2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白村江の戦い〜壬申の乱らへんの日本史の魅力 [504949865]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:44:20.28 ID:XifDgt1UH●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin2.gif
アツい展開よな


著名漫画家の色紙一堂に 手塚治虫さんらが描いた168点展示 鳥取
https://mainichi.jp/articles/20211121/k00/00m/040/051000c

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:46:01.72 ID:cjkUIhy40.net
白村江の戦いが理解出来ん
どこをどう調子こいたら唐を敵に回して勝てると思える訳?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:46:09.36 ID:QX2VAgrA0.net
아베신조

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:47:54.15 ID:mxWlYTmrd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ヒトラーは白村江知らないから日本のこと無敗の国だって言って連合したらしい

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:49:44.25 ID:htd9Fhml0.net
>>2
わーくには20世紀になってもアメリカ敵に回して原爆落とされる民族やぞ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:50:21.19 ID:xFJeNPg60.net
し・・・白村江

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:50:51.60 ID:aSTZh4sP0.net
白村江の戦いの後北九州は唐に一時占領されていた説が好き
一応中国の史書に書いてあるけど中国からしたら小さな事だから詳しく書いていない

8 :アザラシ伍長 :2021/11/21(日) 22:51:24.95 ID:Cv/+oMwm0.net ?DIA(100000)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>6
しらすのえ、だよな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:52:23.57 ID:1rZyaO+W0.net
>>2
百済は地元やし
総力戦やってるわけちゃうから全軍がくるものでもなかろうし決戦で優位に立てば外交の季節やったろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:52:40.18 ID:Qx717bbb0.net
よく唐と衝突して勝てると思ったよなぁ、、、乙巳の変成功してちょと調子のったんかね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:52:46.89 ID:jZPmgz9kp.net
里中満智子の天上の虹って漫画がすごく面白い
ライフワークだったみたいだけど風雲児たちみたいに未完にならずによかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:53:51.29 ID:Pp1LUSPg0.net
>>2
しかも敵地だもんな
でも唐も遠征軍だからな

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:55:35.39 ID:Ykb772Vx0.net
>>2
救援断れない事情があったんじゃね?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:56:46.43 ID:MP+tuUrl0.net
海を越えて戦うんだから、どう考えても不利

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:57:07.14 ID:sCf6Bezca.net
あっこで一度占領されたのか否か

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 22:57:40.86 ID:0aP56cbR0.net
https://pbs.twimg.com/media/BmS95h2CUAEXiMR.jpg

なんやこの戦艦…
今の人類でも作れんわこんなん

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:01:15.17 ID:BAb+y7od0.net
外国による武力侵攻の危機
内乱による政権交代
律令制定による近代国家の成立

幕末から明治維新と同じような流れで面白いんだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:03:23.21 ID:MSnMHKMJ0.net
単純に漫画が無いから分からない
B層の俺向けに日本の歴史以外のマンガで出したら語ってやるよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:03:37.76 ID:OGMtfnuE0.net
白村江以前に、磐井の乱ってあれは事実上北九州が新羅の勢力下にあったってことやもんね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:04:30.35 ID:CQAYJVA40.net
この辺真実を探ったらいけない感があるけど
新道とか関係してくるしな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:05:19.57 ID:Qx717bbb0.net
>>18
火の鳥太陽編があるやん

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:05:58.23 ID:0aP56cbR0.net
戦後に焦って造った屋島の巨郭にロマン感じる
https://www.driveconsultant.jp/assets/img/spot/37/0072-5.jpg
巨大なメサ台地の上をすべて城郭にするとか無理すんなよ
http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kurashi/kosodate/bunka/bunkazai/chosa/yashimajo/index.images/4727_I10_sora.jpg

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:07:06.58 ID:DAj29oR20.net
ジャップお得意の歴史修正スキルで真実は闇の中
多分、属国になってたんやろなぁwww

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:07:12.24 ID:BAb+y7od0.net
>>18
天上の虹

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:08:41.12 ID:Xy6vQIDy0.net
>>20
史実を暴くと日本が朝鮮を植民地にしたたことが本当だと分かってしまうからマズい

26 :ぴーす :2021/11/21(日) 23:10:00.84 ID:ccRDqGxE0.net
戦が663年で712年に日本がだいたい九州から本州までを神に授かったとする古事記
が書かれるわけだからそれまでの間に朝鮮との決別をしたことになる

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:10:04.30 ID:6J7IQ3zTd.net
>>7
百済故地に置かれた都督府が大宰府に役人寄越しただけ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:12:32.20 ID:YTXvLzQx0.net
文字を持っている当時の文明国が今の中国人とは全く別物の中華人だったからな
真相は闇の中さ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:12:35.34 ID:6J7IQ3zTd.net
>>16
これも嘘
当時と船舶の構造的に有り得ないってさ
資料に出て来る色んな船の武装を集めてみたら、こんな船になりましたって話

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:15:22.28 ID:jBu/f0ZzM.net
白村江の戦いって実は百済が滅亡してからその残党の復興運動を支援した戦いなんだよね それまで何してたの 指くわえて見てたのか という疑問を感じる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:15:30.52 ID:0aP56cbR0.net
https://www.maff.go.jp/chushi/kj/dokigawa/3/img/colum_pic3-1.gif
倭国が属国化してたっていう説は、西日本に山城26城を百済人に築城させた事実からしてあり得んのよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:17:03.18 ID:KHsM16Q30.net
はくすきのえ?
はくそんこう?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:18:28.43 ID:0aP56cbR0.net
>>29
アルキメデスの鉤爪みたいな武器搭載してるのが笑える

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:22:07.79 ID:JSFG1yLW0.net
>>22
捏造か
結局、逆・元寇みたいな感じで負けたのが正解なんだろうな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:24:33.36 ID:jBu/f0ZzM.net
百済が滅亡してから復興運動助けるんじゃそりゃ大変だ 滅亡する前に連合軍として戦えばいいじゃないの 滅亡するまで傍観してたのか まあよほどぼんやりしてたのか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:26:55.24 ID:0U3AITqr0.net
唐が巨大な楼船を繰り出す一方、ジャップは丸木舟で特攻しましたとさ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:27:15.77 ID:JSFG1yLW0.net
こういう本当に歴史力が問われるものだと急にダンマリになる嫌儲民

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/21(日) 23:29:55.16 ID:dzXi6bl/0.net
京都の荒れ具合は異常

総レス数 71
16 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200