2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「注文聞きに来い!」 回転ずしで操作が分からず、テンパりギレする老人が話題になってしまう! [638559812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 09:16:12.36 ID:kzJrvlU10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1.gif
回転ずしを食べに行ったときの出来事を描いた漫画「回転寿司店でキレまくり老人と対面してしまった」が
SNS上で話題となっています。ある日、1人で回転ずし店を訪れた女性。
店の入り口には行列ができており、先頭には、
タッチパネルの操作に戸惑っている老夫婦がいて…という内容で「出会いたくない…」
「怒っている人を見ると萎縮してしまいます」「元カレを思い出しました」などの声が上がっています。
作者の女性に聞きました。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211119-00100611-otonans-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5f862ac54670c0026c58127ca34d1dd2fa8b0e

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:48:19.44 ID:yF382EZW0.net
>>451
一言目にわからない。言う奴はもうわかる気がないからそういう人間として見てそう言う人として扱う

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:48:27.84 ID:jjghWU4l0.net
っていうかさ
この事例はただの一例に過ぎないわけで
問題の本質は2つあって
「老いぼれジジィ」という傲慢でこの世の害悪の根源をどうしつけていくべきか
これから増えることにどう対処していくべきかでしょ
こんなゴミに合わせて文化を退化させる道は間違ってるわけで
ゴミがこんな自分が偉いと勘違いするのも間違いでしょ
年寄りを「規制」していくことが必要
立場って重要でしょ?
働きもせずに社会のお荷物になっている立場をわからせるべき

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:48:32.64 ID:YqEPh5MDd.net
>>23
砂かぶり席やん…はワロタ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:48:38.53 ID:HKKbF/NW0.net
>>392
だからUIがクソってことなんだけど?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:48:52.64 ID:E2Jjk1Lp0.net
>>432
既にこの国の3分の1は年金受給者
ナマポ同然の人達が客として徘徊し、若者は基本労働者側だからね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:48:59.22 ID:Jg7rbRBDa.net
>>469
エクセルでマクロ使ったら、仕事で楽するなと怒るタイプな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:49:06.65 ID:unmLAIyo0.net
やたら攻撃的になるのは認知症の一症状
ベッドに縛り付けて閉じ込めておけ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:49:27.27 ID:RF/mmoOVM.net
>>123
グロ
腐ったウニ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:49:30.65 ID:LCGiFDOS0.net
>>436
キレ散らかす老人がいるせいで感情を害する気持ちは十分理解できるがそれを全体にまで押しつけるのはあまりに思いやりがない
歳を取ればわかる、マップを見るのが歩くのがどれだけしんどいか
独居老人が増えたせいで外に行かなければいけない人が増えたから余計目につくのかもしれん
しかし本当に歳を取ればこれはわかる
俺は父親を尽きっきりで10年間ぐらい面倒見てたから徐々におっくうがる様をよく見てきたので
自分もおっさん度があがる度にしんどいことが増えてきたしね
20ー30代の人には想像もつかないだろうからしょうがないとは思うけど(俺もその年頃のころは「やれよ!それぐらい」って嫌悪感抱いてたから)

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:49:31.49 ID:h9aVGMV30.net
はま寿司行った時に店員には怒鳴り散らしたりとかはしないけどデカい声でぶつくさと不味いとかこんな店初めてだとかキレ散らかしてたジジイおったわ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:49:34.80 ID:QYFD20zM0.net
>>152
それにかまう人員がないから待ってろ
スーパーのレジなら行列待機してるのに他の業態では待てずキレる輩多すぎ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:50:00.63 ID:Mh4GY726d.net
>>480
この時間に赤くなるまでこんな書き込んでるのはマクロどころかエクセルすら使わんだろw

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:50:11.02 ID:8BDsAinDd.net
>>476
高齢化社会やシルバー民主主義が厄介なのはまさにそこなんだよな
中国ですらそれに押し潰されかかっているし

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:50:11.75 ID:Jg7rbRBDa.net
>>474
43歳にもなると、いくら安くなってもそういうのに手を出さない
安くなるのもたかが数千円だろうし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:50:31.65 ID:EOXIdw6H0.net
>>126
切れても何も解決しない上に、こういうのが居ると周りは迷惑してるということに気づいてないなら、同じ類だろうな

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:50:55.08 ID:RF/mmoOVM.net
いい加減こういうのは追い出せよ
客じゃねえわ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:51:40.80 ID:+3hFxQh+0.net
>>481
認知症に限らず生物として正常な反応だよ
仕方ないから理解し受け入れる社会作りするしかないんだよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:51:43.54 ID:h9TAIZhl0.net
>>470
若い人でも舌打ちとかいて余裕がない人だなとは感じる
何であんなに余裕がないんだろうね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:51:51.29 ID:jjghWU4l0.net
もうね
社会が甘い顔しちゃだめだと思うの
ジブリとかで、いいおじいちゃんおばあちゃんみたいな「ファンタジー」を根付かせてしまったのも良くなかった
ジジババなんてほとんどがゴミだからね
特に60代70代くらいのまだ動ける世代はたちが悪いわけで。
若者が年寄りは嫌いということを示していくことが必要な時代になってきているの
甘やかすからつけあがる
かんたんな話でしょ
ゴミなんだからそれなりの言動に押さえつけないからいけない
こういうしょうもないトラブル増やしちゃだめでしょ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:52:03.92 ID:xgZQS0zK0.net
win95で27年前か

あの頃って景気も良かったこともあり、こぞってPC買っていたり、企業も次々に導入していたから
あの頃に社会人ならたいてい使えるもんでもないんかね
いま80歳でもwin95の頃は53歳だろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:52:06.47 ID:hU5dsAx30.net
(´・ω・`)安田講堂破壊したり安保反対とか労働闘争してたのってこいつらの世代?
(´・ω・`)暴れれば何でも通ると思ってるんでしょ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:52:19.15 ID:86HGjSu40.net
>>476
まず被選挙権に定年設けないと老人の老人による老人のための政治がいつまでも終わらない
もう手後れだけど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:52:29.16 ID:aP51g8OFM.net
こう言うの嫌だからノイキャンイヤホンずっと着けてるけど
貫通するレベルで怒鳴ってる人が多くて精神的に疲労する事が増えた・・・

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:52:34.80 ID:yF382EZW0.net
キレられる奴って見た目や雰囲気でお察しなんじゃねえの?
ちゃんとした奴に伺わせると大人しくなるぞ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:52:50.70 ID:nHsPiUzP0.net
後ろに行列って他のお客様の迷惑になってるんだよな
業務妨害で警察呼べばいいのに

500 :神奈川二区住民 :2021/11/22(月) 10:53:05.34 ID:H1AS42VjM.net
>>488
そ……そうなの?

おらOCNとFUJIのデュアルSIMなんだよ(>_<)

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:53:25.16 ID:vh4XlHis0.net
>>497
病気っぽい

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:53:38.22 ID:rvdW2hgE0.net
>>406
それするとみんな貯金に励んで金使わなくなって経済死ぬ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:53:59.80 ID:wsUPlEH7d.net
素直に教えて下さいって言えないのが老害たる所以

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:54:12.57 ID:uNpxYEgzd.net
平日昼間から年寄り多いのかよく嘘松スレ伸びるなぁ
明日は我が身だもんね気をつけようね

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:54:17.03 ID:njb4nnO1M.net
>>497
それはそれで精神的に引きこもりすぎだろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:54:29.20 ID:4rj0frq50.net
迷惑客はドコモみたいに対応にお金取ったら良いのかもね
受付の機械に呼び出しボタン付けて
押したら従業員が来て対応してくれるけど手数料ガッツリ請求される方式で

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:54:47.44 ID:KbVAMFGE0.net
>>497
関心を持つことは大事
いずれ自分も老いるんだから

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:54:49.51 ID:FUhmgkzlM.net
このレベルの装置操作出来ないのは大正生まれまで
もしくは年齢関係なくクレーマー体質の人

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:01.07 ID:mgLDwrsjH.net
>>476
>>493
こういう事言ってる奴に限って老人になったら立派な老害になってそう

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:07.59 ID:72R5NtBEM.net
回転すしマニアが多いようだけど、
僕はあの自動給餌機みたいな奴は
ニガテだね。

使い方がどうこう言ってるようだが、
画面押してるだけでしょ。
自分で作ってプログラム書いた訳でも
ないのに随分偉そうだね。

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:18.51 ID:W1RRNk/z0.net
>>15
うちの奥さんですら毎回最初開け方分からなくてパニックってるぐらいだから許したれ。

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:20.29 ID:Z/FTZyQYM.net
>>498
こういう年寄はそもそも店員を下に見てるから相手構わず切れ散らかすよ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:23.99 ID:gV+kAu4Zr.net
魚の惨殺死体なんか食ってる時点で同罪だろ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:28.76 ID:LCGiFDOS0.net
ケンモメンっていきり散らかす老人だけじゃなくて全体的に老人(未来の自分)に厳しいよね
医療費100%とか死ねとか将来の自分に不利になっても構わないっていうのは潔いなあと思う
俺なんかこれから老人になるのかと思うと老人優遇政策とか密かにいいねと思ってしまう自分勝手さ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:29.75 ID:jjghWU4l0.net
ジジババがつけあがりすぎなんだよ
厳しく厳しくしつけないと。
年寄りなんて脳みそしぼんで精神性も常識のたかが外れて狂うんだから。
こんなのに合わせているからみんなおかしくなる
道路もそう。
渋滞の銭湯の老いぼれの軽自動車が10台20台も渋滞させるのはおかしいでしょ
わかっていてどかないでしょ?
立場がわかってないんだよ
おじゃま虫であることわからせないといけない

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:55:36.27 ID:kFYwMYAj0.net
ジジイになって回転寿司しか行けないような身分にならないようにしようと思いました

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:13.54 ID:tqoOFi+va.net
>>43
多分これ押しても反応しなかったんだと思うぞ
だから「分からない」ことになった

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:19.54 ID:VLvp4rwk0.net
老害はセルフレジでもこれやりだすからな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:23.70 ID:/PuimlFo0.net
>>115
店舗施設破壊っすか…

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:30.73 ID:njb4nnO1M.net
>>511
いくつか知らんがお前の嫁正常じゃないだろそれ…

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:38.97 ID:BcXqPMP0d.net
>>502
2年くらい前だったか金融庁の
「老後は2000万以上必要」発言で
一気に消費が落ちたらしいね

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:41.42 ID:svCs6RRna.net
松屋の券売機すら触ることなく、わからん!って店員呼びつけるからやべえよ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:44.77 ID:BQMHmB610.net
実際いるから困るわ
でも基本的に1人のじじいがこういうことやってる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:56:58.05 ID:Jg7rbRBDa.net
>>494
当時53歳なら、PCに触れなくても定年まで逃げ切れたんじゃないかな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:57:16.54 ID:+d7VmxSpM.net
>>506
ドコモはつまらない小細工してないで手前のところのシステムをさっさと改善して欲しい
お手続きは24時間マイドコモで受け付けております^_^ってマイドコモで出来ないことが多過ぎる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:57:23.01 ID:XTPSZMHZ0.net
人自動車免許問題でボコった結果まともな老人に理解させたように
アハモドコモショップ非対応問題でも老人をロジックボコリしてやリャよかったんだよ
自分で理解できず有人サポート要求するならその分の金を払えって

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:57:39.18 ID:AwU3Sc7Hr.net
>>278
1皿目に玉子とか食って、あいた皿を醤油皿として使え

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:57:39.19 ID:W1RRNk/z0.net
わかんねえなら回転しない寿司屋に行けよ…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:57:51.73 ID:HkiDDoBQ0.net
こういうのテレビで教育できねーの?
えーまじ?こんな事もできないなんて生きてる価値ないよねーキャハハ
とかやろうよチャンネル変えても大丈夫なように同じ内容を全局同時にさあ
テレビ切っても防災無線から流れるようにさあ
とことんやらないからイキリ散らかすようになるんだぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:57:57.35 ID:/PuimlFo0.net
>>278
はじめの一枚は醤油直挿しで食べ
それを取皿にしろい

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:13.30 ID:Z/FTZyQYM.net
接客してたからわかるよ
ほんと稀だけどこういうレアモンスター来るんだわ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:14.32 ID:wIY7udKz0.net
良く行くくらはジジババ多いけど問題ないなあれは順応してるすごい人らなのか

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:16.34 ID:86HGjSu40.net
>>514
このままじゃ将来すら無いぞ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:20.71 ID:GpT1prjNK.net
>>498
若い女性が黒髪から金髪に変えたら老人に絡まれなくなったて報告してた

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:21.49 ID:mSDOG2kl0.net
後ろに並んでる暇があったら誰か助けてやれよ
この爺さんも後ろからのプレッシャーと自分に対する情けなさと婆さんに恥欠かせたくない気持ちで店員に当たってんだよ
それくらい分かってやれよ
人情はどこ行ったんだよ日本人

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:40.86 ID:LDf0AJxR0.net
ただ老人側からすると何もかも非対面のシステムになってて戸惑っているんだろうなってのはある

ましてや初見で普段デジタル機器触ったことなければ尚更だろう
パソコン設定で数千円取る会社があったけどあれは物事教えるのにそれなりの労力に見合った金額だと思うけどな

それくらいこの年代にスマホやタブレット、PC操作を教えるのは難しい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:46.99 ID:NDPnuGb+H.net
画面の文字すら読まないからな
うちの親も使い方わからんとよく電話してくるから
画面になんて書いてあるか見ろといつも言ってる

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:54.73 ID:VLvp4rwk0.net
最近の流れについていけないから高齢者差別だとかほざき出したな。
死ねばいいのに

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:58:56.42 ID:fNbCJsPNM.net
回転してる乾いたやつ取れよ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:59:01.90 ID:vVqYqqapr.net
>>23
ここまでギャグ漫画にするなら有りだわ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:59:04.60 ID:tmuYEHjn0.net
>>492
「お弁当、温めますか?」と聞いたら無視
もう一度同じことを聞いても無視
じゃあ温めなくていいんだろうと判断して弁当と箸を袋に入れようとしたら『冷たいまま食えっつーのか!馬鹿か!』
会計時、何も言わずスマホを読み取り部にかざしたから「申し訳ありませんが、どの電子マネーをお使いでしょうか?」と聞いたら『Suicaに決まってんだろ!』
こんなん当たり前にいた
接客業やると人間嫌いになると共に店員さんに優しく接するようになるとよく言うけど、本当その通りだと思う

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:59:42.26 ID:VfjsyYR/0.net
>>535
助けたやつが怒鳴られるのに誰がやるんだよその役

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 10:59:56.58 ID:86HGjSu40.net
ジジイ「ねーちゃん!」なんだよな
男性店員には何も言えない老害

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:00:11.05 ID:HkiDDoBQ0.net
>>510
ばかなのかな?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:00:11.80 ID:QYFD20zM0.net
>>494
戦中生まれどころかバブル世代でもPC操作は苦手なのが多いからなぁ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:00:17.01 ID:BQMHmB610.net
別に分からないなら教えてもらえばいいよ
ただその態度が悪いからな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:00:21.53 ID:DE04EbOn0.net
こんなに横柄じゃないけど松屋でよくみる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:00:49.58 ID:q2CKapOV0.net
これ脳の機能障害よな
睡眠薬常飲してる発達モメンが認知症になったらどんなモンスターが生まれるんだろう…

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:01:29.31 ID:fNbCJsPNM.net
注文しなくても唯一そのまま食いたきゃ食えるのが回転寿司だろ
なんかずれてんな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:01:36.56 ID:+3hFxQh+0.net
>>536
コンビニのレジが自分でタッチして決済するタイプに変わってて滅茶苦茶戸惑った30代の俺
60になってこの手の変化に即応出来る気がしない

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:01:41.01 ID:amOuw02m0.net
>>23
昔は地上げ屋がこれやってたね
個人経営の中華屋とかにこんな感じで大騒ぎして客は逃げて大将は精神的に参っちゃって店畳んじゃうの

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:01:53.02 ID:30+qEymAd.net
元社員だけどタッチパネルは分からないくせに呼び出しボタンはすぐ理解するのがムカついた思い出

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:01:53.80 ID:vh4XlHis0.net
>>509
自己中心的な思考しかできていないし
完全に老害予備軍だよね

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:34.39 ID:vdYshE/c0.net
>>514
お前まともすぎんだろ
心の中のケンモメンが大きくなる前に出てけ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:40.29 ID:wstQ396o0.net
回転寿司で値段の割に小さすぎるって店員を怒鳴りつけてた爺さんいたな
値段なんぞ回転寿司の店員に怒ってもどうにもならんし
気に入らないなら惣菜の寿司でも買って食べてりゃいいのにな

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:46.18 ID:BcXqPMP0d.net
>>541
学生時代にファミリーマートでバイトしてたから良くわかる
だからいつもレジにカゴ置く時は「お願いします。袋は2枚箸入りません。」とかやる
立場は対等だから互いに気遣えばいいのに立派なスーツ着てる人ほどどかっと置いて
ムスッと黙って返事もしないんだよね…何をそんなピリピリしてんだか

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:47.86 ID:unmLAIyo0.net
くら寿司は子供向けの店だよ
ああいう遊び要素を楽しめない人間の行く店じゃない

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:50.60 ID:fs5HKimjr.net
漫画だから盛ってるだけ
社会不適合者がその年まで生きてこれるはずないやん

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:53.87 ID:Jg7rbRBDa.net
独身高齢者の方が、こういうの得意な気がする

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:02:57.82 ID:86HGjSu40.net
>>535
ここがインドで聖なる牛相手とかなら暖かい気持ちにもなるけど
土産屋に侵入する暴れ猿を見てそんな気持ちにはなれん

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:03:09.32 ID:PzzvYrdC0.net
>>123
元からこんな顔だっけ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:03:09.80 ID:svCs6RRna.net
でもこいつらも長い人生の中で様々な機械が登場してパソコンスマホにゲーム機にビデオデッキすら使い方理解しなきゃいけないからもう放棄してるんだろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:03:20.26 ID:Ie2xtqPda.net
こーゆうのはネタにするために1.5倍くらい誇張して書いてるよね(´・ω・`)

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:03:33.22 ID:4yeh/E80d.net
何十年連れ添った結果が自分の手に負えないモンスターの横で縮こまるだけとか婆さんの人生悲しすぎるだろ
やっぱ結婚なんてろくでもねえわ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:03:40.19 ID:Jg7rbRBDa.net
>>537
それな
あと思い込みで操作する

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:03:59.54 ID:BQMHmB610.net
こういうヤツらを対応するせいで人件費が余計にかかり値上げに繋がるからな
こういう奴らは社会の敵だからどんどん潰していくべき

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:04:10.47 ID:PzzvYrdC0.net
>>123
いつからこんな顔になったの?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:04:19.99 ID:CL3uwwoA0.net
中国って電子マネー使えなくてブチ切れた老人とか居たのかな?
情報があまり入ってこないからかあまりそういう話を聞かなくて
皆当たり前のように使っているけど

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:04:34.57 ID:krtSiURi0.net
>>552
そらパチ屋で慣れたもんよ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:04:39.19 ID:qguWYh3Mr.net
>>1
元カレは関係ないやろ

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:04:43.34 ID:Z/FTZyQYM.net
>>558
そう思える君は幸せだな
実際出くわしてないだけだ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:04:53.15 ID:UyrZCzhl0.net
タッチパネルは老人避けだよね
たまにこういう変なのが突破してくるが

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:05:11.28 ID:30+qEymAd.net
>>563
この業界はもっとヤバい奴いっぱいいるぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:05:15.30 ID:YIoD9ZNG0.net
寿司屋の端末ってスペックがショボいからページ遷移が遅いし解像度低いし地味に苛つく

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200