2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「注文聞きに来い!」 回転ずしで操作が分からず、テンパりギレする老人が話題になってしまう! [638559812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 09:16:12.36 ID:kzJrvlU10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1.gif
回転ずしを食べに行ったときの出来事を描いた漫画「回転寿司店でキレまくり老人と対面してしまった」が
SNS上で話題となっています。ある日、1人で回転ずし店を訪れた女性。
店の入り口には行列ができており、先頭には、
タッチパネルの操作に戸惑っている老夫婦がいて…という内容で「出会いたくない…」
「怒っている人を見ると萎縮してしまいます」「元カレを思い出しました」などの声が上がっています。
作者の女性に聞きました。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211119-00100611-otonans-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5f862ac54670c0026c58127ca34d1dd2fa8b0e

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:13:45.15 ID:+d7VmxSpM.net
>>297
後はショッピングポイント付与に対応してくれれば完璧なんだがな
それでもレジに並ぶ手間と労力が勝るから利用できる
優待券はどうにもならんが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:13:56.39 ID:ZOVv86YM0.net
>>307
ファミレスも回転寿司も老人多いだろ
行ったことないんか

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:14:05.73 ID:nmCy4Fp8d.net
>>308
商品写真と値段が皿に乗って回ってるよね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:14:27.95 ID:vh4XlHis0.net
>>307
いつも高いもの食うわけにもいかんだろ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:14:43.98 ID:MsEckiqfa.net
こんなんあるある過ぎて嘘松する必要すらないからなあ
なんなら「寿司食うのに並べるか」って去るクソジジイを2回くらいみたし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:15:08.82 ID:o3qJDZKN0.net
>>299
お前も大概だな、昔はネチケットって言葉もあったんだが

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:15:23.09 ID:QxbLIsuUa.net
こりゃデジタル化なんか無理だな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:15:53.20 ID:Pp3Qi88h0.net
お前ら、明日は我が身だぞ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:16:15.77 ID:p7uS9tmR0.net
スーパーのパックの寿司でも食ってろよ
でもセルフレジの使い方も分からないんだろうなぁ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:16:41.73 ID:86HGjSu40.net
>>317
江戸からタイムスリップしてきたのか

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:16:48.40 ID:y9JKaRPl0.net
分からないことを怒ってごまかす文化だけ無くなればいいのにね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:17:34.50 ID:1eS9snqv0.net
こういうのがコンビニに突っ込むんだろうな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:17:43.45 ID:tDdcpj5/0.net
こんな奴らにも選挙権がある恐怖

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:18:04.24 ID:SmEqLs4gM.net
寿司屋はまだいい
牛角がタッチパネルやり始めて上手くいってない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:18:19.33 ID:VfjsyYR/0.net
>>292
人数も多くて金も持ってて横柄な老害は弱者ではない

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:18:29.40 ID:Q0clPC1pd.net
寿司屋に限らずタッチパネル注文の店には必ずいる

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:18:40.36 ID:l3rOMf3F0.net
>>317
去るんならまあええやん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:19:04.39 ID:Bqx0ghOWd.net
80くらいのジジババならまぁしょうがねえかと思えるけど
この前50くらいのオッさんがタッチパネルにキレてたわ「チッ…おーいわかんねえから呼んでんだろー?…チッ」あの世代怖すぎるわ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:19:17.67 ID:jViP8tNS0.net
まぁサービスを理解できない人もいるからそれ見込んだ人員用意しないと行けないと思います
サポセンでもいいと思うんだけどね
急速な変化は振り落とされてる世代がいてその人たちをサポートする必要はあるよね

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:19:19.84 ID:YNDUNN5t0.net
並ぶほど美味いのかくら寿司って

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:19:22.39 ID:TXb1f7Gn0.net
>>306
業務用タッチパネルは1枚10万前後でosなしの5年対応に電源別
それならWi-FiだけのiPadの方が安いし処理は高速にシステムを作るにも楽といい所だらけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:19:25.96 ID:Xj7qkPCkM.net
老人ってホントに新しいこと何にも理解しないよな
タッチするだけなのに何がわかんねえんだ?

335 :神奈川二区住民 :2021/11/22(月) 10:19:37.66 ID:H1AS42VjM.net
>>307
うちの話で済まんけど、カーチャン世代はスナック感覚で寿司をつまんでるんです

小僧寿し全盛期で、家族で週1回はつまんでるんじゃない?
だから職人さんの息に合わせて注文するより、好きなネタを飽きるまで食べられる開店寿司を好むのかも

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:20:16.56 ID:v8VDCTotr.net
こんなやつ現実にいないから

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:20:31.69 ID:z203dzd20.net
昔はインターホンだったよな

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:20:38.60 ID:Kz2yTQjSd.net
従来通り目の前の板前に注文すればいいのに
そんだけでかい声なら聞こえるだろう

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:21:18.05 ID:TBGi5EJUM.net
テーブルを昔のゲーセン筐体にすればいいのにな
レバーとボタン操作で

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:21:21.41 ID:Jg7rbRBDa.net
>>11
今使えてるなら問題ないだろ
むしろこれ以上どう進化するんだ?
と思ったけど、JRの駅でも未だに指定席券売機は並んでないのに、有人窓口は並んでるとか見るわ
対話式券売機が使えないとか、日本語読めないレベルなのかな?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:21:40.48 ID:KbVAMFGE0.net
>>332
安スーパーと変わらんくらいかな

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:21:51.49 ID:WnrWdeEdd.net
寿司食いに行くだけの元気がある高齢者ってインベーダーゲームが流行った頃に30前後のデジタル第一世代だから
タッチパネル操作くらい出来て当たり前のはずなんだけど
企業貴族みたいな生き方してきた結果何もできないのに自尊心だけは肥大化したポンコツがたまにいるんだよな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:21:57.74 ID:QBfA61QTM.net
知恵遅れだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:22:00.86 ID:RRzpZGzS0.net
将来的にこうなるやつは今でも立場の弱そうなやつに偉そうな態度してるタイプだよな
老人でもめちゃくちゃいい人もいるからな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:22:04.65 ID:VfjsyYR/0.net
日本の老害のITスキルの低さは世界屈指だからな
若いやつと比べるとマジで低い
海外の高齢者よりなぜか圧倒的に低い
本当に謎

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:22:10.99 ID:bTwURasf0.net
先週もセブイレで前のオッサンが年齢確認もとめられて
バンッってやるもんだから反応せず3回バンッバンッバンってキレててワロタ
「こんなもんやる必要ねえだろが」とか悪態ついてて草

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:22:37.45 ID:zHnpFDLT0.net
>>1

俺の知り合い38歳も似たようなことしてたわ

タッチパネルで注文する定食屋でご飯大盛り無料のやり方がわからないと店員呼んで大暴れ
同席してたやつが同じメニュー二つあって片方にご飯大盛りって書いてあるだろって仲裁に入ったら分かりにくいことをするなーとさらに大暴れしたところに警察呼ばれた。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:22:40.65 ID:C5Adpa6b0.net
はま寿司の非タッチパネルは糞だったわ
押し間違え多発

349 ::2021/11/22(月) 10:22:58.27 ID:+zf+awVRd.net
今の老人世代は30代の頃から電気配線は慣れたもんだったし車だって弄ってたけどビデオのタイマー録画はなぜかできなかったんだよな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:22:58.93 ID:b0i/4gHo0.net
20年後くらいには
もっと酷くなると思う

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:23:31.37 ID:4MKSjN5Y0.net
>>23
面白い

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:23:54.27 ID:KbVAMFGE0.net
>>350
氷河期が年金もらう頃はめちゃくちゃだろうね

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:23:56.01 ID:Jg7rbRBDa.net
コロナで老害を駆逐して人口バランスを整えるチャンスだったのに、世界は勿体無いことしたよね

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:24:02.91 ID:rvdW2hgE0.net
>>340
UIが糞すぎる

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:24:18.32 ID:tdIumRzLd.net
コロナ流行り出した頃に行った某回転寿司では、席に着くなり店員呼んでテーブルに置いてある醤油とか全部交換させてテーブルとか椅子も持ち込みアルコールでめっちゃプシュプシュしてたのいたなぁ
そこまでするんならわざわざ外食すんなよと思って眺めてたけど

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:24:26.28 ID:9g+ps8I10.net
>>340
サーマルじゃなくて手書の領収書が必要だったりするからでしょ
無職には想像もつかんのだろうけども

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:24:35.50 ID:7PGzxm5Ea.net
>>216
どういう点でそう思うの?
カウンターもあるし、特に繁華街の回転寿司は一人客も多いから全然ハードルは高くないと思うんだけど

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:24:42.03 ID:LezYNzv5a.net
嘘松

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:24:54.41 ID:HKKbF/NW0.net
>>340
飛行機移動メインだと新幹線の自販機の最初の路線選択で詰む
駅名はわかっても何新幹線かまでは知らないし

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:25:05.03 ID:Jg7rbRBDa.net
>>342
Windows95くらいは会社で使ってそうだけどな
Windows98でパソコンブームになり、そこでインターネット始めてると思うし

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:25:09.10 ID:ghOuLXZ50.net
分からないのはいいんだが切れる意味が分からない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:25:39.21 ID:P22SruPo0.net
何の滞りもなく初見でLoppiの予約発券作業が出来た者だけが石を投げなさい

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:26:35.21 ID:DTMmfyXq0.net
俺はすでにDiscordの使い方がわからん

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:27:01.45 ID:++Lp3O21a.net
湯飲みにお湯いれてぶっかけろw

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:27:14.57 ID:+3hFxQh+0.net
年寄りかどうかと言うより意欲と自信の問題なんだよ
「俺は頭が悪いから」で全てをシャットアウトしてるタイプは若者でもこんな感じ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:27:22.52 ID:Jg7rbRBDa.net
>>356
未だに手書きの領収証が必要な意味が分からん
印字だろう申告時の効力は変わらんのに
サーマルだと印字が経年で消えるとしても、原本なんて保管してあればいいだけだし電子化しろよと

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:27:38.93 ID:xNnoV93Pa.net
>>285
今もそうかわからんけど金の蔵の感圧式はひどかったよ
画面遷移がよくわからん上にプチフリーズで反応しないが頻繁
会社の体質的にどうせ今もそんな感じだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:27:53.66 ID:Jg7rbRBDa.net
>>359
なら先にスマホ使えよ無能

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:28:08.69 ID:v0I6fSTYd.net
さっさと死ねよ日本の癌がよ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:28:18.63 ID:+EkH2ejgM.net
回らない寿司に行けよ
松屋で券売機わからないって騒いでるようなもんだぞ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:28:28.92 ID:Q4Dx0w5S0.net
四十肩にもキツイんだよ…

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:28:34.31 ID:y75qcjFi0.net
教えて当たり前俺が知らないのは事前に教えなかったお前らが悪い
年齢関係なくジャップの習性なのだろう

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:28:43.31 ID:h9TAIZhl0.net
>>368
すぐキレる爺さんになりそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:28:53.21 ID:lnjbteVF0.net
こう言うわかって当たり前でしょみたいな感じで独自システム置いてても
年寄りとかでわからん人はまあいるよ
わかりやすくてシンプルなナビゲーションとシステムを作るに限るんだが
そこはジャップが最も苦手とするところ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:29:17.93 ID:VfjsyYR/0.net
>>365
無知の知を自覚してるやつはキレ散らかしたりしない
こういうタイプは真逆で自分は賢くて偉いと思いこんでるタイプ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:29:31.04 ID:HKKbF/NW0.net
>>368
希にしか使わないサービスにいちいち会員登録なんてするわけ無いだろう

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:30:01.75 ID:xNnoV93Pa.net
松屋はたまに持ち帰り画面のまま放置されてて罠にハマることがある

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:30:05.57 ID:+3hFxQh+0.net
>>375
無知の知が何だかわかってなくて草

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:30:13.43 ID:qY9O1dwga.net
そんなのいちいち漫画にして公開するその根性の悪さが逆に怖いわ。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:30:25.56 ID:FerxlPaFM.net
ID:PQhPd4Ge0コイツキレる老人予備軍だな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:30:50.01 ID:WwMAGsoGa.net
俺は若いし使いこなせるからいいんだけど、近所のうどん屋もレジがセルフオンリーになって客層的に大丈夫なのかと思ったわ
たまに行くとジジババだけじゃなく50代ぐらいのオッサンも操作がわからず困惑してたりするし

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:31:10.21 ID:rPesqF4lM.net
あの手の老人は子と上手く行ってないか子がいないかのどちらかだろうな
普通は子に教えてもらう機会があると思う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:31:25.63 ID:YahtzQle0.net
手が乾燥してると反応しないやつ?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:31:45.05 ID:iqqQrNFQ0.net
>>216
一人寿司は別になんも難しいことないだろ
一人焼き肉も同様に別に難易度かわらんけどテーブル席しか無い店だと一人でテーブル埋めてしまって申し訳ねえって気持ちになる

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:31:45.28 ID:sinbMor90.net
自分で考えて行動せずに他人に依存してきたんだなって奴を見るとイライラする

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:31:54.93 ID:LCGiFDOS0.net
俺も最初まつやとセブンのレジで戸惑った
現金入れる場所がわからないときもある

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:32:22.01 ID:Sksqr45wM.net
セルフレジ使えないモメンもいるみたいだから多くの人間は遠からず新規のものを理解できなくなる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:32:33.90 ID:fw69eW+f0.net
>>235

https://i.imgur.com/o0dTxGy.jpg

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:32:47.17 ID:Hdlb7HA/d.net
>>23
ここまでくると面白い

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:32:59.87 ID:Jg7rbRBDa.net
>>349
亡くなった俺の親父(今生きてたら81歳)は、説明書を読んで内容を理解でき無かったみたい
あと、はなから家族(主に俺)に頼めばいいと思ってた
生活費も母が父の口座から出金してたんで、多分本人はATMも使えなかったと思う
そんな人でも会社員として定年まで働き、その後嘱託で5年間勤務した
66歳で亡くなったけど

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:33:07.00 ID:0qngrKGw0.net
これがあべの仕草

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:33:53.75 ID:Jg7rbRBDa.net
>>376
経路や運賃は会員登録しなくても調べられるだろ…

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:33:57.69 ID:LCGiFDOS0.net
煽りじゃなくて
できないのがわからない
あるいは
できるわけねー
と他のことを排除するやつはもれなく予備軍

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:34:08.65 ID:k+L5OlTA0.net
>>333
早口で言ってそう。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:34:36.91 ID:+dP9HcsE0.net
こんなもん殺せよ
無罪だぞ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:34:42.82 ID:iYr5FClYa.net
注文聞いてくれる回らない寿司屋へ行けばいいのに

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:34:54.83 ID:Jg7rbRBDa.net
>>374
機器に触りもしないのがムカつくんだよ
初手で店員呼ぶ老害

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:34:59.70 ID:ohqrOJT9M.net
このレベルまで行くともう認知症の診断おりそう

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:35:14.47 ID:zZCSDcwB0.net
老人は効率が悪くなるから排除しろ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:35:54.48 ID:Jg7rbRBDa.net
>>386
初手は戸惑っても、2回目以降は使えるなら普通

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:36:06.62 ID:86HGjSu40.net
>>397
スーパーや量販店に入るなり「これどこにありますか?」と聞く老人とかな
探して見当たらなかったら聞けよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:36:29.17 ID:Sksqr45wM.net
>>393
それはある
自分の感覚が絶対マンは年寄りになって老害化するだろうな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:36:35.49 ID:o4mdGERF0.net
お前らと違ってGoogleが無かった時代の人だから
わからないことを調べる術がないんだよ
未開の原始人と接するような寛容さが必要

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:02.35 ID:vp8x3yTL0.net
使えない事が悪いんじゃなくて
周りに頼めば良いだけの話。
プライド高かろうと知らない。
まぁキレる老人ぐらいで話題になるだけ
平和やな。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:03.23 ID:s0XqyL460.net
というか分からない訳がない
あれがわからないならむしろ家から出るな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:05.60 ID:iYr5FClYa.net
年金貰う歳になったら医療費100パー自己負担にしたらいいと思うな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:26.90 ID:LyDYgBeid.net
何十年と生きてきてこれかよと

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:33.22 ID:VfjsyYR/0.net
>>401
いやその老人は賢い
非常に合理的

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:40.11 ID:U01/bv9W0.net
一時期キャリアの携帯ショップでとてつもない確率で遭遇できた
もう何年も行ってないから今はどうか知らん

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:51.00 ID:V0tdBrP0M.net
70代とか普通にパソコン使ってた世代の筈だろ
無理ってなら中国みたいに生活出来ない所まで追い込むしかねぇよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:54.38 ID:FqMdarFi0.net
店員してる時唾吐きかけられて警察呼んで暴行罪で被害届出したぞ 
やったやってないも店内からの他の客の表現と110の時に被害届出したいと言った意思で曖昧にされなかったよ
現場のやつらは有耶無耶にしようとしたけどね
取り調べめっちゃ時間かかったけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:56.12 ID:Jg7rbRBDa.net
>>401
だよな
1分1秒を争ってて人の生き死にが掛かってる訳じゃないのに、「電球どこですか?」とか、聞かれた店員からしたらケンカ売ってると思われてもしゃあない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:37:59.94 ID:lDCSk48Y0.net
>>401 老人は体力が限られてるからな。
見つける前に遭難してしまうから。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200