∀゚)――!!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:27:09.79 ID:NTE4slu50.net
ここでも名前間違えるような代表選ぶんじゃねーよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:14.87 ID:WUdp/EUO0.net
>>145
飲まないとまた全擁立だなんだとわめくだろ
だったらさっさと予備選のめつうの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:21.70 ID:76sMvhD90.net
正直誰も興味ないでしょこのネタ
ニュースになるような話じゃない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:22.73 ID:nmHbBUoW0.net
>>144
小池の踏み絵を踏んだ連中が共産と緩く共闘していた立憲に流れてくるんだもんな
受け入れた立憲も立憲だけど結果としては細野化している泉や玉木化している小川にでかい顔されているんだからね
枝野が当初言っていた数合わせに参加しないとか草の根だとかはどこへやらって話だよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:32.29 ID:VKzLKn3lr.net
>>145
如何に嫌儲が馬鹿かって話

こいつら党内最左派の赤松が減税は100%無理とか
言ってるのも知らない

単純にネトウヨ馬鹿にしてれば賢くなれると思っちゃってる馬鹿の典型

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:33.81 ID:kZfG4zMVa.net
>>62
森ゆうこ
自由党→民主党→国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党→自由党→
旧国民民主党→立憲入り(小沢G)

未来の党時代は新潟1区に自分の秘書を候補として擁立した挙げ句、西村を完全落選に追い込む
前々回の参院選ではさんさんゴネて、民進の協力も得ながら即自由党入り
その後17年衆院選での西村の選挙活動を連合頼り(西村は連合新潟と関係が良好)と公然と批判
結構なクズなんだけどな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:17.22 ID:uoghro9A0.net
逢坂
近藤G赤松G、北海道選挙区、旧立憲

小川
重徳G野田G岡田G、結構バラバラな感じもある


泉G小沢G馬淵G、旧国民

西村
菅G、女性、ジェンダー、旧立憲

https://pbs.twimg.com/media/FEiDC0TaIAAM-d7.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:27.89 ID:eD5fpB4f0.net
泉が一番まともっぽいな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:30.74 ID:Qu1LtkYN0.net
前回よりメチャクチャニュースやワイドショーで取り上げてんな
前回のは枝野で決まってるからどうでも良かったんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:46.49 ID:Iqi5lDfCa.net
泉しか知らないけどこいつ立憲の経済対策本部長?だかの役職の癖にTVでNISAも一律課税するとかほざいてた奴よな?
無名と悪名どっちが良いのかね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:51.51 ID:nmHbBUoW0.net
>>152
一時的には優勢に進めても結局そういうのが枷になってくると思うがな
まぁいいや今後の立憲がどうなるかは誰が代表になるかで大体見えてくるだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:38.59 ID:Jhn8PYg90.net
>>160
泉は経済政策まるで駄目らしい
ただ、馬渕が付いてくれたから心強い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:41.45 ID:WUdp/EUO0.net
>>154
踏み絵とかまだほざいてる馬鹿がいるのか
ただの合流騒動なのに
そもそも立憲と当時の希望(民進)は一本化してる
よくそれで立憲の増税論など語れたものだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:52.31 ID:DOmTWP2S0.net
>>154
だからというか、枝野はそれでも最初(希望〜旧国時代)はあくまで個人としての入党という形で一応もう一度立憲の踏み絵を踏ませてたんよ
立国合流からやっぱりおかしくなった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:56.95 ID:VtSG+H+V0.net
民主右はリベラル左派と連合がいなければ
当選できないのに反省とか言ってて草

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:58.31 ID:VKzLKn3lr.net
政治の力でより効率的に〜とか言ってるが精々効率1.0を1.1にできれば御の字

一方子供が2人いれば例え失政で効率0.9掛けになっても
1.8

あのな何が制度変えれば上手くいくなんて思っちゃダメなんだよ

あれやればもっと上手くいくとか
本気出してないニート理論と一緒だからな

現状日本国民頑張ってんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:32:21.98 ID:O1WawaopM.net
>>157
小川しかありえない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:32:27.25 ID:nOLoMIA60.net
>>160
それは江田だろw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:34:12.23 ID:nmHbBUoW0.net
>>155
最左派であり最大派閥のサンクチュアリのドンだし今も強い影響力あるだろうからね
政策のブレや公約のブレって本当に危険なんだよね
民主の時はそこつっこまれて政権失ったんだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:35:54.71 ID:eD5fpB4f0.net
泉以外は誰がなっても表向きでやるかコソコソやるかの違いだけで
共産党との共闘路線だろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:35:54.90 ID:JQZNAscj0.net
民主時代から右派はなんで支持者に感謝しないのかさっぱり分からん
支援受けた共産含めてな
嫌なら断ればいいのに票だけよこせ黙ってろみたいな態度がおかしいんだよ

あと江田憲司は衆院選の責任取って頭丸めろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:36:01.99 ID:nOLoMIA60.net
>>145
消費税なんて国民の半分以上は納得してるのになぁw
他の税金もロクに払ってない馬鹿が騒いでるようにしか見えんw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:36:49.06 ID:exsGS6GcM.net
泉代表・逢坂幹事長が無難そう
西村は準備不足、小川は不安定だと思う

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:37:16.66 ID:nOLoMIA60.net
>>170
誰がなっても裏でこっそり選挙区調整が理想だろうw
共産党員はまず党名と党内独裁を変えないと一般人に受け入れられないと気づいて欲しいw

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:37:28.20 ID:VtSG+H+V0.net
問題は衆議院だけで参議院は適当でいいよね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:37:53.58 ID:WUdp/EUO0.net
>>166
菅直人がそこらへんは昔から言及してるだろ
だからこそ最小不幸社会なわけで
立憲の骨子もこれなわけだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:38:21.80 ID:9YNjD1pFM.net
小川は何言ってるのか意味わからんかった

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:38:26.43 ID:eD5fpB4f0.net
>>173
それしかないだろうな
小川は橋下とのやり取りを見たけど精神がおかしそうだしな

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:38:33.88 ID:KZ/2FiIo0.net
外野のれいわ信者が発狂してるの草だわ
https://twitter.com/ochiaitakayuki/status/1461309037782306819?s=21
(deleted an unsolicited ad)

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:38:42.35 ID:owwZPLgF0.net
小川からわポエム進次郎の匂いがする

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:38:47.19 ID:VKzLKn3lr.net
>>169
そうそう
こいつら元々やってたこと引っ込めすぎ

最低限ネクストキャビネットの発表と
事業仕分けの党内意見書の提出くらいやれや

特に擬似事業仕分けで税金の無駄遣い指摘は若手も実務に詳しくなり育つし、国民の点数も稼げるだろ

現状天下り、業界補助金、無駄事業だらけなんだから
ちゃんと国の施策の予定と現実を指摘していけや

こいつら政治活動して無さすぎ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:38:50.33 ID:Jhn8PYg90.net
>>174
> 共産党員はまず党名と党内独裁を変えないと一般人に受け入れられないと気づいて欲しいw

ほんとこれ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:39:14.18 ID:FcENclz8d.net
小川と西村どっちが臭いかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:39:26.72 ID:bBK9k7W7a.net
逢う坂ってきみいな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:39:37.49 ID:NTE4slu50.net
共闘路線って誰なの? 枝野は選挙中に手の平返したし

小川は共産党に感謝してたし、いないと選挙勝てないんやけど

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:39:43.77 ID:owwZPLgF0.net
西村からは福島みずほ臭がする

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:40:41.20 ID:iwGhHYnJ0.net
立憲の代表選がトレンドにもないから調べるとびっくりするくらい話題にもなってない
更に調べると本人の垢ですら壊滅的に人気がない
https://i.imgur.com/MbH2CLb.jpg
https://i.imgur.com/pqCSYdB.jpg
https://i.imgur.com/XA5iad9.jpeg
https://i.imgur.com/M4vsZ79.jpg

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:41:12.84 ID:WhDtXKgx0.net
>>160
それ別人ww

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:41:27.07 ID:VKzLKn3lr.net
>>185
党内最左派逢坂でさえ慎重派

まー
一対一の構造作りはやるだろうが政策合意はやめんじゃね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:41:36.77 ID:nmHbBUoW0.net
>>163
どうあれ彼らは希望に合流するにあたって増税反対派かつ改憲派に鞍替えしたんだよ
それで立憲に来る事自体が色々とおかしいだけどな
候補者一本化と政党に属する事を一緒に捉えるのはさすがに無理がある

>>164
あれのせいで党の一貫性も示しづらくなったのは確かだよね
分不相応な議席のせいで敗色ムードも作り上げられるし何か良い事でもあったのかと

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:42:20.17 ID:WhDtXKgx0.net
>>187
俺もアンチ自民だけど民主党には全く期待してないからな
ああ立憲だっけまあどっちでもいいや

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:42:38.89 ID:Iqi5lDfCa.net
>>168
>>188
別人かすまんかった、じゃあ立候補者の誰も知らんわwww

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:42:49.57 ID:4zBEEOcX0.net
>>185
逢坂・小川は共産パワーないと当選もできないカスだから共闘派じゃないかな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:43:00.27 ID:Fj3E4wE50.net
>>185
全員
まあ俺達の為に無償で票だけ寄越せよってことだけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:43:40.73 ID:nmHbBUoW0.net
>>172
ていうか世論調査見ても消費税減税自体があまり国民受けは良くないよね
収めるもん収めるからその財源で社会保障やら子育て支援をしてくれって希望の方が多いし

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:43:44.93 ID:WUdp/EUO0.net
>>185
枝野は掌返してなんぞいないよ
むしろ共産をかなり庇ってやった方
共産のアホどもがイキりすぎただけ
つうか八代発言に党として対応したの
共産じゃなくて立憲だぞ
これはこれでありえない
自分の党の問題も片付けられないのかよ志位は

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:43:56.25 ID:VtSG+H+V0.net
野党第2党は民主党ね

山形
民主4万

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:44:03.05 ID:qe8wyxhTx.net
菅って前は玉木の推薦人してたし、人を見る目については基本適当だよね

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:45:50.34 ID:uoghro9A0.net
逢坂 岸田  安定感
小川 河野  発言があぶなっかしい、討論でボロを出しやすい
泉  高市   党が崩壊する危険を持ち合わせる
西村 野田  真面目路線、おまけ、次に向けての前哨戦・宣伝

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:46:10.15 ID:VtSG+H+V0.net
減税封印
野党共闘封印
したらすべてれいわに風が吹く

完璧ですね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:46:21.13 ID:1gmuVtfz0.net
これは調整して分けたのか
今後の分裂フラグなのか気になる

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:48:01.46 ID:VKzLKn3lr.net
>>199
まさに

言い得て妙

惜しむらくは岸田支持の宏池会とサンクチュアリの能力の差が比べるものもないくらい広いところ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:49:38.53 ID:wYFH2elt0.net
立候補の話を聞いたけど
小川って自分の主張を熱く語るけど
人の話を聞いて党をまとめるって気がし無い

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:50:05.71 ID:uoghro9A0.net
>>195
自民にそう希望したところで社会保障には微々たる額しか使われず
何度も騙され上級・お友達でごちそうさま

https://pbs.twimg.com/media/FCM9swxUYAISiA8.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:50:33.57 ID:nmHbBUoW0.net
>>181
本来の旧民主はそれを期待されていたんだからね
本当にやるべき歳出削減とかを明示すれば維新とも対立軸作れるんだよな
むしろ上手くやれば維新の専売特許を潰しつつ欺瞞を可視化できるし国民の議論も進んでくるしね
というか財政規律派である以上はそこを厳しく特化していかないと駄目でしょって思う

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:51:36.66 ID:GJtsI3N50.net
>>121
小川は地方議員票が厳しい

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:52:30.56 ID:dtLrEDcqM.net
維新←新自由主義
国民←対決より解決(ゆ党)
れいわ←バラマキ
共産←共産主義

立憲←結局何者なの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:53:01.85 ID:VtSG+H+V0.net
もう最初から維新民主で組んでたら良かったし
きぼうですべて受け入れてたら今頃政権交代してた

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:53:20.21 ID:ZLkIQU0A0.net
小川になるだろうけど、それなら岸田の方がマシだわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:53:49.20 ID:WUdp/EUO0.net
>>207
最小不幸社会つまり公共だろ
アホかお前は

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:54:35.21 ID:92MtZ2RS0.net
実質小川で決まってるんじゃない?
さっさと決めて共闘破棄するのか今後も
活動家フェミメインで行くのかはっきりしてくれ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:55:08.01 ID:WUdp/EUO0.net
>>208
維新民主で組んだことがあるのも
維新民主の合併政党が民進なことも知らんやつがなんかいってるわ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:56:11.02 ID:VKzLKn3lr.net
>>205
そうなんだわ

とにかく一般人からしたら初めて聞いた人間ばかりにならないように日頃からネクストキャビネットで話題作り

自民議員の手が回ってないもしくは既得権益化してる場所に食い込んでいく

これやればええだけやんか
なんでれいわみたいな馬鹿高卒と一緒にやってるねん

あいつ財務省の係長クラスにも全く勝てんやろ


既存の流れを言っていかないと
かつてやってたことは意味あるんだからさ

馬鹿はすぐに2位じゃダメなんですか
とか言ってるが
蓮舫みたいなパフォーマンス野郎だけじゃなく実務に詳しい政治家育てないと政権運営担当も出来んじゃん

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:57:07.84 ID:VtSG+H+V0.net
維新  第2自民新自由主義極右派
立憲  第2自民左増税派
れいわ 第2自民保守極左派
国民  第2自民中道派

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:57:15.39 ID:VKzLKn3lr.net
>>208
小池みたいなカスには無理

選挙参謀若狭wwww

キツすぎるギャグ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:58:10.43 ID:Cj7yfcfe0.net
逢坂西村以外ならもう立憲には入れないかな
小川泉なら民民維新に入れるのと変わらんし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:58:16.11 ID:VtSG+H+V0.net
>>212
さっきwikiで見たから知ってるよ
それで言ってるんです

総レス数 641
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200