2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】逢坂、小川、泉、西村の推薦人が明らかになる【立憲代表選】 [291120293]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:26:49.58 ID:FBHfBmMsp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien01.gif
立憲代表選、4陣営の推薦人は計90人 国会議員の7割固まる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCM46VPPCMULEI002.html

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:53:49.57 ID:8ihes1TFp.net
小西が小川推薦か

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:54:49.83 ID:E4Rljpqep.net
逢坂陣営の顔ぶれが終わってる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:54:58.94 ID:tMuk1OhK0.net
小川は次の衆院選のときに代表やれよ
参院は固くいけ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:55:53.52 ID:FBHfBmMsp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien01.gif
公式のソースあったわ

立憲民主党代表選挙立候補届出結果に関する公告
https://cdp-japan.jp/files/download/Ml4Q/XKfh/ewHx/qmlq/Ml4QXKfhewHxqmlqiTvFxty9.pdf

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:56:36.50 ID:SWV7Rv0d0.net
勢力図的には逢坂だろう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:57:13.22 ID:qO7lfFqBr.net
逢坂通るなら党が割れるな
路線継続ならまだ女当てたほうが反省面が見える

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:58:38.13 ID:VtSG+H+V0.net
維新と組んで改憲飲んだから本末転倒だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:59:27.48 ID:JD7BGAYza.net
そういったら意味だと菅が推してる西村が気になるけど結局全員気になる個人的に小川と泉は早い、逢坂が状況理解して立ち回れる印象があって逢坂がいいと思うけど、ところでどこで代表選の個々の主張をしているんだ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 13:59:52.74 ID:KgM9GajS0.net
見た印象
小川→新次郎
泉→前なんとかさん
西村→そのへんのおばちゃん
逢坂→社会党

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:00:09.54 ID:9gYebIOm0.net
>>80
>>76

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:00:18.84 ID:cu7ncOcE0.net
フェミっていうけど、西村って本多平直の嫁だろ?
まああのフェミニストイストどもを切ってまともなフェミやりますというのならとても良いことなんだろうけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:00:28.71 ID:VKzLKn3lr.net
>>70
今自分の迷走ぶりをみて何を思うやら

何も思ってないから自民に行ったりするんか
前原はまだ反省してる方だな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:00:49.85 ID:NTE4slu50.net
逢坂の安定感はわかるけど、これ見て無党派層は吉村や岸田の方がカッコいいキャーってなりそう

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:01:02.40 ID:KZ/2FiIo0.net
ケンモメンA「泉代表だと立憲が割れるぅ!!!」

ケンモメンB「逢坂代表だと立憲が割れるぅ!!!」

ケンモメンC「小川代表だと立憲が割れるぅ!!!」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:01:27.33 ID:yDiSQAuYa.net
小川は論外
逢坂は近藤水岡以外の推薦人が不穏すぎる
西村智奈美安定だろこれ
もしくは泉代表西村幹事長

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:01:36.08 ID:JD7BGAYza.net
>>82
助かる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:01:49.60 ID:VKzLKn3lr.net
>>68
よーみろや
馬淵も推薦人に既になってるだろ
出馬あきらめ

てか今日までだぞ立候補笑

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:01:59.74 ID:5/TG7lc70.net
小川のところにコニタンおるやん

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:02:03.01 ID:N8/1ZH/a0.net
西村さぁパフォーマンスするつもりは無いからって最初から宣言しちゃだめでしょ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:02:33.78 ID:KgM9GajS0.net
手話桜井誠?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:02:36.64 ID:GHLZC/sFa.net
>>86
ケンモは西村で行くことにしました

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:03:23.13 ID:RqoRsmW5M.net
逢坂の所に風見鶏の柚木が居て草

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:03:53.39 ID:KgM9GajS0.net
>>90
さすがわかってるよな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:04:29.46 ID:pdq29f3vd.net
>>87
泉は福田昭夫以外誰トクな推薦人だが
大体名前知らんし

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:04:41.41 ID:VtSG+H+V0.net
ジェンダー支持者なんて30万人ぐらいだろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:05:24.40 ID:dyHSRmmQp.net
あからさまなハズレが入っていないのは泉ぐらいか

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:05:52.40 ID:VKzLKn3lr.net
これみて盛り上がるわけがありまへんわな

党内で何のまとまりもない

こうやって党内分解すると改めてひでぇという感想しかない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:06:00.10 ID:VtSG+H+V0.net
進次郎メソッドだろこいつ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:06:32.23 ID:Vbqz9Isf0.net
松木謙公の名前がないな
山本太郎って書きそう

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:07:19.63 ID:KgM9GajS0.net
小川面白いなぁ
何が言いたいかさっぱりわからないw

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:08:58.07 ID:LFWleQ/60.net
小川これテレビ出しちゃダメなやつだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:09:19.19 ID:WhDtXKgx0.net
誰でも同じだったら西村でいいんじゃね
女だし多少はニュースになるだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:10:12.41 ID:JD7BGAYza.net
小川は真面目なのが正当後継色強くそれが難点なんだよ今は

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:11:30.01 ID:WUdp/EUO0.net
菅直人は民主主義を重視するんだよ
民進代表選のときに玉木に名前貸してやったのも菅直人
そして目をかけてやったやつが次々不義理を働くのも菅直人
でも表だってなんか文句いったりはしない
安倍晋三とは大違いだな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:11:56.52 ID:2RK8zBCOM.net
おおさかさんで決まりかな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:12:08.77 ID:6qPj17cDd.net
>>37
今や立憲北海道支部のドンだし

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:13:55.88 ID:ivdkte4oM.net
ぜったいに駄目なのは増税派、緊縮派。
失われた30年から何も学んでないバカ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:14:50.71 ID:qO7lfFqBr.net
>>109
それ抜いたら立憲支持層じゃないだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:15:10.33 ID:VtSG+H+V0.net
増税野田がまだ当選できるのが捨てたモンじゃないな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:15:30.02 ID:WUdp/EUO0.net
>>109
こういう腐れガイジは無視でいい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:16:35.69 ID:MKKlUvoh0.net
>>109
この手のれいわカスってなんなんだろうな
ほんとうざい
リアルなら殴っちゃうかも

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:16:46.18 ID:VKzLKn3lr.net
>>76
しかしひでーなこれ
最低限書くことの要素は事務局で指定しろよ

様式はバラバラ
書いてる厚みも各候補に丸投げ

これは自由な投稿とは言わない無秩序

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:16:59.82 ID:JQZNAscj0.net
逢坂のところに吉田忠智がいるのがでかい
社民と合流して党員が急増したから急増した分の党員票は逢坂に流れる可能性が高い
もちろん石川がいて、立憲内では左派の西村にも社民票流れるだろうが

希望→民民合併組は党員増やせてないんだよ
その辺が甘いね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:17:13.57 ID:WUdp/EUO0.net
そもそも失われた30年とやらはバラマキしかせず
シャブ漬けで正常な国家運営ができなくなっただけなのに
緊縮ガーとかわめくガイジども

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:17:20.88 ID:VKzLKn3lr.net
>>108
まだ横路パワーってあるん?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:17:51.88 ID:+p10s/CaM.net
逢坂泉はいかにもな顔ぶれ
西村は必死に集めた感あるな
小川のところはふわっとした人多くないか?

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:17:58.49 ID:Jhn8PYg90.net
推薦人の質で見ても泉一択だなこれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:18:11.95 ID:owwZPLgF0.net
西村って時々日本語かたことになるけど日本人なの?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:19:12.17 ID:WUdp/EUO0.net
>>115
大串が小川に回ったから
人気投票上は小川がトップだよ
なので推薦人確保苦しいから一転一番になった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:19:14.71 ID:VKzLKn3lr.net
>>116
違う違う
労働人口が変わってないから
基本的に統計通り

これから復活も誰がやってもない

労働人口減るんだから成長しない
当たり前

よくジャップの成長すごいというネトウヨに人口ボーナスというやついるが

今減ってるのも政治が悪いんでもジャップの素質が悪いでもなんでもない
人口オーナスだから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:19:51.44 ID:owwZPLgF0.net
小川のくっそカッコつけたしゃべり方何とかならんの?
ポエム進次郎のマネか?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:14.76 ID:nmHbBUoW0.net
>>112
おれは反リフレだしれいわの政策は逆効果と思ってるけど政策協定で減税と明記してあるのはどう整合性とるんだ?
少なくともあれを掲げて選挙で当選してるんだけど仕切り直しで取り下げちゃうの?
有権者を裏切る形になる訳で立憲は選挙後は平然と掌返しできる勢力であり支持層もそれを良しとするって認識でOK?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:31.10 ID:VKzLKn3lr.net
新人議員が多いといえば聞こえはいいが
当選基盤が危うい人間が大衆人気のある小川を顔にして次も勝とうとしているだけで思想はないに等しいのでは?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:31.61 ID:JQZNAscj0.net
>>84
長島という選挙区まで譲ってもらったにもかかわらず、18区に殴り込みかけて菅直人のことをweb上でもボロカス言ってる最低の恩知らずがいてだな…
あれはさすがに人間としてどうなんだってレベル

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:39.91 ID:djcvrKOB0.net
西村でいいわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:20:47.25 ID:tAGvCySb0.net
地方議員や党員など含めて持ってる「堅い票」は
やはり逢坂、そして旧国民グループの泉が強いだろう
あとの浮動票がどう動くかだが基本的にはこの2人が軸になる
で、決選投票なった場合、西村の議員票は大方逢坂にのるとして
小川の方の議員票がどう動くかがカギに

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:21:10.18 ID:zMBn6sjYM.net
>>48
ほんこれ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:21:42.22 ID:owwZPLgF0.net
相坂・泉で決選投票かなぁ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:21:54.02 ID:Jhn8PYg90.net
>>109
ほんとこれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:22:22.12 ID:Jhn8PYg90.net
>>113
知能が足らないとこうやって暴力革命に走っちゃうんだろうな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:22:51.20 ID:WUdp/EUO0.net
>>124
自民党相手にするんだからそれで適当でいいに決まってんだろ
そもそも枝野は時限とちゃんと明言してるからな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:23:05.80 ID:Jhn8PYg90.net
>>130
逢坂(おうさか)な

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:23:56.52 ID:WUdp/EUO0.net
>>134
逢坂 おおさか
だぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:09.89 ID:zMBn6sjYM.net
一回逢坂に預けて枝野復帰路線かねぇ
若手育てないとなー

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:39.56 ID:NTE4slu50.net
小川じゃないとれいわに票持ってかれる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:47.32 ID:/MkpqGcM0.net
西村一択
本多平直復活やな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:24:55.61 ID:owwZPLgF0.net
すまんすまんがちで間違ったわ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:14.31 ID:Jhn8PYg90.net
>>135
変換だとおうさかの方が先に出るねん
って言いたかったすまん

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:17.77 ID:hJy8DhGE0.net
どいつもこいつも共闘の事はぼやかしてるな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:23.12 ID:DOmTWP2S0.net
脱原発は逢坂が具体的で視野が行き届いてるな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:37.85 ID:tasO+pGo0.net
お前ら早く令和に改宗しろwww
いつまで立憲に拘っとるんや

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:39.57 ID:VtSG+H+V0.net
民主右はしつこいよな
最初からきぼうで受け入れてたら良かったのに
逃げ帰って来たし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:46.07 ID:nmHbBUoW0.net
>>133
そういう所なんだよ立憲に固定の支持層がつかないのって
勝つ為に離合集散したり方針転換する毎に支持者をすり減らして結果的に弱体化している
もっと言うと減税なんて共産が言おうがれいわが言おうが絶対に飲むべきでなかった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:25:52.33 ID:zMBn6sjYM.net
>>65
真逆でしょ
ほんと基本政策さえ見てない奴ばっかなんだよな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:26:20.75 ID:Jhn8PYg90.net
>>65
れいわは間違いなく無視するやろな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:26:26.68 ID:GHLZC/sFa.net
構造改革馬鹿はいらんよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:27:00.65 ID:JWpsIoS50.net
参院選で勝ちたいなら西村一択だけどね

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:27:05.54 ID:owwZPLgF0.net
キタ――(゚∀゚)――!!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:27:09.79 ID:NTE4slu50.net
ここでも名前間違えるような代表選ぶんじゃねーよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:14.87 ID:WUdp/EUO0.net
>>145
飲まないとまた全擁立だなんだとわめくだろ
だったらさっさと予備選のめつうの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:21.70 ID:76sMvhD90.net
正直誰も興味ないでしょこのネタ
ニュースになるような話じゃない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:22.73 ID:nmHbBUoW0.net
>>144
小池の踏み絵を踏んだ連中が共産と緩く共闘していた立憲に流れてくるんだもんな
受け入れた立憲も立憲だけど結果としては細野化している泉や玉木化している小川にでかい顔されているんだからね
枝野が当初言っていた数合わせに参加しないとか草の根だとかはどこへやらって話だよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:32.29 ID:VKzLKn3lr.net
>>145
如何に嫌儲が馬鹿かって話

こいつら党内最左派の赤松が減税は100%無理とか
言ってるのも知らない

単純にネトウヨ馬鹿にしてれば賢くなれると思っちゃってる馬鹿の典型

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:28:33.81 ID:kZfG4zMVa.net
>>62
森ゆうこ
自由党→民主党→国民の生活が第一→日本未来の党→生活の党→自由党→
旧国民民主党→立憲入り(小沢G)

未来の党時代は新潟1区に自分の秘書を候補として擁立した挙げ句、西村を完全落選に追い込む
前々回の参院選ではさんさんゴネて、民進の協力も得ながら即自由党入り
その後17年衆院選での西村の選挙活動を連合頼り(西村は連合新潟と関係が良好)と公然と批判
結構なクズなんだけどな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:17.22 ID:uoghro9A0.net
逢坂
近藤G赤松G、北海道選挙区、旧立憲

小川
重徳G野田G岡田G、結構バラバラな感じもある


泉G小沢G馬淵G、旧国民

西村
菅G、女性、ジェンダー、旧立憲

https://pbs.twimg.com/media/FEiDC0TaIAAM-d7.jpg

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:27.89 ID:eD5fpB4f0.net
泉が一番まともっぽいな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:30.74 ID:Qu1LtkYN0.net
前回よりメチャクチャニュースやワイドショーで取り上げてんな
前回のは枝野で決まってるからどうでも良かったんだろうな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:46.49 ID:Iqi5lDfCa.net
泉しか知らないけどこいつ立憲の経済対策本部長?だかの役職の癖にTVでNISAも一律課税するとかほざいてた奴よな?
無名と悪名どっちが良いのかね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:30:51.51 ID:nmHbBUoW0.net
>>152
一時的には優勢に進めても結局そういうのが枷になってくると思うがな
まぁいいや今後の立憲がどうなるかは誰が代表になるかで大体見えてくるだろう

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:38.59 ID:Jhn8PYg90.net
>>160
泉は経済政策まるで駄目らしい
ただ、馬渕が付いてくれたから心強い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:41.45 ID:WUdp/EUO0.net
>>154
踏み絵とかまだほざいてる馬鹿がいるのか
ただの合流騒動なのに
そもそも立憲と当時の希望(民進)は一本化してる
よくそれで立憲の増税論など語れたものだな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:52.31 ID:DOmTWP2S0.net
>>154
だからというか、枝野はそれでも最初(希望〜旧国時代)はあくまで個人としての入党という形で一応もう一度立憲の踏み絵を踏ませてたんよ
立国合流からやっぱりおかしくなった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:56.95 ID:VtSG+H+V0.net
民主右はリベラル左派と連合がいなければ
当選できないのに反省とか言ってて草

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:31:58.31 ID:VKzLKn3lr.net
政治の力でより効率的に〜とか言ってるが精々効率1.0を1.1にできれば御の字

一方子供が2人いれば例え失政で効率0.9掛けになっても
1.8

あのな何が制度変えれば上手くいくなんて思っちゃダメなんだよ

あれやればもっと上手くいくとか
本気出してないニート理論と一緒だからな

現状日本国民頑張ってんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:32:21.98 ID:O1WawaopM.net
>>157
小川しかありえない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:32:27.25 ID:nOLoMIA60.net
>>160
それは江田だろw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:34:12.23 ID:nmHbBUoW0.net
>>155
最左派であり最大派閥のサンクチュアリのドンだし今も強い影響力あるだろうからね
政策のブレや公約のブレって本当に危険なんだよね
民主の時はそこつっこまれて政権失ったんだし

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:35:54.71 ID:eD5fpB4f0.net
泉以外は誰がなっても表向きでやるかコソコソやるかの違いだけで
共産党との共闘路線だろうな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:35:54.90 ID:JQZNAscj0.net
民主時代から右派はなんで支持者に感謝しないのかさっぱり分からん
支援受けた共産含めてな
嫌なら断ればいいのに票だけよこせ黙ってろみたいな態度がおかしいんだよ

あと江田憲司は衆院選の責任取って頭丸めろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:36:01.99 ID:nOLoMIA60.net
>>145
消費税なんて国民の半分以上は納得してるのになぁw
他の税金もロクに払ってない馬鹿が騒いでるようにしか見えんw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/19(金) 14:36:49.06 ID:exsGS6GcM.net
泉代表・逢坂幹事長が無難そう
西村は準備不足、小川は不安定だと思う

総レス数 641
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200