2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「注文聞きに来い!」 回転ずしで操作が分からず、テンパりギレする老人が話題になってしまう! [638559812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 09:16:12.36 ID:kzJrvlU10.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1.gif
回転ずしを食べに行ったときの出来事を描いた漫画「回転寿司店でキレまくり老人と対面してしまった」が
SNS上で話題となっています。ある日、1人で回転ずし店を訪れた女性。
店の入り口には行列ができており、先頭には、
タッチパネルの操作に戸惑っている老夫婦がいて…という内容で「出会いたくない…」
「怒っている人を見ると萎縮してしまいます」「元カレを思い出しました」などの声が上がっています。
作者の女性に聞きました。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211119-00100611-otonans-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e5f862ac54670c0026c58127ca34d1dd2fa8b0e

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:06:26.80 ID:iy+Vn/s30.net
遠回しな元カレ批判

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:06:50.21 ID:72R5NtBEM.net
>>544
馬鹿とまでは言わないが、
画面のボタン押してるだけ、使ってる
だけだからね。
ゲームオタクと対して変わらんわな。

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:06:57.83 ID:FAY8S4yua.net
こういう老人を淘汰してこなかった日本

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:11.00 ID:7X8cx7p8p.net
昭和の時代電車の自動券売機の時はどうだったんだろう

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:11.93 ID:UyrZCzhl0.net
老人なんてしけたもんしか注文しないし
のろまで席の回転を悪くするから店もお呼びでねーんだよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:12.67 ID:YumphXQ/M.net
>>577
言うて若い人も並んでるし違う理由があるのでは?
もしくは若い人も無人レジについて行けてないか

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:16.00 ID:1ZftvAW/0.net
近所のところは操作が困難な方はお声をお掛けくださいって書いてある
実際タッチが反応しない老人いるんだよね
トラブルの原因は感圧式から静電式に変わったのもあるはず。>>1

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:24.42 ID:gHklL/vDM.net
ただ食べたい画像をタッチするだけの事でマウントとってるスレ住民も痛いぞ
老人ってのはそれすら出来なくなるんだよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:26.74 ID:Jg7rbRBDa.net
というか、そんなら回転寿司なんか行くなって思うわ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:07:49.38 ID:+d7VmxSpM.net
>>576
町田とか相模原とか他にも一部ダイエーとしての店舗が一応あるよ
中身は完全にイオンだけど

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:08:37.32 ID:m2j4nOB60.net
老人にもなって安い寿司とか食いたくない

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:08:53.12 ID:ROiAXRQPF.net
はい嘘松
糞みたいな絵描いてんじゃねーよ●ね

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:08:54.71 ID:afaxrkEJ0.net
>>23
くら寿司行ったことないからこのゲーム俺も知らんわ
何が当たるの?

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:08:54.75 ID:64NxOPT00.net
ファミレスの話だけど30代半ばぐらいの子供連れパパでもタッチパネルの注文把握してなかったな
タブレットでメニュー見てからボタン押して店員呼んでたわ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:08:58.16 ID:vh4XlHis0.net
>>556
ハッタリと虚勢で世渡りしてる人種だろ
立派なスーツもそのツールの一つ

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:09:10.74 ID:VfjsyYR/0.net
>>575
いや関係あるよ
結局のところGUIを即座に理解して実行できるかどうかだから
普段からPCなりスマホなりで色んなGUIに触れてるかどうかで決まる

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:09:13.21 ID:72R5NtBEM.net
>>575
PCスキルとかよく聞くけど、
誰にでも使えるように作っているのだし
大したものでは
ないしな。
タッチパネルなんかゲーム感覚でしかないし。

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:09:44.85 ID:afaxrkEJ0.net
>>590
そうなんだ
知らなかったよ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:10:01.77 ID:Z/FTZyQYM.net
>>593
その時のコラボグッズとか小さいおもちゃやで
今は鬼滅コラボ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:10:31.27 ID:BcXqPMP0d.net
近所の居酒屋がそうなんだけど紙のメニュー票みて
番号入れるアナデジ混合タイプがいいんじゃない?
マグロ10とかあったら10打ち込むだけだし
メニューペラペラ捲れた方がもっさりもなくて便利ではある

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:10:32.16 ID:5uJzLT/za.net
ケンモメンも30年後はこういう爺さんになってる可能性は十分あるから寛容になっとけよ
赤ちゃんのギャン泣きと同じだと思えば許せてくるだろう?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:10:37.22 ID:1uH24yvT0.net
俺らだってジジイになった時最新のテクノロジーについて行けなくなってるかもしれんぞ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:10:56.54 ID:BQMHmB610.net
>>588
できなくても仕方ないけど教えてもらう態度くらい考えろって話でしょ
店員に向かって「おい!」とか「早くしろ!」とか普通は言わない
店員だって人間なんだけど

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:10:57.57 ID:Jg7rbRBDa.net
>>584
当時もそういう機械を使えない老人はいたよ
地方の駅に自動券売機が無かったんで、そもそも使い方を知らなかった
ただ、昔は有人窓口もあったし、老人が少なくてお年寄りに対しては親切にしようという気持ちがあったから、どうにかなってた
戦争経験者という側面もあったから

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:11:00.76 ID:vh4XlHis0.net
>>580
それは違う
もともと窓口業務は儲からないから少なければ少ないほどいいんだよ
自動化の目処がたったから窓口を減らしてるだけ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:11:15.36 ID:fNbCJsPNM.net
>>596
タッチパネルで食べたいものをタップするだけってのはチンパンジーでも出来るからな
ボノボ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:11:27.63 ID:RQjOJFWN0.net
確かに年寄りに優しくない世界だと思うよ
おまえらももうすぐわかんねーって言ってるやろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:11:46.42 ID:2W812pel0.net
>>23
老夫婦悪者にしているけど、セルフにしているのに
客層で老人呼び込む本部が悪いだろ

困っているのは現場も客も一緒じゃん
こう言うのを下層で争いさせてる典型

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:12:08.32 ID:kbUaUNWF0.net
>>354
これ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:12:28.82 ID:Jg7rbRBDa.net
>>596
それ分かる
理解できてない人はそこからなんだよな
この歳で「家ではWi-Fiでしょ?」と言っても通じない奴もいるし

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:12:34.01 ID:fNbCJsPNM.net
https://www.youtube.com/watch?v=UIwgMM1NI5c

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:12:52.70 ID:9pVmMaQWr.net
ボタンを押すって概念が違うから老人には難しいかもね

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:13:04.83 ID:vh4XlHis0.net
>>606
チンパンジーは注文確定ボタン、戻るボタンが理解できるの?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:13:08.09 ID:Z/FTZyQYM.net
仕方がねえよ人件費と交換でデジタル化してんだからよ
安く寿司が食えてるのも人件費削減のおかげです

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:13:08.97 ID:72R5NtBEM.net
>>596
そんな奴いるか?
簡易ツールでもGUI作れと言われたら
多分作れないと思うぞ。
使う奴は所詮は使う奴だ
から
今後の変化に対応できなくなる日がくる。

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:13:15.41 ID:afaxrkEJ0.net
>>599
子供向けのおもちゃか
くら寿司は家族連れ子供連れにチカラ入れてるんだな

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:13:28.52 ID:92Ukqbex0.net
>>607
わからなくても
「どうやって操作するんですか?」という聞き方と
高圧的に上から目線で聞くのは違うだろって話。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:13:28.84 ID:YumphXQ/M.net
>>608
すごくまともな指摘でワロタ
確かに現場も客も困らせるクソ会社ってことだな

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:10.00 ID:y09bjFYK0.net
レストランのタッチパネル操作で躓いてる年配の人達はやっぱガラケー使い続けてんのかしらね。

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:17.93 ID:i+KEmod40.net
実際分かりにくい
経費削減のためにわかりにくいことを客に押し付けてるんだから
分からない客には個別に対応するのが当たり前

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:38.06 ID:vh4XlHis0.net
>>615
居るけど
作る側ならそういう所まで理解しないとダメだぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:45.22 ID:9I1wXeHCd.net
>>70
いるぞ
ソースは身内の爺

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:45.47 ID:q2CKapOV0.net
今以上に若者の負担だけが増えて社会のお荷物感も増してくるからな
俺らも柔らかい頭で意固地にならずしっかりついていこうな

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:56.96 ID:y6UoEOh/0.net
日高屋で飯食ってると一人はこういうの現れる
あと松屋でカウンターに座って注文する年寄り

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:14:59.49 ID:Jg7rbRBDa.net
>>607
これ以上進化するんかなぁ…
ただ、30年前はこうなると想像出来なかったから、まだ進化するんだろうな…
というか、回転寿司なんて音声認識で出来ないの?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:16:06.96 ID:Jg7rbRBDa.net
>>614
だよね
ドコモショップ有料化と同じ流れ
今後はタッチパネルを使わない客からはサービス料取ればいい

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:16:15.26 ID:2NsK6/HQr.net
まだ客だから。ウチの職場に初めて来たジジイは仕事が気に入らないといきなり怒鳴りだしたわ、呆れた。

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:16:54.35 ID:1W19A3J/M.net
無言で刺し殺せばいいのに

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:17:12.19 ID:72R5NtBEM.net
>>621
作る側なら理解し続けられるだろうが、
使う側はボタン押したら餌出るアレと同じ
だからね。

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:17:15.41 ID:MXR120OTd.net
>>620
カウンターの寿司屋かスーパーの寿司屋に行ってください

金のある人→カウンター寿司屋
一定の知能のある人→回転寿司
知恵遅れ→スーパーの寿司

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:17:23.50 ID:Jg7rbRBDa.net
というか健康で出歩く老人が増えすぎたんだよ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:17:53.52 ID:8xjHof+LM.net
分からないなら来ないでくださいってこと

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:17:53.92 ID:Z/FTZyQYM.net
>>616
回転寿司も多いから差別化してるんやろな
バイトテロのせいで死にかけたから
今はコラボのおかげでなんとか持ってるんだよくらは

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:18:43.62 ID:+d7VmxSpM.net
つうかいい加減寿司食いたくなってきたわ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:18:45.19 ID:clph+wpWM.net
回転寿司って電化率が高いよね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:18:54.58 ID:u/4vNueL0.net
>>23
くっそ笑った

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:19:25.31 ID:ISx7Y5mc0.net
>>420
いるいる

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:19:27.36 ID:afaxrkEJ0.net
>>596
あるよな
選択してすぐに決まらずに決定キャンセル確認画面が出るのはPCが出てきてからのUIだと思う
もっと言えばマウスの右左ボタンを知っている前提のUIが多くてPCやスマホさわって来なかった世代にはわからんと思うわ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:19:27.61 ID:BcXqPMP0d.net
>>625
AIの進化で逆に昔に戻りそう
大将ハマチとマグロって言えば音声に反応してはいよって流れてくる
大将おあいそって言えば値段読み上げて金入れるだけ
アレクサ〇〇が大将〇〇に変わっただけなんだけどw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:19:34.98 ID:mSDOG2kl0.net
はあ、何もかもが分断の時代だなあ、、
なんで後ろで黙って待ってんだよ思考停止かよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:19:37.74 ID:WowvDymZ0.net
なーんか意地悪な漫画だなあ
老害にはなりたくないけど
こんな漫画書くやつにもなりなくないなあ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:01.09 ID:18j26VBA0.net
ブチギレ老人が人口のほとんど占めるとか終わりだねこの国

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:22.99 ID:kXap7gmk0.net
無知なじじいってよくキレるし自分が正しいというポジションから動かないし無知な若者に教えてやってるみたいなスタンス取るからうざいんだよな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:29.36 ID:VfjsyYR/0.net
>>615
実行ってのは例えば押せって書いてなくても
ここ押せばこうなるだろうと予測して押すことだったり
ここに数字入れろと書いてなくてもここに数字を入れるんだろうなと理解して押してみたりすることだぞ

なんで作る側の話になってんのかよくわからんない

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:32.11 ID:mTBFTV5a0.net
回らない寿司屋に行けよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:34.10 ID:Nuh8LtmK0.net
タッチパネル採用してる時点で老人はお断りなんだよ
大して食えないのに長居して迷惑だから来るなって事だろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:41.74 ID:5vG+QlQ2M.net
>>20
そのくだらねー言い訳は聞き飽きた、幼児はかわいいが爺なんてゴキブリより不快な害虫だよ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:20:57.65 ID:xi5IOybE0.net
年取ると認知機能が衰えるからな
自分もいつこの老人側に回るかわからん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:21:11.67 ID:z+Fz8mlh0.net
老人たちに公共精神がないことは、同居したり付き合いあればわかるだろう
自分のまわりで世界が完結する

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:21:38.43 ID:Jg7rbRBDa.net
話は変わるけど、最近スーパーの入口なんかで、「保険の見直し」や「携帯料金の見直し」などと掲げて、年寄りにくじ引きさせて景品与えて相談乗ってるの見るけど、あれはどういうカラクリなの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:21:47.97 ID:m2j4nOB60.net
>>645
寿司とか焼肉とかわざわざ安い所で食べたくないよな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:22:05.01 ID:ISx7Y5mc0.net
ケンモメンが最近じじいよりの意見増えてきたがほんと50とか超えたやつ増えてるんだろうな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:22:23.11 ID:72R5NtBEM.net
>>644
分かってて使ってる訳では無いと言うことだよ。
だから対応できない日が来る。
公衆電話できない子供と同じね。

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:22:29.94 ID:Jg7rbRBDa.net
>>639
来たのが注文と違うって揉めそう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:23:13.03 ID:Jg7rbRBDa.net
>>643
だよね
一度でもそういう目にAUTO、こっちも教える気が無くなる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:23:35.39 ID:y6UoEOh/0.net
タッチパネルもあんまいい出来じゃないんだよなあ
いきなり無反応になって1分くらい固まったままだから店員呼ぶしかないかと思ったらやっと動いたりとか

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:23:37.37 ID:y09bjFYK0.net
>>23
通しで見るとちょっとおもろいw

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:23:58.72 ID:Jg7rbRBDa.net
>>652
ケンモジジイも分断化されつつある

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:24:02.51 ID:72R5NtBEM.net
>>652
嫌儲にはシステム屋が多いんで
あんまり偉ぶるユーザーを見ると
いい気分はしないんだ。

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:24:39.49 ID:BcXqPMP0d.net
>>654
大将注文と違うけど
ウチハソレナンデスヨー
いや違うから
ウチハソレナンデスヨー
責任者だせよ!
ウチハソレナンデスヨー
大将おあいそ…

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:24:53.00 ID:fNbCJsPNM.net
>>652
まだスマホやPCに関しての問題はないが体調に関しては老人の話題ばかりよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:26:11.16 ID:y6UoEOh/0.net
店員まかせでもいいけど大衆店は外国人店員増えてるからパネル押すより意思疎通難しい場合も出てきそう

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:26:29.08 ID:yX9DH2SGd.net
ガチの不満は取皿が無いことだろ
店員に言わなきゃ持ってこない
寿司食うのに醤油皿すらなくてどう食えと?

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:26:42.91 ID:7vX5Spjy0.net
回転すし以外のタッチパネル注文の店でも老人共自分でやらないよな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:27:20.64 ID:p7ySXRbH0.net
>>442
こういうジジイは覚える気もないから次に来店しても同じ態度を取る
出禁が正解

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:27:26.42 ID:aDlRjUPs0.net
>>276
奥さんはいたたまれないだろうな
おそらくどこに行ってもこんな感じなんだろうな
この漫画嘘松とか誇張しのぶとかいうレスあるけど実際こんな老人結構いる
GEOのセルフレジとか図書館の自動貸出機とか

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:29:05.24 ID:Wi5Cxji/0.net
近所の店はその日のオススメみたいなのはタッチパネルに登録されてなかったりするから呼んで注文してる

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:29:08.46 ID:Wpww++tP0.net
こんなのが3人に1人とかなら大変だろうけどそれ見こして店員置いてるでしょ店側も

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:29:13.98 ID:uJpY/Su80.net
なんでわざわざ漫画にすんのかね

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:29:52.88 ID:fN382m7hd.net
取り皿取り皿ってうっせぇわ
https://pbs.twimg.com/media/D_t8jrZUcAAnpQx.jpg

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:31:01.84 ID:+8fDD6+8d.net
>>471
そいつらは「わかる人に聞いた方が早い」って言うけど、「わかる人」がちゃんと自分で調べてるって事まで考えが及ばないんだよな

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:31:11.21 ID:y6UoEOh/0.net
わからない自分に恥ずかしさとかある人の方が仕組みが悪いとキレがちな気がする

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:32:16.74 ID:+mgNidnrd.net
>>570
ジジイと付き合ってた自慢だろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:33:01.44 ID:/ixWS0zwd.net
こんなの単にUIが悪いだけの話を老人叩きに使ってるだけだよな
誰でも最初は戸惑うのは当たり前なのに理解できないやつが悪いってことにしてシステム屋もデザイナーも逃げてる

人が前に立ってるのに操作してないってことはどこから押せば良いかがわかってない可能性があるからアプリのウォークスルーみたいにここを押せば良いんだよ強調して教えてあげる様な見せ方にするのも一つの案だろ

そういった工夫も無しにみんながすぐに使い方理解できるよねって傲慢な考えにもほどがある

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:33:11.47 ID:a8wWaZB60.net
いろんな国に行ったけど、こういう老人がいるの日本だけだわ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:33:36.94 ID:biPxEcbj0.net
>>613
マジレスするとできる個体もいる

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:33:49.98 ID:ee+oyC9S0.net
機械の操作がわからない高齢者は仕方ないとは思うが、キレて怒鳴って店員さんに横柄な態度を取って他の客の迷惑をまるで気にしないクソ老害は当たり前にむかつくわなwww

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:33:52.41 ID:dOx43GRAa.net
>>420
これの前にもヤってたから「撮ったれ」ということになったのか?

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:34:12.47 ID:lhQtrVGia.net
こういうジジイは昔から粗暴だから年齢の問題ではなくジジイ個人の資質の問題

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/22(月) 11:34:28.25 ID:Jg7rbRBDa.net
>>663
そのスタイルが老害なんだよ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200