2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】逢坂、小川、泉、西村の推薦人が明らかになる【立憲代表選】 [291120293]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:26:49.58 ID:FBHfBmMsp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien01.gif
立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCM46VPPCMULEI002.html

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:55:03.58 ID:uoghro9A0.net
立憲は支持層がふわふわ
都知事選見るに民民合流前からふわふわ
共闘なんやそれ状態
れいわ支持層は固すぎるがもう少し固められんとね

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211101-OYT1I50055-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211101-OYT1I50056-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211101-OYT1I50057-1.jpg
https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/11/20211101-OYT1I50058-1.jpg


2020年7月5日
無党派層の5割が小池氏に、女性支持高く 朝日出口調査
https://www.asahi.com/articles/ASN756TLKN75UZPS002.html

小池
自民、公明支持層8割
無党派層54%
立憲支持層29%
共産支持層17%

宇都宮健児
立憲支持層49%
共産支持層67%
無党派層15%

山本太郎
れいわ支持層95%
無党派層支持12%

小野泰輔
維新支持層54%
無党派層10%

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:55:31.84 ID:7y6tpR4N0.net
>>75
逆じゃないかね
総理を選ぶ選挙じゃない参院選こそ多少危ういところもある小川を使った方がいい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:57:16.01 ID:HYchf0GE0.net
>>465
ん?噛み合ってないよ
だからそんなことしたらむしろ共産党側からお払い箱じゃねえかよとって言うことだろ
立憲に必要なのは本当の意味での大衆(愚衆じゃないよ、これ重要)政党になるか連合に変わる後ろ盾を得るか(それかその後ろ盾自体を説得して味方につけるか)

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:57:18.17 ID:dV9VoqqP0.net
>>455
ウチの所の選挙区選出の議員の名前ないけどあえて距離置いてるのかもしれん

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:57:49.48 ID:CP25kLL/0.net
>>460
地方組織は共産党に任せとけ😊
その為の野党共闘だろ?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:58:04.92 ID:tAGvCySb0.net
>>462
榛葉は当時細野グループだったと思うが
このときは細野グループは蓮舫を支持した
しかし、その細野が半年で蓮舫を見切って、さらに離党までしていって
細野グループも四散した

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:58:36.37 ID:CP25kLL/0.net
>>468
後ろ盾は共産党だから心配すんな👍

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:59:20.86 ID:7y6tpR4N0.net
>>81
総裁選になぞらえると
逢坂→岸田(影が薄い穏健派)
小川→河野(色々変えてくれそう)
泉→高市(右に前のめり?)
西村→野田(左に前のめり?)

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 17:59:36.30 ID:VP1f5kLL0.net
>>468
んじゃ立憲はずーっと共産に頼り切って生きていくんだなw
立憲共産党になるってことよな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:01:27.76 ID:HYchf0GE0.net
>>471
ていうかその堪え性のない性分がザ旧民主党(立憲)って感じ
だからふわふわしてるように見えちゃう

昔揶揄されてたけど、もう一度仮想的な内閣作って国民にシミュレーションさせるべきなんじゃ?
フリーライダー発もちょっとズレてたし、その日和見も見直せよって

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:01:51.34 ID:VP1f5kLL0.net
そもそも共産の下駄を履いた状態を前提に立憲の勢力を語って
維新を下に見てるのが滑稽だってのを理解できないのか
というか自力で50議席が精一杯の政党がどうやって政権をとるんかね?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:03:29.49 ID:OPSAHvcfM.net
枝野・福山は動かないの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:04:19.75 ID:kl4XgubvM.net
>>477
低みの見物よ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:05:06.10 ID:HYchf0GE0.net
>>474
昔の自民党がそんな感じなんだろ
社民でも社会でも共産でもなんでも揃えて擬似的な政権交代してるようなもん
それを民主党時代に自分の術として固持しておくべきだった
前原とかあの辺が民主党におぼえるフラフラふわふわ感で、その残像が今の立憲に残ってるって感じ
国民民主なんて立憲より存在感がなかったのがその証左じゃん
悪目立ちしてないだけ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:05:54.70 ID:G2kkh62eM.net
共産票がなければ小選挙区で党首が落選しかけるくらいだからな。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:08:27.57 ID:SQR5g6zG0.net
逢坂でいいよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:09:42.21 ID:Igu1dgOhr.net
バカにも理解してもらう努力は必要だがバカに迎合してバカになってバカやるのならもそもそも存在意義がない
そんなものは維新のほうがよっぽど上手だ
まっとうな理念でやりゃいいんだよ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:10:41.65 ID:VP1f5kLL0.net
>>479
なら維新や民民とだって組まなきゃな
自民を手本とするなら
なんで共産だけなんだって話になる
自民内情を野党に当てはめたら
維新 清和会
立憲 宏池会
民民 その間
構図としては別に不可能じゃない構成なのよ
実際自民が体現してるんだから
こういう味方すれば自民に出来ることが野党には出来ない
そら負け続けるよねって話

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:11:58.02 ID:o4HSYkoeH.net
西村陣営の選対本部長が阿部知子ってのがいい
ってか女の味方は女だなって感じ
西村代表、逢坂幹事長がいいけど
分裂避けるために泉代表でもこの際いい

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:12:33.16 ID:zxZutMC3M.net
>>476
まんま維新にブーメランだなそれ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:13:41.43 ID:VP1f5kLL0.net
>>485
そらブーメランよ
維新と立憲は同格同レベルって話なんだし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:15:13.97 ID:KokUuELfr.net
嫌儲民イチオシの泉は勝てるんか

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:16:58.17 ID:zoybTOAq0.net
フェミ寺田は小川かよ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:19:10.71 ID:HYchf0GE0.net
>>483
国民民主の後ろ盾が日本会議だからだろ
そこが昔の自民党とは違う
何が悲劇かって今そいつら後ろ盾のカウンターパーティがいないんだよ、言ってみればテレビ局の後ろみんな電通で博報堂もアサツーもいない逃げ場がほぼない状態
衆愚化も極めるところまできた
だから共産党の方がマシ状態
ていうか共産党にも失礼な状態

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:20:35.96 ID:220+p2hQd.net
>>471
そっだから蓮舫と細野派の仲は最悪w

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:23:46.93 ID:Esy66zQgM.net
>>489
現状で日本会議に汚染されてないのは共産党と社民党だけしかないからな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:25:50.19 ID:AAYWBXcw0.net
ゲイだけど泉健太がタイプすぎる

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:29:22.19 ID:XSeYliKId.net
個人的には西村がいいけど、本当に党首になったら本多が議員復帰できなさそう

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:31:04.65 ID:lZ+Gkz+Ja.net
各陣営満遍なくゴミカスが出揃ってるな 誰になってもどうでもいいけど

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:31:48.79 ID:xg6nlgwqa.net
立憲民主党の代表選
逝かれた自民党に比べると凄くマトモな顔ぶれw
誰が党首でも素晴らしいと思う

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:42:28.78 ID:nOLoMIA60.net
>>466
立憲は反自民の中道も居るから当然w
左で先鋭化された共産れいわがおかしいだけだろw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:42:36.28 ID:PO6zJ7Ut0.net
>>3
おい有田w小川は?

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:44:54.21 ID:xg6nlgwqa.net
62歳なのにほぼ白髪ロマンスグレーの逢坂さんはニセコ町長時代の実績が素晴らしいんだなあ
そんな方が4年後の日本の総理になるのもありかもね
表情から人柄が良さそうで、これはこれで良識派の国民から好まれるかもね

次期エース小川さんは貫禄が足りない(まだ小僧感がw)
最も変革の期待感はあって大ブレイクの予感もあるけどな
小川はワイが育てた的な感じになれば総理になれるかもね

泉健太は若さも貫禄もあって良きパパ感があっていい感じ
最も無難なチョイスだろう

西村さんも女性議員の鏡みたいなタイプだし、これが選出されると女性票は増えそうではある
高齢出産してるし同情票、共感から女性の好感度半端ないでしょう
この手もあるかもな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:51:20.63 ID:dV9VoqqP0.net
>>470
参院で協力できる所って1人区しかなくね?
大阪で自公維独占阻止の為に統一候補出すってなら大したもんだけど

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:57:45.60 ID:s3QeJVr30.net
興味ねー

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 18:58:29.23 ID:chp+SABoa.net
>>168
一時期維新で幹部やってたと思ったら今は立憲にいるんだな

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:02:34.85 ID:HteqXsMmM.net
立憲北海道って衆議院のメンツは濃いけど参議院は微妙なやつばかりだな 
あと松木はどこの推薦人でもないのか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:04:11.09 ID:HteqXsMmM.net
あと泉は北海道出身だよな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:07:40.06 ID:fByC9eWIa.net
ネトウヨに嫌われてるやつになればいいな
それが一番効くということなので

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:08:02.32 ID:099lW3tga.net
山井はん・・・どうして偽前原の推薦人なんかに

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:18:38.36 ID:l8FmIlsRd.net
>>441
世論調査の結果だろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:19:35.67 ID:HYchf0GE0.net
ていうか泉てやつ前原というよりなんか他人事で呑気に派閥運営してる石破みたいなやつにしか見えん
前原みたいに打算的な能力も無さそうなんだが

508 :q :2021/11/19(金) 19:20:31.93 ID:QYNsnzE5d.net
これはヤラセだなw

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:20:39.11 ID:zoybTOAq0.net
https://live.nicovideo.jp/watch/lv334572768
ポリタス見よで

510 :q :2021/11/19(金) 19:22:18.80 ID:QYNsnzE5d.net
とりあえず推薦人要件は見直せ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:24:23.66 ID:Ce7uH+eFa.net
そもそもジェンダーウィシュマLGBTQの政策打ち出しの失敗の責任は政調会長の泉が負わねばいけないのに
何で出てるわけ?

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:25:03.20 ID:HdZ0+CM20.net
>>504
ネトウヨ嫌われ度ナンバーワン
ならば圧倒的に小川だなw
アンチネトウヨ票をどんどん膨らませられるのでな
サポーター票は1/4だがそれは圧倒的に小川が有利な気がする

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:25:45.67 ID:HYchf0GE0.net
>>511
そうなんだ
わざとじゃね、野田前原時代の民主党末期って感じだな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:28:04.76 ID:YWVWkKh40.net
どなただったかは、衆院選では比例票落としたのが痛かった、もっと比例立憲を訴えたかった
みたいなこと言ってたけど、一本化は目指すただし共闘ではない、
みたいな人にはなって欲しくないなあ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:34:09.59 ID:HYchf0GE0.net
立憲も寄生虫持ちだからね
だから内部障壁あっても民意が支えないと利権打破にならないんだよ
あのカタカナマイノリティワードは代理店の枷だとわかってたけど、それを理解して選択できる”民度“がなかった
小池百合子が倦厭され始めた頃合いにメディアスクラムされちゃったって感じ
辻元も気づいてたけど、時間がなくてただひたすら突っ走るしかなかったんだよな
ツイフェミ界隈も工作臭するしその辺ほんと総括しなきゃいけない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:34:30.71 ID:0FcVevUEd.net
所属する国会議員の3分の2が推薦人という異常事態

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:35:56.51 ID:GK5AfV9l0.net
>>516
いっそそのまま投票にw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:45:31.87 ID:fCZBPaYIM.net
逢坂氏でいいでしょ普通に

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:48:17.29 ID:F/nfC+tmd.net
ニュースで話すとこ見たけど
泉の顔が一番いいかな
次点で怪しい雰囲気がある小川
逢坂と女性はなんか枝野を思い出す

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:48:49.46 ID:nOLoMIA60.net
>>511
リベラル政党としてそれらを掲げるのは当然だろうw
むしろそれらに積極的なのは党内左派w

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:51:04.30 ID:Gtapv6a40.net
逢坂でいいって言う人さ
逢坂が本気で独自政策路線取ったら自動的に野党共闘は空中分解だぞ
そして逢坂なら本気でやりかねん怖さがある

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:53:36.03 ID:zoybTOAq0.net
>>521
実務家だからぶっ壊しはしないと思う

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 19:57:47.90 ID:nOLoMIA60.net
>>521
なんで?
むしろ逢坂が一番枝野継承路線だろw
ヤバいのは小川淳也w

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:04:14.95 ID:Gtapv6a40.net
>>523
サンクチュアリってことある事に集団離党を持ち出して枝野が野党共闘路線に傾くのを牽制してたんだよ
勝って赤松の影響力を排除してくれるんならいいけど
それぐらいの胆力があるんかね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:15:46.70 ID:Iyo3wRa4a.net
立憲の綱領作ったの泉健太やぞ、俺は党員だが泉健太に入れるわ
泉健太代表で周りをベテランでサポートして欲しい

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:19:59.04 ID:zIDJOwP3M.net
米山担げよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:21:06.71 ID:LlULT8SJr.net
>>396
山井って予備校講師の竹岡の友達ってこと位しか知らないな
あと安藤裕と同じところか

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:29:13.92 ID:2q1kldC10.net
>>525
それ言うなら逢坂もだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:46:32.78 ID:6AJxZsQF0.net
西村かな

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:47:04.59 ID:dIdauBQha.net
西村さんは種崎さんに似てるのだ!!

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:49:43.00 ID:dV9VoqqP0.net
>>516
そう考えると推薦人から外れてた方がイニシアチブ取れるって事か

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:54:15.68 ID:5nDlicJ5a.net
>>528
逢坂さんも良いけど年齢がな‥‥
前にも出てたけど幹事長政調会長あたりに起用して欲しいわ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 20:55:11.71 ID:Igu1dgOhr.net
泉で気になるのは泉が右をどう包括するのかがよくわからんところ
別に自民党や維新を批判しなくなることが保守じゃないと思うんだそこがよくわからん
野党ヒアリング見直しなんてやめると言うならはあ?て話だし改善するってだけならわざわざ党首選で言うような話でもない
立憲が保守にウイング伸ばすということはどういうことかもっと明確にしてほしい

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:03:23.83 ID:I8QJP+UV0.net
泉は細野や前原みたいなことやってやらかしそうな雰囲気しかない
小川は間抜けすぎて自民や維新にしてやられるだけ
西村は女性枠で出てるだけで高齢すぎる
逢坂も高齢すぎる

立憲の場合は政策云々とか右左の問題ではなく
単純に党改革とイメージ改革をやるのかどうかだけだからな

それに言及せずにどうせ政策云々の話しかしないだろうが
そこら辺の意識から変わらないとどうしようもない

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:07:44.26 ID:dIdauBQha.net
逢坂って61だろ岸田64だぞ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:10:50.13 ID:2q1kldC10.net
小川じゃないなら誰でもいいや個人的には逢坂推しだけど
小川は絶対なんかしらやらかすぞ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:14:24.33 ID:bBy0vkH+0.net
泥舟らしいクズみたいな面子

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:16:03.37 ID:CPPJB/Pm0.net
横路Gと赤松Gが合流したのっていつごろなの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:17:13.18 ID:Wbk2JDRNd.net
今、4候補の討論見てたけど
小川さん小泉進次郎じゃん
こんな無能だと思わんかった

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:19:33.49 ID:UCEaA3pW0.net
https://pbs.twimg.com/media/FEi1IJVaQAEHX-d?format=jpg&name=medium

こういうの止めようよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:19:33.55 ID:Igu1dgOhr.net
BSフジは反町が相変わらずクソだが伊藤がまあまあ面白い指摘してて見てて面白い

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:25:04.49 ID:xaSSGJfW0.net
なんとなく小川になりそう感

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:43:25.49 ID:V+saKFT10.net
>>535
武田前総務大臣なんてまだ53歳ぐらいだな
だから二階はスガに頼ろうとしてる
福山が来年還暦なのもスゴイがw

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:45:05.93 ID:dIdauBQha.net
>>543
福山そんなお爺ちゃんなのか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:46:00.55 ID:dIdauBQha.net
60か

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 21:54:36.47 ID:owEgyS0x0.net
>>544
枝野より年長だからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:05:07.25 ID:Jhn8PYg90.net
>>539
「東大出身の進次郎」という究極の蔑称

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:06:41.35 ID:dIdauBQha.net
野田は最高顧問室で椅子をくるくるまわしてるのか?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:08:54.05 ID:GHLZC/sFa.net
>>540
こんな馬鹿だから維新なんか支持してるんだな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:12:40.99 ID:nOLoMIA60.net
>>540
ほんまジャップランドのガキって馬鹿ばかりだよなw

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:19:16.47 ID:dIdauBQha.net
何だかボトムアップ主張してまたかよって思われて参院選で議席減らす印象、第一野党は陛下の野党という民主主義の根底から逆行するのか
それにしてもボリスジョンソンは強いな

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:28:07.27 ID:dIdauBQha.net
参院選の結果でケジメとかやんの?

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:39:49.99 ID:lG2vRVSZp.net
とりあえず共産支持者が嫌がる候補が正解なんだろ
ウイングを拡げるってのはそういうことだぞ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:42:41.27 ID:dIdauBQha.net
前執行部が動きやすくなったのがもうだいぶウイング拡がってる状態な気がするけど

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:43:38.54 ID:s2gF5L4MM.net
好きなのは逢坂さんだけどなあ
リーダーとなるとよくわからん
映えるのは小川君だろう

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:44:19.93 ID:dIdauBQha.net
新代表が共産とは一定距離開けたいという方針ならば前代表がケジメはつけるだろうし

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:47:20.71 ID:StJzgfccr.net
小川はかなり修正してきてるな
ブレーンは一応いるんだな
しかしどうなるかはまったく見えない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:55:42.61 ID:WkCr2SCS0.net
野田内閣は小川についた?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:56:03.72 ID:y3+60Lrc0.net
>>466
95%ってもはやカルト

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 22:58:05.38 ID:GK5AfV9l0.net
サンクチュアリ 旧社会党系 26人 最大派閥 代表近藤 前代表赤松 枝野は現在ここに移動
 逢坂 派閥が押してるのは逢坂
 小川 赤松は立候補に反対 
国のかたち研究会 旧社民連系 16人 菅グループ  
 西村  推薦人に意外に菅グループの名前が少ない
新政権研究会 旧国民民主系 22人
 泉   

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 23:08:37.10 ID:8eBWY3hMd.net
昨日も行ったけどさ 各候補者の
政策+共産との付き合い方比較表だせよ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 23:34:36.50 ID:StJzgfccr.net
選挙直後に比べてだいぶ落ち着いてきたな
維新みんみん媚びみたいなのがだいぶなくなった
民進の頃よりは少しマシになってるかもしれん

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 23:39:33.54 ID:dlnAsuKdM.net
ウイング拡げられそう候補者って泉だけじゃね
小川はイマイチ
人気はあるらしいから、
もうちょい演説上手い人なのかと思ってたよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 23:39:44.78 ID:RuK9s19H0.net
有田が推薦なだけでダメ烙印押される逢坂
消去法で押される泉

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 23:43:25.05 ID:AFcRp3Uid.net
選挙戦略考えたら
小川は今回次点にして
幹事長クラスの要職にぶち込んで次回か次次回あたり党首にしてって方がいいだろ
今みたいな泥舟状態じゃそのまま潰れるだろ

総レス数 641
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200