2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】転勤拒否で解雇は適法 大阪地裁が元社員の解雇無効確認の訴えを棄却 日本の司法は中世 [879622555]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/29(月) 18:09:30.80 ID:5w4UmJh1aNIKU●.net ?2BP(3500)
https://img.5ch.net/ico/morara1.gif
転勤拒否で解雇は適法、大阪地裁 NEC関連の元社員が敗訴
https://nordot.app/837978162201149440?c=39550187727945729

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 01:58:30.56 ID:lEt3EG+j0.net
事業所閉鎖に伴う転勤を拒否できると思ってる意味が逆にわからんのだが
合理性の塊じゃん

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 01:59:50.03 ID:oAB6EZ9o0.net
中小企業なんて社長におべっかさえ使っていれば、社内で現金盗んでもお咎め無しだったりするからな
普通に窃盗事件のはずだけど
転勤拒否で解雇というのは、転勤拒否自体が問題視されたわけではなくて、解雇目的での方便として無理な転勤を命じられたのだろう
武富士の裁判でも出てたような気がする

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 02:07:02.12 ID:+zX3FujA0.net
家族の病気に配慮しろ!
っていうから、会社側も配慮して大阪に残れる異動先複数提示したのに
それを拒否ったんだから仕方ないよね

人に配慮を求めるなら、相手の配慮も受け入れないと
自分だけワガママ言ってもそりゃ通らんよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 02:56:42.85 ID:Gznqxgau0.net
ナイス判決だな
郵便局長会も増田に屈する判決

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:06:05.56 ID:U0D2lpVka.net
こう言う時に海外では〜とか言う人いるけど、海外だとこの人のケースの場合事務所閉鎖された瞬間にクビだからな
向こうは不要になったチームやセクションを閉鎖する場合そこに配属されてる人ごと消す

外資の日本法人なんかも例に漏れず、自分が担当してるチームが解散になったらクビ

配置転換とか転勤とかいう選択肢をそもそも会社側がほとんど持ち合わせてない
これがジョブ型雇用のデメリットなんだよなあ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:29:30.01 ID:MriPepNC0.net
単純派遣を再び禁止して、解雇規制無しにしないのは何故なのか?
企業は人使うならちゃんと直接雇えばよい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:29:50.74 ID:wvSX/vFE0.net
就業規則に従わない方が違法だろ
別に差別とかてまもないし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:32:25.17 ID:MQ/j/WggM.net
>>25
裁判官は3〜5年のサイクルで転勤しまくるからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:41:53.51 ID:aduf5tCC0.net
これ内戦激化してる国に支社作るからお前一人で行って全部やれって言えば合法解雇できるなw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:42:17.07 ID:D2B4Db5E0.net
これは悪用されるね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 03:47:12.30 ID:xYLh7RUj0.net
日本の労働法は実のところ英米の次くらいに解雇しやすい
法律上は30日前の解雇予告以外要らない
ところが判例では色々努力を尽くさないと解雇出来ないことになってる
これが解雇規制ってやつ

この結果、裁判沙汰によるレピュテーションリスクがある大企業だけが解雇規制があるので大企業正社員だけは守られてる
中小企業はそんなの関係ないのでガンガン解雇

つまり身分制度社会だな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 05:51:21.50 ID:vy+0iPzn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
事業所がなくなったんだから、転勤させるしかないんじゃ

それに、拒否の理由が、中学生の息子の吐き気って・・

法的には争う余地ないような。あとは、所属労組に交渉してもらうくらいしか。
大企業に勤めているのに、労組にも入っていないなら、自業自得だな。

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 05:53:20.66 ID:vy+0iPzn0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>68
裁判官からすると、この訴えは、何言ってんの?という感じだね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:09:32.74 ID:spTkP3gS0.net
>>51
介護というともっともらしく聞こえるけど所詮は労働者側の自己都合だからな
介護休業とかはあるけど復職が前提の制度だし
会社で全く働けないというならやめてもらうしかない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:19:32.82 ID:k6uBUe3t0.net
日本の解雇規制が厳しいとかいう報道がデマだとよくわかる判決だよなw
海外では強制的な転勤自体があり得ない
こんなもんアフリカの僻地に飛ばすぞって脅せば誰でも解雇できるじゃねぇか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:21:52.11 ID:AT6mLIvUr.net
>>法律上は30日前の解雇予告以外要らない
>>ところが判例では色々努力を尽くさないと解雇出来ないことになってる
>>これが解雇規制ってやつ

これ裁判官が解雇規制してるようなもんだな

まあこれある程度仕事出来る人なんだ揉めるのは

ガチの頭ヘアプアレベルになると地方だろうが介護だろうが出せないから
一度出したら受け入れ先でやらかして送り出したほうが大恥かいた
そういうのは資料室送りになるんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:23:35.16 ID:5S/JlxEj0.net
>>75
合理的な理由があればいけるだけだろ明らかな解雇目的とかならパワハラとかにはなるからまた別口で問題になるだろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:25:59.45 ID:k6uBUe3t0.net
>>65
また知ったかしてる奴が出たよw
欧米は日本と違って会社存続のためにリストラしまくる文化自体がない
ギリギリまでリストラせずに倒産を選ぶのが普通
事務所閉鎖で全員解雇とかは典型的な日本企業のやり口で海外では嫌われてる
ハイセンスなんてそれで全員解雇言い渡された中国工場の工場長が反乱起こして
独立して東芝を圧倒して東芝の家電部門を逆買収してしまった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:26:01.08 ID:Ment4RnP0.net
地裁ってお遊び感覚だよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:28:04.73 ID:k6uBUe3t0.net
55歳に突然大阪から関東への転勤か希望退職か選ぶよう要求って
最初から完全に辞めさせる目的で転勤悪用してるじゃん
それ断ったら懲戒解雇していいってこんなもん解雇規制なんかどこにもねぇだろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:28:36.04 ID:+q9U4utt0.net
国家公務員とか地獄だな
地方公務員で良かったわ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:29:16.26 ID:spTkP3gS0.net
>>76
今は労働契約法16条で「客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合」の解雇は無効になるので
法律上は解雇予告以外要らないというのは間違い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 06:55:20.41 ID:VNiGVC7G0.net
公務員との差が拡がる一方だな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 07:58:40.37 ID:73xjNIbm0.net
>>69
支社作ってから言えよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 08:47:11.02 ID:++ogevYup.net
これ内容理解すれば判決が妥当だよ
おまえれ脊髄反射で反応するなよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:33:34.65 ID:JMkHDN+Z0.net
この判決が確定したら
転勤拒否は簡単にクビにできるな!
日本では正社員はクビにできないとは何だったのか。
クビにしたい奴に無理な転勤命令出すだけで
簡単にクビにできて経営者高笑いw

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:34:45.70 ID:DNmurcbN0.net
>>48
事件それぞれに幅があるんだから当たり前だろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:40:54.19 ID:rerQ4obw0.net
これは難しいね。
転勤容認が非正規との賃金格差を認める一因だし。
人事制度や給与体系にもかかわるからなあ。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:46:23.04 ID:J4qhUdWup.net
>>80
勤務先が潰れるから転勤なのに、残ってどうするんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:47:30.30 ID:rerQ4obw0.net
>>16

まあ実際その種の、当人にとってかなり無理な転勤を命令して辞めさせるって
常套手段だからなあ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:48:13.67 ID:/HWTN7PvM.net
転勤あるって分かってて拒否してるんだからクビにされて当たり前だろ
この判決批判してるのはぶら下がりの役立たずだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:52:16.17 ID:++ogevYup.net
>>86
勤務先が閉鎖になるから転勤か希望退職か聞いたらどっちも無理
15年前にやってたSEとしてどうか→ついていけないから無理
清掃業はどうか→嫌がらせか、嫌だ
なら川崎に転勤ね→出社せず解雇

ならどうしろと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:53:36.77 ID:rerQ4obw0.net
>>10

ノンエリートの一般社員は、普通勤務地・職種固定の契約だから、
よほどのことがなければ転勤はないだろう。
エリートコースはそれこそ世界中あちこち行くのが普通だが、
それは出世の階段だし。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:54:46.67 ID:rerQ4obw0.net
>>13

昔はな。
最近は定年まで面倒見なくなったからなあ。

若い奴や中途採用の人はたいてい地方勤務嫌がる。
転職活動もしにくいとか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:59:17.11 ID:g/3FYXdXM.net
転勤ありの給料貰ってたのに拒否はないしそもそもこの人は活動家臭いし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 09:59:33.70 ID:rerQ4obw0.net
>>72

労組なんか会社の犬だぞ。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 10:00:41.93 ID:rerQ4obw0.net
>>75

アフリカは知らんが、へき地飛ばしって昔からあるし。
そういえば日航の「沈まぬ太陽」のモデルの人がアフリカだったな。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 10:02:35.40 ID:Xi26WiRu0.net
解雇規制緩和しないから追い出し部屋なんてつくらなきゃいけないんだよな
労働条件合わなくなれば辞める社会になったほうがいいと思うわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 10:02:39.07 ID:rerQ4obw0.net
>>95

活動家臭いのどこが悪いのかね?
君は飼い慣らされた家畜かな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 10:03:56.55 ID:Xi26WiRu0.net
>>99
本物の家畜は企業に寄生してるやつのことかとね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 10:11:32.60 ID:u1pX36Ukd.net
>>92
単純な転勤拒否じゃなくてそれまでの経緯も含めての判決だろうな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 11:20:22.70 ID:23Tv17BkM.net
改竄や不正の情報とかバラ撒け
ブラック企業にはお灸を据えろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 11:28:39.07 ID:ITx8onfD0.net
>>34
大迷惑だな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 13:33:52.17 ID:ZBRhTq8u0.net
>>86
判決内容すらまともに理解できんとか生きてて辛くない?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 15:11:26.60 ID:RIxksKxv0.net
社畜の足元にも及ばん

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 18:47:33.71 ID:gsAP/Bp4d.net
清掃さんを馬鹿にすんな
何が嫌なんだ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 20:40:58.82 ID:NAxNqkVk0.net
ドット絵ゲーム作ったから遊んで
https://plicy.net/GamePlay/120977

ランキング1位とりました
https://plicynet/GameRanking?MODE=1&TYPE=4
https://plicy.net/GameRanking            

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 20:45:07.18 ID:nnO27j7V0.net
>>42
解雇規制に無理があると認められないブサヨらしいねとしかw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 20:45:43.86 ID:PHn5vgGL0.net
>>9
ガイジはおまえ
ソースくらい読め

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/11/30(火) 20:55:35.73 ID:NChhhAfZr.net
具体的内容知らんけど
汲むべき事情と転勤先の詳細を知りたいな
おまえらもあまり威張るべきじゃないよ

総レス数 110
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200