2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶大教授「日本は財政破綻する。自国通貨だから安心とかMMTとか嘘だから」 [884040186]

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/12/01(水) 20:57:22.97 ID:SorYvCzMa.net
どう足掻いても下級国民は地獄を見るのかな長文注意
https://i.imgur.com/3kXW9e4.jpg
日銀が買う国債は、誰が責任を負うのか 異次元緩和の「都市伝説」のカラクリ 2015年04月13日
 日銀が買い入れた国債で満期が来たものを、引き続き借り換えるときには、「日銀乗換」という方法がある。満期が来た以上、いったん返済したことにしなければならない。しかし、その国債を借り換えることにすれば、日銀が買い入れた国債をそのまま保有し続けることができる。そこで、政府と日銀の間で、満期が来た国債と取り換えるように借り換えるための国債を日銀に引き受けてもらうことにしている。これが、日銀乗換である。

デフレ脱却後は国民の税負担で返済必要に
 そもそも、日銀が保有する国債で満期が来ても元本返済が必要ないのは、異次元緩和政策を実施しているためである。では、異次元緩和政策を実施しているのはなぜか。デフレを止めたいからである(異次元緩和政策でデフレを止められるか否かの議論は、ここでは不問とする)
 そうなれば、まず、日銀は、異次元緩和政策をやめる。いわゆる「出口」である。そこで、国債の新たな買い入れはやめる。問題は、日銀がすでに買い入れた国債の行方である。
https://toyokeizai.net/articles/amp/66165?page=2

総レス数 650
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200