2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】転勤拒否で解雇は適法 大阪地裁が元社員の解雇無効確認の訴えを棄却 日本の司法は中世 [879622555]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:09:30.80 ID:5w4UmJh1aNIKU●.net ?2BP(3500)
https://img.5ch.net/ico/morara1.gif
転勤拒否で解雇は適法、大阪地裁 NEC関連の元社員が敗訴
https://nordot.app/837978162201149440?c=39550187727945729

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:09:50.89 ID:9RUY/zAr0NIKU.net
割りを食うのは子供

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:11:21.60 ID:5KULuBoP0NIKU.net
追い出し部屋なんてやめてメキシコの倉庫にでも転勤させればいいんよ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:11:35.03 ID:ajR/sS8u0NIKU.net
これができないと解雇できんからな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:11:40.91 ID:J7E37acmrNIKU.net
企業はシベリア支店でも作ってそこに飛ばすと告知して断ってきたら辞めさせれば良い

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:12:19.47 ID:HJ3Z2NUpdNIKU.net
介護とかの理由があってもダメなん?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:12:31.39 ID:eXCKjVplpNIKU.net
>>5
そういえばプーチンが北方領土を特区にするとか

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:12:44.55 ID:RNnkEVbP0NIKU.net
さすが大阪やで

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:13:03.97 ID:HJ3Z2NUpdNIKU.net
裁判官がガイジすぎん?

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:13:17.34 ID:7uGi2Usp0NIKU.net
これ世界的には会社主導の転勤って人権侵害になってるんだっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:15:22.81 ID:bmmO14h6dNIKU.net
>>10
本人の同意が必要なんじゃなかった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:16:11.61 ID:Bf83ChkMxNIKU.net
>>9
あ?中世舐めんなよ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:18:22.51 ID:q7aNZ0ts0NIKU.net
会社は社員を定年まで面倒見る代わりに、社員は会社に滅私奉公なのが日本やろがい

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:19:59.16 ID:zri1OoVUMNIKU.net
 解雇がきびしく制限されている日本では、新卒で正社員として就職すれば定年までの約40年間「終身雇用」が保証されると考えられています。これは一見すると、労働者にとって法外に有利な契約です。だからこそ企業は派遣などの非正規雇用を増やそうとし、正社員の地位はますます稀少になって、宝くじに当たったように扱われることになります。

 しかし、正社員が労働者にとって一方的に有利な契約なら、企業はなぜそんな不利な雇用形態をいまだに続けているのでしょうか? 正社員として採用するかどうかは企業の自由なのですから、全員を「非正規」にすることもできるはずです。

 もちろん正社員で募集しないと優秀な人材が採れないからでしょうが、日本的雇用が生き残る理由はそれだけではありません。日本の会社は、終身雇用と引き換えに、正社員に対して絶対的な権力を持つことができるのです。

 日本の裁判所は、解雇については労働者の味方ですが、転勤や配置転換などを不服とした訴えにはきわめて厳しい態度で臨みます。「生活の面倒を見てもらっているのだから、多少理不尽なことをされてもガマンしなさい」というわけです。最低賃金や有給など、法に定められた最低限の労働条件を満たしていれば、会社は正社員に対してどんな無理な要求をしても許されるのです。

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:20:21.10 ID:zri1OoVUMNIKU.net
https://diamond.jp/articles/-/31907

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:20:45.51 ID:WcP9FwuXdNIKU.net
>>5
ホントこれ
網走とか稚内に掘っ建て小屋建てられて そこで見張りしとけみたいな仕事 振られたらどうすんだよって話

この糞裁判官にまずはそれを味あわせてやりたい

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:21:41.06 ID:fLM0ZaNTdNIKU.net
調べたら最高裁で無効になったパターンもあるから最後まで頑張るしかないな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:21:46.54 ID:KCYV0mhM0NIKU.net
そりゃだって配置転換を拒否したんやろ
じゃあ別の奴を雇うわってなるべ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:22:31.97 ID:9SajNjpspNIKU.net
転勤を辞令で出すこと自体が違法じゃない日本の法制度がおかしい

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:24:27.86 ID:YzDFd4TxHNIKU.net
転勤だけは回避方法がないからな


小倉寛太郎

日本航空初のストライキを指導し、天皇フライトでのストを決行。その後の人事異動(報復人事)で、社内規定を大幅に越える約10年間の海外(カラチ、テヘラン、ナイロビ)での勤務を強いられる[1]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%80%89%E5%AF%9B%E5%A4%AA%E9%83%8E

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:25:19.53 ID:wjFB4xs5MNIKU.net
これヤバすぎでしょ
日本は解雇規制が強いなんて嘘じゃん

22 :クリックお願いします :2021/11/29(月) 18:26:18.18 ID:zFTwGDVWMNIKU.net
おほほ〜w

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:28:35.14 ID:Q0weSlOQ0NIKU.net
解雇したい人転勤させればいいやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:29:25.53 ID:ayPVdJ5TaNIKU.net
>>19
日本は解雇規制の代わりに人事権が強いんやで

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:29:39.47 ID:JUzxMWJr0NIKU.net
>>1
良かったじゃん
この裁判官はどこにでも転勤させられる便利なコマだと判ったよ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:29:41.73 ID:Q0weSlOQ0NIKU.net
網走に支店作って飛ばせばええやん

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:30:44.62 ID:An/FesJG0NIKU.net
これで解雇されるって使えないやつだったのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:31:21.14 ID:ayPVdJ5TaNIKU.net
そもそも営業所閉鎖するのに転勤拒否したらどうにもならんやろ

その土地での他の仕事すすめても拒否とか会社はもうどうにもできんわ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:32:28.52 ID:HIHf/gq90NIKU.net
そりゃ日本は解雇ができないからそのかわりが転勤命令なんだろ
無茶な転勤命令だして自主退職に追い込むか、命令拒否で懲戒解雇に追い込むかの2択
無能社員への転勤命令は事実上の解雇通告ってこと

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:34:12.07 ID:MuLnDukh0NIKU.net
>>16
見張りやるが何か?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:35:06.31 ID:vlQol4J5aNIKU.net
>>28
今回の件には全く関係ないな

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:36:19.41 ID:bAKXpYvZMNIKU.net
日本は企業全体主義だからね
戦前の軍国主義全体主義から戦後は企業全体主義にシフトした

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:38:40.94 ID:fLM0ZaNTdNIKU.net
転勤拒否が通った事例は子供が重病とかかなりキツい家庭環境だったみたいだし
今回はそのくらい我慢しろよっていう判断になったみたいだな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:38:55.24 ID:6WjMrOCs0NIKU.net
ついに家買いました!!
よし、転勤な

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:39:14.15 ID:Zwo2MBdB0NIKU.net
理系で大手メーカー勤めは大抵地方勤務だろ?
本社いてもやる事ないし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:39:55.63 ID:Ab4hkNKNdNIKU.net
原告は、NECソリューションイノベータ(東京)に勤め、大阪市内の別の子会社の事務所に出向していた中正司(なかしょうじ)光幸さん。訴状などによると事務所閉鎖に伴い、会社から関東への配転か希望退職かを迫られ、嘔吐(おうと)などの症状が出る持病がある長男(13)の育児などを理由に配転を拒否したところ、懲戒解雇されたと訴えていた。

だってさ。
NECの雇用体系はよくわからん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:41:32.13 ID:ayPVdJ5TaNIKU.net
>>31
出向先の会社がなくなるから川崎への転勤命令がでる
拒否したから大阪でのシステムエンジニアの仕事から掃除の仕事まで勧めたが仕事が気に食わないから拒否
で出社しないから命令違反て流れやぞ

会社は社員に対して充分配慮したっつう判決や

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:42:42.55 ID:EY3Fz6BnrNIKU.net
これ違法ならみんな転勤拒否するだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:42:43.44 ID:TLikAHVh0NIKU.net
NECぐらいなら大阪にいくらでも出向先あるだろうにそれぐらい柔軟にやれよ
だから人事は無能って言われるんだよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:45:18.90 ID:iRJBGv2/dNIKU.net
>>5
待遇変わらないならやるだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:45:32.44 ID:FEC2Yi7CMNIKU.net
流石に転勤拒否は解雇事由にはならんだろ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:45:41.78 ID:dgobmnPA0NIKU.net
簡単に解雇できないからってあてがう仕事が介護だったり清掃だったり全く違う仕事やれっていう嫌がらせが横行するのがクソジャップらしいわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:49:11.29 ID:BICuyrPUaNIKU.net
東京→仙宮ア→島根→広島→高知と転勤してる。
転勤族は嫌だと2回破談になった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:51:03.26 ID:XmVshwf00NIKU.net
転勤が怖くて家買えない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:52:47.34 ID:12qn8/AC0NIKU.net
>>42
総合職ってそういうもんだろ?
業務内容が契約で縛られてる契約社員や派遣社員ならまだしも
NEC規模でその辺適当なわけねーし

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:53:48.64 ID:BICuyrPUaNIKU.net
ウチの会社、全国転勤のある大卒総合職よりも、転勤のない高卒一般職の方が、実質的な待遇がいい気がしてきた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:56:19.89 ID:d6ylBMyE0NIKU.net
>>5
全てが適法になるわけじゃない
追い出し目的なのが明らかなら違法判断になる
すべては個別的問題

総レス数 110
29 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200